JPH1131273A - カップ式飲料自動販売機の原料投入装置 - Google Patents
カップ式飲料自動販売機の原料投入装置Info
- Publication number
- JPH1131273A JPH1131273A JP18495797A JP18495797A JPH1131273A JP H1131273 A JPH1131273 A JP H1131273A JP 18495797 A JP18495797 A JP 18495797A JP 18495797 A JP18495797 A JP 18495797A JP H1131273 A JPH1131273 A JP H1131273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cup
- raw material
- opening
- shutter
- shooter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】機内に装備した複数の原料箱に対し、各原料箱
ごとに付設した原料投入シュータの開閉シャッタを、飲
料販売動作に連係して1台のシャッタ開放駆動機構で開
放制御できるように改良して構成の簡素化,コストダウ
ンを図る。 【解決手段】カップ搬送機構の経路途上にカップ供給機
構,複数基の原料箱を配備し、カップ供給機構より受け
取ったカップの移送途上で指定の原料箱から搬出した粉
末原料を原料投入シュータを経てカップ内に投入するカ
ップミキシング方式の飲料自動販売機の原料投入装置
で、各基の原料箱6ごとにに付設した原料投入シュータ
8の出口端に常閉の開閉シャッタ8を備え、原料箱から
搬出した粉末原料をシュータ内に一時貯留し、カップ9
の到達を待ってシャッタを開放して粉末原料を投入する
ようにしたものにおいて、シャッタ開放駆動機構15を
カップ搬送機構4のカップステージ4aに搭載し、カッ
プを指定した原料箱のシュータの真下に移送したところ
で、アクチュエータ15aを突き上げて開閉シャッタを
開放操作する。
ごとに付設した原料投入シュータの開閉シャッタを、飲
料販売動作に連係して1台のシャッタ開放駆動機構で開
放制御できるように改良して構成の簡素化,コストダウ
ンを図る。 【解決手段】カップ搬送機構の経路途上にカップ供給機
構,複数基の原料箱を配備し、カップ供給機構より受け
取ったカップの移送途上で指定の原料箱から搬出した粉
末原料を原料投入シュータを経てカップ内に投入するカ
ップミキシング方式の飲料自動販売機の原料投入装置
で、各基の原料箱6ごとにに付設した原料投入シュータ
8の出口端に常閉の開閉シャッタ8を備え、原料箱から
搬出した粉末原料をシュータ内に一時貯留し、カップ9
の到達を待ってシャッタを開放して粉末原料を投入する
ようにしたものにおいて、シャッタ開放駆動機構15を
カップ搬送機構4のカップステージ4aに搭載し、カッ
プを指定した原料箱のシュータの真下に移送したところ
で、アクチュエータ15aを突き上げて開閉シャッタを
開放操作する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、機内にカップ搬
送機構を備え、カップの移送経路の途上でカップ内に粉
末原料,希釈用水を投入,攪拌して飲料を調製するカッ
プミキシング方式のカップ式飲料自動販売機を対象とし
た原料投入装置に関する。
送機構を備え、カップの移送経路の途上でカップ内に粉
末原料,希釈用水を投入,攪拌して飲料を調製するカッ
プミキシング方式のカップ式飲料自動販売機を対象とし
た原料投入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、頭記したカップミキシング方式の
飲料自動販売機の構成概要を図2(a),(b) に示す。図に
おいて、1は本体ケース、2は前面扉、3は商品取出口
のベンドステージであり、機内にはカップ搬送機構4の
上方にカップ供給機構5,各種飲料の粉末原料を収容し
た複数の原料箱6,および温水タンク7などが配備され
ている。
飲料自動販売機の構成概要を図2(a),(b) に示す。図に
おいて、1は本体ケース、2は前面扉、3は商品取出口
のベンドステージであり、機内にはカップ搬送機構4の
上方にカップ供給機構5,各種飲料の粉末原料を収容し
た複数の原料箱6,および温水タンク7などが配備され
ている。
【0003】ここで、カップ搬送機構4はX−Y軸搬送
ロボットとしてなり、そのカップステージ4aにはカッ
