JPH11331476A - 加入者のファックス装置の代わりにファックスメッセ―ジを受信する方法、ならびにそのためのファックス受信設備とサ―バと交換機 - Google Patents

加入者のファックス装置の代わりにファックスメッセ―ジを受信する方法、ならびにそのためのファックス受信設備とサ―バと交換機

Info

Publication number
JPH11331476A
JPH11331476A JP11060517A JP6051799A JPH11331476A JP H11331476 A JPH11331476 A JP H11331476A JP 11060517 A JP11060517 A JP 11060517A JP 6051799 A JP6051799 A JP 6051799A JP H11331476 A JPH11331476 A JP H11331476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
message
subscriber
frcv
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11060517A
Other languages
English (en)
Inventor
Roland Uebele
ローラント・ウエベレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JPH11331476A publication Critical patent/JPH11331476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00212Attaching image data to computer messages, e.g. to e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32379Functions of a still picture terminal memory associated with reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/002Selecting or switching between an image communication channel and a non-image communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0093Facsimile machine

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加入者のファックス装置の代わりにファック
スメッセージを受信する方法と、そのためのファックス
受信設備(FRCV)とサーバと交換機とを提供するこ
と。 【解決手段】 ファックス受信設備(FRCV)はファ
ックス装置の代わりに着信ファックスメッセージを受信
すべきことを検出する。次いでファックス受信設備(F
RCV)はそのファックスメッセージを受信して記憶す
る。加入者のデータ端末(DT)が次いでオンラインデ
ータネットワーク(ODN)を介してファックス受信設
備(FRCV)への接続を確立する。ファックス受信設
備(FRCV)はオンラインデータネットワーク(OD
N)を介してそのファックスメッセージをデータ端末
(DT)へ送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加入者のファック
ス装置の代わりにファックスメッセージを受信する方法
と、請求項7のプリアンブルに記載のそのためのファッ
クス受信設備と、請求項9のプリアンブルに記載のその
ためのサーバと、請求項10のプリアンブルに記載のそ
のための交換機とに関する。
【0002】
【従来の技術】ファックスメッセージは一般に、ファッ
クスメッセージの送受信に適した特別のファックス装置
によって受信される。このようなファックス装置は基本
的に、送信すべきドキュメントを読み取るスキャナと、
受信したファックスメッセージをプリントアウトするプ
リンタと、電話回線を介してファックスメッセージを送
受信するモデムとから構成される。大量生産の結果とし
て、このようなファックス装置の価格はかなり手ごろに
なってきた。しかし、ファックスメッセージをごくまれ
にしか受信または送信しない人の中にはファックス装置
は高すぎて購入できないと断定する人がまだいる。電話
網の電源はファックス装置を動作させるには十分でない
ので、ファックス装置には別の電源が必要である。ファ
ックス装置をいつでも受信できる状態にしておくべき場
合、この電源は電源システムに接続されている必要があ
り、したがってファックスメッセージが送受信されない
場合でも待機モードで常にエネルギーが消費されること
になる。
【0003】ファックス装置とは対照的に、パーソナル
コンピュータは各家庭にますます普及している。内蔵フ
ァックスモデムを介して、これらのパーソナルコンピュ
ータはファックスメッセージを送受信する能力を有する
ことができる。ファックスモデムを家庭のコンピュータ
に追加すればファックス装置を購入する必要はなくなる
が、パーソナルコンピュータ、または少なくともファッ
クスモデムはこの場合もいつでも受信できるように、エ
ネルギーを消費する待機モードで動作しなければならな
い。
【0004】待機動作を回避するために、加入者接続用
の着信ファックスメッセージはいわゆるファックスボッ
クスサービスによって受信できる。このようなサービス
は多数の通信ネットワークによって提供され、またサイ
ドネットワーク応答機として機能するいわゆる音声ボッ
クスサービスに匹敵する。ファックスボックスサービス
用の着信ファックスメッセージは通信ネットワーク設
備、一般にはサーバによって受信されて記憶される。そ
の場合、ファックスユニットかまたは内蔵ファックスを
備えたパーソナルコンピュータを使用して、記憶された
ファックスメッセージを取り出すことができる。これに
よりファックス装置の待機動作がなくなるが、それでも
