JPH11328881A - ディスク信号再生装置のエラー補償装置 - Google Patents

ディスク信号再生装置のエラー補償装置

Info

Publication number
JPH11328881A
JPH11328881A JP10142149A JP14214998A JPH11328881A JP H11328881 A JPH11328881 A JP H11328881A JP 10142149 A JP10142149 A JP 10142149A JP 14214998 A JP14214998 A JP 14214998A JP H11328881 A JPH11328881 A JP H11328881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
disk
section
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10142149A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinichi Fujita
欣一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP10142149A priority Critical patent/JPH11328881A/ja
Priority to US09/305,082 priority patent/US6252837B1/en
Priority to CNB991064437A priority patent/CN1149569C/zh
Publication of JPH11328881A publication Critical patent/JPH11328881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • G11B7/00375Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer

Abstract

(57)【要約】 【課題】ディスクの損傷等により信号が光ピックアップ
で読み取れない場合、信号の再生を中断したり、続けて
信号を再生させる場合にも、再生音が途切れ、再生され
た音に時間的ずれが生じるので、これを解決する手段を
提供する。 【解決手段】ディスクのデータ読み取り部と、その読み
取り部の出力データを記憶する信号メモリ部と、読み取
り部を制御するサーボ系部と、サーボ系部及び信号メモ
リ部を制御するマイコンと、マイコンを制御するマイコ
ン制御用記憶部と、信号メモリ部の出力を変換するD/
A変換部と、前記マイコンによって制御される信号のミ
ュート部とを備え、ディスクデータの再生不能領域があ
る場合、その領域をエラー領域としてマイコン制御用記
憶部に記憶させ、信号メモリ部に記憶された信号を基準
速度で順次読み出して信号を再生し、再生出力データが
エラー領域の時、ミュート部により伝送信号を無音にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CD等のようなス
パイラル状のトラックにディジタルデータが記録された
ディジタルディスクからディジタルデータを読み取って
信号を再生するディスク信号再生装置のエラー補償装置
に関するものであり、更に詳説すると、ディスクからデ
ータ信号を読み取る際、ディスクの損傷や汚れ等による
トラッキング外れ等によりデータの読み取りが不可能な
再生不能領域がある場合、その領域をエラー領域として
記憶しておき、信号メモリ部に記憶された信号データを
基準速度で順次読み出して信号を再生して行き、再生出
力データがエラー領域であれば、ミュート手段により伝
送信号を無音にするディスク信号再生装置のエラー補償
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、オーディオの音楽用ディジタルデ
ィスクにおいては、ディスクの損傷や汚れ等によりディ
スクの信号ピットが光ピックアップで読み出せない領域
があると、そこでオーディオ信号の再生を中断させた
り、また、続けて信号を再生させる場合にも、再生音が
一旦途切れてしまい、再生された音楽に時間的なずれが
生じてしまうという問題がある。
【0003】また、特開平6−12773号公報には、
ディスク上のデータからオーディオデータを読み出して
オーディオ信号の高速再生時、CD−ROMデータ用メ
モリをオーディオ信号処理部の入力バッファメモリとし
て用い、EFM復調データを前記メモリに順次書き込み
ながら、その書き込まれたデータを1倍速で順次読み出
してオーディオ信号処理部にデータの書き込みが読み出
しアドレスを越えそうになった場合には、データの書き
込みを停止して読み出しのみを行うとともに、光ピック
アップを所定のトラック数だけジャンプバックし、メモ
リに空き領域が生じた時点で書き込み停止した以降のデ
ータを再びメモリへ書き込むようにする技術が開示され
ている。
