JPH11335545A - バルクモールディングコンパウンド - Google Patents

バルクモールディングコンパウンド

Info

Publication number
JPH11335545A
JPH11335545A JP10147859A JP14785998A JPH11335545A JP H11335545 A JPH11335545 A JP H11335545A JP 10147859 A JP10147859 A JP 10147859A JP 14785998 A JP14785998 A JP 14785998A JP H11335545 A JPH11335545 A JP H11335545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
unsaturated polyester
acid
parts
unsatd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10147859A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Izumi
弘文 泉
Yukinori Harada
幸規 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP10147859A priority Critical patent/JPH11335545A/ja
Publication of JPH11335545A publication Critical patent/JPH11335545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入れ子等を用いた成形においてのクラックの
発生を防止し、且つ冷熱繰返し試験でのクラック防止を
目的としたBMCを提供する。 【解決手段】 不飽和ポリエステル樹脂、低収縮剤、イ
ソシアネート化合物、充填剤、有機過酸化物を含有して
なるバルクモールディング・コンパウンド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、成形クラック及び
熱衝撃性の優れたバルクモールディングコンパウンド
(以下、BMCと略す)に関する。
【0002】
【従来の技術】BMCは不飽和ポリエステル樹脂、各種
低収縮剤、充填剤、有機過酸化物、着色剤、柄剤、離型
剤等をニーダ等の混練機で混合して得られる。このBM
Cは、成形性が優れること、優れた電気特性を有するこ
とから各種電気部品に使用されてきた。しかし、近年
は、デザインの自由度、優れた耐水性、意匠性、質感が
優れる等からキッチンカウンタ、洗面カウンタ、ボール
ー体型の洗面化粧台等に人造大理石として用途拡大が計
られている。このような状況下、デザインの白由度が大
きいことを利点として、キッチンカウンタや洗面カウン
タでは、シンク部やボール部に入れ子する方法で成形し
たり、洗面ボールではオーバーフロ水の排水口を開けた
成形することが多くなっている。
【0003】このため、従来のBMCでは成形時に偏肉
部を基点とした成形クラックや冷熱繰返し試験でクラッ
クが発生している。この問題の解決のため、従来は低収
縮剤を増量したり長時間かけて硬化させている。しか
し、これらの方法では十分な効果が得られていない。ま
た、成形条作の管理幅を狭くする必要があり、成形性を
低下させることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記の従来
技術の間題を解決すべくなされたものであり、入れ子等
を用いた成形においてのクラックの発生を防止し、且つ
冷熱繰返し試験でのクラック防止を目的としたBMCを
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の発明に関
する。 (1)不飽和ポリエステル樹脂、低収縮剤、イソシアネ
ート化合物、充填剤、有機過酸化物を含有してなるバル
クモールディング・コンパウンド。 (2)不飽和ポリエステル樹脂が、α,β−不飽和多塩
基酸又はその酸無水物及び必要に応じて飽和多塩基酸又
はその酸無水物からなる酸成分と多価アルコールを反応
させてなる不飽和ポリエステルAを重合性単量体に溶解
してなる不飽和ポリエステル樹脂Aとトリシクロデセニ
