JP2000216945A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JP2000216945A
JP2000216945A JP11014894A JP1489499A JP2000216945A JP 2000216945 A JP2000216945 A JP 2000216945A JP 11014894 A JP11014894 A JP 11014894A JP 1489499 A JP1489499 A JP 1489499A JP 2000216945 A JP2000216945 A JP 2000216945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
personal computer
information
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11014894A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kawasaki
真史 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP11014894A priority Critical patent/JP2000216945A/ja
Publication of JP2000216945A publication Critical patent/JP2000216945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】外部処理装置からの指示のみで、外部処理装置
で作成した文書情報と、予め記憶している画像情報とを
合わせて送信することができる通信端末装置を提供す
る。 【解決手段】原稿画像を読み取る読取部9と、その読み
取った画像を記憶する記憶部4と、外部処理装置PCか
らの指示によって、外部処理装置PCから送出されてき
た文書情報とともに、記憶部4に記憶された画像情報
を、通信回線Lを通じて送信する主制御部1とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータ等の外部処理装置を接続した通信端末装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、通信端末装置の1つであるフ
ァクシミリ装置は任意の画像データが送受信できるた
め、広くオフィスや一般家庭に普及しており、一方、パ
ーソナルコンピュータ(以下「パソコン」という)等の
装置も多機能のものが開発され、様々な用途に使用され
ている。そして近時では、パソコンを外部処理装置とし
て接続可能としたファクシミリ装置が開発されており、
双方の連動ができるようになっている。
【0003】この場合、ファクシミリ装置は、読取走査
した画像データをパソコン側に伝送すれば、パソコンの
スキャナとして機能して、パソコンにおける画像データ
の加工、修正を可能とする一方、パソコン側で作成した
画像データを受け、予めセットされている所定の記録紙
に印字出力すれば、パソコンのプリンタとして機能す
る。また、ファクシミリ装置は、通信回線を接続し、フ
ァクシミリ通信が可能になっているので、パソコンによ
る画像データのファクシミリ送受信も可能であり、パソ
コンのモデムとしても機能する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
通信端末装置では、この通信端末装置の読取部で読み取
った画像を、外部処理装置で作成した文書情報ととも
に、通信回線を通じて送信しようとすれば、読取部で読
み取った画像を一旦、外部処理装置側に送出し、外部処
理装置において、画像情報と文書情報とを結合させてか
ら、この結合した情報を通信端末装置を介して送信する
必要があった。
【0005】本発明はこのような課題を解決するために
提案されたものであり、外部処理装置からの指示のみ
で、外部処理装置で作成した文書情報と、予め記憶して
いる画像情報とを合わせて送信することができる通信端
末装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の通信端末装置は、原稿画像を読み
取る読取部と、その読み取った画像を記憶する記憶部
と、外部処理装置からの指示によって、外部処理装置か
ら送出されてきた文書情報とともに、記憶部に記憶され
た画像情報を、通信回線を通じて送信する主制御部とを
備える。
【0007】請求項2では、請求項1において、主制御
部は、外部処理装置から指定された画像情報を、記憶部
から取り出して送信することを特徴とする。すなわち、
外部処理装置は、記憶部に記憶された複数の画像情報の
中から、1又は複数の画像情報を指定して、通信端末装
置に対して送出した文書情報とともに送信することがで
きる。
【0008】請求項3では、請求項2において、外部処
理装置による画像情報の指定は、予め画像情報に対応し
て登録された使用者コード及び又は送信相手先情報によ
って行われることを特徴とする。ここに、使用者コード
及び又は送信相手先情報とは、使用者コードと送信相手
先情報の両方であってもよいし、いずれか一方であって
もよいことを意味する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、図面とともに本発明の実
施の形態について説明する。
【0010】図1は、本発明の通信端末装置の基本構成
の一例を示したブロック図である。ここでは、通信端末
装置としてファクシミリ装置Fの構成を示している。
【0011】ファクシミリ装置Fは、RS−232C等
の規格により通信線Laを介し、外部処理装置であるパ
ソコンPCをコネクタ接続するとともに、通信回線L
(電話回線等)を接続している。このような構成によっ