ファックスメッセージを受信するのに適した装置が必要
である。
【0005】ファックスモデムを備えたパーソナルコン
ピュータは、他のパーソナルコンピュータのためにファ
ックスメッセージを受け付けるファックスサーバとして
機能するようにも構成できる。「Business and Technic
al Communications」発行の「Network Computing」、v
ol.6、No.2、1997年2月号、ISSN09
66−7873の46頁所載の「Getting your fax str
aight: getting ahead of the game with fax server t
echnology」と題する論文は、ファックスサーバが接続
される他のパーソナルコンピュータのためにファックス
メッセージを受け付けるメールボックスとして機能する
ファックスサーバを記載している。これらのファックス
メッセージはインターネットを介してファックスサーバ
から取り出すことができる。この「インターネット経由
のファックス」では、インターネットは単に送信ファ
ックスサーバと受信側ファックスサーバとの間の伝送媒
体として機能する。送信側ファックスサーバは、ファッ
クスユニットから受信したファックスメッセージを共通
のインターネットデータフォーマットに圧縮して、受信
側ファックスサーバへ送出する、すなわち送信側ファッ
クスサーバはインターネットファックスメッセージを作
成し、このインターネットファックスメッセージをイン
ターネットを介して受信側ファックスサーバへ送信す
る。このファックスサーバはインターネットファックス
メッセージからのファックスメッセージをオープンし、
このオープンしたファックスメッセージをファックスユ
ニットへ送信する。言い換えると、メールボックスとし
て機能するファックスサーバがファックスメッセージを
受信しており、このファックスメッセージがインターネ
ットを介してパーソナルコンピュータによって取り出さ
れるべき場合、ファックスサーバはファックスメッセー
ジを共通のインターネットデータフォーマットに圧縮
し、圧縮したファックスメッセージをインターネットを
介して受信側サーバへ送信する。この受信側サーバはそ
のファックスメッセージを変換して元のファックスフォ
ーマットに戻し、次いで通信ネットワークの電話回線を
介してこのファックスメッセージを要求側パーソナルコ
ンピュータへ送信する。ここでも、ファックスメッセー
ジを受信するのに適した装置、すなわちファックスモデ
ムまたはファックス装置を備えたパーソナルコンピュー
タが必要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ファ
ックス装置が利用できない場合でもファックスメッセー
ジを受信するための便利な手段を定義することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は、請求項1の
技術的な教示に記載の方法と、請求項7の技術的な教示
に記載のファックス受信設備と、請求項9の技術的な教
示に記載のサーバと、請求項10の技術的な教示に記載
の交換機とによって達成される。本発明の他の有利な実
施形態は従属請求項および以下の説明で示されている。
【0008】以下に、本発明およびその利点を、例示的
な実施形態を挙げ、図面を用いて提示する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1に本発明の方法を使用できる
構成を示す。ファックス送信ユニットFSNDは接続C
ONを介して交換機EX1に接続される。このファック
ス送信ユニットFSNDはファックスメッセージを交換
機EX1へ送信できる。接続CONは通信ネットワーク
の追加のユニット(図示せず)、例えばフロントエンド
装置および追加の交換機を通過することができる。交換
機EX1は接続FCを介してファックス受信設備FRC
Vに接続される。ファックス受信設備FRCVは加入者
のファックス装置の代わりにファックスメッセージを受
信する。接続FCは接続CONと全く同様に、通信ネッ
トワークの追加のユニット(図示せず)を通過すること
ができる。交換機EX1は、ファックス送信側ユニット
FSNDから加入者宛てにファックスメッセージを受信
すると、このファックスメッセージをファックス受信設
備FRCVへ転送し、ファックス受信設備FRCVは加
入者のファックス装置の代わりにそのファックスメッセ
ージを受信して記憶する。
【0010】ファックス受信設備FRCVはスタンドア
ロンユニットとして動作するか、また交換機EX1から
アドレス指定できるサーバに組み込むことができる。ま
たは、ファックス受信設備FRCVの代わりに、本発明
のサーバはファックス受信設備FRCVの機能を提供
し、接続FCを介して交換機EX1に接続できる。一
方、このファックス受信設備FRCVは、接続FCが交
換機EX1内の内部接続になるように交換機EX1に組
む込むこともできる。さらに、交換機EX1および別個
のファックス受信設備FRCVの代わりに、交換機EX
1とファックス受信設備FRCVの機能を組み合わせる
ことができる発明の交換機を使用することができる。
【0011】したがって、例えば、加入者のファックス
装置(図示せず)が、ファックスメッセージを受信する
ための加入者のファックス装置の加入者接続に接続され
てはいるが、スイッチが入っておらず、したがって受信
の準備ができていないためにファックスメッセージを受
信できない場合でも、ファックス受信設備FRCVは加
入者のファックス装置の代わりに着信ファックスメッセ
ージを受信できる。「ファックス装置加入者接続」とい
う用語は、話を分かりやすくするためのものであり、例
えば、加入者のファックス装置が一般に接続されている
加入者接続回線またはファックスユニットに割り当てら
れたISDN加入者接続のダイヤル番号を意味する。フ
ァックス装置加入者接続は、例えば交換機EX1によっ
て交換し動作させることができる。ファックスメッセー
ジの着信時に、ファックス受信設備FRCVは、例え
ば、ファックス装置加入者接続に接続された加入者のフ
