JPH11314559A - キーコード照合装置 - Google Patents

キーコード照合装置

Info

Publication number
JPH11314559A
JPH11314559A JP12360498A JP12360498A JPH11314559A JP H11314559 A JPH11314559 A JP H11314559A JP 12360498 A JP12360498 A JP 12360498A JP 12360498 A JP12360498 A JP 12360498A JP H11314559 A JPH11314559 A JP H11314559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key code
key
request
response
immobilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12360498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3444190B2 (ja
Inventor
Keiji Yamamoto
圭司 山本
Noriyasu Onishi
徳靖 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12360498A priority Critical patent/JP3444190B2/ja
Priority to EP99302815A priority patent/EP0955217B1/en
Priority to DE69926033T priority patent/DE69926033T2/de
Priority to US09/303,686 priority patent/US6332572B1/en
Publication of JPH11314559A publication Critical patent/JPH11314559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444190B2 publication Critical patent/JP3444190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2072Means to switch the anti-theft system on or off with means for preventing jamming or interference of a remote switch control signal
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00388Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks code verification carried out according to the challenge/response method
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のキーからの受信信号の干渉を抑制しつ
つ、効率的な照合を行う。 【解決手段】 汎用キーデータ要求に対する応答のキー
コードが読みとり不能であった場合(S11〜13)、
個別キーコード要求を送出する(S17)。従って、通
常時は、汎用キーデータ要求に対する応答に応じてイモ
ビライザを解除する(S15)ので、迅速な処理が行え
る。また、干渉したときには、個別キーコード要求に対
する応答によりイモビライザを解除できる(S19)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キーコード要求に
応答してキーから返信されたキーコードを受信し、受信
したキーコードと照合用キーコードとを照合するキーコ
ード照合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、各種のイモビライザシステム
が提案されている。このイモビライザシステムは、正当
なキーを使用せずにエンジンを始動しようとしたとき
に、エンジンへの燃料供給及び点火を禁止してエンジン
の始動を禁止する。この装置では、車側装置において、
キーシリンダの周囲に配置されたイモビライザコイルを
有している。一方、イグニッションキー内には、トラン
スポンダが内蔵されている。そして、イモビライザコイ
ルから所定の電波をキー内のトランスポンダへ送り、こ
れによってキーコードの返信を要求(キーコード要求)
すると共にトランスポンダに電力を供給する。トランス
ポンダは、その内部のメモリに予め決定されているキー
コードを記憶しており、キーコードを読み出して、これ
を送信する。車側装置は、受信したキーコードが予め登
録されている参照キーコードと一致したときに、エンジ
ンの始動を許可する。
【0003】ここで、イグニッションキーは、複数用意
して、そのいずれも使用可能とする場合が多い。そこ
で、イモビライザシステムが、複数のキーコードに対応
することが必要となる。特開平9−88390号公報で
は、複数の照合用キーコードを車両側装置に登録する。
そして、受信したキーコードを複数の照合用キーコード
と所定の優先度に従って、順次照合する。これによっ
て、複数のキーコードに対応することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、複数のキーが
キーシリンダの周辺に位置する場合がある。例えば、図
7に示すように、キーホルダに2つのキーが取り付けら
れた状態で、1つのキーをキーシリンダに差し込むと、
2つのキーのトランスポンダがイモビライザコイルの通