て、ファクシミリ装置Fは、通信回線Lを通じたファク
シミリ通信を行うとともに、パソコンPCのモデム、プ
リンタ、スキャナとしても機能するようになっている。
【0012】なお、本発明では、通信端末装置は、電子
メール機能を備えたファクシミリ装置などであってもよ
い。また、外部処理装置はパソコンPCには限定され
ず、ファクシミリ装置Fとの通信機能を備えたものであ
ればよく、例えば、標準規格(EIA/TIA−57
8)であるAsynchronous Facsimile DCE Control Stand
ard Service Class I (サービスクラス1)などのプロ
トコルを使用してデータ通信を実現できればよい。この
サービスクラス1では、外部処理装置がファクシミリ装
置Fを設定・制御するためのコマンドと、このコマンド
に対してファクシミリ装置Fが返信するレスポンスを定
義しており、これらを通信線Laを通じシリアル伝送す
ることによって、双方からのデータ伝送を可能とする。
【0013】図において、1は各部の信号制御を行う主
制御部、2は通信回線Lへのダイヤル信号の送出等の網
制御を行うNCU、3は画像データをファクシミリ通信
するために信号の変調・復調を行うモデム、4はパソコ
ンPCから受信した文書情報、通信回線Lを通じて受信
した画像情報、読取部9で読み取った画像情報を記憶す
る画像メモリ、5はこのファクシミリ装置Fの処理に必
要なデータを記憶するRAM、6は処理プログラムなど
を記憶したROM、7は液晶ディスプレイやLEDラン
プなどで構成された表示部、8はテンキーなどの各種操
作キーで構成される操作部、9はファクシミリ送信など
のために原稿画像を読み取る読取部、10は画像情報や
文書情報を、予めセットされた記録紙に印字出力する記
録部、11は予め定められたプロトコルに従って、通信
線Laを介して接続されたパソコンPCとの通信を制御
するインタフェース部である。
【0014】このような構成において、ファクシミリ装
置Fは、予め、パソコンPC側からインタフェース部1
1を介して初期設定が行われた後、通信回線Lを通じて
他のファクシミリ装置などからデータを受信したとき
は、このデータをそのままパソコンPCに送信し、一
方、パソコンPCから受信したデータも、通信回線Lを
通じて、送信されてきたダイヤルデータ(ダイヤル番
号)に従って発呼を行い、通信回線Lを通じて送信す
る。更に、読取部9で読み取ったデータも、パソコンP
C側に送信することができる。
【0015】本発明では、主制御部1は、外部処理装置
であるパソコンPCからの指示によって、パソコンPC
から送出されてきた文書情報とともに、画像メモリ4に
記憶された画像情報を、通信回線Lを通じて送信する。
すなわち、ファクシミリ装置Fでは、予め、読取部9に
よって原稿から画像を読み取り、その画像を画像メモリ
4に記憶させておけば、パソコンPCから通信線Laを
通じて送信指示を受けたときに、画像メモリ4から画像
情報(イメージデータ)を取り出し、パソコンPCから
送出されて来た文書情報(テキストデータ)をイメージ
データに変換して、この変換後の文書情報に、取り出し
た画像情報を付加して、これらの情報を、パソコンPC
から指定された送信先に対して送信する。なお、画像情
報には、文書の後に付加する図面等の他、文書の前に付
加する送付状(送信ヘッダ)等がある。
【0016】このようにして送信できるようにすれば、
パソコンPC側からの指示を行うだけで、パソコンPC
側で作成した文書情報に、ファクシミリ装置Fに記憶さ
せていた画像情報を付加し、1通信として送信すること
が出来るので、従来に比べて操作が簡単になり、通信時
間の短縮及び通信費用の節約にもなる。
【0017】また、パソコンPCから、ファクシミリ装
置Fに記憶した画像情報を特定して送信することもでき
る。すなわち、パソコンPCは、画像メモリ4に記憶さ
れた複数の画像情報の中から、1又は複数の画像情報を
指定して、送出した文書情報とともに送信することがで
きる。この場合、ファクシミリ装置Fの主制御部1は、
パソコンPCから画像情報が指定されると、その画像情
報を画像メモリ4から取り出して、パソコンPCから送
出されてきた文書情報とともに、通信回線Lを通じて送
信する。
【0018】パソコンPCによる画像情報の指定は、予
め画像情報に対して登録された使用者コード及び又は送
信相手先情報によって行われる。すなわち、使用者コー
ドと送信相手先情報の両方、あるいは、これらのいずれ
か一方によって、ファクシミリ装置Fの画像メモリ4に
記憶されている画像情報が指定される。パソコンPC側
からは、使用者コードと送信相手先情報を送出して、画
像情報を特定できるので、送信する画像情報を間違うこ
とがない。一方、ファクシミリ装置Fでは、画像メモリ
4に画像情報を記憶するときに、同時に、操作部8の操
作などによって、使用者コードや送信相手先情報を記憶
させておく必要がある。
【0019】ここに、使用者コードとは、ファクシミリ
装置Fの使用者の各々に対して割り当てられたコードの
ことであり、複数桁(例えば4桁)の数字や英文字の組
み合せなどによって構成される。このコードは、パソコ
ンPCの起動時に入力するパスワードや、電子メールの
アクセス時に使用するIDコードなどであってもよい。
また、送信相手先情報とは、文書情報と画像情報を送信
する相手先の情報のことであり、電話番号(ファクシミ
リ番号)や電子メールアドレス、相手先名称、相手先の
各々に割り当てられたコードなどによって構成される。
【0020】次に、上記したファクシミリ装置Fとパソ
コンPCの各々の動作を、図2にフローチャート(10
0〜114、200〜205)で示す。ここでは、使用
者コードを「ユーザユニークコード」と呼んでおり、送
信相手先情報として、相手先ダイヤル番号を用いる場合
を示す。また、ファクシミリ装置Fに記憶した画像情報