プホルダ4bを備えている。また、原料箱6はスクリュ
ウコンベヤ式の原料搬出機構を内蔵したものであり、原
料吐出口には原料投入シュータ8を備えている。かかる
構成の販売動作は周知であり、販売指令が与えられる
と、カップステージ4aが待機位置からカップ供給機構
5に移動し、該機構から搬出したカップ9をカップホル
ダ4bで受容保持する。次に、カップステージ4aを選
択された原料箱6の位置に移動してカップ9を原料投入
シュータ8の真下に移し、ここで粉末原料をカップ内に
投入する。続いてカップステージ4aを温水タンク7に
移動してカップ内に定量の湯を注ぎ、さらにミキシング
機構(図示せず)によりカップ内で原料を攪拌した後、
最後にベンドステージ3に移動して飲料入りカップを商
品取出口に送出して一連の販売動作を終了する。
ロボットとしてなり、そのカップステージ4aにはカッ
プホルダ4bを備えている。また、原料箱6はスクリュ
ウコンベヤ式の原料搬出機構を内蔵したものであり、原
料吐出口には原料投入シュータ8を備えている。かかる
構成の販売動作は周知であり、販売指令が与えられる
と、カップステージ4aが待機位置からカップ供給機構
5に移動し、該機構から搬出したカップ9をカップホル
ダ4bで受容保持する。次に、カップステージ4aを選
択された原料箱6の位置に移動してカップ9を原料投入
シュータ8の真下に移し、ここで粉末原料をカップ内に
投入する。続いてカップステージ4aを温水タンク7に
移動してカップ内に定量の湯を注ぎ、さらにミキシング
機構(図示せず)によりカップ内で原料を攪拌した後、
最後にベンドステージ3に移動して飲料入りカップを商
品取出口に送出して一連の販売動作を終了する。
【0004】また、従来のカップ式飲料自動販売機で
は、前記した販売動作の時間短縮を狙いに、原料箱5に
付設した原料投入シュータ8の出口端にシャッタ板を備
えておき、販売開始と同時に原料箱5からカップ一杯分
の粉末原料をシュータ内に吐出して貯留し、カップ搬送
機構4で移送されるカップ9がシュータの真下に到達し
たところで、シャッタを開いて粉末原料をカップ内に投
入するようにした方式のものが実用化されており、その
具体的な構成が実開平2−111881号,特開平7−
105445号公報などに開示されて公知である。
は、前記した販売動作の時間短縮を狙いに、原料箱5に
付設した原料投入シュータ8の出口端にシャッタ板を備
えておき、販売開始と同時に原料箱5からカップ一杯分
の粉末原料をシュータ内に吐出して貯留し、カップ搬送
機構4で移送されるカップ9がシュータの真下に到達し
たところで、シャッタを開いて粉末原料をカップ内に投
入するようにした方式のものが実用化されており、その
具体的な構成が実開平2−111881号,特開平7−
105445号公報などに開示されて公知である。
【0005】図3は、かかる粉末原料貯留方式による原
料投入シュータ装置の従来構造を示す図であり、原料投
入シュータ8の下端には揺動式の開閉シャッタ8aを備
えている。このシャッタ板8aは、その後端が支軸10
を介して取付基台11に軸支されており、さらにシャッ
タ板8aから後方に延長したスイングアーム8bに駆動
モータ12で動作する回転カ式カム13を対向させてシ
ャッタ開閉機構を構成している。なお、14はカム13
の位置検出スイッチであり、駆動モータ12は制御部
(図示せず)からの指令で飲料販売動作に合わせて制御
される。
料投入シュータ装置の従来構造を示す図であり、原料投
入シュータ8の下端には揺動式の開閉シャッタ8aを備
えている。このシャッタ板8aは、その後端が支軸10
を介して取付基台11に軸支されており、さらにシャッ
タ板8aから後方に延長したスイングアーム8bに駆動
モータ12で動作する回転カ式カム13を対向させてシ
ャッタ開閉機構を構成している。なお、14はカム13
の位置検出スイッチであり、駆動モータ12は制御部
(図示せず)からの指令で飲料販売動作に合わせて制御
される。
【0006】かかる構成で、販売待機時にはシャッタ開
閉機構のカム13が図示の位置に停止し、シャッタ板8
aはシュータ8の出口端を閉塞する位置に拘束されてい
る。ここで、販売指令が与えられると、指定された原料
箱6の原料搬出機構6aが作動してカップ一杯分の粉末
原料をシュータ8に搬出し、シュータ8内に一時的に貯
留しておく。
閉機構のカム13が図示の位置に停止し、シャッタ板8
aはシュータ8の出口端を閉塞する位置に拘束されてい
る。ここで、販売指令が与えられると、指定された原料
箱6の原料搬出機構6aが作動してカップ一杯分の粉末
