JPH11327097A - 酸化防止剤を含む均一混合乾燥写真現像用組成物及びその製造方法 - Google Patents

酸化防止剤を含む均一混合乾燥写真現像用組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11327097A
JPH11327097A JP11081478A JP8147899A JPH11327097A JP H11327097 A JPH11327097 A JP H11327097A JP 11081478 A JP11081478 A JP 11081478A JP 8147899 A JP8147899 A JP 8147899A JP H11327097 A JPH11327097 A JP H11327097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
photographic
composition
target
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP11081478A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter T Gurney
セオドア ガーニー ウォルター
Franklin C Brayer
チャールズ ブレイヤー フランクリン
William J Gamble
ジェイムズ ギャンブル ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH11327097A publication Critical patent/JPH11327097A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/264Supplying of photographic processing chemicals; Preparation or packaging thereof
    • G03C5/265Supplying of photographic processing chemicals; Preparation or packaging thereof of powders, granulates, tablets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/29Development processes or agents therefor
    • G03C5/305Additives other than developers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低価格で、使用が容易かつ安全で、しかも入
手の容易な装置及び実施の容易な方法を用いて容易に製
造できる、均質に混合された乾燥均一写真現像用組成物
を提供する。 【解決手段】 均一混合写真現像用粉末組成物を、その
1種が写真現像主薬である乾燥写真処理用化学成分の強
力混合により、且つ混合粉末の粒度の均一な凝集塊を形
成することによって製造し、凝集過程において、結合剤
の溶液を制御された方法で適用することによって最終組
成物中に残渣をそれほど残さずに混合粉末粒子を互いに
付着させることができ、混合粉末及び凝集塊は各々、粒
度及び化学組成において所望の均一性を有し、得られる
乾燥均一混合組成物は、安定性が高く、溶解可能であ
り、しかも、粉塵を実質的に含まず、現像主薬の活性の
低下を減少させるために、凝集過程において均一乾燥混
合物にさらに酸化防止剤が適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、均一混合乾燥写真
現像用組成物及びその製造方法に関する。更に詳しく
は、本発明は、2種またはそれ以上の乾燥写真処理用化
学成分が内部に均一に混合された、粉末形態の白黒また
はカラー写真現像用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像は、画像を形成するように像
様露光されたハロゲン化銀写真材料を、白黒及び/また
はカラー画像を形成するのに必要な種々の写真処理用化
学成分を含む1種またはそれ以上の写真処理用溶液で処
理することによって得られる。いずれにせよ、このよう
な材料は現像液(露光されたハロゲン化銀粒子から銀画
像を「現像」するため)及び定着液(「定着」させるた
め、そして、露光されなかったハロゲン化銀を除去し
て、画像を安定化するため)中における光化学処理を必
要とする。カラー写真処理は、許容できる色素画像を形
成するために追加の工程を、例えば、発色現像と定着と
の間に銀漂白工程を必要とする。
【0003】従来の写真処理工程に使用される種々の化
学製剤は、液体及び固体の両形態で製造されてきた。必
要な写真処理用化学成分の多くはすでに固体の形態であ
り、初期の写真においては、固体の処理組成物が普通で
あった。しかし、固体成分を均一に混合するのは困難な
場合が多く、そのため、使用強度の水溶液を調製するに
は長時間の混合が必要な場合が多かった。さらに、写真
処理用化学成分の中には互いに反応性であるものもあ
