JPH11301990A - フォークリフトのフォーク連結構造 - Google Patents

フォークリフトのフォーク連結構造

Info

Publication number
JPH11301990A
JPH11301990A JP11202598A JP11202598A JPH11301990A JP H11301990 A JPH11301990 A JP H11301990A JP 11202598 A JP11202598 A JP 11202598A JP 11202598 A JP11202598 A JP 11202598A JP H11301990 A JPH11301990 A JP H11301990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
bar
attached
hanger
forklift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11202598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Uchiyama
幸夫 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11202598A priority Critical patent/JPH11301990A/ja
Publication of JPH11301990A publication Critical patent/JPH11301990A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フォークの脱着を簡単に行うことができるフ
ォークリフトのフォーク連結構造を提供する。 【解決手段】 リフト本体に取り付けられたフォークバ
ー11と、フォークバー11を間に位置させるようにリ
フト本体に取り付けられた上部フィンガバー14および
下部フィンガバー12と、フォークバー11と上下方向
で着脱可能に係合するハンガ10aを上端側に有するフ
ォーク10に取り付けられ且つフォークバー11にハン
ガ10aが係合した際に下部フィンガバー12と上下方
向で係合するサポート13と、フォーク10の上端と上
部フィンガバー14との間に着脱自在に挿入され且つフ
ォーク10の上下移動を規制するストッパブラケット1
6とを備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォークリフトの
フォーク連結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】フォークリフトの従来のフォーク連結構
造を図3に示す。図3において、20はフォークであ
り、その上端にハンガ20aを有している。21はフォ
ークバーであり、リフト本体に取り付けられ、フォーク
20のハンガ20aが着脱可能に係合できるようになっ
ている。22はフィンガバーであり、リフト本体のフォ
ークバー21の下方位置に取り付けられ、下端に段部2
2aが形成されている。23はサポートであり、フォー
ク20の下方寄りに取り付けられ、上端に段部23aを
有している。
【0003】26はストッパブラケットであり、フィン
ガバー22とサポート23との間に幅方向に沿って着脱
自在に挿入できるように当該フィンガバー22の段部2
2aおよび当該サポート23の段部23aに対応する形
状となっている。27はストッパプレートであり、スト
ッパブラケット26の幅方向両端側に当該幅方向に沿っ
た軸まわりで回動できるようにその一端がそれぞれ軸支
されている。
【0004】このようなフォーク連結構造においては、
フォークバー21にフォーク20のハンガ20aを引っ
掛けると共に、フィンガバー22とサポート23との間
にストッパブラケット26を挿入し、ストッパプレート
27の他端を下方に向けるように垂れ下げることによ
り、フィンガバー22とサポート23との間からのスト
ッパブラケット26の脱落を防止し、フィンガバー22
およびサポート23の各段部22a,23aとストッパ
ブラケット26との係合により、フォーク20の前後方
向での移動を防止し、フィンガバー22とサポート23
との間へのストッパブラケット26の介在により、フォ
ーク20の上下方向での移動を防止するようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したようなフォー
ク連結構造において、フォーク20に代えて他のアタッ
チメントを取り付けようとする場合には、フォーク20
を下降接地し、ストッパプレート27を回動してストッ
パブラケット26をフィンガバー22とサポート23と
の間から抜き取ったら、図4に示すように、リフト本体
のマストを前方へ向けて傾斜させてフォークバー21に
対してフォーク20のハンガ20aを回動させ、フィン
ガバー22とサポート23とを干渉させないように引き
離した後、フォークバー21およびフィンガバー22を
下げるようにリフト本体を作動させることにより、リフ
ト本体からフォーク20を取り外し、上述と逆の手順を
行うことにより、リフト本体にフォーク20を取り付け
ている。
【0006】このため、フォーク20の脱着にあたっ
て、マストの前傾角度を適切に調整しなければならず、
非常に手間がかかっていた。
【0007】このようなことから、本発明は、フォーク
の脱着を簡単に行うことができるフォークリフトのフォ
ーク連結構造を提供することを目的とした。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ための、本発明によるフォークリフトのフォーク連結構