ァックス装置が3回または5回の呼出音の後で着信ファ
ックスメッセージを有する呼を受け付けることができる
かどうかを監視するかまたは交換機EX1に監視させる
ことによって、加入者接続に接続されたファックス装置
が受信の準備ができているかどうかを判定する。
【0012】本発明は、加入者がデータ端末DT有して
いるがファックスユニットは有していない場合に特に有
利である。この場合、加入者はファックス装置用の加入
者接続を必要としない。しかしながら、特にファックス
メッセージを受信するためのファックス加入者番号が加
入者に割り当てられている場合には本発明は有利であ
る。交換機EX1は、ファックス送信ユニットFSND
から加入者のファックス加入者番号に宛てられたファッ
クスメッセージを受信した場合、このファックスメッセ
ージを直接ファックス受信設備FRCVに転送できる。
その場合、交換機EX1は、ファックスメッセージを加
入者に割り振ることができるように、例えば記憶すべき
ファックスメッセージと共に加入者のファックス加入者
番号をファックス受信設備FRCVに示す。
【0013】加入者は、図示のデータ端末DTを使用し
て定期的にファックス受信設備FRCVに問い合わせ
し、例えば以下に詳述する問合せを使用して、ファック
ス受信設備FRCVが加入者宛のファックスメッセージ
を受信しているかどうかを判定できる。ただし、ファッ
クス受信設備FRCVが加入者にその加入者宛のファッ
クスが受信されたことを通知するためにメッセージを送
信する場合には本発明は有利である。ファックス受信設
備FRCVによる加入者へのこのような通知について以
下に詳述する。
【0014】図1に、接続DC1を介してオンラインデ
ータネットワークODNに接続されたデータ端末DTを
さらに示す。オンラインデータネットワークODNは接
続DC2を介してファックス受信設備FRCVに接続さ
れる。オンラインデータネットワークODNの代表的な
例はインターネットである。ただし、インターネットの
改変形およびさらなる発展形、または他の形のデータネ
ットワーク、例えばイントラネットも使用できる。デー
タネットワークは一般に回線交換方式ではなくパケット
交換方式であるので、データネットワークの二人のユー
ザ間のデータ伝送中にかなりの時間遅延が発生すること
がある。しかしながら、この二人のユーザはデータネッ
トワークの仮想接続を介して相互接続されているので、
時間遅延がたまに発生した場合でもデータネットワーク
は二人のユーザ間にオンライン接続を確立する。使用さ
れるデータ端末DTは、オンラインデータネットワーク
ODNへのアクセスが可能なインタフェースを備えたパ
ーソナルコンピュータでもよい。オンラインデータネッ
トワークODNへの接続DC1は、例えば、電話網とオ
ンラインデータネットワークODNの間のインタフェー
スとして機能するアクセスコンピュータ(図示せず)へ
の電話網を介した電話接続として確立することができ
る。その場合、データ端末DTは、例えばモデムまたは
ISDNインタフェースモジュールを介して、接続DC
1上でオンラインデータネットワークODNとの間でデ
ータを交換できる。接続DC1でアナログ伝送しかでき
ない場合にはモデムが使用される。接続DC1でディジ
タルISDNデータパケットの伝送が可能であればIS
DNインタフェースモジュールが使用される。オンライ
ンデータネットワークODNがインターネットの場合、
パーソナルコンピュータおよび適切なインタフェースソ
フトウェアを使用した接続DC1の確立が一般に知られ
ている。
【0015】データ端末DTは、オンラインデータネッ
トワークODNとの接続DC1を確立しかつさらに電話
機の機能を実行することができる組み合わせユニットで
もよい。電話機としての能力によって、データ端末は加
入者接続回線(図示せず)を介して交換機EX1に接続
できる。
【0016】接続DC1から始まりファックス受信設備
FRCVに至るまでの完全な接続を確立するために、デ
ータ端末DTはオンラインデータネットワークにファッ
クス受信設備FRCVのアドレスを与える。オンライン
データネットワークODNがインターネットの場合、こ
のアドレスはいわゆるURL(Uniform Res
ource Locator)アドレスであり、このU
RLアドレスは、通常のインターネット手段によりオン
ラインデータネットワークODNを介してデータ端末D
Tからファックス受信設備FRCVの入力インタフェー
ス、いわゆるホームページへの接続を確立することを可
能にする。次いでオンラインデータネットワークODN
はファックス受信設備FRCVまでの接続DC2を含む
完全な接続を確立する。次いでデータ端末DTはファッ
クス受信設備FRCVにファックス受信設備FRCVが
受信して記憶したファックスメッセージへのアクセス要
求を送信する。このアクセス要求は、例えばファックス
メッセージを加入者へ送信する際に使用する特殊な加入
者識別または上記のファックス加入者番号でよい。
【0017】ファックス受信設備FRCVはアクセス要
求を検査して、加入者のために受信したファックスメッ
セージへのアクセスを許可できるかどうかを判定するこ
とが有利である。例えば、データ端末DTはアクセス要
求と共にいわゆる個人識別番号(PIN)をファックス
受信設備FRCVへ送信することができる。ファックス
受信設備FRCVによって入力されたPINがアクセス
要求と共にデータ端末DTによって予想されたPINと
一致する場合のみ、ファックス受信設備FRCVはその
ファックスメッセージへのアクセスを許可する。これに
よって許可された加入者またはその代理人だけがそのフ
ァックスメッセージにアクセスできる。しかしながら、
ファックス加入者番号だけを示すだけでファックスメッ
セージにアクセスできるように事前決定することもでき
る。後者の変形形態は、ファックスメッセージが、例え
ば一般に知られている情報または他の手段によって容易
にアクセスできる情報を含んでいるために特別の保護を
必要としない場合に使用することができる。この後者の
実施形態では、ファックス受信設備FRCVは、どんな
加入者でもファックスメッセージを呼び出すことができ