り、混合しておくと活性の著しい低下を避けられず、貯
蔵寿命または安定性の低下は明らかであった。
【0004】極く最近では、市販の組成物は水溶液とし
て製造され、輸送され、そして使用されている。重量お
よび容量に関連したコストを最小にするために濃縮され
た形態で供給されることもあるが、その場合には使用時
に希釈が必要である。
【0005】濃縮物は経済的には若干有利であったとし
ても、通常は限られた期間しか貯蔵できず、しかも、濃
縮物に含まれる溶剤量は減少されるとはいっても依然と
して輸送コスト及び貯蔵コストは増大する。従って、写
真業界では、乾燥型の安定な写真処理用製剤を提供する
方法が以前から求められていた。近年、これらのニーズ
に応えて、多くの製造業者が粉末、顆粒、固型錠剤及び
他の乾燥型を開発した。
【0006】今日までのところ、固型組成物は当業界で
は広くは受け入れられていない。その理由の1つは、微
粉組成物は、微細な粉塵が作業場で飛塵になった時に使
用液を配合しようとする作業者に対して健康上の危険を
もたらす点にある。さらに、粉末化学薬品は、小規模で
は、例えば、比較的小さい現像所では均一にむらがなく
混合するのは困難である。高い均一性を得るためには、
高エネルギーの混合が必要であり、多くの現像業者は必
要な混合装置または空間を持つだけの余裕がない。粉末
がより微細になるにつれて、粉塵の問題は増し、可溶化
もより困難になる。
【0007】これらの問題に応えて、当業界では粉末ま
たは粒状光化学薬品を製造する種々の手段、例えば、流
動層凝集装置(米国特許第4,923,786号参
照)、押出法(米国特許第3,981,732号参照)
及び凍結乾燥(米国特許第4,816,384号参照)
が使用されてきた。
【0008】固形錠剤の化学薬品も当業界で発展した
(例えば米国特許第5,316,898号参照)が、そ
れらは従来の光化学組成物よりも高価であるために、広
くは受け入れられなかった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】低価格で、使用が容易
且つ安全で、しかも入手の容易な装置及び実施の容易な
方法を用いて容易に製造できる、均質に混合された乾燥
均一写真現像用組成物についてのニーズが当業界にある
ことは明白である。さらに、このような組成物中におい
て化学成分の安定性が保たれることが望ましい。本発明
は、これらの問題を解決し且つこれらのニーズを満たす
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、2種またはそ
れ以上の写真処理用化学成分を含み且つその少なくとも
1種が写真現像主薬である均一混合写真現像用粉末組成
物であって、直径20μm未満の凝集塊が該組成物の
0.2重量%未満であり、且つ該組成物に含まれる溶剤
が1重量%未満である組成物を提供する。
【0011】この組成物は、 A)その少なくとも1種が写真現像主薬である2種また
はそれ以上の乾燥写真処理用化学成分を、その目標均一
性(ここで目標均一性とは、均一乾燥混合物の2種また
はそれ以上の同一サイズのランダムサンプルが写真処理
用化学成分の各成分の目標重量%の±4%以内である場
合をいう)を与えるのに十分なだけ混合して、それらの
均一乾燥混合物を形成せしめ、そして B)目標サイズの凝集塊を与える条件下で、少なくとも
5重量%の結合剤(但し、均一混合写真処理用粉末組成
物中の結合剤の量は3重量%未満である)を含む結合剤
溶液及び酸化防止剤を同時に適用しながら、均一乾燥混
合物を凝集させることによって、目標サイズ及び目標均
一性を有する凝集塊を形成せしめる工程をこの順で含ん
でなる方法を用いて製造することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、市販の装置を用いて容
易に実施して、均一サイズで且つ均一混合された凝集塊
中に現像主薬及び酸化防止剤などの光化学物質を含む、
非常に均一な写真主薬組成物を製造できる。得られる凝
集塊は粉塵の問題を回避するのに十分な大きさを有する
が、使用液を作る場合に容易に溶解できる程度には小さ
い。この粉末組成物は、所定の処理浴に必要とされる成
分の全てまたは一部を含むことができる。従って、この
組成物は、シングルパーツ(一部構成)写真処理キット
であることもできるし、マルチパーツ(複数部構成)写
真処理キットの1構成部分であることもできる。
【0013】本発明の組成物内の凝集塊(または粉末粒
子)は、さらさらし、貯蔵及び水溶液中への計量供給が
容易であり、比較的安価で、水に易溶性であり、しか
も、輸送及び貯蔵中に安定である。
【0014】これらの利点は、製造工程とここに記載し
た条件との独特の組み合わせによって達成される。本発
明の方法に使用する装置そのものは新規ではないが、本
発明に不可欠な特性を有する写真処理用組成物を形成す
るためにはこれまで使用されていない。具体的には、乾
燥写真処理用化学成分を、その装置を用いて所定の組成
物に必要とされる「目標」均一性を満たすような方法で
混合すると、組成物内のサンプルは、組成及び所望の割
合が実質的に同一となる。すなわち、組成物のランダム
サンプルにおいて、組成の偏差はその組成物に必要な成
