JPH11326922A - 液晶表示パネルの製造方法 - Google Patents

液晶表示パネルの製造方法

Info

Publication number
JPH11326922A
JPH11326922A JP13089398A JP13089398A JPH11326922A JP H11326922 A JPH11326922 A JP H11326922A JP 13089398 A JP13089398 A JP 13089398A JP 13089398 A JP13089398 A JP 13089398A JP H11326922 A JPH11326922 A JP H11326922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
sealing material
glass substrates
display panel
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13089398A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ogino
雄司 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13089398A priority Critical patent/JPH11326922A/ja
Publication of JPH11326922A publication Critical patent/JPH11326922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示パネルにおけるシール材近傍におい
て、セルギャプの変動を抑制し、表示部周囲での優れた
パネル表示を実現する。 【解決手段】 透明電極を有するガラス基板1,2にお
いて、表示セル領域を囲む第1のシール材6とこの第1
のシール材6を環状に囲む第2のシール材9とをガラス
基板2に設け、表示セル領域に液晶8を滴下した構成
で、減圧下においてガラス基板1,2を貼合わせ、その
後大気圧に戻して両方のシール材6,9を硬化させる。
この製造方法により、第1のシール材6と第2のシール
材9との間において減圧状態となり、大気圧により第1
のシール材6の近傍のガラス基板1,2がより密着さ
れ、第1のシール材6における安定したシールギャプが
形成でき、表示周囲に対して優れた品位を持つ液晶表示
パネルが実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示パネルの
表示部周囲における品位向上を図るための製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイ(LCD:Liqui
d Crystal Display)は、液晶分子の
特定な初期分子配列を、電場印加などの作用で他の分子
配列状態に変化させ、この分子配列に伴う液晶セルの光
学的性質の変化を利用して画像表示させるものである。
LCDは、他の表示素子に比べて薄型・軽量、低電圧・
低電力動作などの利点を兼ね備えていることから、パー
ソナルコンピュータに代表されるOA(Office
Automaition)分野から、家電・産業機器の
分野まで多岐にわたって使用されている。特に、OA分
野におけるLCD市場においては、高精細化、大容量
化、大画面化などの要求が高まっている状況であり、こ
れに伴い表示均一性も求められている。
【0003】現在、LCD市場では、単純マトリクス方
式のSTN(Super Twisted Nemat
ic)形LCDと、アクティブマトリクス方式のTFT
(Thin Filum Transistor)形L
CDがある。特に、STN形LCDでは、基板間のセル
ギャップのばらつきが複屈折効果の変化として敏感に反
映されるため、ギャップむらが生じやすく、セルギャッ
プが5〜8μm程度に対し、表示部内のセルギャップ変
動を、0.05〜0.03μm以下に制御する必要があ
る。
【0004】液晶表示パネルの一例の概略的な構成を図
3に示し、(a)はパネル断面図、(b)は平面図であ
る。透明電極3,4が形成されているガラス基板1,2
上に配向膜5を形成し、表示セル領域の周囲をシール材
6で囲み、ガラス基板1,2とシール材6とで形成され
るセル内に液晶8が封入され、ギャップ保持のためのス
ペーサ7を配置している。
【0005】従来、この液晶表示パネルを製造する方法
としては、一般的に次のような2つの方法が提案されて
いる。一方の製造方法は、対向配置された電極を有する
ガラス基板を、表示セル領域を囲むように一部に開口部
を設けたシール材で接着固定してセル構造の空のパネル
を作り、液晶を開口部より毛細管現象と圧力差を利用し
た真空注入法により充填させるものである。
【0006】もう一つの製造方法は、上記の真空注入方
法に対し、液晶を充填させるのに要する時間を大幅に短
縮することが出来る方法であり、特開昭62−8902
5号公報に液晶滴下組立方法として開示されている。以
下、その方法について図4を参照しながら説明する。な
お、図3の液晶表示パネルと同機能のものには同符号を
付す。
【0007】図4の(a)に示すように、対向配置され
た透明電極を有するガラス基板1,2において、ガラス
基板1にギャップ保持のためのスペーサ7を配置し、ガ
ラス基板2に表示セル領域を囲むシール材6を形成し、
このシール材6で囲まれた部分に液晶8を所定量滴下す
る。次に、ガラス基板1,2を減圧下で貼合わせた後、
大気圧に戻してシール材6を硬化させる。その状態を図
3の(b)に示す。更にこの後所定寸法に切断分断して
液晶表示パネルを得る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例の液晶滴下組立方法では、減圧下での貼合わせ後、大
気圧に戻した時に、シール材6の内側(液晶8がある減
圧側)では減圧状態が保たれるためにガラス基板1,2
が押さえられるが、シール材6の外側(大気圧側)のガ
ラス基板1,2においては押さえる圧力がないため、図
3の(b)に示すように、シール材6の内側と外側で前
記ガラス基板1,2が歪み、シール材6の近傍箇所aの
セルギャップが安定せず、表示部周囲における品位低下
を招いていた。
【0009】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、表示部周囲における品位の向上を図ることのできる
液晶表示パネルの製造方法を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、減圧下での貼合わせ後大気圧に戻した時
に、表示セル領域を囲むシール材の外側が減圧状態の空
間になるように、前記シール材を環状に囲むシール材を
さらに設けるように構成したものである。
【0011】これにより、表示部周囲における品位の向
上を図ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、表面に透明電極を有する一対のガラス基板を対向配
置し、一方のガラス基板に、パネル表示に必要な電極を
含む表示セル領域を囲む第1のシール材と、前記第1の
シール材の外側の領域に、前記第1のシール材を環状に
囲む第2のシール材を形成し、前記第1のシール材の内
側である表示セル領域に液晶を滴下し減圧下で対向する
他方のガラス基板を前記一方のガラス基板に配置すると
ともに、上下一対のガラス基板間において前記第1のシ
ール材と前記第2のシール材で囲まれる空間を減圧状態
にして、ガラス基板同士を貼り合わせることを特徴とす
る液晶表示パネルの製造方法であり、この方法により、
表示セル領域を囲む第1のシール材と第2のシール材で
囲まれた領域が減圧となるので、大気圧で上下の2枚の
ガラス基板がより密着され、その結果、第1のシール材
近傍のギャップが均一になり、表示部周囲の品位が飛躍
的に向上する。
【0013】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の液晶表示パネルの製造方法において、第1及び第2の
シール材を硬化させた後、前記第2のシール材を切断に
よって排除するものであり、この方法により、最終の液
晶表示パネルにおける表示セル領域を囲むシール材の形
状を変更することなく、従来の設計のまま使用すること
が出来る。
【0014】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の液晶表示パネルの製造方法において、一つの
表示セル領域を囲む第1のシール材から、外側に配置す
る第2のシール材までの離間距離を2mm〜7mmとす
るものであり、この方法により、第1のシール材と第2
のシール材で囲まれた減圧領域が小さ過ぎて効果をあま