るいわゆる「ファックスオンデマンド」サービスまでも
提供することができる。
【0018】通信サービスデータへのアクセスが許可さ
れない場合、ファックス受信設備FRCVはそれに応じ
てデータ端末DTに通知する。この場合、異なるアクセ
ス識別、例えば異なるPINを使用してデータ端末DT
で新たなアクセスを試行するか、またはファックス受信
設備FRCVとデータ端末DTの間のリンクが切断され
る。
【0019】加入者がデータ端末DTを使用してファッ
クス受信設備FRCV内のファックスメッセージへのア
クセスを受信すると、ファックス受信設備FRCVは、
データ端末DTによる追加のアクションなしに、加入者
へ送る準備ができているファックスメッセージをデータ
端末DTへ送信する。しかし、データ端末DTがファッ
クス受信設備FRCVに、ファックスメッセージを個別
に、グループにまとめて、あるいは一斉に送るよう要求
することができれば大いに好都合である。その場合、フ
ァックス受信設備FRCVは記憶されているファックス
メッセージを要求された形でデータ端末DKに送る。デ
ータ端末DXはこのファックスメッセージを受信して、
それをメモリに記憶し、あるいは出力媒体、例えば画面
またはプリンタを使って出力する。
【0020】ファックスメッセージが要求された後、デ
ータ端末DTはファックス受信設備FRCVとの接続を
終了する。しかしながら、例えば、データ端末DTが長
期間にわたって追加のファックスメッセージを要求せ
ず、その結果ファックス受信設備FRCVの接続能力が
データ端末DTへの未使用の接続によって不必要に妨害
される場合、その接続をファックス受信設備FRCVに
よって終了することもできる。この場合、ファックス受
信設備FRCV内のタイマによってリンクが切断され
る。ファックス受信設備FRCVは、データ端末DTが
ファックス受信設備FRCV内の加入者のために記憶さ
れたすべてのファックスメッセージを要求していないと
してもデータ端末DTとのリンクを切断できる。
【0021】ファックス受信設備FRCVは交換機EX
1からファックスメッセージを変更せずに、すなわちフ
ァックス送信ユニットFSNDによって送信されたのと
同じ形で受信できる。言い換えれば、ファックス送信ユ
ニットFSNDおよびファックス受信設備FRCVは、
例えば、従来のいわゆるグループ2ファックスユニット
によって送受信されたときに変調された形でファックス
データを送受信するためのモデムを備えた送受信ファッ
クスユニットのように働く。しかし、ファックス送信ユ
ニットFSNDはまた、一般に「インターネット経由の
ファックス」送信手順で使用されるインターネットファ
ックスサーバであってもかまわない。インターネットフ
ァックスサーバは共通インターネットプロトコルで非変
調バイナリデータの形でファックスメッセージを送信す
る、すなわちインターネットファックスメッセージを作
成する。このようなインターネットファックスメッセー
ジは、ファックス送信ユニットFSNDがデータパケッ
トの形で、例えばISDNデータ回線を介して送信で
き、ファックス受信設備FRCVが受信し記憶すること
ができる。
【0022】しかしながら、ファックス送信ユニットF
SNDが送信するファックスメッセージは、交換機EX
1によって、接続FCを介した交換機EX1とファック
ス受信設備FRCVの間のデータ交換のために特別に定
義されたデータフォーマットに変換できる。この変形形
態は、例えばファックス受信設備FRCVが交換機EX
1に組み込まれ、接続FCが交換機EX1内の特別に定
義されたインタフェースを備えた内部接続である場合に
選択できる。
【0023】特にファックス受信設備FRCVが交換機
EX1に組み込まれている場合、加入者接続へのすべて
の呼を検査して、それらが着信ファックスメッセージを
含んでいるかどうかを判定することができる。ファック
ス送信ユニットFSNDが、例えばいわゆるグループ4
規格に基づいてISDNファックスメッセージを送信す
るファックスユニットの場合、交換機EX1は、すでに
信号方式情報からファックスメッセージを含んでいる着
信呼を検出する。次いで交換機EX1は、このような呼
を加入者接続へではなく直接ファックス受信設備FRC
Vへ転送できる。交換機EX1およびファックス受信設
備FRCVが別個のユニットである場合、交換機EX1
が最初に加入者接続へ向けられたすべての呼を接続FC
を介してファックス受信設備FRCVへ送るするのでフ
ァックスメッセージの前記フィルタリングも達成でき
る。次いでファックス受信設備FRCVはこれらの呼か
らファックスメッセージを選択し、ファックスメッセー
ジを有しない呼を加入者接続へ転送するために交換機E
X1へ返送する。
【0024】ファックスメッセージが要求されたとき、
ファックス受信設備FRCVはそのファックスメッセー
ジだけをデータ端末DTへそのまま送信し、データ端末
DTはそれを解釈して出力する。データ端末DTは、上
記のアクセス情報とPINおよびファックスメッセージ
要求だけをファックス受信設備FRCVへ送信する。こ
の場合、データ端末DTは、ファックス受信設備FRC
Vにファックスメッセージを要求し、場合によってはデ
ータ端末DT上に入力された要求コマンドを検査し、フ
ァックス受信設備FRCVに要求したファックスメッセ
ージを出力するために画面メニューを備えたユーザイン
タフェースを提供する。このために、データ端末DT
は、データ端末DTの記憶媒体上に永続的にインストー
ルされかつそこから取り出すことができるソフトウェア
を使用する。
【0025】しかしながら、ファックス受信設備FRC
Vおよびデータ端末DTが追加の解釈リファレンスで強
化されたデータを交換することも可能である。その場
合、ファックス受信設備FRCVは、データ端末DTの
画面上にユーザのためのメニュープロンプトを確立する
ための追加の命令、またはデータ端末DTへのユーザ命
令の音声出力のための追加の命令を送信する。その結
果、データ端末DT上の出力形式はファックス受信設備
FRCVによって直接制御される。したがって、この出
力形式の変更または拡張は、ファックス受信設備FRC
Vを中心としてそこから生成することができ、もはやデ