分の所定のまたは「目標」重量%の±4%以下である。
【0015】「目標重量%」とは、所定の写真処理用組
成物に関して、目的または目標製剤が所定の目的または
目標量(例えば、重量%)の各写真処理用化学成分を含
むことを意味する。従って、各写真処理用化学成分はそ
の組成物内において所定の目標重量%で存在すべきであ
り、本発明は、成分が各成分の目標重量%の±4%以内
の量で存在する製剤を提供する。
【0016】均一混合物が得られると、その粒子は、結
合剤が適用されると同時に凝集して、混合工程の間に得
られる目標均一性は失われずに目標サイズの凝集塊が得
られる。これらの工程の実施に関する詳細は、代表的な
条件、装置及び操作と共に以下に示す。
【0017】均一乾燥混合物を凝集させる時には、結合
剤溶液の添加と同時に酸化防止剤も均一乾燥混合物に適
用する。この酸化防止剤は、凝集及び乾燥形態での貯蔵
の間に悪条件に暴露される現像主薬の光化学活性を保存
する。
【0018】本発明の均一混合写真現像用粉末組成物
は、少なくとも2種の乾燥写真処理用化学成分を含み、
より複雑な写真処理工程(例えば、発色現像)の場合に
はこのような成分を15種まで含むことができる。これ
らの化学成分は全て均一に混合される。このことは、所
定の組成物に関して、混合工程の間に「目標均一性」が
満たされることを意味する(下記参照)。
【0019】本明細書中で使用する用語「光化学物質
(photochemicals)」及び「写真処理用化学成分」は、
露光された写真要素中に目的の画像を形成するために、
特定の写真処理工程の性能に直接的または間接的に影響
を及ぼす化学物質または化合物を意味するのに同義で使
用する。
【0020】写真処理用化学成分は一般に、混合する場
合には粉末または顆粒の適当な乾燥形態で供給される。
これらはシングルパーツ(一部構成要素)としてもマル
チパーツ(複数部構成要素)としても供給することがで
きる。通常、配合物の複数部「構成要素」を用いるの
は、化学成分のいくつかが互いに容易には相溶性でない
場合である。
【0021】「目標均一性」とは、乾燥混合物の2種ま
たはそれ以上の同一サイズのランダムサンプルを分析し
た場合に、サンプルに含まれる種々の写真処理用化学成
分の各々の目標重量%が実質的に同じである、すなわ
ち、目標重量%の±4重量%以内、好ましくは±2重量
%以内、より好ましくは±1重量%以内であることを意
味する。「目標重量%」は、所定の組成物に要求される
活性及び特性によって決まる。例えば、白黒現像剤組成
物の各成分の目標重量%は発色現像剤組成物内に含まれ
る各成分の目標重量%とはおそらく異なるであろう。当
業者ならば、ある組成物のある成分についてどの程度の
目標重量%が適当かを容易に確かめることができる。従
って、化学組成及び有効性の均一性が組成物全体にわた
って保証される。
【0022】このような高い均一性は、装置の適当な部
分で写真処理用化学成分(または配合物の種々の構成要
素)を強力に混合することによって達成される。このよ
うな強力混合の適当な手段の1つに、「V−ブレンダ
ー」として知られる、Patterson Company 及びPatterso
n-Kelly Company のような供給元から市販されているも
のがある。この「V−ブレンダー」はまた、混合をより
強力なものとする、すなわち、混合操作により多くの剪
断力を与える内部じゃま板または「増圧成分」もしくは
「バー」を含むこともできる。均一混合はまた、増圧バ
ーを有するダブルコーンブレンダーを用いて可能な場合
もある。
【0023】この混合の鍵は、前記均一性を達成するの
に十分な時間、十分に高い剪断力を与えることにある。
均一性は、必要ならば、同一サイズのランダムサンプル
を採取し、それらを種々の写真処理用化学成分の重量比
について分析することによって、混合操作の間に評価で
きる。熟練した光化学者は、写真処理におけるそれらの
活性及び用途に基づいて成分の望ましい重量%を決める
ことができるであろう。ランダムサンプルが、要求され
る偏差内(例えば、目標重量%の±4重量%)である場
合には、均一混合が行われたと言える。2つのサンプル
が要求される偏差外である場合には、混合時間を追加す
る必要がある。日常実験を行えば、適当な混合時間及び
条件は容易に求められ、以後の混合操作に使用されるで
あろう。適当な混合時間はまた、使用する装置によって
も変化するが、10分から数時間であることができる。
【0024】このような強力混合の別の利点は、均一な
粒度分布である。好ましくは、混合によって得られる粉
末粒子は40〜80μmの平均直径を有する。この均一
な粒度分布は、混合後に得られる凝集塊の均一性に寄与
する。
【0025】混合のための具体的な装置及び操作につい
ては、以下の例中で説明する。前記の強力な混合後、粉
末粒子は凝集して、そのサイズ及び組成が均一なより大
きな粒子となる。これらの凝集塊は平均直径が一般に2
0μmより大きく、好ましくは100μmより大きい。
従って、20μm未満のサイズの粒子または凝集塊は、
粉末組成物の0.2重量%以下である。
【0026】粒度範囲の上限については、凝集塊のサイ
ズは一般に、1000μm以下、好ましくは900μm