り得られなかったり、減圧領域が大き過ぎてガラス基板
に凹み現象を生じたりすることがなく、第1のシール材
近傍のギャップを良好に均一にできて、表示部周囲の品
位をさらに向上させることができる。
【0015】(実施の形態)以下、本発明の実施の形態
について、図1から図2を用いて説明する。図1の
(a)は本実施の形態にかかる液晶表示パネルの製造方
法における製造過程であるガラス基板貼合わせ前の状態
の斜視図、(b)はガラス基板貼合わせ後の平面図、
(c)はガラス基板貼合わせ後の正面断面図を示してい
る。なお、従来の液晶表示パネルと同機能のものには同
符号を付す。
【0016】まず、図1の(a)に示すように、表面を
配向処理した透明電極付きのガラス基板1,2の少なく
とも一方の表面上に、パネル表示に必要な電極を含む表
示セル領域を囲む第1のシール材6と、この第1のシー
ル材6を外側から環状に囲むように所定距離離間させて
第2のシール材9とをそれぞれ形成する。これらのシー
ル材6、9は紫外線硬化型樹脂等よりなるシール材料を
スクリーン印刷法やディスペンサ描画法により形成す
る。また、ガラス基板1,2の少なくとも一方にギャッ
プ保持のためのスペーサ7を配置し、表示セル領域に適
量の液晶8を滴下する。ここで、ガラス基板1,2を減
圧下において貼り合わせた後、大気圧に戻すことで、図
1の(b),(c)に示すパネルが得られる。
【0017】この状態において、第1のシール材6と第
2のシール材9とガラス基板1,2により囲まれる空間
が減圧空間10となる。さらにこの後、これらのシール
材6,9を完全に硬化させ、セルギャップが均一に安定
した後、液晶表示パネルにするため、第2のシール材9
の内側にある所定の寸法の切断線11により分断させ
て、液晶表示パネルを得る。
【0018】ここで、図2に示すように、第1のシール
材6と第2のシール材9との間の離間距離により、減圧
空間10がガラス基板1,2に及ぼす力が異なることが
解った。離間距離が2mm未満のものにおいては、図2
の(c)に示すように、減圧空間10に及ぼす力が殆ど
なく、第1のシール材6を密着させることができないこ
とが解った。また、離間距離を7mmより大きくすると
図2の(d)に示すように、減圧空間10がガラス基板
1,2に及ぼす力が大きくなりすぎて凹みbが生じ、そ
の影響で第1のシール材6付近のガラス基板1,2は、
均一なセルギャップを作ることができなくなることが解
った。この結果、第1のシール材6の密着力と均一なセ
ルギャップを安定して作り出すには、図2の(a)、
(b)に示すように離間距離を2mmから7mmに設定
することがよいという結果が導き出すことができ、セル
ギャップが8μmである場合には表示部内のセルギャッ
プ変動を0.05μm以下に制御することができ、セル
ギャップが5である場合には表示部内のセルギャップ変
動を0.03μm以下に制御することができた。
【0019】この実施の形態により作製した液晶表示パ
ネルにおいては、従来のパネルに比べて、第1のシール
材6付近におけるセルギャップの均一化が図れ、表示周
囲に対して優れた品位を持つ液晶表示パネルが得られ
た。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、液晶表示
パネルの表示周囲におけるギャップ不具合に対して、表
示セル領域を囲むシール材硬化時にさらに外側に環状に
なるようなダミーシール(第2のシール材)を設け、表
示セル領域を囲む第1のシール材とその外側の第2のシ
ール材の間の空間を減圧状態にすることにより、安定し
たシールギャプになり、表示周囲に対して優れた品位を
持つ液晶表示パネルを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施の形態にかかる液晶表示
パネルの製造方法におけるガラス基板貼合わせ前の状態
の斜視図 (b)は同実施の形態のガラス基板貼合わせ後の平面図 (c)は同実施の形態のガラス基板貼合わせ後の正面断
面図
【図2】(a)は同実施の形態におけるシール材間の離
間距離を2mmから7mmとしたときの平面図 (b)は同実施の形態におけるシール材間の離間距離を
2mmから7mmとしたときの正面断面図 (c)はシール材間の離間距離を2mm未満としたとき
の正面断面図 (d)はシール材間の離間距離を7mmより大きくした
ときの正面断面図
【図3】(a)は液晶表示パネルの一例の概略構成を示
す正面断面図 (b)は液晶表示パネルの一例の概略構成を示す平面図
【図4】(a)は従来の、液晶滴下組立方法の説明のた
めの斜視図 (b)は従来の、液晶滴下組立方法での貼合わせ後の正
面断面図
【符号の説明】
1、2 ガラス基板 6 第1のシール材 7 スペーサ 8 液晶 9 第2のシール材 10 減圧空間 11 パネル切断線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に透明電極を有する一対のガラス基
    板を対向配置し、一方のガラス基板に、パネル表示に必
    要な電極を含む表示セル領域を囲む第1のシール材と、
    前記第1のシール材の外側の領域に、前記第1のシール
    材を環状に囲む第2のシール材を形成し、前記第1のシ
    ール材の内側である表示セル領域に液晶を滴下し減圧下
    で対向する他方のガラス基板を前記一方のガラス基板に
    配置するとともに、上下一対のガラス基板間において前
    記第1のシール材と前記第2のシール材で囲まれる空間
    を減圧状態にして、ガラス基板同士を貼り合わせること
    を特徴とする液晶表示パネルの製造方法。
  2. 【請求項2】 第1及び第2のシール材を硬化させた
    後、前記第2のシール材を切断によって排除することを
    特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネルの製造方
    法。
  3. 【請求項3】 一つの表示セル領域を囲む第1のシール
    材から、外側に配置する第2のシール材までの離間距離
    を2mm〜7mmとすることを特徴とする請求項1また
    は2に記載の液晶表示パネルの製造方法。
JP13089398A 1998-05-14 1998-05-14 液晶表示パネルの製造方法 Pending JPH11326922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13089398A JPH11326922A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 液晶表示パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13089398A JPH11326922A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 液晶表示パネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11326922A true JPH11326922A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15045185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13089398A Pending JPH11326922A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 液晶表示パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11326922A (ja)

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001337335A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Toshiba Corp 液晶表示素子の製造方法
JP2002244141A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
US6573972B2 (en) 1999-12-14 2003-06-03 Nec Corporation LCD panel and method of fabricating same
US6642992B2 (en) 2000-11-08 2003-11-04 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method of manufacturing the same