原料をシュータ8に搬出し、シュータ8内に一時的に貯
留しておく。
【0007】そして、カップ供給機構から受け取ったカ
ップ9を搭載してカップステージ4aがシュータ8の真
下に到達して停止すると、これにタイミングを合わせて
シャッタ開閉機構に開放指令が与えられ、この信号で駆
動モータ12が始動してカム13を矢印方向に回転す
る。ここで、カム13とシャッタ板8aのスイングアー
ム8bとの係合が外れると、シャッタ板8aは自由状態
となり、開放ばね(図示せず)のばね付勢を受けて鎖線
位置に向けて開放する。これにより、いままでシュータ
内に貯留されていた粉末原料が一気にカップ9に投入さ
れる。なお、カム13が一回転すると、スイングアーム
8bが再びカム13に拘束されてシャッタ板8bが閉塞
位置に復帰する。
ップ9を搭載してカップステージ4aがシュータ8の真
下に到達して停止すると、これにタイミングを合わせて
シャッタ開閉機構に開放指令が与えられ、この信号で駆
動モータ12が始動してカム13を矢印方向に回転す
る。ここで、カム13とシャッタ板8aのスイングアー
ム8bとの係合が外れると、シャッタ板8aは自由状態
となり、開放ばね(図示せず)のばね付勢を受けて鎖線
位置に向けて開放する。これにより、いままでシュータ
内に貯留されていた粉末原料が一気にカップ9に投入さ
れる。なお、カム13が一回転すると、スイングアーム
8bが再びカム13に拘束されてシャッタ板8bが閉塞
位置に復帰する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の原料投
入装置では、機内に備えた複数基の原料箱6に個々に付
設した原料投入シュータ8に対し、各シュータごとにシ
ャッタ開閉機構を備えている。そのために、多フレーバ
の飲料を販売する自動販売機では、原料箱の設置数に相
応した台数のシャッタ開閉機構が必要である。しかし
て、1回の飲料販売時に使用するシャッタ開閉機構は1
台だけて、残りのシャッタ開閉機構は休止したままであ
る。このことから考えると、各原料箱ごとにその原料投
入シュータにシャッタ開閉機構を1台ずつ付設すること
は、構成上からも合理的でなく、かつ製作コストを押し
上げる要因にもなっている。
入装置では、機内に備えた複数基の原料箱6に個々に付
設した原料投入シュータ8に対し、各シュータごとにシ
ャッタ開閉機構を備えている。そのために、多フレーバ
の飲料を販売する自動販売機では、原料箱の設置数に相
応した台数のシャッタ開閉機構が必要である。しかし
て、1回の飲料販売時に使用するシャッタ開閉機構は1
台だけて、残りのシャッタ開閉機構は休止したままであ
る。このことから考えると、各原料箱ごとにその原料投
入シュータにシャッタ開閉機構を1台ずつ付設すること
は、構成上からも合理的でなく、かつ製作コストを押し
上げる要因にもなっている。
【0009】この発明は上記の点に鑑みなされたもので
あり、その目的は前記課題を解決し、機内に装備した複
数基の原料箱に対し、各原料箱ごとに付設した原料投入
シュータの開閉シャッタを、飲料販売動作に連係して1
台のシャッタ開放駆動機構で開放制御できるようにした
カップ式飲料自動販売機の原料投入装置を提供すること
にある。
あり、その目的は前記課題を解決し、機内に装備した複
数基の原料箱に対し、各原料箱ごとに付設した原料投入
シュータの開閉シャッタを、飲料販売動作に連係して1
台のシャッタ開放駆動機構で開放制御できるようにした
カップ式飲料自動販売機の原料投入装置を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明によれば、機内に装備したカップ搬送機構
の移動経路途上にカップ供給機構,および粉末原料を収
容した複数基の原料箱を配備し、カップ供給機構より受
け取ったカップの移送途上で指定の原料箱から搬出した
粉末原料をカップ内に投入して飲料を調製するカップミ
キシング方式のカップ式飲料自動販売機の原料投入装置
で、前記原料箱に付設した原料投入シュータの出口端に
原料箱から搬出した粉末原料をシュータ内で一時的に貯
留し、カップの到達を待って開放する常閉の開閉シャッ
タを備えたものにおいて、前記開閉シャッタの開放駆動
機構をカップ搬送機構に搭載し、カップを指定した原料
箱のシュータへ移送したところで、前記開放駆動機構に
よりシュータの開閉シャッタを開放するものとする(請
求項1)。
に、この発明によれば、機内に装備したカップ搬送機構
の移動経路途上にカップ供給機構,および粉末原料を収