未満である。凝集塊の目標サイズの好ましい範囲は、凝
集塊の少なくとも95%については125〜850μm
である。1000μmまたはそれ以上のサイズを有する
凝集塊は、総乾燥組成物重量の1%以下である。
【0027】いずれの凝集塊も、強力混合工程において
得られる光化学物質の重量%において同じ均一性(すな
わち、「目標均一性」)を有する。凝集は、多数の供給
業者(例えば、Ferro-Tech Company及びTeledyne-Read
Co.)から得られるディスク・ペレタイザーのような従来
の凝集装置を用いて行うことができる。あるいは、凝集
は同じ供給業者から市販されているような「ローリング
・プレイン」ペレタイザーを用いて行うことができる。
このような装置を使用するための条件及び操作は、装置
に添付された指示書から容易に理解され、また、ここに
記載されたようにして改良することによって、凝集塊の
サイズ及び均一性において望ましい結果が得られるであ
ろう。具体的な操作及び装置については、以下の例1に
記載する。例えば、ローリング・プレイン・ペレタイザ
ー中では、パンの回転速度及び角度の調節を用いて、凝
集塊のサイズを制御できる。
【0028】凝集の間じゅう、乾燥混合物は、乾燥時に
混合物の粒子同士を効果的に付着させる結合剤の液体混
合物または分散液と接触させて(例えば、噴霧)、凝集
塊を形成する。結合剤溶液は一般に少なくとも5重量
%、好ましくは少なくとも20重量%で且つ一般には2
5重量%未満の結合剤物質を含む。
【0029】有用な結合剤は、水または任意の適当な極
性有機溶剤(例えば、低級アルコール、テトラヒドロフ
ラン、アセトン及びメチルエチルケトン)中に可溶性ま
たは分散性であることができる。好ましくは、溶剤は水
であり、結合剤は親水コロイドまたは低分子量ポリマー
(天然に産出するものであっても合成されるものでもよ
い)である。代表的な結合剤としては、アカシアゴム、
寒天、コーンスターチ、ポリビニルアルコール、ゼラチ
ン及びゼラチン誘導体、親水性セルロース誘導体(例え
ば、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
メチルセルロース及びエチルセルロース)、単糖類及び
多糖類(例えば、スクロース、フルクトース、デキスト
ラン及びマルトデキストリン)、マンニトール、ソルビ
トール、アラビアゴム、グアーゴム、カラヤゴム、アガ
ロース、ポリビニルピロリドン及びアクリルアミドポリ
マーが挙げられるが、これらに限定されない。アカシア
ゴム、ポリビニルアルコール及びゼラチンが好ましく、
アカシアゴムが最も好ましい。
【0030】重要なことは、得られる本発明の乾燥組成
物中の結合剤は少なすぎも多すぎもしないことである。
結合剤が少なすぎると、凝集塊はおそらく小さすぎ、組
成物の「粉塵」が問題になるであろう。結合剤が多すぎ
る場合には、凝集塊のサイズは大きすぎ、写真処理化学
成分の均一性がおそらく低下するであろう。一般に、最
終乾燥組成物中のホットメルト結合剤ポリマーの量は、
総乾燥組成物重量に基づき少なくとも0.25重量%、
好ましくは少なくとも0.5重量%で且つ一般に3重量
%以下及び好ましくは1重量%以下でなければならな
い。
【0031】凝集過程においては、乾燥混合物にさらに
酸化防止剤(または保恒剤)を適用する。現像用組成物
の酸化を防止するために、酸化防止剤は結合剤溶液に含
ませてもよいし、あるいは別個に均一混合物に適用して
もよい。有用な酸化防止剤としては無機亜硫酸塩、及び
有機化合物、例えば、ヒドロキシルアミン及びヒドロキ
シルアミン誘導体(例えば、モノ−及びジアルキルヒド
ロキシルアミン)、ヒドラジン及びこの目的で公知の他
の材料が挙げられる。亜硫酸塩がこの目的で特に有用で
ある。
【0032】本明細書中で使用する「亜硫酸塩」保恒剤
は、アルカリ性水溶液中で亜硫酸イオンを形成できるま
たは提供できる任意のイオウ化合物を意味する。例とし
ては、アルカリ金属亜硫酸塩、アルカリ金属亜硫酸水素
塩、アルカリ金属ピロ亜硫酸塩、アミンイオウ二酸化物
錯体、亜硫酸及びカルボニル−亜硫酸水素塩付加物が挙
げられるがこれらに限定されない。これらの物質の混合
物も使用できる。
【0033】好ましい亜硫酸塩の例としては、亜硫酸ナ
トリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸リチウム、亜硫酸水
素ナトリウム、亜硫酸水素カリウム、ピロ亜硫酸ナトリ
ウム、ピロ亜硫酸カリウム及びピロ亜硫酸リチウムが挙
げられる。有用なカルボニル−亜硫酸水素塩付加物とし
ては、アルデヒドのアルカリ金属またはアミン亜硫酸水
素塩付加物及びケトンの亜硫酸水素塩付加物が挙げられ
る。これらの化合物の例としては、ホルムアルデヒド亜
硫酸水素塩、ナトリウムアセトアルデヒド亜硫酸水素
塩、スクシンアルデヒドビス−ナトリウム亜硫酸水素
塩、ナトリウムアセトン亜硫酸水素塩、β−メチルグル
タルアルデヒドビス−ナトリウム亜硫酸水素塩、ナトリ
ウムブタノン亜硫酸水素塩及び2,4−ペンタジオンビ
ス−ナトリウム亜硫酸水素塩が挙げられる。
【0034】均一混合物に適用する酸化防止剤の量は、
適用溶液の少なくとも5重量%、好ましくは少なくとも