US6683670B2 (en) 2000-11-21 2004-01-27 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device utilizing spacers in both the seal and active regions and method of manufacturing the same
US6712883B2 (en) 2002-02-25 2004-03-30 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Apparatus and method for deaerating liquid crystal
US6724458B2 (en) 2001-12-22 2004-04-20 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6737289B2 (en) 2001-03-02 2004-05-18 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method for fabricating the same
US6738124B2 (en) 2002-03-07 2004-05-18 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Method for fabricating liquid crystal display panel
US6747725B2 (en) 2002-02-07 2004-06-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Device for cutting liquid crystal display panel and method for cutting using the same
US6774978B2 (en) 2002-02-09 2004-08-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Device for cutting liquid crystal display panel and method for cutting using the same
US6793756B2 (en) 2002-03-22 2004-09-21 Lg. Phillips Lcd Co., Ltd. Substrate bonding apparatus for liquid crystal display device and method for driving the same
US6803984B2 (en) 2002-02-25 2004-10-12 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing liquid crystal display device using serial production processes
US6805308B2 (en) 2002-02-22 2004-10-19 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal dispensing apparatus having controlling function of dropping amount caused by controlling tension of spring
US6819391B2 (en) 2001-11-30 2004-11-16 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel having dummy column spacer with opened portion
US6821176B2 (en) 2002-02-22 2004-11-23 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display devices, method for using the apparatus, and device produced by the method
US6825897B2 (en) 2002-03-13 2004-11-30 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Indicator for deciding grinding amount of liquid crystal display panel and method for detecting grinding failure using the same
US6824023B2 (en) 2002-02-20 2004-11-30 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal dispensing apparatus
US6829032B2 (en) 2002-02-06 2004-12-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing liquid crystal device using unitary vacuum processing chamber
US6848963B2 (en) 2002-03-20 2005-02-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Method for cleaning bonding chamber of bonding machine
US6853427B2 (en) 2002-07-13 2005-02-08 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US6864946B2 (en) 2001-12-21 2005-03-08 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6914641B2 (en) 2001-12-06 2005-07-05 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display devices and manufacturing method thereof
US6933997B2 (en) 2002-12-31 2005-08-23 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and array substrate for the same
US6940571B2 (en) 2002-08-28 2005-09-06 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device
US6954242B2 (en) 2000-10-25 2005-10-11 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method for manufacturing the same
US6970227B2 (en) 2002-08-30 2005-11-29 Sharp Corporation Method of manufacturing liquid crystal display device
US7019805B2 (en) 2002-12-31 2006-03-28 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device having a multi-domain structure and a manufacturing method for the same
US7027122B2 (en) 2002-03-12 2006-04-11 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Bonding apparatus having compensating system for liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP2006106036A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Tdk Corp パネルの製造方法
US7151583B2 (en) 2002-08-21 2006-12-19 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device