信エリア内に入ってしまう。従って、車側装置からのキ
ーコード要求に対し、2つのトランスポンダが応答して
しまう。従って、2つのトランスポンダからの返信が干
渉し、車側装置において、処理が不能になってしまう。
【0005】この対策として、車側装置から発するキー
コード要求をキー毎(キーコード毎)に異ならせ、これ
らを順次送信することが考えられる。このようにすれ
ば、各キー(トランスポンダ)が自己宛のキーコード要
求にのみ応答する。従って、キー側からのキーコードの
同時送信を回避することができる。
【0006】しかし、このようにすると、各キーコード
宛のキーコード要求を順次送信しなければならず、また
それぞれに対する応答を待つ必要がある。従って、キー
コード要求は、キーコードの数だけ多くなってしまう。
このため、キーが1つしかない場合にも応答が得られる
までの時間が遅くなってしまうという問題があった。ま
た時間間隔を短くするとそれだけ送信時間などが長くな
り、電力消費が大きくなってしまうという問題もあっ
た。特に、車両の停車中は、これを定期的に行うことに
なるため、車両消費電力を抑えたいという要求があっ
た。
【0007】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、複数のキーからの受信信号の干渉を抑制しつつ、
効率的な照合が行えるキーコード照合装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、予め割り当て
られたキーコードを記憶しているキーに対して、キーコ
ード要求を送信し、このキーコード要求に応答してキー
から返信されたキーコードを受信し、受信したキーコー
ドと照合用キーコードとを照合するキーコード照合装置
において、前記照合用キーコードとして複数のキーコー
ドを記憶するキーコードメモリと、前記複数のキーコー
ド毎にキーコード要求を異ならせるキーコード要求変更
手段と、前記キーコード要求に応答する返答信号が干渉
しているか否かを判定する干渉判定手段と、を有し、こ
の干渉判定手段における判定結果に応じて、干渉ありの
時に前記キーコード要求変更手段によりキーコード要求
を個別に変更し、個別キーコード要求を作成送出し、こ
の個別キーコード要求に対する応答についてキーコード
照合を行うことを特徴とする。
【0009】このように、キーコード要求に対して、応
答が干渉していると判断されたときのみ、キーコード毎
に異ならせた個別キーコード要求を送信する。従って、
応答が干渉しないときには、1種類のキーコード要求を
送信すればよく、送信するキーコード要求の回数を少な
くして、迅速に応答信号を得ることができ、効率的なキ
ーコード照合を行うことがきる。
【0010】また、本発明は、前記干渉がない状態で、
キーコードを受信できた場合には、照合用キーコードメ
モリ内の複数の照合用キーコードを所定の順序にて順次
照合することを特徴とする。このようにして、複数のキ
ーコードについて、確実に照合を行うことができる。
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態(以下
実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
【0011】図1は、本実施形態のキーコード照合装置
を利用したイモビライザシステムの構成を示すブロック
図である。車側装置100は、イモビコイル10を有し
ている。このイモビコイル10は、イグニッションキー
シリンダを取り囲むように形成されており、イモビアン
プ12に接続されている。このイモビアンプ12は、送
信信号をイモビコイル10に供給し、イモビコイル10
からキーコード要求を送信させる。また、イモビコイル
10により受信したトランスポンダからの返信を受信処
理する。
【0012】イモビアンプ12は、処理部14に接続さ
れている。この処理部14が、送受信信号についての各
種処理を行う。処理部14には、EEPROM16が接
続されており、ここに複数のキーコードが記憶されてい
る。また、この処理部14は、送信信号の発生や、受信
信号から得たコードについての照合処理などの各種デー
タ処理を行う。
【0013】一方、キー内に設けられたトランスポンダ
200は、トランスポンダコイル20を有しており、こ
のトランスポンダコイル20が車側装置100のイモビ
コイル10との間で電波をやりとりする。このトランス
ポンダコイル20には、電源部22が接続されており、
ここで受信電波を整流し動作電力を発生する。トランス
ポンダコイル20には、処理部24も接続されており、
この処理部24がトランスポンダコイル20の送受信を
制御する。さらに、この処理部24には、予め自己に割
り当てられているキーコード(ID)を記憶するEEP
ROM26が接続されている。そして、処理部24は、
受信信号に応じて、EEPROM26からキーコードを
読み出し、これに基づいて送信信号をトランスポンダコ
イル20に供給し、ここから応答を返信させる。なお、
登録されたキーにおけるキーコードは、車側装置100
におけるEEPROM16に記憶されている1つのキー
コードと一致している。
【0014】ここで、車側装置100におけるキーコー
ド要求には、通信相手を特定しない汎用キーコード要求
と、通信相手のトランスポンダ200を特定する個別キ
ーコード要求の2種類がある。まず、汎用キーコード要
求を送信する場合について、説明する。
【0015】まず、処理部14が汎用キーコード要求を
発生し、これをイモビアンプ12に供給する。イモビア
ンプ12は、供給された汎用キーコード要求に応じた送
信信号をイモビコイル10に供給する。これによって汎
用キーコード要求がイモビコイル10から送出される。
トランスポンダ200は、トランスポンダコイル20を
介し処理部24が汎用キーコード要求を受信する。そし