10重量%であり、30重量%までであることができ
る。
【0035】また、組成物の安定性に関して重要なの
は、本発明の最終乾燥組成物に含まれる溶剤が、総組成
物重量に基づき1重量%以下、好ましくは0.5重量%
以下であることである。このため、凝集塊の形成の後
に、組成物中の化学成分に悪影響を及ぼさない適当な乾
燥装置及び条件を用いた乾燥工程が必要な場合もある。
【0036】さらに、本発明の乾燥現像用組成物の重要
な特徴は、水に易溶性であるため、最小の混合及び撹拌
によって写真処理に直ちに使用できる点にある。溶解能
は、2.54cmの撹拌棒で350rpm で撹拌する間に組
成物の1gのサンプルが周囲温度において100gの水
に120秒以内に溶解するか否かを観察することによっ
て測定できる。溶解は速いほど望ましい。場合によって
は、溶解能は、マルチパーツ処理キットの追加の「構成
要素」の存在によって増大することもできる。
【0037】本発明の乾燥写真現像用組成物は、所定の
処理工程に必要な単独の組成物であることもできるし、
所定の処理工程を実施するために混合される2種または
複数の乾燥または液体成分を含むマルチパーツ写真処理
キットの一部であることもできる。
【0038】組成物は、白黒もしくはカラーネガもしく
は反転フィルムもしくは印画紙、映画フィルムもしくは
プリント、放射線写真フィルム、グラフィックアーツフ
ィルム、または任意の他のハロゲン化銀写真画像形成用
物質において画像を形成するための写真白黒または発色
現像用組成物であることができる。
【0039】このような材料の化学成分及び層の構造は
公知であり、例えば、Research Disclosure, publicati
on 38957,592〜639ページ(1996年9月)及
びそこに挙げられた多くの刊行物に記載されている。Re
search Disclosure は、Kenneth Mason Publications L
td., Dudley House, 12 North Street, Emsworth, Hamp
shire PO10 7DQ Englandの刊行物である。この参考文献
は、以下において「Research Disclosure 」と称するも
のとする。
【0040】例えば、白黒現像剤組成物は一般に、ジヒ
ドロキシベンゼン現像主薬及びアスコルビン酸(及びそ
の誘導体)(これらに限定されない)を含む1種または
それ以上の現像主薬を含む。このような材料は公知であ
り、例えば、米国特許第4,269,929号及び同第
5,702,875号に記載されている。ヒドロキノン
は好ましいジヒドロキシベンゼン現像主薬であり、アス
コルビン酸は好ましいアスコルビン酸型現像主薬の1つ
である。
【0041】現像剤組成物は一般にはさらに、1種また
はそれ以上の副現像主薬(補助または付加現像主薬とし
ても知られる)、例えば、米国特許第5,264,32
3号に記載された好ましい3−ピラゾリドン化合物
(「フェニドン」型化合物としても知られる)を含む。
他の通常の成分としては、酸化防止剤(例えば、亜硫酸
塩)、緩衝剤(例えば、炭酸塩及びホウ酸塩)、カブリ
防止剤、界面活性剤、スラッジ防止剤及び金属イオンキ
レート化剤が挙げられる。
【0042】発色現像剤組成物も公知である。これらは
一般に、米国特許第4,892,804号及びResearch
Disclosure, Section XIXに記載されたような、1種ま
たはそれ以上の発色現像主薬(例えば、p−フェニレン
ジアミンを含む第1芳香族アミノ発色現像主薬)を含
む。このような組成物は一般にさらに、1種またはそれ
以上の酸化防止剤(もしくは保恒剤)、例えば、前述の
ような亜硫酸塩及びヒドロキシルアミン、カブリ防止
剤、金属イオンキレート化剤(金属イオン封鎖剤として
も知られる)、界面活性剤、緩衝剤、殺生剤もしくは抗
真菌剤、スラッジ防止剤、螢光増白剤(もしくはステイ
ン防止剤)、水溶化剤(water-solubilizingagents)、
現像促進剤及び当業者に知られた他の成分を含む。
【0043】従って、現像用組成物は、最初から乾燥混
合物の一部として含まれる。また、凝集の間に適用され
る1種またはそれ以上の酸化防止剤を含む。
【0044】本発明の組成物の全てに関して、当業者な
らば、所期の写真処理のために所定の組成物中に混合す
べき写真処理化学成分の種々の量がわかるであろう。本
発明の重要な側面は、所定の組成物に関して、混合及び
凝集工程が、化学成分間の所望の「目標重量%」と一致
した写真処理化学成分の所望の均一性を提供することで
ある。
【0045】
【実施例】以下に示した種々の例は、本発明のいくつか
の写真処理用組成物の代表例である。これらの一部は、
「シングルパーツ」組成物として製造され、他はマルチ
パーツ写真処理キットとして含まれる。
【0046】例1:白黒放射線写真現像剤の製造 放射線写真フィルムの処理に使用できる2−パーツ白黒
現像剤を以下のようにして製造した。各「パーツ」は乾
燥粉末として製造した。各「パーツ」は、処理キットの
一構成部分として包装できる。個々の「パーツ」は以下
の化学成分を含むものであった:
【0047】パーツA : アスコルビン酸現像主薬 6.11kg 4−ヒドロキシメチル−4−メチル −1−フェニル−3−ピラゾリドン 0.477kg ベンゾトリアゾール 0.038kg 臭化カリウム(粉末) 0.764kg 亜硫酸ナトリウム 7.6kg ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム塩 0.328kgパーツB : 炭酸カリウム緩衝剤
【0048】砕解機(または増圧機)を含む市販のV−
ブレンダー(Patterson-Kelly Company)中、周囲条件下
で、パーツAをシェル16rpm 及び砕解機2300rpm
の条件で20分間混合した。激しく混合された得られた
粉末を次に、市販のFerro-Techローリングプレーンペレ
タイザーに入れ、周囲条件下で30分間凝集操作を行っ
た。凝集操作の間に、アカシアゴムの15%(重量)水
溶液をペレタイザー中に10ml/分の速度で噴霧した。
この結合剤溶液はさらに、酸化防止剤として15重量%
の亜硫酸ナトリウムを含んでいた。
【0049】凝集塊を25℃において6時間乾燥させた
後、ランダムサンプルについて化学成分の所望の均一性
(目標重量%の±2%以内)を有するか否かを調べたと
ころ、直径が20μm未満の凝集塊または粒子は組成物
の0.2重量%以下であり、直径が1000μmより大
きい凝集塊は1重量%未満であった。得られた凝集塊が
含むアカシアゴムの量は、組成物総重量に基づき3重量
%未満であった。
【0050】例2:ヒドロキノン白黒現像剤の製造 放射線写真フィルムの処理に使用できる別の2−パーツ
白黒現像剤を以下のようにして製造した。各「パーツ」
は乾燥粉末として製造した。各「パーツ」は、処理キッ
トの一構成部分として包装できる。個々の「パーツ」は
以下の化学成分を含むものであった:
【0051】パーツA : ヒドロキノン現像主薬 4.856kg 4−ヒドロキシメチル−4−メチル −1−フェニル−3−ピラゾリドン 259.06g 5−メチルベンゾトリアゾール 34.33g 臭化カリウム(粉末) 970.68g 亜硫酸ナトリウム 9.241kg プロピレンジアミン四酢酸 243.45gパーツB : 炭酸カリウム緩衝剤
【0052】パーツAを、例1と同様にして混合し、凝
集させ、そして乾燥した。乾燥後、凝集塊について化学
成分の所望の均一性(目標重量%の±2%以内)を有す
るか否かを調べたところ、直径が20μm未満の凝集塊
または粒子は組成物の0.2重量%以下であり、直径が
1000μmより大きい凝集塊は1重量%未満であっ
た。得られた凝集塊が含むアカシアゴムの量は、組成物
総重量に基づき3重量%未満であった。
【0053】例3:発色現像剤の製造 カラーネガフィルムの処理に使用できる3−パーツ発色
現像剤を以下のようにして製造した。各「パーツ」は乾
燥粉末として製造した。各「パーツ」は、処理キットの
一構成成分として包装できる。個々の「パーツ」は以下
の化学成分を含むものであった:
【0054】パーツA : CD4発色現像主薬* 4.189kg ヒドロキシルアミンスルフェート酸化防止剤 2.47kg 亜硫酸ナトリウム 3.429kg 臭化ナトリウム 175.397g プロピレンジアミン四酢酸 2.414kg* CD4は4−(N−メチル−N−β−ヒドロキシエチルアミノ)−2−メチル アニリンスルフェートである。パーツB : 炭酸水素カリウム緩衝剤パーツC : 炭酸カリウム緩衝剤
【0055】例1と同様な装置及び操作を用いてパーツ
Aを混合及び凝集させて、同様な優れた結果が得られ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム ジェイムズ ギャンブル アメリカ合衆国,ニューヨーク 14650, ロチェスター,マウント エアリー ドラ イブ 328

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直径20μm未満の凝集塊が組成物の
    0.2重量%未満であり且つ組成物に含まれる溶剤が1
    重量%未満である、2種またはそれ以上の乾燥写真処理
    用化学成分を含み且つその少なくとも1種が写真現像主
    薬である均一混合写真現像用粉末組成物の製造方法であ
    って、 A)その少なくとも1種が写真現像主薬である2種また
    はそれ以上の乾燥写真処理用化学成分を、その目標均一
    性(ここで目標均一性とは、均一乾燥混合物の2種また
    はそれ以上の同一サイズのランダムサンプルが乾燥写真
    処理用化学成分の各成分の目標重量%の±4%以内であ
    る場合をいう)を与えるのに十分なだけ混合して、それ
    らの均一乾燥混合物を形成せしめ、そして B)目標サイズの凝集塊を与える条件下で、少なくとも
    5重量%の結合剤(但し、均一混合写真現像用粉末組成
    物中の結合剤の量は3重量%未満である)を含む結合剤
    溶液及び酸化防止剤を同時に適用しながら、均一乾燥混
    合物を凝集させることによって、目標サイズ及び目標均
    一性を有する凝集塊を形成せしめる工程をこの順で含ん
    でなる均一混合写真現像用粉末組成物の製造方法。
  2. 【請求項2】 平均直径20μm未満の凝集塊が組成物
    の0.2重量%未満であり且つ組成物に含まれる溶剤が