US7188736B2 (en) 2003-12-13 2007-03-13 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Structure for racking substrates
US7212268B2 (en) 2000-09-05 2007-05-01 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US7215398B2 (en) 2002-07-12 2007-05-08 L.G. Philips Lcd Co., Ltd Liquid crystal display device having an auxiliary electrode corresponding to the periphery of the pixel electrode in only one of at least two domain
CN1320397C (zh) * 2002-03-23 2007-06-06 Lg.菲利浦Lcd株式会社 有补偿单元间隙的液晶显示面板装置及其制造和使用方法
US7253866B2 (en) 2001-10-27 2007-08-07 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method of fabricating liquid crystal display device
US7312841B2 (en) 2002-05-21 2007-12-25 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device with wide viewing angle
US7369206B2 (en) 2004-06-14 2008-05-06 Nec Lcd Technologies, Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display device
US7408607B2 (en) 2001-12-20 2008-08-05 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
WO2008139736A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Mitsui Chemicals, Inc. 液晶表示パネル搭載基板、およびその製造方法
JP2008310243A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置の製造方法
US7623215B2 (en) 2003-10-09 2009-11-24 Nec Lcd Technologies, Ltd. Method of manufacturing liquid crystal display panel
US7688412B2 (en) 2001-12-13 2010-03-30 Lg Display Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device
KR100959777B1 (ko) * 2003-07-07 2010-05-27 삼성전자주식회사 액정 표시 패널의 제조 방법
US7728804B2 (en) 2002-12-30 2010-06-01 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and driving method thereof
WO2011125671A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 シャープ株式会社 液晶表示素子及びその製造方法、ならびに液晶表示装置
US8899175B2 (en) 2002-03-23 2014-12-02 Lg Display Co., Ltd. Apparatus and method for dispensing liquid crystal material
US9004005B2 (en) 2003-12-10 2015-04-14 Lg Display Co., Ltd. Apparatus for aligning dispenser using alignment plate and dispenser alignment system
US9285614B2 (en) 2003-04-24 2016-03-15 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same
USRE46146E1 (en) 2002-02-20 2016-09-13 Lg Display Co., Ltd Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
TWI596756B (zh) * 2012-12-13 2017-08-21 三星顯示器有限公司 用於顯示面板的母面板及使用該母面板製造顯示面板之方法

Cited By (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6573972B2 (en) 1999-12-14 2003-06-03 Nec Corporation LCD panel and method of fabricating same
JP2001337335A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Toshiba Corp 液晶表示素子の製造方法
US7212268B2 (en) 2000-09-05 2007-05-01 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US7834970B2 (en) 2000-09-05 2010-11-16 Lg Display Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US7339647B2 (en) 2000-10-25 2008-03-04 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method for manufacturing the same
US6954242B2 (en) 2000-10-25 2005-10-11 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method for manufacturing the same
US6642992B2 (en) 2000-11-08 2003-11-04 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method of manufacturing the same
US6683670B2 (en) 2000-11-21 2004-01-27 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device utilizing spacers in both the seal and active regions and method of manufacturing the same
JP2002244141A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
US7202930B2 (en) 2001-03-02 2007-04-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd Liquid crystal display panel and method for fabricating the same
US6737289B2 (en) 2001-03-02 2004-05-18 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel and method for fabricating the same
US7253866B2 (en) 2001-10-27 2007-08-07 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method of fabricating liquid crystal display device
US6819391B2 (en) 2001-11-30 2004-11-16 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display panel having dummy column spacer with opened portion