ルマレート又はトリシクロデセニルフマレートと多価ア
ルコールを反応させて得られる不飽和ポリエステルBを
重合性単量体に溶解してなる不飽和ポリエステル樹脂B
を不飽和ポリエステル樹脂A90〜60重量部に対し、
不飽和ポリエステル樹脂B10〜40重量部の割合で混
合したものである上記のバルクモールディングコンパウ
ンド。 (3)不飽和ポリエステル樹脂と低収縮剤の配合割合が
不飽和ポリエステル樹脂100重量部に対し低収縮剤中
のポリマ成分が4〜15重量部である上記のバルクモー
ルディングコンパウンド。 (4)イソシアネート化合物量が不飽和ポリエステル樹
脂100重量部に対し、0.5〜10重量部である上記
のバルクモールディングコンパウンド。
【0006】
【発明の実施の形態】前記不飽和ポリエステルAに使用
されるα,β−不飽和多塩基酸及びその酸無水物として
はマレイン酸、無水マレイン酸、フマール酸、イタコン
酸、シトラコン酸、等が用いられる。これらは2種以上
を併用してもよい。また、飽和多塩基酸としてはフタル
酸、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリ
メリット酸、無水トリメリット酸、こはく酸、アゼライ
ン酸、アジピン酸、テトラヒドロフタル酸、テトラヒド
ロ無水フタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、ヘキサヒドロ
無水フタル酸、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸、
エンドメチレンテトラヒドロ無水フタル酸、シクロヘキ
サンジカルボン酸、アントラセンー無水マレイン酸付加
物、ロジンー無水マレイン酸付加物、ヘット酸、テトラ
クロロフタル酸、テトラクロロ無水フタル酸、テトラブ
ロモフタル酸、テトラブロモ無水フタル酸等が用いられ
る。これらは、2種以上を併用してもよい。
【0007】α,β−不飽和多塩基酸又はその酸無水物
は、全酸成分中50〜100モル%、飽和多塩基酸又は
その酸無水物は、必要に応じて用いられ、用いる場合は
全酸成分の0〜50モル%の割合で使用されることが好
ましい。
【0008】多価アルコールとしては、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、
ジプロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、
1,3一ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、
2,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、
1,6−ヘキサンジオール、トリエチレングリコール等
の2価アルコール、グリセリン、トリメチロールプロパ
ン等の3価アルコール、ペンタエリスリトール等の4価
アルコール等が用いられる。これらは2種以上を併用し
てもよい。
【0009】また不飽和ポリエステルBには、酸成分
(不飽和多塩基酸又はその酸無水物)としてジシクロペ
ンタジエンをマレイン酸若しくはその酸無水物又はフマ
ル酸を反応させて得られるトリシクロデセニルマレート
若しくはその酸無水物又はトリシクロデセニルフマレー
トが用いられる。酸成分としては、その他前記したα,
β−不飽和多塩基酸又はその酸無水物、飽和多塩基酸又
はその酸無水物が、必要に応じて用いられる。不飽和基
を有する酸又はその酸無水物の全量に対して、トリシク
ロデセニルマレート又はトリシクロデセニルフマレート
は50〜100モル%、好ましくは80〜100モル%
使用される。飽和多塩基酸又はその酸無水物は、必要に
応じて用いられ、用いる場合は全酸成分の好ましくは0
〜50モル%、より好ましくは0〜20モル%の割合で
使用される。また、不飽和ポリエステル樹脂Bの多価ア
ルコールとしては、前記したものが使用できる。
【0010】トリシクロデセニルマレート及びトリシク
ロデセニルフマレートは、次の構造式を有する。
【化1】
【0011】不飽和ポリエステルA及びBの製造にあた
り、酸成分と多価アルコールの反応は、主に縮合反応を
進めることにより行われ、両成分が反応する際に生ずる
水などの低分子を系外へ脱離して進行させる公知の方法
で行われる。また、酸成分1当量に対して、多価アルコ
ール量は限定しないが1〜1.2当量が好ましく、1.