    1重量%未満である、2種またはそれ以上の写真処理用
    化学成分を含み且つその少なくとも1種が写真現像主薬
    である均一混合写真現像用粉末組成物であって、 A)その少なくとも1種が写真現像主薬である2種また
    はそれ以上の乾燥写真処理用化学成分を、その目標均一
    性(ここで目標均一性とは、均一乾燥混合物の2種また
    はそれ以上の同一サイズのランダムサンプルが乾燥写真
    処理用化学成分の各成分の目標重量%の±4%以内であ
    る場合をいう)を与えるのに十分なだけ混合して、それ
    らの均一乾燥混合物を形成せしめ、そして B)目標サイズの凝集塊を形成する条件下で、少なくと
    も5重量%の結合剤(但し、均一混合写真現像用粉末組
    成物中の結合剤の量は3重量%未満である)を含む結合
    剤溶液及び酸化防止剤を同時に適用しながら、均一乾燥
    混合物を凝集させることによって、目標サイズ及び目標
    均一性を有する凝集塊を形成せしめる工程をこの順で含
    んでなる製造方法によって製造される均一混合写真現像
    用粉末組成物。
JP11081478A 1998-03-26 1999-03-25 酸化防止剤を含む均一混合乾燥写真現像用組成物及びその製造方法 Ceased JPH11327097A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/048619 1998-03-26
US09/048,619 US5945265A (en) 1998-03-26 1998-03-26 Uniformly mixed dry photographic developing composition containing antioxidant and method of preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327097A true JPH11327097A (ja) 1999-11-26

Family

ID=21955531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11081478A Ceased JPH11327097A (ja) 1998-03-26 1999-03-25 酸化防止剤を含む均一混合乾燥写真現像用組成物及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5945265A (ja)
JP (1) JPH11327097A (ja)
DE (1) DE19913332A1 (ja)
GB (1) GB2335997B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100815596B1 (ko) 2006-06-21 2008-03-20 주식회사 이노디자인 로터리 방식의 일안식 디지털 카메라

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6130029A (en) * 1999-06-14 2000-10-10 Eastman Chemical Company Stabilized phenylenediamine color developer compositions
KR100697378B1 (ko) * 2003-03-10 2007-03-20 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981732A (en) * 1971-08-19 1976-09-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Granular p-phenylenediamine color developing agent
US4029510A (en) * 1972-07-19 1977-06-14 General Film Development Corporation Multi-solution photographic processing method using multi-component developer compositions
US3867151A (en) * 1973-05-10 1975-02-18 Delaware Photographic Products General purpose monobath
US4414307A (en) * 1982-02-24 1983-11-08 Eastman Kodak Company Method and composition for preparation of photographic color developing solutions
CH657710A5 (de) * 1983-07-20 1986-09-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur verarbeitung photographischer silberfarbbleichmaterialien.