US6914641B2 (en) 2001-12-06 2005-07-05 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display devices and manufacturing method thereof
US7688412B2 (en) 2001-12-13 2010-03-30 Lg Display Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device
US7408607B2 (en) 2001-12-20 2008-08-05 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
US6864946B2 (en) 2001-12-21 2005-03-08 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6724458B2 (en) 2001-12-22 2004-04-20 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6829032B2 (en) 2002-02-06 2004-12-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing liquid crystal device using unitary vacuum processing chamber
US6747725B2 (en) 2002-02-07 2004-06-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Device for cutting liquid crystal display panel and method for cutting using the same
US6774978B2 (en) 2002-02-09 2004-08-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Device for cutting liquid crystal display panel and method for cutting using the same
USRE46146E1 (en) 2002-02-20 2016-09-13 Lg Display Co., Ltd Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US6824023B2 (en) 2002-02-20 2004-11-30 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal dispensing apparatus
US6821176B2 (en) 2002-02-22 2004-11-23 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display devices, method for using the apparatus, and device produced by the method
US6805308B2 (en) 2002-02-22 2004-10-19 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal dispensing apparatus having controlling function of dropping amount caused by controlling tension of spring
US6712883B2 (en) 2002-02-25 2004-03-30 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Apparatus and method for deaerating liquid crystal
USRE45727E1 (en) 2002-02-25 2015-10-06 Lg Display Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing liquid crystal display device using serial production processes
US6803984B2 (en) 2002-02-25 2004-10-12 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing liquid crystal display device using serial production processes
US6738124B2 (en) 2002-03-07 2004-05-18 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Method for fabricating liquid crystal display panel
US7027122B2 (en) 2002-03-12 2006-04-11 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Bonding apparatus having compensating system for liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US6825897B2 (en) 2002-03-13 2004-11-30 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Indicator for deciding grinding amount of liquid crystal display panel and method for detecting grinding failure using the same
US6848963B2 (en) 2002-03-20 2005-02-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Method for cleaning bonding chamber of bonding machine
US6793756B2 (en) 2002-03-22 2004-09-21 Lg. Phillips Lcd Co., Ltd. Substrate bonding apparatus for liquid crystal display device and method for driving the same
US7487812B2 (en) 2002-03-22 2009-02-10 Lg Display Co., Ltd. Substrate bonding apparatus for liquid crystal display device and method for fabricating the same
US8899175B2 (en) 2002-03-23 2014-12-02 Lg Display Co., Ltd. Apparatus and method for dispensing liquid crystal material
CN1320397C (zh) * 2002-03-23 2007-06-06 Lg.菲利浦Lcd株式会社 有补偿单元间隙的液晶显示面板装置及其制造和使用方法
US7312841B2 (en) 2002-05-21 2007-12-25 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device with wide viewing angle
US7440067B2 (en) 2002-07-12 2008-10-21 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
US7215398B2 (en) 2002-07-12 2007-05-08 L.G. Philips Lcd Co., Ltd Liquid crystal display device having an auxiliary electrode corresponding to the periphery of the pixel electrode in only one of at least two domain
US6853427B2 (en) 2002-07-13 2005-02-08 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US7193673B2 (en) 2002-08-21 2007-03-20 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device