ータ端末DTの記憶媒体上に永続的にインストールされ
るソフトウェアの機能ではない。この場合、データ端末
DTは単に、ファックス受信設備FRCVによって転送
された命令を解釈するための評価手段を備えるだけであ
る。
【0026】オンラインデータネットワークODNがイ
ンターネットの場合、記述言語であるハイパーテキスト
マークアップ言語(HTML)を使用すれば交換機EX
1とデータ端末DTの間の拡張データの最後に述べた交
換を行うことができる。この場合、交換機EX1は、A
SCII(米国情報交換標準コード)文字のシーケンス
からなりかつ特別の評価プログラム、いわゆるブラウザ
を使用してデータ端末DTが読み出して解釈するいわゆ
るHTMLドキュメントをデータ端末DTへ送信する。
HTMLドキュメントの構文は正確に定義され、例えば
HTML記述言語を使用して、画面記録やさらには音声
シーケンス全体の文書による表現を可能にする。データ
端末DTは、画面記録の入力ウィンドウ内にユーザフィ
ールドを表示し、それによりデータ端末DTのユーザ
が、例えばファックス受信設備FRCV内に記憶された
ファックスメッセージの中でユーザが受信したいファッ
クスメッセージを選択できるようにする。次いでデータ
端末DTはユーザの選択をファックス受信設備FRCV
へ送信し、次いでファックス受信設備FRCVは選択さ
れたファックスメッセージをデータ端末DTへ返送す
る。このようにすると、データ端末DTのユーザは、例
えば受信したファックスメッセージをデータ端末DTへ
送信する際のデータフォーマットを指定することもでき
る。特にデータ端末DTが特定のデータフォーマットし
か処理できない場合、データ端末DTが所望のデータフ
ォーマットに関する命令をファックス受信設備FRCV
へ与えることができれば非常に有利である。その場合、
ファックス受信設備FRCVは、受信したファックスメ
ッセージを所望のデータフォーマットに変換し、このデ
ータフォーマットでのみファックスメッセージをデータ
端末DTへ送信する。したがって、例えば、ファックス
受信設備FRCVによって変調された形で受信され、そ
の後復調されるファックスメッセージをバイナリデータ
フォーマットでデータ端末DTへ転送することが可能で
ある。1つの可能なバイナリデータフォーマットは画像
ファイルを表示するために使用できるいわゆる「タグ付
きイメージフォーマット」である。この場合、データ端
末DTはファックスメッセージを復調するために自身の
モデムを必要としない。
【0027】データ端末DTから、ファックス受信設備
FRCVはデータ端末DTへファックスメッセージを送
信する前にそのファックスメッセージを解釈するよう命
令されることもある。ファックス受信設備FRCVは、
例えばOCR(光学式文字認識)ソフトウェアを使用し
てファックスメッセージ内に含まれるテキストを判定し
て、それをASCII文字列としてデータ端末DTへ送
信するよう命令されることもある。そのとき、テキスト
は元のファックスメッセージの場合と同じく画像情報と
してしか使用できない。その代わりこのテキストは内容
が評価されている画像情報である、すなわち、例えばデ
ータ端末DT内のワードプロセッサによって直接処理で
きるASCII文字列の形式である。しかしながら、こ
の評価された形式ではファックスメッセージはファック
スとして送信された元のドキュメントの複製またはファ
クシミリではない。ただしファックスメッセージの内容
は変更されていない。ファックス受信設備FRCVは評
価された形式または画像フォーマットのファックスメッ
セージをHTML記述言語の記述に組み込むことができ
る。この場合、データ端末DTは、どんな場合でもイン
ターネットを介してファックス受信設備FRCVと通信
するために有用なHTML記述を解釈するための前述の
ブラウザを除いて、ファックスメッセージを受信するた
めの追加の補助手段を必要としない。
【0028】HTMLドキュメントによる情報の記述の
可能性がさらに高まるにつれて、言語JAVAはデータ
を出力するためおよび特にデータを対話式に変更するた
めの拡張された任意選択の方法を提供する。JAVAを
使用したとき、ファックス受信設備FRCVはコンパイ
ルされたソーステキストから生成された中間コード、い
わゆるJAVAアプレットをデータ端末DTへ送信す
る。データ端末DTは、JAVAインタプリタを使用し
て、このJAVAアプレットをマシンコードに翻訳し、
その後このようにして生成されたマシンコードプログラ
ムを実行する、すなわちファックス受信設備FRCVか
ら呼び出すべきファックスメッセージを選択するための
画像シーケンス、音声シーケンスまたは問合せマスクを
生成する。インターネットプロトコルファミリの通信手
段TCP/IP(伝送制御プロトコル/インターネット
プロトコル)もJAVAアプレットに組み込むことがで
きるので、例えば、データ端末DTからファックス受信
設備FRCVへのファックスメッセージを選択するため
の制御コマンドの返送はかなり容易になる。
【0029】ファックスメッセージ受信時にファックス
受信設備FRCVが加入者に通知すべき場合、ファック
ス受信設備FRCVは、例えば交換機EX1を介して電
話機で加入者を呼び出し、メッセージを加入者に音声の
形で再生することができる。音声メッセージは音声シン
セサイザによって生成できる。ファックス受信設備FR
CVはまた、加入者が移動通信ネットワークの端末を有
する場合、いわゆるショートメッセージサービス(SM
S)を使用して加入者へメッセージを送信できる。加入
者がISDN端末を有するISDN通信ネットワークの
サービスを使用できる場合、ファックス受信設備FRC
Vは、機能「接続時のユーザ間信号方式」または「UU
S3」としてISDN通信ネットワーク用のDSSIプ
ロトコルによって提供されるユーザ間信号方式において
メッセージをISDN端末へ送信できる。ISDN端末
は加入者へのこのユーザ間信号メッセージを表示装置上
に表示できる。ファックス受信設備FRCVはまた、加
入者が交換機EX1の加入者接続に接続されている電話
機(図示せず)の受話器をとったときに、準備完了ファ