GB8430328D0 (en) * 1984-11-30 1985-01-09 Ciba Geigy Ag Developer compositions
GB8506803D0 (en) * 1985-03-15 1985-04-17 Ciba Geigy Ag Developing agents
US4816384A (en) * 1986-10-09 1989-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Powdered packaged developer
DE3830023A1 (de) * 1988-09-03 1990-03-15 Agfa Gevaert Ag Granulierter, farbfotografischer entwickler und seine herstellung
DE3830022A1 (de) * 1988-09-03 1990-03-15 Agfa Gevaert Ag Granulierter, farbfotografischer entwickler und seine herstellung
DE4009310A1 (de) * 1990-03-23 1991-09-26 Agfa Gevaert Ag Granulierte fotochemikalien
US5278036A (en) * 1991-09-24 1994-01-11 Konica Corporation Photographic developer composition
JP3084119B2 (ja) * 1992-02-25 2000-09-04 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
US5510231A (en) * 1993-04-27 1996-04-23 Konica Corporation Solid developing composition for silver halide photographic light-sensitive material and processing method using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100815596B1 (ko) 2006-06-21 2008-03-20 주식회사 이노디자인 로터리 방식의 일안식 디지털 카메라

Also Published As

Publication number Publication date
GB9906256D0 (en) 1999-05-12
US5945265A (en) 1999-08-31
US6093523A (en) 2000-07-25
GB2335997A (en) 1999-10-06
DE19913332A1 (de) 1999-09-30
GB2335997B (en) 2002-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63177133A (ja) 写真用ドライパウダー現像剤の製造方法
JPH11327097A (ja) 酸化防止剤を含む均一混合乾燥写真現像用組成物及びその製造方法
US5972582A (en) Uniformly mixed dry photographic processing composition using hot melt binder
JPH11327095A (ja) 均一混合乾燥写真処理用組成物及びその製造方法
JP3038414B2 (ja) 写真用処理剤
JPH1062918A (ja) 水性黒白現像組成物、黒白写真現像キット及びそれらを用いた処理方法
JP3030581B2 (ja) 写真用処理剤
JP2929339B2 (ja) 白黒写真用処理剤
JP3048386B2 (ja) 流動性のチオ硫酸又は亜硫酸アンモニウム又はアルカリの製法およびその生成物
JP2939639B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用固形定着剤及び定着液使用液
EP0789273B1 (en) Solid developing composition for processing silver halide photographic light-sensitive material
US5976774A (en) Solid processing composition for silver halide light sensitive photographic material and preparing method thereof
JP2843877B2 (ja) 写真用処理剤
JP3225370B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用処理剤
JP2920437B2 (ja) 写真用処理剤
JPH0822105A (ja) 改良された写真用固形処理剤
JPH0822106A (ja) 改良されたハロゲン化銀写真感光材料用固形処理剤
JPH07248585A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料現像用固体処理剤
JPH08297349A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用固体処理剤とその製造方法
JPH09292677A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用固形処理剤の製造方法
JP2000002974A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用固体処理剤の製造方法
JPH1020458A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理剤およびその処理方法
JPH08297355A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用の固体処理剤及びそれを用いるハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH0146866B2 (ja)
JPH07253644A (ja) ハロゲン化銀感光材料用粉体処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080722