US7151583B2 (en) 2002-08-21 2006-12-19 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device
US6940571B2 (en) 2002-08-28 2005-09-06 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device
US7307684B2 (en) 2002-08-28 2007-12-11 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device
US6970227B2 (en) 2002-08-30 2005-11-29 Sharp Corporation Method of manufacturing liquid crystal display device
US7728804B2 (en) 2002-12-30 2010-06-01 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and driving method thereof
US7019805B2 (en) 2002-12-31 2006-03-28 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device having a multi-domain structure and a manufacturing method for the same
US6933997B2 (en) 2002-12-31 2005-08-23 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and array substrate for the same
US9285614B2 (en) 2003-04-24 2016-03-15 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal dispensing system and method of dispensing liquid crystal material using same
KR100959777B1 (ko) * 2003-07-07 2010-05-27 삼성전자주식회사 액정 표시 패널의 제조 방법
US7623215B2 (en) 2003-10-09 2009-11-24 Nec Lcd Technologies, Ltd. Method of manufacturing liquid crystal display panel
US9004005B2 (en) 2003-12-10 2015-04-14 Lg Display Co., Ltd. Apparatus for aligning dispenser using alignment plate and dispenser alignment system
US7188736B2 (en) 2003-12-13 2007-03-13 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Structure for racking substrates
US8127692B2 (en) 2003-12-13 2012-03-06 Lg Display Co., Ltd. Rack for supporting liquid crystal display devices
CN100405187C (zh) * 2004-06-14 2008-07-23 Nec液晶技术株式会社 制造液晶显示设备的方法
US7369206B2 (en) 2004-06-14 2008-05-06 Nec Lcd Technologies, Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display device
JP2006106036A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Tdk Corp パネルの製造方法
JP5055362B2 (ja) * 2007-05-14 2012-10-24 三井化学株式会社 液晶表示パネル搭載基板、およびその製造方法
WO2008139736A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Mitsui Chemicals, Inc. 液晶表示パネル搭載基板、およびその製造方法
JP2008310243A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置の製造方法
WO2011125671A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 シャープ株式会社 液晶表示素子及びその製造方法、ならびに液晶表示装置
JP5281711B2 (ja) * 2010-03-31 2013-09-04 シャープ株式会社 液晶表示素子及びその製造方法、ならびに液晶表示装置
TWI596756B (zh) * 2012-12-13 2017-08-21 三星顯示器有限公司 用於顯示面板的母面板及使用該母面板製造顯示面板之方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11326922A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP5288729B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1114953A (ja) 多数丁付け液晶表示パネルの製造方法および多数丁付け液晶表示パネル
WO2005038518A1 (ja) スペーサ付き基板、パネル、液晶表示パネル、パネルの製造方法および液晶表示パネルの製造方法
JP3803510B2 (ja) 液晶表示パネル
JP3789449B2 (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH055890A (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
US6734943B2 (en) Liquid crystal display panel with sealing member on second partition wall and manufacturing method thereof
KR100343084B1 (ko) 무응력 액정 셀 조립
US20050122464A1 (en) One-drop fill spacerless process for liquid crystal cell on a silicon backplane or microdisplays
JPH10254380A (ja) 表示装置の製造方法
JP2003131238A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2002040443A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH10301096A (ja) 液晶表示素子とその製造方法
JP2000284298A (ja) 液晶表示装置
JP2014119675A (ja) 液晶表示装置の製造方法及びマザー基板
JP2001318387A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
KR100575231B1 (ko) 다양한 크기의 수직배향 액정표시패널의 제조방법
JP4311248B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3653008B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2000029051A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH06110063A (ja) カラー液晶光学装置およびその製造方法
JP2010139656A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3680849B2 (ja) 液晶表示パネル
JPH1164864A (ja) 液晶表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219