05〜1.10当量が特に好ましい。不飽和ポリエステ
ルA及びBの酸価は、それぞれ、15〜35、好ましく
は20〜30が好適である。
【0012】不飽和ポリエステルA又はBを溶解する重
合性単量体としては、分子内に1個以上の重合性二重結
合を有するスチレン、p−メチルスチレン、p−メチル
スチレン、ビニルトルエン、ジビニルスチレン、等のス
チレン誘導体、フマール酸ジメチル、フマール酸ジエチ
ル、フマール酸モノメチル、フマール酸モノエチル、マ
レイン酸ジメチル、マレイン酸モノメチル、マレイン酸
ジエチル、マレイン酸モノエチル、等のα,β−不飽和
多塩基酸のアルキルエステル類、アクリル酸、メタクリ
ル酸、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、メタク
リル酸エチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、メタク
リル酸オクチル、エチレングリコールジメタクリレー
ト、トリメチロールプロパントリアクリレートなどの
(メタ)アクリル酸誘導体などが用いられる。これらは
2桶以上併用してもよい。単量性重合体の配合量に制限
はないが。BMC製造時の作業性を考慮すると不飽和ポ
リエステル50〜70重量%に対し重合性単量体50〜
30重量%か好ましい。不飽和ポリエステル樹脂A及び
Bには必要に応じて重合禁止剤としてハイドロキノン、
ピロカテコール、トルハイドロキノン、p−ベンゾキノ
ン、紫外線吸収剤、効果促進剤、染料、消泡剤、レベリ
ング剤等の各種添加剤を配合してもよい。
【0013】本発明になるBMCは不飽和ポリエステル
樹脂A90〜60重量部に対し不飽和ポリエステル樹脂
Bを10〜40重量%混合して得られる不飽和ポリエス
テル樹脂成分と低収縮剤、イソシアネート化合物、充填
剤、チョップドストランド及び有機過酸化物等からな
る。
【0014】低収縮剤としては、ポリスチレン、ポリ酢
酸ビニル、ポリメタクリル酸メチル、飽和ポリエステ
ル、スチレン酢酸ビニル共重合体、架橋ポリスチレン等
があり、これらはあらかじめスチレンモノマに溶解して
使用してもよい。低収縮剤の配合量は、不飽和ポリエス
テル樹脂の総量100重量部に対し低収縮剤4〜15重
量部(ポリマ成分で)の範囲とする必要がある。上記の
低収縮剤は2種以上を併用してもよい。
【0015】さらに、本発明になるイソシアネート化合
物としては、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホ
ロンジイソシアネート等のジイソシアネート化合物その
他の多価イソシアネート化合物、これらの誘導体等のイ
ソシアネート基を分子中に2個以上有する化合物であ
る。ここで、誘導体とは、多価イソシアネート化合物の
三量体等の多量体、多価イソシアネート化合物と1,6
−ヘキサンジオール、トリメチロールプロパン等の多価
アルコール等のイソシアネート化合物との反応性化合物
との反応物をいう。イソシアネート化合物の配合量は不
飽和ポリエステル樹脂の総量100重量部に対し0.5
〜20重量部が好ましい。
【0016】さらに、本発明になるBMCには充填剤と
して炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、ガラス粉
末、石英紛、クレー等が用いられる。その配合量は特に
限定するものではないが不飽和ポリエステル樹脂成分と
低収縮剤の合計を100重量部とした時に充填剤量は1
50〜350重量部が好ましい。
【0017】また、木発明には、離型剤としてのステア
リン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、増粘剤としての
酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシ
ウム等さらには各種柄材、顔料、染料等を使用してもよ
い。
【0018】また、BMCを硬化させる為に用いられる
有機過酸化物としては、ベンゾイルパーオキサイト、t
−ブチルパーオキシベンゾエート、t−ヘキシルパーオ
キシベンゾエート、ジ−t−ブチルハイドロパーオキシ
ド、t−ブチルパーオクテート、2,5−ジメチル−
2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン及び2,
5−ジメチルヘキシル−2,5−ジーパーオキシベンゾ
エート等が用いられ、配合量は限定されるものではない
が、不飽和ポリエステル樹脂の総量100重量部に対
し、0.5〜3重量部が好ましい。
【0019】補強剤としてガラス繊維、カーボン繊維、
その他有機・無機繊維を適正な長さに切断したチョップ
ドストランドを用いることができる。これらの材料を用
いるBMCは、2軸のニーダあるいはプラネタリミキサ
等の混合装置を用いて混練され、必要に応じて増粘工程
を経て製造される。製造方法については、特に限定され
るものではなく公知の方法で行うことができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。実施
例中の部及び%は、それぞれ重量部及び重量%を示す。
【0021】不飽和ポリエステル樹脂Aの作製 撹件機、温度計、不活性ガス導入管を備えた2リットル
4つロフラスコにイソフタル酸498g、無水マレイン
酸686g、プロピレングリコール532g、ネオペン
チルグリコール364gを仕込み窒素ガスを通しながら
210℃まで6時間かけて昇温した。210℃で保温し
7時間で酸価26の不飽和ポリエステルを得た。得られ
た不飽和ポリエステル60重量部をハイドロキノン0.