て、EEPROM26に記憶されている自己のキーコー
ドを読み出し、これを応答として返信する。この返信
は、イモビコイル10により受信され、これがイモビア
ンプ12を介し、制御部14に供給される。制御部14
は、受信したキーコードとEEPROM16に記憶され
ている複数のキーコードとを順次照合し、1つでも一致
したときには、エンジンの始動を許可する。この際の照
合順序を予め定められた優先順位に従って行う。また、
使用頻度を考慮して、優先順位を入れ替えることも可能
である。なお、トランスポンダ200の応答に自己のキ
ーコードを示すパスワードなどを含めることで、制御部
14が受信したパスワードに対応するキーコードを読み
出し、照合を行うようにすることもできる。
【0016】次に、個別キーコード要求を利用する場合
について説明する。この個別キーコード要求は、汎用キ
ーコード要求に各キーコード(各トランスポンダ20
0)のそれぞれに予め割り付けられたパスワードが付加
されたものである。この個別キーコード要求も上述と同
様にしてイモビコイル10から送信され、トランスポン
ダ200で受信される。
【0017】トランスポンダ200は、EEPROM2
6に記憶されている自己のパスワードと、受信した個別
キーコード要求のパスワードが一致するか否かを判定
し、一致したときのみ、キーコードを含む返信を返す。
パスワードは、複数のキー(キーコード)に対して、各
々異なるように割り付けられているため、1つのパスワ
ードを持つ個別キーコード要求に応答を返すキーは1つ
だけである。そこで、複数のキーからの応答が干渉する
ことを防止することができる。
【0018】ここで、本実施形態の装置では、上記2つ
の汎用キーコード要求と、個別キーコード要求を使い分
ける。これについて、図2に基づいて説明する。
【0019】キーシリンダに設けられているキースイッ
チによりキーが挿入されたことを検出した場合に、この
処理が開始される。まず、イモビコイル10に通電し、
汎用キーコード要求を送信する(S11)。そして、応
答電波を受信したかを判定する(S12)。この判定で
YESであれば、キーコードが読みとり可能であったか
を判定し(S13)、読みとれた場合にはそのキーコー
ドがEEPROM16に記憶されているキーコードと一
致するかを判定する(S14)。この判定により、一致
すれば、正当なキーの使用が確認されたため、イモビラ
イザを解除する(S15)。すなわち、エンジンの始動
を許可する。一方、S14の判定において、NOであ
り、キーコードが一致しなければ、キーがキーシリンダ
に差し込まれそのキーから応答があったが、そのキーが
登録されているキーではない(正当なキーでない)た
め、イモビライザのセットを継続する(S16)。ま
た、S12において、NOであり、キーから応答がなけ
れば、キーシリンダに差し込まれたキーが正当なもので
ないため、S16に移り、イモビライザのセットを継続
する。
【0020】そして、S13において、NOの場合は、
何らかの応答(電波の受信)があったにも拘わらず、キ
ーコードが読みとれなかった。従って、複数のキーから
の応答が干渉していることが判断される。そこで、この
場合に車側装置100は、パスワードを付加した個別キ
ーコードの送信に切り替える。どのパスワードから送信
するかは、予め設定しておく。そこで、その順序に従っ
て、パスワードAが選択され、パスワードAが付加され
た個別キーコードをイモビコイル10から送信する(S
17)。そして、このパスワードAに対応して登録され
ているキーコードが返信されたかを判定する(S1
8)。返信されていれば、正当なキーによる操作であ
り、イモビライザを解除する(S19)。
【0021】S19の判定で、NOであれば、未送信の
個別キーコード要求があるか、すなわち未送信のパスワ
ードがあるかを判定する(S20)。この判定で、YE
Sであれば、個別キーワード要求(パスワード)を変更
して(S21)、S17の送信に戻る。また、S20に
おいて、NOであり、すべての選択キーワード要求を送
信していた場合には、正当なキーが存在しなかったこと
になり、処理を終了する。すなわち、イモビライザのセ
ットを継続する。
【0022】このように、本実施形態によれば、応答の
干渉がない場合には、車側装置が汎用のキーコード要求
を送信する。従って、この汎用キーコード要求を受けて
キーが応答を返し、迅速な通信が行われる。そして、応
答の干渉が起きた場合にこれを検出して、登録されてい
るキーを順次指定して、個別キーコード要求を送信す
る。そこで、複数のキーがイモビコイル10からの電波
の到達範囲内に存在する場合も、応答の干渉を防止して
確実な通信が行える。
【0023】ここで、本実施形態の装置では、キーコー
ドをそのままやりとりするだけでなく、乱数を利用し
て、キーコードをやりとりをする手順も用意している。
すなわち、図3に示すように、車側装置の処理部14に
は、乱数発生部30、暗号ロジック32、照合部34が
設けられている。また、図4に示すように、トランスポ
ンダ200の処理部24は暗号ロジック36を有してい
る。なお、このような処理部14、24の構成は、ハー
ドの回路として構成することが好適であるが、ソフト的
に構成することも可能である。
【0024】このような装置において、車側装置100
の乱数発生部30は、所定の方式で乱数を発生する。そ
して、処理部14は、ここで発生された乱数をイモビコ
イル10から送信する。
【0025】トランスポンダ200では、受信した乱数
と、EEPROM26から読み出したキーコードに基づ
いて、暗号ロジック36によりサインコードを発生す
る。そして、このサインコードを応答信号に含め、車側
装置100に返信する。
【0026】ここで、車側装置100の暗号ロジック3
2は、EEPROM16から読み出したキーコードと、
乱数発生部30で発生された乱数とから参照用のサイン
コードを発生する。
