JPH11294876A - 冷房装置の制御方法 - Google Patents

冷房装置の制御方法

Info

Publication number
JPH11294876A
JPH11294876A JP10106721A JP10672198A JPH11294876A JP H11294876 A JPH11294876 A JP H11294876A JP 10106721 A JP10106721 A JP 10106721A JP 10672198 A JP10672198 A JP 10672198A JP H11294876 A JPH11294876 A JP H11294876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
compressor
pressure side
refrigerant
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10106721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4075129B2 (ja
Inventor
Hisaya Yokomachi
尚也 横町
Takashi Ban
孝志 伴
Toshiro Fujii
俊郎 藤井
Tatsuya Koide
達也 小出
Shin Nishida
伸 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Denso Corp
Priority to JP10672198A priority Critical patent/JP4075129B2/ja
Priority to US09/292,409 priority patent/US6105380A/en
Priority to EP99106297A priority patent/EP0952412B1/en
Priority to DE69928317T priority patent/DE69928317T2/de
Publication of JPH11294876A publication Critical patent/JPH11294876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4075129B2 publication Critical patent/JP4075129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/22Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves between evaporator and compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1809Controlled pressure
    • F04B2027/1813Crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1822Valve-controlled fluid connection
    • F04B2027/1827Valve-controlled fluid connection between crankcase and discharge chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1854External parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1886Open (not controlling) fluid passage
    • F04B2027/1895Open (not controlling) fluid passage between crankcase and suction chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/06Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/063Feed forward expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/17Control issues by controlling the pressure of the condenser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】回転数が上昇した場合であっても、速やかに冷