【0004】また、特開平6−168541号公報に
は、「特殊再生モードとして5倍速や2倍速モードに設
定する。自動レベル応答指示が出ている場合には、音声
状態を判別する。無音状態であれば、一定期間内で音声
の発生を待ち、音声が発生すると、その音声信号データ
をメモリに書き込む。メモリからの音声信号データを読
み出し、すなわち音声信号の再生開始のタイミングを変
化させ、音声の立ち上がりを再生する。また、強制レベ
ル応答指示が出ている場合には、音声状態の如何に拘ら
ず、再生開始のタイミングを変化させ音声の立ち上がり
を再生する」という技術が開示されている。いずれにし
ても、従来の技術では、ディスクの損傷や汚れ等により
ディスクの信号ピットが光ピックアップで読み出せない
領域がある場合、オーディオ信号の再生を中断させた
り、また、続けて信号を再生させる場合にも、再生音が
一旦途切れてしまい、再生された音楽に時間的なずれが
生じてしまうという問題が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ディスクの損傷や汚れ
等によりディスクの信号ピットが光ピックアップで読み
出せない領域がある場合、オーディオ信号の再生を中断
させたり、また、続けて信号を再生させる際、再生音が
一旦途切れてしまい、再生された音楽に時間的なずれが
生じてしまうという従来の問題を解決して、再生された
音楽に時間的なずれが生じないようにする技術を提供す
るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のディス
ク信号再生装置のエラー補償装置は、スパイラル状のト
ラックに沿ってデータが記録されたディスクからデータ
を読み取るデータ読み取り部と、その読み取り部の出力
データを記憶する信号メモリ部と、前記読み取り部のフ
ォーカスやトラッキング等を制御するサーボ系部と、前
記サーボ系部及び信号メモリ部を制御する制御用マイコ
ンと、該マイコンを制御するマイコン制御用記憶部と、
前記信号メモリ部に記憶されたデータをアナログ信号に
変換するD/A変換部と、該変換部の前段或るいは後段
の信号伝送路に接続され且つ前記マイコンによって制御
される信号のミュート部とを備え、前記ディスクから信
号を読み取る際ディスクの損傷や汚れ等によるトラッキ
ング外れ等によりデータの読み取りが不可能な再生不能
領域がある場合、その領域をエラー領域として前記マイ
コン制御用記憶部に記憶しておき、前記信号メモリ部に
記憶された信号データを基準速度で順次読み出して信号
を再生し、再生の際、再生出力データがエラー領域であ
ることが前記マイコンの制御用記憶部からの読み出し制
御信号により検出されると共に前記ミュート部により伝
送信号を無音にして再生不能領域を接続する。
【0007】また、請求項2に記載のディスク信号再生
装置のエラー補償装置は請求項1において、信号の再生
時、信号メモリ部へは基準速度より早い速度でディスク
から読み出されたデータがフレーム単位で書き込み保存
されると共に該信号メモリ部から基準速度でデータ信号
が読み出されて該メモリ部に空きができるまでディスク
のデータ読み出しを待ち、その後、ディスクのデータを
読み出しを行い、その際、フレーム毎に付いているSU
B−Q信号によりディスク上のアドレスを取得して読み
出そうとしているアドレスを確認し、その取得したアド
レスと読み出そうとしているアドレスとが一致しない場
合にはディスク上の信号データの処理を数回繰り返し、
それでも読み出せない場合には、エラー領域をエラーフ
レーム領域として前記マイコン制御用記憶部に記憶し、
再び次のフレームから読み出しを行う。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明のディスク信号再生装
置のエラー補償装置の実施例の形態を図面を参照しつつ
説明する。図1は本発明の一実施例の回路ブロック図を
示し、同図において、ディジタルディスク1はスパイラ
ル状のトラックに沿ってデータが記録されたディスクで
あり、具体的には音楽信号が記録されている。円盤状の
ディスク本体1の中央には駆動軸(図示せず)が挿入さ
れる中心孔(図示せず)が形成されている。ピックアッ
プ2は、フォーカス及びデータ読み取り用の受光素子等
を備えたブロックとなっており、ディジタルディスク1
の記録面にスパイラル状のトラックに沿って刻設された
ピットデータを光学的に読み取る。ディスク1はスピン
ドルモータ3によって駆動され、ディスク1から読み取
られた信号データはRF増幅回路4に供給され、更に、
CIRCデコード、FEM復調器及びサブコード検出器
よりなるCD信号処理部5に供給される。RF増幅回路
4の出力信号はサーボ系部6へも供給される。サーボ系
部6はピックアップ2のフォーカス制御、トラッキング
制御及び送り制御等を行うと共にスピンドルモータ3の
回転制御を行う。また、CD信号処理部5の出力信号は
制御用マイコン7へも供給され、制御用マイコン7によ
りサーボ系部6は制御される。CD信号処理部5の信号
は信号メモリ部8に記憶されるが、その際、メモリ制御