造は、リフト本体に取り付けられたフォークバーと、前
記フォークバーを間に位置させるように前記リフト本体
に取り付けられた上部フィンガバーおよび下部フィンガ
バーと、前記フォークバーと上下方向で着脱可能に係合
するハンガを上端側に有するフォークに取り付けられ、
当該フォークバーに当該ハンガが係合した際に前記下部
フィンガバーと上下方向で係合するサポートと、前記フ
ォークの上端と前記上部フィンガバーとの間に着脱自在
に挿入され、当該フォークの上下移動を規制するストッ
パブラケットとを備えてなることを特徴とする。
【0009】上述したフォークリフトのフォーク連結構
造において、前記フォークの上端と前記上部フィンガバ
ーとの間からの前記ストッパブラケットの脱落を防止す
る脱落防止手段を設けたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明によるフォークリフトのフ
ォーク連結構造の実施の形態を図1,2を用いて説明す
る。なお、図1は、その要部の分解斜視図、図2は、そ
の構造を表す断面図である。
【0011】図1,2において、10はフォークであ
り、その上端にハンガ10aを有している。11はフォ
ークバーであり、リフト本体に取り付けられ、フォーク
10のハンガ10aが上下方向で着脱可能に係合できる
ようになっている。12は下部フィンガバーであり、リ
フト本体のフォークバー11の下方位置に取り付けら
れ、上端に係合バー12aが設けられている。13はサ
ポートであり、フォーク10の下方寄りに取り付けら
れ、上記下部フィンガバー12と上下方向で着脱自在に
係合できるようにその下端に上記係合バー12aと係合
する係合部13aを有している。
【0012】14は上部フィンガバーであり、リフト本
体のフォークバー11の上方位置に取り付けられてい
る。15は係合ブロックであり、フォーク10のハンガ
10aの上部に取り付けられている。
【0013】16はストッパブラケットであり、上部フ
ィンガバー14とフォーク10のハンガ10aの上部と
の間に幅方向に沿って着脱可能に挿入できるように前記
係合ブロック15と係合する係合部16aが形成されて
いる。17はストッパプレートであり、ストッパブラケ
ット16の幅方向両端側に当該幅方向に沿った軸まわり
で回動できるようにその一端がボルト18a、ワッシャ
18b、スペーサ18cなどでそれぞれ軸支されてい
る。
【0014】なお、本実施の形態では、係合ブロック1
5、ストッパプレート17、ボルト18a、ワッシャ1
8b、スペーサ18cなどにより、脱落防止手段を構成
している。
【0015】このようなフォーク連結構造においては、
フォークバー11にフォーク10のハンガ10aを引っ
掛けると共に、下部フィンガバー12にサポート13を
引っ掛け、フォーク10のハンガ10aの上部と上部フ
ィンガバー14との間にストッパブラケット16を挿入
し、ストッパプレート17の他端を下方に向けるように
垂れ下げることにより、フォーク10と上部フィンガバ
ー14との間からのストッパブラケット16の脱落を防
止し、下部フィンガバー12の係合バー12aとサポー
ト13の係合部13aとの係合により、フォーク10の
前後方向での移動を防止し、フォーク10のハンガ10
aの上部と上部フィンガバー14との間へのストッパブ
ラケット16の介在により、フォーク10の上下方向で
の移動を防止するようにしている。
【0016】上述のフォーク連結構造において、フォー
ク10に代えて他のアタッチメントを取り付けようとす
る場合には、フォーク10をパレット等の上に下降載置
し、ストッパプレート17を回動してストッパブラケッ
ト16をフォーク10のハンガ10aの上部と上部フィ
ンガバー14との間から抜き取ったら、リフト本体のマ
ストを下降させて、フォーク10に対してフォークバー
11および前記フィンガバー12,14を下降させた
後、リフト本体を後退させることにより、リフト本体か
らフォーク10を取り外すことができる。また、上述と
逆の手順を行うことにより、リフト本体にフォーク10
を取り付けることができる。
【0017】したがって、このようなフォーク連結構造
によれば、リフト本体のマストの昇降および前後移動の
みでフォーク10を脱着することができるので、リフト
本体のマストを前傾させなくてもフォーク10を脱着す
ることができ、フォーク10の脱着を簡単に行うことが
できる。
【0018】
【発明の効果】本発明によるフォークリフトのフォーク
連結構造は、リフト本体に取り付けられたフォークバー
と、前記フォークバーを間に位置させるように前記リフ
ト本体に取り付けられた上部フィンガバーおよび下部フ
ィンガバーと、前記フォークバーと上下方向で着脱可能
に係合するハンガを上端側に有するフォークに取り付け
られ、当該フォークバーに当該ハンガが係合した際に前
記下部フィンガバーと上下方向で係合するサポートと、
前記フォークの上端と前記上部フィンガバーとの間に着
脱自在に挿入され、当該フォークの上下移動を規制する
ストッパブラケットとを備えてなることから、フォーク
に代えて他のアタッチメントを取り付けようとする場合
には、フォークをパレット等の上に下降載置し、ストッ
パブラケットをフォークのハンガの上部と上部フィンガ
バーとの間から抜き取り、リフト本体のマストを下降さ
せて、フォークに対してフォークバーおよび各フィンガ
バーを下降させた後、リフト本体を後退させることによ
り、リフト本体からフォークを取り外したり、また、上
述と逆の手順を行うことにより、リフト本体にフォーク
を取り付けることができるので、リフト本体のマストの
昇降および前後移動のみでフォークを脱着することがで
きる。このため、リフト本体のマストを前傾させなくて