【0027】そして、車側装置100の暗号ロジック
と、トランスポンダ200の暗号ロジックは全く同一で
ある。そこで、車側装置100における読み出しキーコ
ードと、トランスポンダ200側の読み出しキーコード
が同一であれば、暗号ロジック32で発生されるサイン
コードと、暗号ロジック36で発生されるサインコード
は同一のものとなる。従って、正しいキーからの返信で
あれば、車側装置100における照合部34において、
照合が成功する。
【0028】このような手法によれば、乱数が送信さ
れ、サインコードが返信され、これらは毎回異なるデー
タになる。そこで、キーコードが解読され難くなる。
【0029】次に、図5にキーコード要求及びこれに対
する応答の例について示す。図5(a)は、乱数を使用
しない通信の例である。車側装置100からの要求信号
は、トランスポンダ200のチャージ用の電波、キーコ
ード要求からなっている。トランスポンダ200は、こ
のキーコード要求に応じて、EEPROM26に記憶さ
れているキーコードを読み出し、このキーコードを含め
た応答を返信する。
【0030】また、図5(b)では、車側装置100
は、キーコード要求のあとに乱数を送信する。トランス
ポンダ200は、受信した乱数及びEEPROM26か
ら読み出したキーコードとから発生したサインコードを
含む応答を返信する。なお、車側装置100は、キーコ
ード要求の後に再チャージ用の電波を送信する。
【0031】さらに、図5(c)では、車側装置100
から送信する送信信号にトランスポンダ200を指定す
るパスワードが含まれている。従って、このパスワード
で特定されるトランスポンダ200のみが、サインコー
ドを含む応答を返す。
【0032】「その他」なお、パスワードを含めるか否
かをユーザが決定できるようにすることも好適である。
例えば、イグニッションスイッチのオンオフと、ドアス
イッチのオンオフの組み合わせなどにより、特定の操作
によりパスワードを含めるか否かを設定できるようにす
る。一方、図6に示すように、イモビコイル10の近く
のインパネの裏に、トランスポンダ200の単品を埋め
込んでおく。従って、イモビコイル10からのキーコー
ド要求に対し、この埋め込んであるトランスポンダ20
0が必ず応答を返すことになる。
【0033】そして、車両を長期間放置する場合など盗
難の危険性が高いときに、パスワードを含める送信信号
を禁止しておく。これによって、正規のキーを用いても
埋め込まれているトランスポンダ200からの応答がキ
ーシリンダに差し込まれたキーからの応答と干渉するた
め、イモビライザが解除されることがなくなる。従っ
て、コピーされたキーや盗難されたキーによりイモビラ
イザが解除されることがなくなる。
【0034】なお、正規のユーザは、イグニッションス
イッチのオンオフと、ドアスイッチのオンオフの組み合
わせなどにより、パスワードを含める送信を可能にする
ことによって、イモビライザの解除が可能になる。
【0035】また、埋め込みトランスポンダは、図5
(a)のキーコードリクエストにのみ応答するようにす
るとよい。そして、ユーザの操作によって、図5(a)
の送信のみに限定しておけば、上述と同様にしてイモビ
ライザの解除が禁止できる。また、ユーザのセットを解
除した場合、図5(b)の送信を行うことで、埋め込み
トランスポンダ200の送信タイミングがずれるため、
ここからの返信は無視され、正当なキーからの応答が車
側装置100によって、認識されることになる。通常時
は、この乱数を用いて汎用キーコード要求を用いて操作
が可能になる。そして、この状態で複数のキーによる応
答の干渉が生じた場合に、図5(c)の通信に移行する
ことで、干渉を回避することができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
応答の干渉が生じた場合にのみ、キーコード毎に異なる
個別キーコード要求を送出する。従って、通常時には、
どのキーであってもすぐに応答が可能となり、短時間で
照合処理が終了する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 システムの全体構成を示す図である。
【図2】 システムの動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】 車側装置100の処理部14の構成を示す図
である。
【図4】 トランスポンダ200の処理部24の構成を
示す図である。
【図5】 通信の手順を示すタイミングチャートであ
る。
【図6】 トランスポンダの埋め込み状態を示す図であ
る。
【図7】 キーからの応答が干渉する状況を示す図であ
る。
【符号の説明】
10 イモビコイル、12 イモビアンプ、14 処理
部、16 EEPROM、20 トランスポンダコイ
ル、22 電源部、24 処理部、26 EEPROM
100 車側装置、200 トランスポンダ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め割り当てられたキーコードを記憶し
    ているキーに対して、キーコード要求を送信し、このキ
    ーコード要求に応答してキーから返信されたキーコード
    を受信し、受信したキーコードと照合用キーコードとを
    照合するキーコード照合装置において、 前記照合用キーコードとして複数のキーコードを記憶す
    るキーコードメモリと、 前記複数のキーコード毎にキーコード要求を異ならせる
    キーコード要求変更手段と、 前記キーコード要求に応答する返答信号が干渉している
    か否かを判定する干渉判定手段と、 を有し、 この干渉判定手段における判定結果に応じて、干渉あり
    の時に前記キーコード要求変更手段によりキーコード要
    求を個別に変更し、個別キーコード要求を作成送出し、