部9により制御される。信号メモリ部8の出力はD/A
変換部10によりアナログの音声信号に変換され、制御
用マイコン7に制御されるミュート部11を経て、低域
通過フィルタ12により滑らかなオーディオ信号13と
なる。
【0009】さて、ピックアップ部2によりディスク1
から信号を読み取る際、ディスクの損傷や汚れ等による
トラッキング外れ等によりデータの読み取りが不可能な
再生不能領域が存在することがある。今、ディスク1か
らピックアップ部2により信号を読み取り、オーディオ
信号を再生する際、信号メモリ部8には基準再生速度よ
り早い速度、例えば4倍速でディスクから読み出されて
くるEFM復調データがフレーム単位で書き込み保存さ
れながら、その書き込まれたEFM復調データが信号メ
モリ部8から基準速度で読み出されて、D/A変換部1
0へ送られる。その際、EFM復調データの信号メモリ
部8への書き込みアドレスが読み出しアドレスを越えそ
うになった場合には、データの書き込みを一時停止して
読み出しのみを行う。即ち、信号メモリ部8に空きがで
きるまでディスクからのデータ読み出しを待つと共に、
ピックアップ2を所定のトラック数だけジャンプバック
して、ディスクのデータの読み出しを行う。そして、フ
レーム毎に付いているSUB−Q信号によりディスク上
のアドレスを取得して読み出そうとしているアドレスを
確認し、その取得したアドレスと読み出そうとしている
アドレスとが一致している場合には、そのまま信号再生
動作を行う。しかし、もし、ディスク1の損傷や汚れ等
によるトラッキング外れ等により、データの読み取りが
出来ず、取得したアドレスと読み出そうとしているアド
レスとが一致しない場合にはディスク上の信号データの
処理を数回繰り返し、それでも読み出せない場合には、
データの読み取りが不可能な再生不能領域として、フレ
ーム単位でエラーフレーム領域としてマイコン制御用記
憶部14に記憶させ、制御用マイコンからの制御信号に
より、ミュート部11を動作させてそのエラーフレーム
の期間を信号ゼロの無音で時間的なずれがないように接
続する。そして、再び次のフレームから読み出しを行い
再生動作を継続して行う。従って、再生不能領域の期間
も正確な時間で音楽等の再生が行われることになる。ま
た、その際、音声データを信号メモリ部8に蓄積してお
くので、信号メモリ部8内のデータを再生し終えるまで
に読み出し不可能であることを判別し、次の領域を読み
出すようにすれば、音の流れ(連続性)を損なうことな
く信号を再生できる。
【0010】図2は上述の信号メモリ部8の読み出しデ
ータの保存処理動作のフローチャートを示す。先ず、ス
テップ(a)では信号メモリ部8において1フレーム分の
データの読み出しが完了したか否かを調べ、完了してい
れば(Yes)、ステップ(b)に進み、ここで正常に信号が読
み出せたか否かを調べ、もし、正常に読み出せていれば
(Yes)、ステップ(c)に進む。そして、正常なフレームと
してマイコン制御用記憶部14に記憶する。更にステッ
プ(d)に進み、次のフレームの読み出しを行う。ステッ
プ(b)おいて、もし、正常に読み出せなければ(No)、ス
テップ(e)へ進み、再度ディスク上で信号処理の動作を
繰り返し、正常に信号が読み出せるかどうかを調べ、や
はり、信号が読み出せない時(Yes)は ステップ(f)に進
み、エラーフレームとしてマイコン制御用記憶部14に
記憶させる。また、ステップ(e)で正常に信号が読み出
せれば、ステップ(a)に帰る。
【0011】次に、図3は上述の信号メモリ部8の保存
データの出力処理動作のフローチャートを示す。先ず、
ステップ(a)では信号メモリ部8に保存データがあるか
否かを調べ、保存データがあれば(Yes)、ステップ(b)に
進む。ステップ(a)で、もし、保存データがなければ(N
o)、元に帰り、再度保存データの存否を調べる。また、
ステップ(b)でその保存データがエラ−フレームか否か
を調べ、もし、エラ−フレームでなければ(No)、ステッ
プ(c)に進む。ステップ(b)でエラ−フレームであれば(Y
es)、ステップ(e)に進む。ステップ(c)で保存データを
1フレーム出力して、ステップ(d)へ進み、1フレーム
分出力完了したか否かを調べ、1フレーム分出力完了し
ていれば(Yes)、再び、ステップ(a)に帰り。同様の動作
を繰り返す。ステップ(e)で、ミュート部11を動作さ
せてエラーフレームをミュートし、無音にする。ミュー
ト部11は信号処理部5の後段であれば、信号伝送路と
直列に任意の位置、例えばD/A変換部の入力側に接続
してもよい。また、メモリ制御部9はマイコン制御用記
憶部14と兼用使用にすることも出来る。
【0012】
【発明の効果】このように本発明のディスク信号再生装
置のエラー補償装置は、ディスクからデータ信号を読み
取る際、ディスクの損傷や汚れ等によるトラッキング外
れ等によりデータの読み取りが不可能な再生不能領域が
ある場合、その領域をエラー領域として記憶しておき、
信号メモリ部に記憶された信号データを基準速度で順次
読み出して信号を再生して行き、再生出力データがエラ