容した複数基の原料箱を配備し、カップ供給機構より受
け取ったカップの移送途上で指定の原料箱から搬出した
粉末原料をカップ内に投入して飲料を調製するカップミ
キシング方式のカップ式飲料自動販売機の原料投入装置
で、前記原料箱に付設した原料投入シュータの出口端に
原料箱から搬出した粉末原料をシュータ内で一時的に貯
留し、カップの到達を待って開放する常閉の開閉シャッ
タを備えたものにおいて、前記開閉シャッタの開放駆動
機構をカップ搬送機構に搭載し、カップを指定した原料
箱のシュータへ移送したところで、前記開放駆動機構に
よりシュータの開閉シャッタを開放するものとする(請
求項1)。
【0011】かかる構成により,機内に搭載した複数基
の原料箱に付設した原料投入シュータの開閉シャッタに
対し、カップ搬送機構に1台のシャッタ開放駆動機構を
搭載するだけで、カップへの原料投入動作に合わせてシ
ュータの開閉シャッタを開放することかできる。また、
前記構成の原料投入装置においては、シャッタ開放駆動
機構の駆動源を、電磁ソレノイド,モータ,機内に装備
した炭酸ガス圧力ボンベから供給する圧力ガスのいずれ
かを使用して構成することかできる(請求項2)。
の原料箱に付設した原料投入シュータの開閉シャッタに
対し、カップ搬送機構に1台のシャッタ開放駆動機構を
搭載するだけで、カップへの原料投入動作に合わせてシ
ュータの開閉シャッタを開放することかできる。また、
前記構成の原料投入装置においては、シャッタ開放駆動
機構の駆動源を、電磁ソレノイド,モータ,機内に装備
した炭酸ガス圧力ボンベから供給する圧力ガスのいずれ
かを使用して構成することかできる(請求項2)。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1に示す実施例に基づいて説明する。なお、実施例の図
中で図3に対応する同一部材には同じ符号が付してあ
る。すなわち、この実施例において、原料箱6に付属す
る原料投入シュータ8の出口端に備えた開閉シャッタ板
8aは支軸10に巻き付けた復帰ばね(捩じりコイルば
ね)8cで閉塞位置に付勢されている。一方、カップ搬
送機構4のカップステージ4aの上部には、前記した開
閉シャッタ板8aから後方に延びたスイングアーム8b
に対向してシャッタ開放駆動機構15が搭載されてい
る。このシャッタ開放駆動機構15は、開閉シャッタ板
のスイングアーム8bに向けて下方から突き出た昇降式
の棒状アクチュエータ15aと、該アクチュエータ15
aに例えばラック/ピニオン機構15bを介して連結し
た駆動モータ(可逆転式モータ)15cとからなり、こ
の駆動モータ15cが図3におけるシャッタ開閉機構の
駆動モータ12と同様に制御部から指令を受けてアクチ
ュエータ15aを昇降操作する。
1に示す実施例に基づいて説明する。なお、実施例の図
中で図3に対応する同一部材には同じ符号が付してあ
る。すなわち、この実施例において、原料箱6に付属す
る原料投入シュータ8の出口端に備えた開閉シャッタ板
8aは支軸10に巻き付けた復帰ばね(捩じりコイルば
ね)8cで閉塞位置に付勢されている。一方、カップ搬
送機構4のカップステージ4aの上部には、前記した開
閉シャッタ板8aから後方に延びたスイングアーム8b
に対向してシャッタ開放駆動機構15が搭載されてい
る。このシャッタ開放駆動機構15は、開閉シャッタ板
のスイングアーム8bに向けて下方から突き出た昇降式
の棒状アクチュエータ15aと、該アクチュエータ15
aに例えばラック/ピニオン機構15bを介して連結し
た駆動モータ(可逆転式モータ)15cとからなり、こ
の駆動モータ15cが図3におけるシャッタ開閉機構の
駆動モータ12と同様に制御部から指令を受けてアクチ
ュエータ15aを昇降操作する。
【0013】次に、前記構成の動作について説明する。
販売指令に基づき、図2で述べたようにカップ搬送機構
4がカップ供給機構5から受け取ったカップ9を受容し
て指定の原料箱6の位置に到達して停止すると、販売制
御部からの指令でシャッタ開放駆動機構15の駆動モー
タ15cが始動し、アクチュエータ15aを待機位置か
ら上昇操作して原料投入シュータ8に設けたシャッタ板
8aのスイングアーム8bを下方から突き上げる。これ
により、開閉シャッタ板8aは支軸10を支点に反時計
方向に揺動してシュータ8の出口端を開放し、あらかじ
め原料箱6からシュータ8内に吐出して貯留しておいた
カップ一杯分の粉末原料をカップ9に向けて投入する。
そして、原料投入が終了すると、駆動モータ15cが逆
転してアクチュエータ15aを下降操作し、開閉シャッ