もフォークを脱着することができ、フォークの脱着を簡
単に行うことができる。
【0019】また、前記フォークの上端と前記上部フィ
ンガバーとの間からの前記ストッパブラケットの脱落を
防止する脱落防止手段を設けたので、使用時の衝撃など
でストッパブラケットが脱落しまうことを防ぐことがで
き、安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるフォークリフトのフォーク連結構
造の実施の形態の要部の分解斜視図である。
【図2】本発明によるフォークリフトのフォーク連結構
造の実施の形態の構造を表す断面図である。
【図3】従来のフォーク連結構造を表す断面図である。
【図4】従来のフォーク連結構造でのフォーク取り外し
方法の説明図である。
【符号の説明】
10 フォーク 10a ハンガ 11 フォークバー 12 下部フィンガバー 12a 係合バー 13 サポート 13a 係合部 14 上部フィンガバー 15 係合ブロック 16 ストッパブラケット 16a 係合部 17 ストッパプレート 18a ボルト 18b ワッシャ 18c スペーサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リフト本体に取り付けられたフォークバ
    ーと、 前記フォークバーを間に位置させるように前記リフト本
    体に取り付けられた上部フィンガバーおよび下部フィン
    ガバーと、 前記フォークバーと上下方向で着脱可能に係合するハン
    ガを上端側に有するフォークに取り付けられ、当該フォ
    ークバーに当該ハンガが係合した際に前記下部フィンガ
    バーと上下方向で係合するサポートと、 前記フォークの上端と前記上部フィンガバーとの間に着
    脱自在に挿入され、当該フォークの上下移動を規制する
    ストッパブラケットとを備えてなることを特徴とするフ
    ォークリフトのフォーク連結構造。
  2. 【請求項2】 前記フォークの上端と前記上部フィンガ
    バーとの間からの前記ストッパブラケットの脱落を防止
    する脱落防止手段を設けたことを特徴とする請求項1に
    記載のフォークリフトのフォーク連結構造。
JP11202598A 1998-04-22 1998-04-22 フォークリフトのフォーク連結構造 Withdrawn JPH11301990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11202598A JPH11301990A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 フォークリフトのフォーク連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11202598A JPH11301990A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 フォークリフトのフォーク連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11301990A true JPH11301990A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14576124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11202598A Withdrawn JPH11301990A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 フォークリフトのフォーク連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11301990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006193235A (ja) 吊上装置
JPH11301990A (ja) フォークリフトのフォーク連結構造
JPH0853875A (ja) 側溝用蓋の脱着装置
JP2004034933A (ja) 産業車両の燃料ガスボンベ搭載装置
JP3208213U (ja) 電気転てつ機吊上げ補助具
JP2006056695A (ja) クレーン
JP2018096174A (ja) 建設機械のヘッドガード
JP3416077B2 (ja) フォークリフトのパレット固定装置
JP2003312997A (ja) フォーク格納式フォークリフト
JP2593756Y2 (ja) ブロックの吊り金具
JP2002063884A (ja) バッテリ車のバッテリ交換用装置
JP3124057U (ja) ユニックアーム吊設用足場
JPH09165200A (ja) コンテナ運搬用車両
KR101266978B1 (ko) 지게차의 마스트조립체 연결구조
JPH0430234Y2 (ja)
JPH0619612Y2 (ja) 作業機の着脱装置
JP2522753Y2 (ja) フォークリフトのティルトシリンダカバー取付構造
JP4371267B2 (ja) 油圧ショベル
JPS6225514Y2 (ja)
JP2005306596A (ja) 車両吊上げ装置
JP2000318969A (ja) 吊り上げ具
JP2003206096A (ja) パレットロック装置
JPH0643306Y2 (ja) パネル
JP2001213221A (ja) 荷物運搬用台車
JPH10250974A (ja) クレーン吊り上げ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705