房能力を調整して、過剰冷房を確実に防止する。 【解決手段】圧縮機1、放熱用熱交換器としてのガスク
ーラ2、絞り手段としての膨張弁3及び吸熱用熱交換器
としての蒸発器4及びアキュムレータ5が直列接続され
て閉回路を形成してなり、閉回路の高圧側圧力が該閉回
路を循環する冷媒の超臨界圧力となるように作動する。
高圧側圧力が高くなるに従い、低圧側蒸発圧力を高くす
る制御特性を持たせたことを特徴とする。低圧側蒸発圧
力及び高圧側圧力をそれぞれ検知し、予め定められた上
記制御特性に基づいて該高圧側圧力の検知値に対応して
決定される低圧側蒸発圧力の目標値よりも該低圧側蒸発
圧力の検知値が低い場合は、該低圧側蒸発圧力が該目標
値となるように圧縮機1の吐出容量を縮小する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷房装置の制御方法
に関し、詳しくは少なくとも圧縮機、放熱用熱交換器、
絞り手段及び吸熱用熱交換器が直列接続されて閉回路を
形成してなり、該閉回路の高圧側圧力が該閉回路を循環
する冷媒の超臨界圧力となるように作動する冷房装置の
制御方法に関する。本発明の冷房装置の制御方法は、例
えば車両空調用冷房装置に好適に利用することができ
る。
【0002】
【従来の技術】特表平6−510111号公報には、圧
縮機、放熱用熱交換器(ガスクーラ)、絞り手段、吸熱
用熱交換器(蒸発器)及び気液分離器(アキュムレー
タ)が直列接続されて閉回路を形成してなる冷房装置で
あって、該閉回路の高圧側圧力が該閉回路を循環する冷
媒の超臨界圧力となるように作動する冷房装置が開示さ
れている。この冷房装置は、高圧側の放熱用熱交換器た
るガスクーラの出口温度等を検出し、これに基づいて該
ガスクーラの下流に配置された絞り手段を制御すること
により、冷房装置におけるエネルギー消費を最小とすべ
く、高圧側圧力を調整するものである。
【0003】冷房装置におけるエネルギー消費を最小と
するには、圧縮機に外部から加えられる圧縮仕事(W)
に対する蒸発器における冷凍能力(Q)の比として定義
される成績係数(COP=Q/W)が最大となるような
条件で冷凍装置を作動させればよい。なお、上記式から
も明らかなように、冷凍能力(Q)及び圧縮仕事(W)
の双方の関与により上記COPの値が決定され、蒸発器
における冷凍能力(Q)、すなわち蒸発器内を冷媒が通
過する際に生じるエンタルピー変化(蒸発器出口と蒸発
器入口とにおけるエンタルピー差)が大きいほど、また
圧縮機で冷媒を圧縮するために要する圧縮仕事(W)が
小さいほど、上記COPの値が大きくなる。
【0004】ここに、冷房装置を構成する閉回路の高圧
側圧力が冷媒の超臨界圧力となるように作動する冷房装
置(以下、適宜「超臨界サイクルの冷房装置」とい
う。)においては、高圧側の放熱用熱交換器たるガスク
ーラの出口における冷媒温度がほぼ一定に保たれるとき
に、この高圧側圧力を上昇させることにより上記冷凍能
力(Q)を増大させて上記COPの値を増大させること
ができるという、高圧側圧力及び低圧側圧力がともに冷
媒の臨界圧力未満で作動するような冷房装置(以下、適
宜「亜臨界サイクルの冷房装置」という。)には見られ
ない特性があり、これに伴い絞り手段における作用も亜
臨界サイクルのものとは異なる。
【0005】すなわち、二酸化炭素(CO2 )を冷媒と
する超臨界サイクルにおける圧力−エンタルピー線図
(P−H線図、モリエル線図)を図7に示すように、蒸
発器における冷凍能力(Q)は、蒸発器入口(D点)で
のエンタルピー(HD )と蒸発器出口(A点)でのエン
タルピー(HA )との差(ΔH1 =HA −HD )が大き
いほど、また蒸発器内を流れる冷媒の質量流量が大きい
ほど大きくなる。ここに、蒸発器出口(A点)における
過熱度が高くなり過ぎると、圧縮機に吸入される冷媒の
比体積が大きくなること及び吐出ガス温度の上昇に伴っ
て圧縮機の体積効率が減少することにより、冷媒循環量
(単位時間当たりに蒸発器に供給される冷媒量、kg/
h)が減少し、ひいては冷凍能力(Q)が減少する。こ
のため、過熱度をほぼ一定に保って冷媒循環量の減少に
よる冷凍能力の低下を避ける観点より、蒸発器出口(A
点)でのエンタルピー(HA )はほぼ一定に保つ必要が
ある。一方、蒸発器入口(D点)でのエンタルピー(H
D )は、絞り手段における膨張過程が等エンタルピー変