タ8aは復帰ばね8cの付勢を受けて閉塞位置に戻る。
また、カップ搬送機構4は次の給湯地点に向けてに移動
する。なお、次回の販売時に、前回と異なる種類の粉末
原料を入れた別な原料箱6が選択されると、カップ搬送
機構4は指定された原料箱6の位置に移動し、この位置
でシャッタ開放駆動機構15が前記と同様に動作してシ
ュータ8のシャッタ板8aを開放し、シュータ内に貯留
していた粉末原料をカップ9に投入する。
販売指令に基づき、図2で述べたようにカップ搬送機構
4がカップ供給機構5から受け取ったカップ9を受容し
て指定の原料箱6の位置に到達して停止すると、販売制
御部からの指令でシャッタ開放駆動機構15の駆動モー
タ15cが始動し、アクチュエータ15aを待機位置か
ら上昇操作して原料投入シュータ8に設けたシャッタ板
8aのスイングアーム8bを下方から突き上げる。これ
により、開閉シャッタ板8aは支軸10を支点に反時計
方向に揺動してシュータ8の出口端を開放し、あらかじ
め原料箱6からシュータ8内に吐出して貯留しておいた
カップ一杯分の粉末原料をカップ9に向けて投入する。
そして、原料投入が終了すると、駆動モータ15cが逆
転してアクチュエータ15aを下降操作し、開閉シャッ
タ8aは復帰ばね8cの付勢を受けて閉塞位置に戻る。
また、カップ搬送機構4は次の給湯地点に向けてに移動
する。なお、次回の販売時に、前回と異なる種類の粉末
原料を入れた別な原料箱6が選択されると、カップ搬送
機構4は指定された原料箱6の位置に移動し、この位置
でシャッタ開放駆動機構15が前記と同様に動作してシ
ュータ8のシャッタ板8aを開放し、シュータ内に貯留
していた粉末原料をカップ9に投入する。
【0014】なお、図示実施例では、シャッタ開放駆動
機構15の駆動源として駆動モータ15cを採用した例
を示したが、この発明はこの構造に限定されるものでは
なく、駆動モータ15cの代わりに電磁ソレノイドを使
ってアクチュエータ15aを昇降操作することもでき
る。また、カップ式飲料自動販売機は、一般に炭酸飲料
製造用として機内に炭酸ガス圧力ボンベを装備している
ことから、この炭酸ガス圧を利用して駆動するガスシリ
ンダを使ってアクチュエータ15aを昇降操作すること
も可能である。
機構15の駆動源として駆動モータ15cを採用した例
を示したが、この発明はこの構造に限定されるものでは
なく、駆動モータ15cの代わりに電磁ソレノイドを使
ってアクチュエータ15aを昇降操作することもでき
る。また、カップ式飲料自動販売機は、一般に炭酸飲料
製造用として機内に炭酸ガス圧力ボンベを装備している
ことから、この炭酸ガス圧を利用して駆動するガスシリ
ンダを使ってアクチュエータ15aを昇降操作すること
も可能である。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
機内に装備したカップ搬送機構の移動経路途上にカップ
供給機構,および粉末原料を収容した複数基の原料箱を
配備し、カップ供給機構より受け取ったカップの移送途
上で指定の原料箱から搬出した粉末原料をカップ内に投
入して飲料を調製するカップミキシング方式のカップ式
飲料自動販売機を実施対象に、前記原料箱に付設した原
料投入シュータの出口端に、原料箱から搬出した粉末原
料をシュータ内で一時的に貯留し、カップの到達を待っ
て開放する常閉の開閉シャッタを備えた原料投入装置に
おいて、前記開閉シャッタの開放駆動機構をカップ搬送
機構に搭載し、カップを指定した原料箱のシュータへ移
送したところで、前記開放駆動機構によりシュータの開
閉シャッタを開放するようにしたことにより、従来装置
のように機内に搭載した複数基の原料箱ごとに1台ずつ
シュータのシャッタ開閉機構を装備する必要がなく、カ
ップ搬送機構に搭載した1台のシャッタ開放駆動機構で
カップへの原料投入に対応させることがてき、これによ
り従来装置と較べて構成の簡素化と併せて大幅なコスト
ダウンが図れる。
機内に装備したカップ搬送機構の移動経路途上にカップ
供給機構,および粉末原料を収容した複数基の原料箱を
配備し、カップ供給機構より受け取ったカップの移送途
上で指定の原料箱から搬出した粉末原料をカップ内に投
入して飲料を調製するカップミキシング方式のカップ式
飲料自動販売機を実施対象に、前記原料箱に付設した原
料投入シュータの出口端に、原料箱から搬出した粉末原
料をシュータ内で一時的に貯留し、カップの到達を待っ
て開放する常閉の開閉シャッタを備えた原料投入装置に
おいて、前記開閉シャッタの開放駆動機構をカップ搬送