01%を溶解したスチレンモノマ40重量部に溶解し、
不飽和ポリエステル樹脂を得た。これを不飽和ポリエス
テル樹脂(A1)とする。
【0022】不飽和ポリエステル樹脂Bの作製 不飽和ポリエステル樹脂Aの作製に使用したのと同じ4
つロフラスコにジシクロペンタジエン792g、水10
8g、無水マレイン酸588gを仕込み窒素ガスを通し
ながら室温から140℃まで2時間で昇温し、その温度
で3時間保温してトリデセニルシクロマレートとトリデ
セニルシクロフマレートとの混合物を得た。これにプロ
ピレングリコール274gを仕込み200℃まで4時間
かけて昇温し、その温度で5時間保温し酸価15の不飽
和ポリエステルを得た。得られた不飽和ポリエステル7
0部を、あらかじめハイドロキノン0.01%を溶解し
たスチレンモノマ30部に溶解して不飽和ポリエステル
樹脂を得た。これを不飽和ポリエステル樹脂(B1)と
する。
【0023】低収縮剤溶液の調整 ポリスチレンビーズ(電気化学工業社製、QP−230
1)30部をスチレンモノマ70部に溶解して低収縮剤
溶液とした。
【0024】実施例1 不飽和ポリエステル樹脂(A1)70部、不飽和ポリエ
ステル樹脂(B1)30部、低収縮剤溶液40部、ヘキ
サメチレンジイソシアネート3部、t−ブチルパーオキ
シベンゾエート1部、水酸化アルミニウム(住友化学社
製、CW325LW)300部、チョップドストランド
20部、酸化マグネシウム1.0部をプラネタリミキサ
ンで混練した後、40℃で24時間熟成してBMC−1
を得た。
【0025】こうして得られたBMC−1を図1に示し
た型を用いて上型140℃、下型135℃、圧力7MPa
成形時×間10分で成形し、入れ子まわりのクラックの
有無(成形クラック性)を確認し及び光沢度(60度鏡
面光沢度、JIS K 7105)を測定した。また、
熱衝撃試験として、入れ子部分のバリを#400サンド
ペーパーで取り除き入れ子部分の上部10cmの高さから
赤外線ヒータを用いて加熱し100℃に昇温し60分保
温する。保温が終了すればヒータの電源を切断し120
分放置することを1サイクルとする熱衝撃試験を20サ
イクル行いクラックの有無を観察した。これらの試験結
果を表1に示した。なお、図1は、下型の平面図、図2
はそのA−A′断面図、図3上型の平面図(下から見た
ところ)、図4のそのB−B′断面図である。上型の平
面的大きさは220mm×220mmであり、下型の中央の
凸部の平面的大きさは50mm×50mm、下型の縁の厚さ
は10mmである。
【0026】実施例2、3及び比較例1、2 実施例1と同様な方法で表1に示した配合でBMCを作
製し、実施例1と同じく成形し成形クラック、光沢度、
熱衝撃試験を行い表1同時に記載した。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明のバルクモールディングコンパウ
ンドによれば、従来問題となっていた不飽和ポリエステ
ル系BMCの成形時のクラック熱衝撃性が向上すること
から成形時の歩留向上、キッチンカウンタ等で使用中に
発生するレンジ周りのクラック発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】下型の平面図である。
【図2】図1のA−A′断面図である。
【図3】上型の平面図である。
【図4】図3のB−B′断面図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不飽和ポリエステル樹脂、低収縮剤、イ
    ソシアネート化合物、充填剤、有機過酸化物を含有して
    なるバルクモールディング・コンパウンド。
  2. 【請求項2】 不飽和ポリエステル樹脂が、α,β−不
    飽和多塩基酸又はその酸無水物及び必要に応じて飽和多
    塩基酸又はその酸無水物からなる酸成分と多価アルコー
    ルを反応させてなる不飽和ポリエステルAを重合性単量
    体に溶解してなる不飽和ポリエステル樹脂Aとトリシク
    ロデセニルマレート又はトリシクロデセニルフマレート
    と多価アルコールを反応させて得られる不飽和ポリエス
    テルBを重合性単量体に溶解してなる不飽和ポリエステ
    ル樹脂Bを不飽和ポリエステル樹脂A90〜60重量部
    に対し、不飽和ポリエステル樹脂B10〜40重量部の
    割合で混合したものである請求項1記載のバルクモール
    ディングコンパウンド。
  3. 【請求項3】 不飽和ポリエステル樹脂と低収縮剤の配
    合割合が不飽和ポリエステル樹脂100重量部に対し低
    収縮剤中のポリマ成分が4〜15重量部である請求項1
    記載バルクモールディングコンパウンド。
  4. 【請求項4】 イソシアネート化合物量が不飽和ポリエ
    ステル樹脂100重量部に対し、0.5〜10重量部で
    ある請求項1記載バルクモールディングコンパウンド。