化であることから、ガスクーラの出口(C点)でのエン
タルピー(HC )に等しい。したがって、蒸発器入口
(D点)でのエンタルピー(HD )と蒸発器出口(A
点)でのエンタルピー(HA )との差(ΔH1 )、ひい
ては冷凍能力(Q)を大きくするには、ガスクーラの出
口(C点)でのエンタルピー(HC )を小さくすればよ
い。冷媒の超臨界圧力となる高圧側のガスクーラ内は高
圧蒸気の単相領域であることから、高圧側圧力はガスク
ーラ出口(C点)での冷媒温度と無関係に調整可能であ
る。そして、ガスクーラの出口(C点)における冷媒温
度がほぼ一定に保たれるとき(例えば、40℃。このガ
スクーラ出口の冷媒温度は、ガスクーラで冷媒と熱交換
する外気の温度とほぼ同一となる。)、図7のP−H線
図中に示される40℃の等温線から明らかなように、高
圧側圧力が高くなるほどガスクーラの出口(C点)での
エンタルピー(HC )は小さくなる。よって、ガスクー
ラの出口(C点)における冷媒温度がほぼ一定に保たれ
るとき、高圧側圧力を上昇させることにより、ガスクー
ラの出口(C点)でのエンタルピー(HC )を小さくし
て、上記冷凍能力(Q(=ΔH1 ))、ひいては上記C
OPを増大させることができる。
【0006】一方、ガスクーラの出口(C点)における
冷媒温度をほぼ一定(例えば、40℃)として、高圧側
圧力を高くしていくと、それに伴い圧縮機で必要とされ
る圧縮仕事(W=ΔH2 =HB −HA )が大きくなる。
なお、ここでは、圧縮機内での圧縮を断熱圧縮とみな
し、圧縮過程は等エントロピー変化となり、圧縮仕事
(W)は圧縮機入口(A点)でのエンタルピー(HA
と圧縮機出口(B点)でのエンタルピー(HB )との差
に等しいとしている。このため、かかる高圧側圧力を高
くし過ぎると、圧縮仕事(W)の増大により、かえって
上記COPが減少する。
【0007】このようなことから、ガスクーラの出口
(C点)における冷媒温度がある温度にあるときに、冷
凍能力(Q)と圧縮仕事(W)との関係で決定される上
記COPの値が最大となるような最適な高圧側圧力が存
在する。そして、ガスクーラの出口(C点)における冷
媒温度毎に存在する最適な高圧側圧力の軌跡を辿れば、
図7に示すような最適制御線を決定することができる。
【0008】そこで、前記特表平6−510111号公
報に開示された超臨界サイクルの冷房装置では、ガスク
ーラの出口(C点)における冷媒温度及び冷媒圧力を検
出し、上記最適制御線に基づいてこの検出温度での最適
な高圧側圧力を決定する。そして、実際の高圧側圧力に
応じて絞り手段を制御することにより、実際の高圧側圧
力がこのようにして決定された最適圧力となるように調
整し、もって上記COPの最大化、ひいては冷房装置に
おけるエネルギー消費の最小化を達成する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、車両用冷房
装置においては、エンジンの回転が圧縮機の駆動源とさ
れていることから、エンジン回転数が上昇したとき、そ
れに応じて圧縮機の動力が増大して蒸発器での冷媒循環
量(kg/h)が増大し、その結果冷凍能力(Q)が過
大となることがある。このような回転数上昇時の過剰冷
房を防ぐには、絞り手段の開度を縮小して上記冷媒循環
量を減少させる必要がある。しかし、単に絞り手段の開
度を縮小するのみでは、蒸発器において冷媒圧力が低下
することに伴ってその圧力に対応する飽和温度まで冷媒
温度が低下してしまうので、過剰冷房を効果的に防ぐこ
とができない。そこで、エンジン回転数が上昇したとき
は、絞り手段の開度を縮小させるとともに、それに応じ
て圧縮機の吐出容量を縮小させることが行われている。
すなわち、吸入圧力(蒸発器出口での冷媒圧力)や蒸発
器出口での冷媒温度を検知することにより吐出容量が可
変となる可変容量型圧縮機を採用し、エンジン回転数が
上昇したときは圧縮機の吐出容量を縮小させるようにす
れば、吐出容量の縮小に基づく冷媒循環量の減少ととも
に、吐出容量の縮小に基づく吸入圧力の上昇(すなわち
蒸発器における冷媒圧力の上昇)による蒸発器における
冷媒温度の上昇を期待することができ、したがって回転
数上昇時の過剰冷房を効果的に防ぐことが可能となる。
【0010】しかしながら、前述したような超臨界サイ
クルの冷房装置において、亜臨界サイクルの冷房装置と
同様の制御特性でもって圧縮機の吐出容量を可変にしよ
うとすると、超臨界サイクルでは上述したように絞り手
段の作用が亜臨界サイクルのものとは異なることに起因
して、エンジン回転数上昇時に圧縮機の容量制御を速や