ックスメッセージを示す特殊な信号音を加入者に与える
ように、または準備完了ファックスメッセージを加入者
に通知するアナウンスを再生するよう交換機EX1に命
令できる。交換機EX1はまた、電話機が別の交換機
(図示せず)の接続範囲内に入る場合に、特殊な信号音
用かまたはアナウンスを再生するための命令をこの別の
交換機へ転送することもできる。
【0030】データ端末DTがインターネット用に頻繁
に使用される場合、ファックス受信設備FRCVは、加
入者へのファックスメッセージが受信されたことを特に
簡単な形でデータ端末DTに通知できる。ファックス受
信設備FRCVは、加入者へのファックスメッセージを
受信した後で、例えば、データ端末DTへメッセージを
送信することによってデータ端末DTを介してインター
ネットに接続されているかどうかを検査できる。ファッ
クス受信設備FRCVが使用すべきアドレスは、インタ
ーネットアドレス、例えばデータ端末DTに割り当てら
れたURLアドレス(Uniform Resourc
e Locator)である。データ端末DTがファッ
クス受信設備FRCVのこのメッセージに応答した場
合、ファックス受信設備FRCVはそのファックスメッ
セージを直接データ端末DTへ送信できる。データ端末
DTがオンラインデータネットワークODNへのアクテ
ィブな接続をすでに有している場合、すなわちインター
ネットとのいわゆるオンラインセッションに関係してい
る場合、ファックス受信設備FRCVは事前通知なしに
受信ファックスメッセージを自動的にデータ端末へ送信
することもできる。データ端末DTが受信の準備ができ
ていない場合、ファックス受信設備FRCVは上述の他
の手段によってファックスメッセージの受信を加入者に
通知できる。ファックス受信設備FRCVはまた、加入
者が電子メールサービスへのアクセス権を有する場合、
電子メールメッセージをその加入者に送信できる。
【0031】データ端末DT用にファックス装置もファ
ックスデバイスも必要としない、データ端末DTとオン
ラインデータネットワークODNとを介してファックス
受信設備FRCVに受信ファックスメッセージを要求す
る特に有利な任意選択の方法に加えて、ファックス受信
設備FRCVはファックスユニット(図示せず)を使用
して受信ファックスメッセージを要求する代替方法を提
供する。このファックスユニットは、接続CONと交換
機EX1と接続FCとを介したファックス送信ユニット
FSNDとファックス受信設備FRCVとの間の接続に
匹敵する通信ネットワークを介したファックス受信設備
FRCVへの接続を確立できる。アクセス識別、例えば
加入者へ送る準備ができているファックスメッセージに
アクセスすることを許可されていることを示すDTMF
(デュアルトーンマルチ周波数)信号がファックスユニ
ットに与えられた後で、ファックス受信設備FRCVは
そのファックスメッセージをファックスユニットに送信
する。ファックスユニットと同様に、加入者は電話機
(図示せず)を使用してファックス受信設備FRCVと
の接続を確立できる。ファックス受信設備FRCVは次
いで準備完了ファックスメッセージか、場合によっては
そのタイトルだけを、例えば前述のOCRソフトウェア
を使用して解釈し、音声シンセサイザを使用してそれを
加入者に読んで聞かせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ファックス送信ユニットFSNDと、発明のフ
ァックス受信設備FRCVと、交換機EX1と、データ
端末DTとを備えた本発明の方法を実施するための構成
を示す図である。
【符号の説明】
FSND ファックス送信ユニット FRCV ファックス受信設備 EX1 交換機 CON 接続 FC 接続 DC1、DC2 接続 DT データ端末 ODN オンラインデータネットワーク

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加入者のファックス装置の代わりに通信
    ネットワーク中のファックス受信設備(FRCV)を介
    してファックスメッセージを受信する方法であって、前
    記ファックス受信設備(FRCV)が前記ファックス装
    置の代わりに着信ファックスメッセージを受信すべきこ
    とを検出し、前記ファックス受信設備(FRCV)が前
    記ファックスメッセージを受信して記憶し、前記加入者
    のデータ端末(DT)がオンラインデータネットワーク
    (ODN)を介して前記ファックス受信設備(FRC
    V)への接続を確立し、前記ファックス受信設備(FR
    CV)が前記オンラインデータネットワーク(ODN)
    を介して前記ファックスメッセージを前記データ端末
    (DT)へ送信し、前記データ端末(DT)または前記
    ファックス受信設備(FRCV)が前記オンラインデー
    タネットワーク(ODN)を介した前記ファックス受信
    設備(FRCV)への前記接続を終了することを特徴と
    する方法。
  2. 【請求項2】 前記ファックス受信設備(FRCV)が
    前記ファックスメッセージを一般に2つのファックスユ
    ニット間の通信に使用される第1のデータフォーマット
    から前記データ端末(DT)が理解できる第2のデータ
    フォーマットに変換し、前記ファックス受信設備(FR
    CV)がこの第2のデータフォーマットで前記ファック
    スメッセージを前記データ端末(DT)へ送信すること
    を特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ファックスメッセージを受信した後
    で、前記ファックス受信設備(FRCV)が、ファック
    スメッセージが記憶されていることを前記加入者に通知
    するためのメッセージを前記加入者の端末へ送信するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記オンラインデータネットワーク(O
    DN)を介した前記ファックス受信設備(FRCV)へ