機構に搭載し、カップを指定した原料箱のシュータへ移
送したところで、前記開放駆動機構によりシュータの開
閉シャッタを開放するようにしたことにより、従来装置
のように機内に搭載した複数基の原料箱ごとに1台ずつ
シュータのシャッタ開閉機構を装備する必要がなく、カ
ップ搬送機構に搭載した1台のシャッタ開放駆動機構で
カップへの原料投入に対応させることがてき、これによ
り従来装置と較べて構成の簡素化と併せて大幅なコスト
ダウンが図れる。
【図1】この発明の実施例による原料投入装置の構成図
【図2】この発明の実施対象となるカップ式飲料自動販
売機の構成概要図であり、(a)の機内の正面図、(b) は
同平面図
売機の構成概要図であり、(a)の機内の正面図、(b) は
同平面図
【図3】カップ式動販売機に搭載されている原料投入装
置の従来構成図
置の従来構成図
4 カップ搬送機構 4a カップステージ 4b カップホルダ 5 カップ供給機構 6 原料箱 8 原料投入シュータ 8a 開閉シャッタ板 8c 復帰ばね 9 カップ 15 シャッタ開放駆動機構 15a アクチュエータ 15c 駆動モータ
Claims (2)
- 【請求項1】機内に装備したカップ搬送機構の移動経路
途上にカップ供給機構,および粉末原料を収容した複数
基の原料箱を配備し、カップ供給機構より受け取ったカ
ップの移送途上で指定の原料箱から搬出した粉末原料を
カップ内に投入して飲料を調製するカップミキシング方
式のカップ式飲料自動販売機の原料投入装置であり、前
記原料箱に付設した原料投入シュータの出口端に、原料
箱から搬出した粉末原料をシュータ内で一時的に貯留
し、カップの到達を待って開放する常閉の開閉シャッタ
を備えたものにおいて、前記開閉シャッタの開放駆動機
構をカップ搬送機構に搭載し、カップを指定した原料箱
のシュータへ移送したところで、前記開放駆動機構によ
りシュータの開閉シャッタを開放するようにしたことを
特徴とするカップ式飲料自動販売機の原料投入装置。 - 【請求項2】請求項1記載の原料投入装置において、シ
ャッタ開放駆動機構の駆動源として、電磁ソレノイド,
モータ,機内に装備した炭酸ガス圧力ボンベから供給す
る圧力ガスのいずれかを使用したことを特徴とするカッ
プ式飲料自動販売機の原料投入装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18495797A JPH1131273A (ja) | 1997-07-10 | 1997-07-10 | カップ式飲料自動販売機の原料投入装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18495797A JPH1131273A (ja) | 1997-07-10 | 1997-07-10 | カップ式飲料自動販売機の原料投入装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1131273A true JPH1131273A (ja) | 1999-02-02 |
Family
ID=16162316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18495797A Withdrawn JPH1131273A (ja) | 1997-07-10 | 1997-07-10 | カップ式飲料自動販売機の原料投入装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1131273A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002216234A (ja) * | 2001-01-24 | 2002-08-02 | Sanyo Electric Co Ltd | カップ式自動販売機の原料供給装置 |
JP2016015068A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 富士電機株式会社 | カップ式自動販売機の原料供給装置 |
CN108209591A (zh) * | 2016-12-14 | 2018-06-29 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 分格进料器及烹饪设备 |
CN108209590A (zh) * | 2016-12-14 | 2018-06-29 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 分格进料器及烹饪设备 |