かに行うことが困難になる等の問題がある。
【0011】すなわち、亜臨界サイクルの冷房装置にお
ける絞り手段は、蒸発器出口における冷媒温度を検出
し、この検出温度に対応した最適圧力と実際の蒸発器出
口における冷媒圧力とを比較して、実際の蒸発器出口圧
力が最適圧力となるように絞り手段を制御する。なお、
ここでいう蒸発器出口圧力の最適圧力とは、蒸発器出口
における冷媒の過熱度が一定となる圧力をいう。詳しく
は、蒸発器出口における冷媒の検出温度が例えば8℃の
場合、この温度で一定の過熱度(例えば、5℃)となる
一つの最適圧力(この最適圧力に対応する飽和温度は3
℃になる)が特定される。したがって、実際の蒸発器出
口での冷媒圧力がこの最適圧力となるように、絞り手段
の開度を制御して蒸発器への冷媒循環量を調整する。こ
うして、蒸発器出口の冷媒温度に応じて絞り手段の開度
を制御することにより、過熱度が一定となるように蒸発
器出口の冷媒圧力が調整され、もって上記COPが最大
となる条件での冷房運転が可能となる。
【0012】このような絞り手段の作用を伴う亜臨界サ
イクルの冷房装置において、エンジン回転数、ひいては
圧縮機の駆動軸の回転数が上昇した場合、蒸発器に供給
される冷媒循環量の増大により、蒸発器内で冷媒が蒸発
しきれなくなり、蒸発器出口の冷媒温度が過熱度の分だ
け下がる。蒸発器出口での冷媒温度が低下すれば、それ
に応じて上記最適圧力も低下するので、上記蒸発器出口
における冷媒温度の低下に応じて低下する上記最適圧力
にまで実際の蒸発器出口圧力を低下させるべく、絞り手
段の開度が縮小される。この絞り手段の絞りにより、冷
媒流れに対する抵抗が増加するため、蒸発器へ供給され
る冷媒循環量が減少する。また、これに伴い蒸発器内の
冷媒圧力が低下して圧縮機の吸入圧力も低下するので、
圧縮機の体積効率が下がる。したがって、蒸発器内での
冷媒循環量の減少及び圧縮機の体積効率の低下により、
冷房能力が低下され、過剰冷房を防ぐことができる。さ
らに、絞り手段の絞りにより圧縮機の吸入圧力や蒸発器
出口温度が速やかに下がるので、これらを検知すること
による圧縮機の速やかな容量制御が可能となり、これに
よっても上記過剰冷房を防ぐことができる。
【0013】このように亜臨界サイクルの冷房装置で
は、回転数が過剰に上昇した場合であっても、絞り手段
が速やかに絞り方向に作用するため、冷媒循環量の減少
等により過剰冷房を確実に防止することができるととも
に、絞り手段が絞り方向に作用することにより圧縮機の
吸入圧力等が速やかに低下するため、かかる吸入圧力等
の検知による圧縮機の容量制御を速やかに、かつ、確実
に行うこと、ひいては過剰冷房を確実に防止することが
可能となる。
【0014】これに対し、超臨界サイクルの冷房装置に
おいては、前述したように、ガスクーラの出口(C点)
における冷媒温度及び冷媒圧力を検出し、ガスクーラ出
口(C点)における実際の冷媒圧力が上記検出温度での
最適圧力となるように、絞り手段の開度を調整して、C
OPの最大化、ひいては冷房装置におけるエネルギー消
費の最小化を達成する。
【0015】このような絞り手段の作用を伴う超臨界サ
イクルの冷房装置において、エンジン回転数、ひいては
圧縮機の駆動軸の回転数が上昇した場合、ガスクーラに
供給される冷媒の質量流量も増大するため、ガスクーラ
内での冷媒圧力(高圧側圧力、吐出圧力)が高くなる。
一方、絞り手段は前述の通りガスクーラの出口圧力が一
定となるように開度調整されるため、ガスクーラの出口
圧力の上昇を抑制すべく絞り手段の開度が拡大される。
このため、絞り手段の絞り方向への動作が遅れ、その結
果冷房能力の調整が遅れるという問題がある。また、絞
り手段の絞り方向への動作が遅れれば、吐出圧力は速や
かに上昇する一方で、吸入圧力の低下が遅れることにな
るので、吸入圧力等を検知することによる圧縮機の容量
制御が遅れることにもなり、これによっても冷房能力の
調整が遅れる。
【0016】本発明は上記実情に鑑みてなされたもので
あり、回転数が上昇した場合であっても、速やかに冷房
能力を調整することができ、したがって回転数上昇によ
る過剰冷房を確実に防止することのできる超臨界サイク
ルの冷房装置の制御方法を提供することを解決すべき技
術課題とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】(1)請求項1記載の冷
房装置の制御方法は、少なくとも圧縮機、放熱用熱交換
器、絞り手段及び吸熱用熱交換器が直列接続されて閉回
路を形成してなり、該閉回路の高圧側圧力が該閉回路を