    の前記接続の確立後に、前記データ端末(DT)が前記
    加入者からのファックスメッセージへのアクセス要求を
    送信し、前記ファックス受信設備(FRCV)が、前記
    アクセス要求を検査して、前記加入者が前記ファックス
    メッセージにアクセスすることを許可されているかどう
    かを判定することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 ファックスメッセージを受信するための
    ファックス加入者番号が前記加入者に割り当てられ、前
    記ファックスメッセージが前記ファックス加入者番号に
    宛てられている場合に前記ファックス受信設備(FRC
    V)が前記加入者のファックス装置の代わりに前記ファ
    ックスメッセージを受信することを特徴とする請求項1
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記オンラインデータネットワーク(O
    DN)としてインターネットが使用されることを特徴と
    する請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 ファックスメッセージを受信するための
    手段と、ファックスメッセージを記憶するための手段と
    を有する、加入者のファックス装置の代わりにファック
    スメッセージを受信するための通信ネットワーク用のフ
    ァックス受信設備(FRCV)であって、オンラインデ
    ータネットワーク(ODN)を介して前記ファックス受
    信設備(FRCV)への接続を加入者データ端末(D
    T)が確立できるインタフェースを備え、かつ前記オン
    ラインデータネットワーク(ODN)を介して前記ファ
    ックスメッセージを前記データ端末(DT)へ送信する
    ための手段を有することを特徴とするファックス受信設
    備(FRCV)。
  8. 【請求項8】 前記通信ネットワークを介してファック
    ス受信設備(FRCV)への接続をデータ端末が確立で
    きるインタフェースと、前記通信ネットワークを介して
    前記端末へ前記ファックスメッセージを送信するための
    手段とを有することを特徴とする請求項7に記載のファ
    ックス受信設備(FRCV)。
  9. 【請求項9】 ファックスメッセージを受信するための
    手段と、前記ファックスメッセージを記憶するための手
    段とを有する、加入者のファックス装置の代わりにファ
    ックスメッセージを受信するための通信ネットワーク用
    のサーバであって、オンラインデータネットワーク(O
    DN)を介してサーバへの接続を加入者データ端末(D
    T)が確立できるインタフェースを備え、また前記オン
    ラインデータネットワーク(ODN)を介して前記ファ
    ックスメッセージを前記データ端末(DT)へ送信する
    ための手段を有することを特徴とするサーバ。
  10. 【請求項10】 ファックス装置の代わりに着信ファッ
    クスメッセージを受信すべきことを検出する手段と、前
    記ファックスメッセージを受信するための手段と、前記
    ファックスメッセージを記憶するための手段とを有す
    る、加入者のファックス装置の代わりにファックスメッ
    セージを受信するための通信ネットワーク用の交換機で
    あって、オンラインデータネットワーク(ODN)を介
    して交換機への接続を加入者のデータ端末(DT)が確
    立できるインタフェースを備え、また前記オンラインデ
    ータネットワーク(ODN)を介して前記ファックスメ
    ッセージを前記データ端末(DT)へ送信するための手
    段を有することを特徴とする交換機。
JP11060517A 1998-03-16 1999-03-08 加入者のファックス装置の代わりにファックスメッセ―ジを受信する方法、ならびにそのためのファックス受信設備とサ―バと交換機 Pending JPH11331476A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19811407.9 1998-03-16
DE1998111407 DE19811407A1 (de) 1998-03-16 1998-03-16 Verfahren zum Empfang von Faxnachrichten anstelle eines Faxgerätes eines Teilnehmers sowie Faxempfangseinrichtung, Server und Vermittlungsstelle hierzu

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11331476A true JPH11331476A (ja) 1999-11-30

Family

ID=7861091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11060517A Pending JPH11331476A (ja) 1998-03-16 1999-03-08 加入者のファックス装置の代わりにファックスメッセ―ジを受信する方法、ならびにそのためのファックス受信設備とサ―バと交換機

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0944236A1 (ja)
JP (1) JPH11331476A (ja)
CN (1) CN1237849A (ja)
CA (1) CA2263637A1 (ja)
DE (1) DE19811407A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6898624B2 (en) * 2001-03-19 2005-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method providing an embedded web server facsimile service