    この個別キーコード要求に対する応答についてキーコー
    ド照合を行うことを特徴とするキーコード照合装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、 前記干渉がない状態で、キーコードを受信できた場合に
    は、照合用キーコードメモリ内の複数の照合用キーコー
    ドを所定の順序にて順次照合することを特徴とするキー
    コード照合装置。
JP12360498A 1998-05-06 1998-05-06 イモビライザ装置 Expired - Lifetime JP3444190B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12360498A JP3444190B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 イモビライザ装置
EP99302815A EP0955217B1 (en) 1998-05-06 1999-04-12 Key code correlation security
DE69926033T DE69926033T2 (de) 1998-05-06 1999-04-12 Schlüsselkodekorrelationsanordnung
US09/303,686 US6332572B1 (en) 1998-05-06 1999-05-03 Key code correlation security

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12360498A JP3444190B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 イモビライザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11314559A true JPH11314559A (ja) 1999-11-16
JP3444190B2 JP3444190B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=14864733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12360498A Expired - Lifetime JP3444190B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 イモビライザ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6332572B1 (ja)
EP (1) EP0955217B1 (ja)
JP (1) JP3444190B2 (ja)
DE (1) DE69926033T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001262887A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Mitsubishi Electric Corp 車両キーシステム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19848038A1 (de) * 1998-10-17 2000-05-25 Bosch Gmbh Robert Zugangs- und Start/Fahrberechtigungssystem für ein Kraftfahrzeug
US20020066038A1 (en) * 2000-11-29 2002-05-30 Ulf Mattsson Method and a system for preventing impersonation of a database user
EP1360095B1 (de) * 2001-02-15 2005-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Identifikationssystem zum nachweis einer berechtigung für den zugang zu einem objekt oder die benutzung eines objekts, insbesondere eines kraftfahrzeugs
WO2002069561A2 (en) * 2001-02-27 2002-09-06 Visa International Service Association Distributed quantum encrypted pattern generation and scoring
US8294552B2 (en) * 2001-07-10 2012-10-23 Xatra Fund Mx, Llc Facial scan biometrics on a payment device
JP3552703B2 (ja) * 2002-02-14 2004-08-11 日産自動車株式会社 車両用電子キー装置
JP3577482B2 (ja) 2002-02-15 2004-10-13 日産自動車株式会社 車載機器通信制御装置
JP3546041B2 (ja) 2002-02-15 2004-07-21 日産自動車株式会社 車載機器通信制御装置
FR2839031B1 (fr) * 2002-04-30 2004-11-26 Valeo Electronique Systeme de commande de l'acces et/ou du demarrage d'un vehicule automobile avec moyens d'alerte pour l'utilisateur