JP10147859A 1998-05-28 1998-05-28 バルクモールディングコンパウンド Pending JPH11335545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10147859A JPH11335545A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 バルクモールディングコンパウンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10147859A JPH11335545A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 バルクモールディングコンパウンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11335545A true JPH11335545A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15439873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10147859A Pending JPH11335545A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 バルクモールディングコンパウンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11335545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005239950A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Chem Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びこの製造法、並びにこれを用いた熱硬化性成形材料及びプラスチック成形品
JP2011153194A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 熱硬化性樹脂成形品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005239950A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Chem Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びこの製造法、並びにこれを用いた熱硬化性成形材料及びプラスチック成形品
JP2011153194A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 熱硬化性樹脂成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI274763B (en) Resin composition comprising styrene-methylmethacrylate copolymer, artificial marble produced using the same, and the process for producing the artificial marble using the same
MXPA03001794A (es) Composicion de resina poliester insaturado.
JPH05505639A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂及び新規収縮防止添加剤に基づく配合物
JP4245751B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂及び成形材料用組成物
JPH08106806A (ja) 改善された表面を有するbmc成形材料から成る成形体
JPH11335545A (ja) バルクモールディングコンパウンド
JPH06299055A (ja) 人造大理石の製造方法
JPH0274549A (ja) 半透明な人造石の製造法
JP2005139221A (ja) シートモールディングコンパウンド及び成形品
JP4311894B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS63268722A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH1046035A (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびこれを含む成形材料
JPS6157644A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0350240A (ja) 模様付き半透明人造大理石の製造法
JPS62273249A (ja) 大理石調物品の製法
JP2002121238A (ja) 耐候性に優れる人工大理石およびその組成物
JPS63128057A (ja) 人造大理石物品の製法
JPS62227948A (ja) 成形用樹脂組成物
JPH0337257A (ja) 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2002105144A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH02147622A (ja) 硬化性樹脂組成物、該組成物を成形硬化してなる人工大理石およびその製造方法
JP2003192753A (ja) 樹脂組成物、成形材料及び成形品
JP2001114999A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JPS6023443A (ja) 型内被覆組成物
JP2000343549A (ja) 流れ模様付け成形品の製造法