ー領域であれば、ミュート手段により伝送信号を信号ゼ
ロの無音にして、次のフレームに接続するので、オーデ
ィオ信号の再生を中断させたり、また、続けて信号を再
生させる際、再生音が一旦途切れてしまい、再生された
音楽に時間的なずれが生じてしまうという問題がなくな
り、再生された音楽に時間的なずれが全く生じないとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディスク信号再生装置のエラー補
償装置の一実施形態を示すブロック回路図である。
【図2】本発明における信号メモリ部の読み出しデータ
の保存処理動作のフローチャートを示す図面である。
【図3】本発明における信号メモリ部の保存データの出
力処理動作のフローチャートを示す図面である。
【符号の説明】
1 ディスク 2 光ピックアップ 3 スピンドルモータ 4 高周波増幅部 5 CD信号処理部 6 サーボ系部 7 制御用マイコン 8 信号メモリ部 9 メモリ制御部 10 D/A変換部 11 ミュート部 12 低域通過フィルタ 13 オーディオ信号 14 マイコン制御用記憶部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スパイラル状のトラックに沿ってデータが
    記録されたディスクからデータを読み取るデータ読み取
    り部と、該読み取り部の出力データを記憶する信号メモ
    リ部と、前記読み取り部のフォーカスやトラッキング等
    を制御するサーボ系部と、前記サーボ系部及び信号メモ
    リ部を制御する制御用マイコンと、該マイコンを制御す
    るマイコン制御用記憶部と、前記信号メモリ部に記憶さ
    れたデータをアナログ信号に変換するD/A変換部と、
    該変換部の前段或るいは後段の信号伝送路に接続され且
    つ前記マイコンによって制御される信号のミュート部と
    を備え、前記ディスクから信号を読み取る際ディスクの
    損傷や汚れ等によるトラッキング外れ等によりデータの
    読み取りが不可能な再生不能領域がある場合、その領域
    をエラー領域として前記マイコン制御用記憶部に記憶し
    ておき、前記信号メモリ部に記憶された信号データを基
    準速度で順次読み出して信号を再生し、再生の際、再生
    出力データがエラー領域であることが前記マイコンの制
    御用記憶部からの読み出し制御信号により検出されると
    共に前記ミュート部により伝送信号を無音にすることを
    特徴とするディスク信号再生装置のエラー補償装置。
  2. 【請求項2】上記信号の再生時、上記信号メモリ部へは
    基準速度より早い速度でディスクから読み出されたデー
    タがフレーム単位で書き込み保存されると共に該信号メ
    モリ部から基準速度でデータ信号が読み出されて該メモ
    リ部に空きができるまでディスクのデータ読み出しを待
    ち、その後、ディスクのデータを読み出しを行い、その
    際、フレーム毎に付いているSUB−Q信号によりディ
    スク上のアドレスを取得して読み出そうとしているアド
    レスを確認し、該取得したアドレスと読み出そうとして
    いるアドレスとが一致しない場合にはディスク上の信号
    データの処理を数回繰り返し、それでも読み出せない場
    合には、上記エラー領域をエラーフレーム領域として前
    記マイコン制御用記憶部に記憶し、再び次のフレームか
    ら読み出しを行う請求項1に記載のディスク信号再生装
    置のエラー補償装置。
JP10142149A 1998-05-08 1998-05-08 ディスク信号再生装置のエラー補償装置 Pending JPH11328881A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10142149A JPH11328881A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ディスク信号再生装置のエラー補償装置
US09/305,082 US6252837B1 (en) 1998-05-08 1999-05-04 Error compensation device for a disk signal reproduction apparatus
CNB991064437A CN1149569C (zh) 1998-05-08 1999-05-07 盘信号重现设备的错误补偿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10142149A JPH11328881A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ディスク信号再生装置のエラー補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11328881A true JPH11328881A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15308512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10142149A Pending JPH11328881A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ディスク信号再生装置のエラー補償装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6252837B1 (ja)