WO2004071856A1 (ja) * 2003-02-14 2004-08-26 Honda Motor Co., Ltd. Icタグ搭載車両およびその管理システム
JP4507521B2 (ja) * 2003-07-25 2010-07-21 沖電気工業株式会社 錠制御システム及び錠制御装置
EP1547879A3 (en) * 2003-12-25 2006-03-01 Omron Corporation Vehicular remote control system and tire pressure monitoring system
WO2005070733A1 (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Toshiba Solutions Corporation セキュリティ装置、車両用認証装置、方法及びプログラム
EP1577824A1 (de) * 2004-03-16 2005-09-21 Swisscom Mobile AG Verfahren zur Bereitstellung von Informationen über ein Produkt
JP2006117086A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用盗難防止装置
EP1894148B1 (en) * 2005-06-14 2011-04-20 Nxp B.V. Transponder system for transmitting key-encrypted information and associated keys
US8275511B2 (en) 2006-11-03 2012-09-25 Continental Automotive Systems Us, Inc. Cryptology calculation for remote entry devices
US20100031321A1 (en) 2007-06-11 2010-02-04 Protegrity Corporation Method and system for preventing impersonation of computer system user
US8344850B2 (en) * 2009-10-30 2013-01-01 Lear Corporation System and method for authorizing a remote device
WO2012174042A2 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Ark Ideaz, Inc. Authentication systems and methods
US9129455B2 (en) 2012-02-21 2015-09-08 Fca Us Llc System and method to enable passive entry
DE102016200060A1 (de) 2016-01-06 2017-07-06 Volkswagen Ag Verfahren, Computerprogramm und Vorrichtung zum Reduzieren einer Störung von zeitlichen Kommunikationsressourcen, die für eine drahtlose Kommunikation zwischen einem Fahrzeugschlüssel und einem Fahrzeug genutzt werden
US10785193B2 (en) 2017-03-30 2020-09-22 Seagate Technology Llc Security key hopping
US10628643B2 (en) * 2017-09-28 2020-04-21 Griffen Security Llc Vehicle immobilizer
JP2021187196A (ja) * 2020-05-26 2021-12-13 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置、車両制御システム、及び車両制御プログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980680A (en) * 1988-08-02 1990-12-25 Gte Products Corp. And Gte Laboratories, Inc. Coded surface acoustical wave (saw) motor vehicle security device
US4931664A (en) * 1988-08-02 1990-06-05 Gte Products Corporation Controller for coded surface acoustical wave (SAW) security system
US5038023A (en) * 1989-06-28 1991-08-06 C. Itoh Information Systems Development, Inc. System for storing and monitoring bar coded articles such as keys in a drawer
EP0625714A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-23 Texas Instruments Deutschland Gmbh Method of transmitting a data message stored in a transponder device to an interrogating device