CN103037122B (zh) * 2012-12-11 2015-11-11 上海市共进通信技术有限公司 利用家庭网关设备实现传真收发控制的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR7707476A (pt) * 1976-11-10 1978-08-01 Int Standard Electric Corp Sistemas de comunicacoes de dados comutados em pacotes
JP3367976B2 (ja) * 1991-11-07 2003-01-20 キヤノン株式会社 データ処理装置及び方法
FI931053A (fi) * 1993-03-10 1994-09-11 Tecnomen Oy Automaattinen telefaxsanomien jakelujärjestelmä
JP3135094B2 (ja) * 1993-03-13 2001-02-13 株式会社リコー 統合ビジネス用ネットワークシステム
US5873077A (en) * 1995-01-13 1999-02-16 Ricoh Corporation Method and apparatus for searching for and retrieving documents using a facsimile machine
DE19522209A1 (de) * 1995-06-22 1997-01-02 Sel Alcatel Ag Kommunikationssystem für Abrufdienste und Empfangseinrichtung dafür
US5764639A (en) * 1995-11-15 1998-06-09 Staples; Leven E. System and method for providing a remote user with a virtual presence to an office
AU1749797A (en) * 1996-01-16 1997-08-11 I-Link Worldwide, Inc. Facsimile internet transmission system
JPH09200482A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Toshiba Corp 画像形成装置
TW406508B (en) * 1996-06-07 2000-09-21 Murata Machinery Ltd Communication method and customer premise equipment (CPE)

Also Published As

Publication number Publication date
EP0944236A1 (de) 1999-09-22
CN1237849A (zh) 1999-12-08
CA2263637A1 (en) 1999-09-16
DE19811407A1 (de) 1999-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0382416B1 (en) Facsimile service
US6707580B1 (en) Facsimile to E-mail communication system with local interface
EP0935879B1 (en) Fascimile to e-mail communication system with local interface
JP3546986B2 (ja) ネットワーク対応通信装置
JP3585685B2 (ja) 通信システムおよびインターネットファクシミリ装置
JPH07147619A (ja) ファクシミリ装置
JPH11331476A (ja) 加入者のファックス装置の代わりにファックスメッセ―ジを受信する方法、ならびにそのためのファックス受信設備とサ―バと交換機
JPH1169051A (ja) ファクシミリ装置
US6067352A (en) Printer-option system for exchanging data between a terminal and access means via a telephone network, and access means, and terminal
WO1999014934B1 (en) An apparatus for facilitating the making of a calling card telephone call
US7085262B2 (en) Telecommunication system
JPH09247293A (ja) ネットワーク端末装置
CA2507227C (en) Facsimile to e-mail communication system with local interface
JP3682498B2 (ja) データ通信装置及びプログラム
JP3933825B2 (ja) 通信ネットワークシステム
KR20010092185A (ko) 웹상에서의 팩스송신서비스방법과 그 시스템
JP2002197013A (ja) Webサイト閲覧システム、携帯端末、ネットワークサーバ、およびファクシミリ
JP2000041131A (ja) インタ―ネットプロトコルアドレス化を用いたファクシミリ中継
JP2000295271A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP3840380B2 (ja) ファクシミリサーバ
JP2001136329A (ja) Faxサーバ装置
MXPA99003462A (en) Fascimile to e-mail communication system with local interface
JPH11275138A (ja) 情報通信装置
JP2000216945A (ja) 通信端末装置
JPH11164123A (ja) ファクシミリ通信方法及び装置