は、パソコンPCから受信した文書情報の後に付加して
送信する場合を示す。
【0021】ファクシミリ装置Fでは、予め、操作部7
の操作によって、ユーザユニークコードを入力し(10
0)、相手先ダイヤル番号を入力してから(101)、
読取部9から原稿画像を読み取って、画像メモリ4に蓄
積しておき(102)、パソコンPCからの送信指示
(起動コマンド)待ち状態にしておく(103)。相手
先ダイヤル番号は複数の入力が可能になっており、複数
の宛先の各々に対して、同じ内容の画像情報を付加して
送信できるようにもなっている(図3とともに後述す
る)。
【0022】パソコンPCからの送信指示待ち状態にお
いて、パソコンPCから起動コマンドを受信すると、続
けて、ユーザユニークコード、相手先ダイヤル番号、送
信する文書ファイル(文書情報)を受信する(104〜
107)。相手先ダイヤル番号は、複数指定される場合
があり、その場合は、複数のダイヤル番号の各々に対し
て、同じ内容の文書情報及び画像情報を送信することに
なる(同報送信)。
【0023】パソコンPC側から文書ファイルを受信が
終了すれば、パソコンPC側との通信を終了し(10
8)、相手先ダイヤル番号を発呼して(109)、文書
ファイルを送信する(110)。次いで、パソコンPC
から受信していたユーザユニークコードと相手先ダイヤ
ル番号とを基にして、画像メモリ4に蓄積されている画
像情報をサーチし読み出して(111)、その画像情報
を文書ファイルに続けて送信する(112)。送信が終
了すれば回線Lの接続を切断するが(113)、他の相
手先(宛先)が指示されており、全ての宛先に送信が完
了していないときには、相手先への発呼からの動作(1
09〜113)を繰り返す(114)。
【0024】ここでは、パソコンPC側から文書ファイ
ルを受信すれば、パソコンPC側との通信を終了し(1
08)、その後、相手先ダイヤル番号を発呼するように
なっているが(109)、本発明は、この動作に限定さ
れることはなく、先に相手先を発呼し、パソコンPCか
ら文書ファイルを受信しながら、この文書ファイルを相
手先に送信し、文書ファイルの送信が終了した時点でパ
ソコンPCとの通信を終了させて、相手先とは通信を継
続させ、画像情報を送信するようにしてもよい。
【0025】この場合に、パソコンPCからファクシミ
リ装置Fを介してファクシミリ通信手順を実行するとす
れば、ファクシミリ装置Fは、パソコンPCから受信し
たEOP(手順終了信号)の代わりに、MPS(マルチ
ページ信号)を相手先に送出するようにし、その応答と
してMCF(メッセージ確認信号)を受信すれば、パソ
コンPCとは通信を終了する一方、相手先に対しては、
次ページから継続して画像情報を送信することができ
る。
【0026】一方のパソコンPC側は、文書ファイルを
作成し(200)、そのファイルを送信するときには、
相手先ダイヤル番号を入力し(201)、自己のユニー
クコードを入力してから(202)、ファクシミリ装置
Fに起動コマンドを送信する(203)。これに対して
ファクシミリ装置Fが応答すれば、入力したユーザユニ
ークコードと相手先ダイヤル番号を送出した後(20
4)、文書ファイルを送出する(205)。
【0027】次に、ファクシミリ装置FのRAM5に登
録されている画像管理情報について、図3とともに説明
する。画像管理情報には、原稿画像を画像メモリ4に蓄
積するときに入力されるユーザユニークコードに対応さ
せて、相手先ダイヤル番号と、画像メモリ4に蓄積した
画像情報の先頭アドレスが登録されている。
【0028】ファクシミリ装置Fの主制御部1は、パソ
コンPCから受けたユーザユニークコードと相手先ダイ
ヤル番号を基に、この画像管理情報を検索し、対応して
登録されている画像蓄積先頭アドレスを基にして、画像
メモリ4から画像情報を取り出して、相手先に対して送
信する。
【0029】画像管理情報には、図示するように、1つ
のユーザユニークコードに対して、複数の相手先ダイヤ
ル番号を登録してもよく、そのような登録にすれば、各
ダイヤル番号の相手先への送信以外に、同報送信も行う
ことが出来る。また逆に、1つの相手先ダイヤル番号に
対して複数のユーザユニークコードを登録するようにし
てもよい。
【0030】また、ユーザユニークコードと相手先ダイ
ヤル番号は、両方を登録しなくてもよく、例えば、ユー
ザユニークコードのみを登録したときは、いずれの相手
先に対しても、そのユーザが送出してきた文書情報に
は、コードに対応して登録された画像情報を付加して送
信する。
【0031】また、インターネットなどの通信ネットワ
ークなどを介し、電子メールを送信こともでき、その場
合は、通信回線Lを通じて、送信先のアドレスを指定
し、パソコンPCから送出されてきた文書情報と、画像
メモリ4に記憶されている画像情報とを、電子メール形
式に変換してから送信する。なお、この場合、モデム3
はデータモデムで構成される。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、本発
明の請求項1〜請求項3に記載の通信端末装置では、外
部処理装置から指示があるだけで、外部処理装置から送
出されてきた文書情報とともに、予め読み取って記憶し
ている画像情報を送信するので、1通信で、外部装置側
の文書情報に、この装置に記憶している画像情報を付加
した送信ができる。したがって、従来に比べて操作が簡
単になるとともに、通信時間の短縮及び通信費用の節約
にもなる。
【0033】特に請求項2では、外部処理装置から指定
された画像情報を送信できるので、複数の画像情報を記
憶しておき、指定された画像情報のみを文書情報に付加
して送信することができる。また、請求項3では、外部
処理装置から、使用者コードと送信相手先情報を送出し
て、画像情報を特定するので、送信する画像情報を間違
うことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通信端末装置の要部構成の一例を
示したブロック図である。
【図2】ファクシミリ装置とパソコンの基本動作を示し
たフローチャートである。
【図3】ファクシミリ装置に記憶されている画像管理情
報の例を示した図である。
【符号の説明】
F ファクシミリ装置(通信端末装置) 1 主制御部 4 画像メモリ 5 RAM 9 読取部 11 インタフェース部 PC パソコン(外部処理装置) L 通信回線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部処理装置を接続した通信端末装置にお
    いて、 原稿画像を読み取る読取部と、その読み取った画像を記
    憶する記憶部と、 上記外部処理装置からの指示によって、外部処理装置か
    ら送出されてきた文書情報とともに、上記記憶部に記憶
    された画像情報を、通信回線を通じて送信する主制御部
    とを備えた通信端末装置。
  2. 【請求項2】上記主制御部は、上記外部処理装置から指
    定された画像情報を、上記記憶部から取り出して送信す
    ることを特徴とする請求項1に記載の通信端末装置。
  3. 【請求項3】上記外部処理装置による画像情報の指定
    は、予め画像情報に対応して登録された使用者コード及
    び又は送信相手先情報によって行われることを特徴とす
    る請求項2に記載の通信端末装置。
JP11014894A 1999-01-22 1999-01-22 通信端末装置 Pending JP2000216945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014894A JP2000216945A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014894A JP2000216945A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000216945A true JP2000216945A (ja) 2000-08-04

Family

ID=11873716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11014894A Pending JP2000216945A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000216945A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271563A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Konica Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271563A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Konica Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941056B2 (ja) ファクシミリのルーティング方法
KR100225570B1 (ko) 팩시밀리 기능 장치(Facsimile Function Apparatus)
US20030103242A1 (en) Facsimile apparatus and method of storing image data in facsimile apparatus
JPH11112778A (ja) 電子メール機能を備えたファクシミリ装置
EP0656720A2 (en) Facsimile apparatus capable of performing data communications with computer and controlling method thereof
JP3238117B2 (ja) インターネット対応ファクシミリ装置
US20030236713A1 (en) Image forming device that prepares and transmits formatted order data to web server
JPH10133967A (ja) 画像通信システム並びにこれに用いられるファクシミリ装置及びコンピュータ装置
JPH1155486A (ja) ファクシミリ装置
JP3649148B2 (ja) ファクシミリサーバ
JP2000216945A (ja) 通信端末装置
JP3747885B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2001298577A (ja) 通信装置及び通信方法
KR100271159B1 (ko) 팩시밀리의 수신 데이터 보안 방법
JP3846626B2 (ja) 通信端末装置
JP2001339569A (ja) インターネットファクスサーバ装置及びインターネットファクス通信方法
JPH10313379A (ja) 電子メール送信機能付きファクシミリ装置
JP2004318722A (ja) 通信装置
JP2000078343A (ja) プリンタfax複合装置
JP2003069782A (ja) データ通信装置及びプログラム
JPH08130622A (ja) ファクシミリ装置
JP2001036663A (ja) ファクシミリ装置
JP2002237938A (ja) 通信端末装置
JP2001154932A (ja) 通信端末装置
JP2002140260A (ja) インターネット・ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020528