US5675490A (en) * 1993-08-20 1997-10-07 Siemens Aktiengesellschaft Immobilizer for preventing unauthorized starting of a motor vehicle and method for operating the same
US5461386A (en) * 1994-02-08 1995-10-24 Texas Instruments Incorporated Inductor/antenna for a recognition system
US5552789A (en) * 1994-02-14 1996-09-03 Texas Instruments Deutschland Gmbh Integrated vehicle communications system
DE4407966A1 (de) * 1994-03-10 1995-09-14 Valeo Borg Instr Verw Gmbh Elektronisches Code-Schloß, insbesondere zum Deaktivieren einer Kraftfahrzeug-Wegfahrsperre
JP3005175B2 (ja) * 1994-09-28 2000-01-31 本田技研工業株式会社 車両盗難防止装置
DE19526530C1 (de) * 1995-07-20 1996-08-14 Siemens Ag Verfahren zum Initialisieren einer Wegfahrsperre und Wegfahrsperre
JP3344185B2 (ja) 1995-09-28 2002-11-11 トヨタ自動車株式会社 コード判別装置
JP3256666B2 (ja) * 1996-12-25 2002-02-12 三菱電機株式会社 車両用リモコン装置および車両セキュリティ装置
US5937065A (en) * 1997-04-07 1999-08-10 Eaton Corporation Keyless motor vehicle entry and ignition system
US6024142A (en) * 1998-06-25 2000-02-15 Micron Communications, Inc. Communications system and method, fleet management system and method, and method of impeding theft of fuel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001262887A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Mitsubishi Electric Corp 車両キーシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0955217B1 (en) 2005-07-06
EP0955217A3 (en) 2003-01-15
DE69926033T2 (de) 2006-04-20
DE69926033D1 (de) 2005-08-11
JP3444190B2 (ja) 2003-09-08
EP0955217A2 (en) 1999-11-10
US6332572B1 (en) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11314559A (ja) キーコード照合装置
JP4598567B2 (ja) 車両の盗難防止システム
JP2009531893A (ja) 動産、特に自動車を未許可の使用から保護する方法
US7328044B2 (en) Mobile device registration system
JP2006336420A (ja) 車両用電子キー装置
JP2008001133A (ja) 車両用セキュリティ制御装置
JP2915299B2 (ja) 車両盗難防止装置
JPH0840206A (ja) 車両の盗難防止装置及びその設定方法
US6549116B1 (en) Vehicle key-verifying apparatus and method with decreased verification time period feature
JP2000108848A (ja) イモビライザ装置
JP2010250748A (ja) 認証システム及び認証方法
JP2922821B2 (ja) 車両用データ処理方法および装置
JP3017413B2 (ja) 車両用データ通信方法および装置
JP2006306290A (ja) 車両用制御装置
JP2011063938A (ja) 電子キーシステム
JP3195895B2 (ja) 車両用盗難防止装置
EP1860617A2 (en) Security systems
KR101660256B1 (ko) 이모빌라이저 시스템의 에러 진단 장치
US20080107266A1 (en) Cryptology calculation for last used authentication device
JPH0872672A (ja) 電子キー装置とそれを用いた車両盗難防止装置
JPH11334534A (ja) キー照合装置
KR100862185B1 (ko) 암호화 알고리즘을 내장한 이모빌라이저 유닛 및 그이모빌라이저 유닛을 이용한 인증방법
JPH10119723A (ja) 車両用防盗装置
AU756414B2 (en) A key control method
KR100401612B1 (ko) 차량 도난 방지용 암호화 키 등록 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term