-
1997
- 1997-07-10 JP JP18495797A patent/JPH1131273A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002216234A (ja) * | 2001-01-24 | 2002-08-02 | Sanyo Electric Co Ltd | カップ式自動販売機の原料供給装置 |
JP4660931B2 (ja) * | 2001-01-24 | 2011-03-30 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | カップ式自動販売機の原料供給装置 |
JP2016015068A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 富士電機株式会社 | カップ式自動販売機の原料供給装置 |
CN105303701A (zh) * | 2014-07-03 | 2016-02-03 | 富士电机株式会社 | 杯式自动售货机的原料供给装置 |
CN108209591A (zh) * | 2016-12-14 | 2018-06-29 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 分格进料器及烹饪设备 |
CN108209590A (zh) * | 2016-12-14 | 2018-06-29 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 分格进料器及烹饪设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6244316B2 (ja) | ||
US4971120A (en) | Automatic beverage dispensing system | |
US4967808A (en) | Automatic beverage dispensing system | |
JPH1131273A (ja) | カップ式飲料自動販売機の原料投入装置 | |
US2939256A (en) | Case loading mechanism and method of loading cases | |
JP3757696B2 (ja) | 自動販売機および自動販売機の商品搬送制御方法 | |
US3354813A (en) | Dispensing apparatus | |
JP4660931B2 (ja) | カップ式自動販売機の原料供給装置 | |
JP2003077044A (ja) | 自動販売機 | |
JP2002251670A (ja) | カップ式自動販売機のキャップ供給装置 | |
JPH09118435A (ja) | コンテナ用積込み装置 | |
JP3106813B2 (ja) | カップ式飲料自動販売機の原料投入シュータ装置 | |
JPH11353549A (ja) | カップミキシング式飲料自動販売機の原料供給装置 | |
JP2783380B2 (ja) | カップ式自動販売機のカップ搬送装置 | |
JPH0110710Y2 (ja) | ||
JP2609778B2 (ja) | 自動販売機の商品払出装置 | |
JPS6327997A (ja) | カツプ式飲料自動販売機のマドラ搬出装置 | |
JPH0751677Y2 (ja) | カップ式飲料自動販売機の原料投入用シュータ装置 | |
JP2003077057A (ja) | カップ式自動販売機のカップキャッピング装置 | |
JPS58154090A (ja) | 自動販売機の飲料カツプ供給装置 | |
JPH0391890A (ja) | 自動販売機の商品送出制御装置 | |
JPH05108946A (ja) | カツプ式飲料自動販売機のカツプ搬送装置 | |
JPH0729062A (ja) | カップ自動販売機の原料払出装置 | |
JPH0950552A (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP3238940B2 (ja) | カップ式自動販売機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20041207 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20050201 |