JP (1) JPH11328881A (ja)
CN (1) CN1149569C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3285569B2 (ja) * 2000-02-04 2002-05-27 コナミ株式会社 ゲームシステムおよびゲーム用プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
TWI361007B (en) * 2006-07-24 2012-03-21 Himax Semiconductor Inc Video processing method and video display system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1531214A (en) * 1974-11-18 1978-11-08 Rca Corp Squelch circuit
US4309726A (en) * 1979-05-28 1982-01-05 Hitachi, Ltd. Muting circuit in a PCM recording and reproducing apparatus
JP3789490B2 (ja) 1992-06-30 2006-06-21 パイオニア株式会社 Cd−romプレーヤおよびオーディオデータの高速再生方法
JPH06168541A (ja) 1992-11-30 1994-06-14 Sanyo Electric Co Ltd 音声再生装置
JPH06180939A (ja) * 1992-12-09 1994-06-28 Pioneer Electron Corp マルチタイプcdプレーヤ
US5592446A (en) * 1993-06-14 1997-01-07 Sony Corporation Dual mode recording and reproducing apparatus having two recording regions using differing reproduction principles

Also Published As

Publication number Publication date
CN1149569C (zh) 2004-05-12
CN1235350A (zh) 1999-11-17
US6252837B1 (en) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851756B2 (ja) ダブルデッキディスク記録/再生装置及び記録方法
US6594212B2 (en) Reproducing device with cross-fading operation
JPH11328881A (ja) ディスク信号再生装置のエラー補償装置
JPS62150560A (ja) デイスク再生装置
JPS6370988A (ja) プログラム再生装置
KR0138143B1 (ko) 광디스크 재생장치의 재생방법
JP2942071B2 (ja) ディスクプレーヤー装置
JPH10112124A (ja) ディスク再生装置
JP3794806B2 (ja) ディスク再生装置
JP3133464B2 (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JP2915063B2 (ja) ディジタル信号つなぎ記録方法及びディジタル信号記録再生装置
JP2860093B2 (ja) 情報記憶媒体再生装置
JP3013309U (ja) 光ディスク再生装置
JP2000195232A (ja) 記録再生装置
JP2916907B2 (ja) ディスク再生装置
JP3486813B2 (ja) 情報再生装置
KR100258346B1 (ko) 디.브이.디 드라이브의 메모리 제어 방법
JP3656107B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3255206B2 (ja) 再生編集装置
JPH0684332A (ja) ディスクプレーヤー装置
JPH05274819A (ja) 音声データの記憶または記憶読出制御回路
JPH05101613A (ja) 光学式情報再生装置
JPH04186563A (ja) ディジタルデータ再生装置
JPH06223387A (ja) ディスクプレーヤのオーディオ再生方法
JPH09251719A (ja) ディスク装置