循環する冷媒の超臨界圧力となるように作動する冷房装
置において、上記高圧側圧力が高くなるに従い、低圧側
蒸発圧力を高くする制御特性を持たせたことを特徴とす
るものである。
【0018】この制御方法では、高圧側圧力をx軸と
し、低圧側蒸発圧力をy軸としたx−y座標において、
予め決定された所定傾きの右上がりの直線又は曲線で示
される制御特性を持たせており、この制御特性に基づい
て実際の高圧側圧力に対応して決定される低圧側蒸発圧
力の目標値よりも実際の低圧側蒸発圧力が低い場合は、
該低圧側蒸発圧力が該目標値となるように冷媒循環量が
制御される。これは、低圧側蒸発圧力を設定圧力として
冷媒循環量を可変制御する場合、具体的には低圧側蒸発
圧力が設定圧力よりも低くなったときに冷媒循環量を減
少させるように可変制御する場合において、高圧側圧力
が高くなるに従い、該設定圧力が高くなるような制御特
性をもたせたこと(あるいは、低圧側蒸発圧力に対応す
る蒸発温度を設定温度として圧縮機をON/OFF制御
する場合、具体的には蒸発温度が第1の設定温度t1
下となったときに圧縮機の電磁クラッチをOFFとし、
蒸発温度が第2の設定温度t2 (>t1 )以上となった
ときに圧縮機の電磁クラッチをONとする場合におい
て、高圧側圧力が高くなるに従い、該第1の設定温度t
1 が高くなるような制御特性をもたせたこと)を意味す
る。なお、冷媒循環量を可変制御する手段としては、圧
縮機の吐出容量を可変制御したり、あるいは圧縮機の上
流側に配置した吸入絞り弁の開度を可変制御したりする
手段がある。
【0019】このため、エンジンの回転数、ひいては圧
縮機の駆動軸の回転数が上昇した場合、前述したように
高圧側圧力が速やかに高くなる一方で、絞り手段の絞り
方向への動作遅れにより低圧側蒸発圧力の低下が遅れた
としても、上記制御特性により高圧側圧力が高くなるに
従って低圧側蒸発圧力の設定圧力が高くなっていれば、
低圧側蒸発圧力は速やかに上記設定圧力よりも低くな
る。このため、冷媒循環量を速やかに減少させて冷房能
力を速やかに減少させることができ、したがってる回転
数上昇時の過剰冷房を確実に防止することが可能とな
る。 (2)請求項2記載の冷房装置の制御方法は、請求項1
記載の冷房装置の制御方法において、前記圧縮機は吐出
流量を可変できる可変容量型圧縮機であることを特徴と
するものである。
【0020】圧縮機として吐出容量を可変できる可変容
量型圧縮機を用いるこの制御方法では、低圧側蒸発圧力
を設定圧力として圧縮機の吐出容量が可変とされる。す
なわち、低圧側蒸発圧力が設定圧力よりも低くなったと
きに圧縮機の吐出容量が縮小され、これにより蒸発器へ
の冷媒循環量、ひいては冷房能力が縮小される。 (3)請求項3記載の冷房装置の制御方法は、請求項2
記載の冷房装置の制御方法において、前記圧縮機は、ク
ランク室内の圧力増加に基づいて吐出容量が縮小される
ものであって、高圧側圧力の増加に従い、クランク室内
の圧力が増加されるものであることを特徴とするもので
ある。
【0021】この制御方法では、高圧側圧力の増加に従
い、クランク室内の圧力が増加され、このクランク室内
の圧力増加に基づいて吐出容量が縮小されるような可変
容量型圧縮機が用いられる。このため、高圧側圧力の増
加に従い、クランク室内の圧力が増加されて圧縮機の吐
出容量が縮小されれば、これに基づいて低圧側蒸発圧力
が増加される。 (4)請求項4記載の冷房装置の制御方法は、請求項2
又は3記載の冷房装置の制御方法において、前記圧縮機
で圧縮される前の冷媒の低圧側蒸発圧力と、圧縮された
後の冷媒の高圧側圧力とをそれぞれ検知し、予め定めら
れた前記制御特性に基づいて該高圧側圧力の検知値に対
応して決定される低圧側蒸発圧力の目標値よりも該低圧
側蒸発圧力の検知値が低い場合は、該低圧側蒸発圧力が
該目標値となるように前記圧縮機の吐出容量を縮小する
ことを特徴とするものである。
【0022】この制御方法では、低圧側蒸発圧力及び高
圧側圧力を検知する。そして、高圧側圧力が高くなるに
従って低圧側蒸発圧力が高くなるように予め定められた
制御特性に基づいて、該高圧側圧力の検知値に対応して
決定される低圧側蒸発圧力の目標値を求める。そして、
実際の低圧側蒸発圧力の検知値がこの目標値よりも低い
場合は、該低圧側蒸発圧力が該目標値と一致するように
圧縮機の吐出容量を縮小する。これにより、高圧側圧力
が高くなるに従って低圧側蒸発圧力が高くなるような制
御特性をもった冷房装置の運転が可能となる。 (5)請求項5記載の冷房装置の制御方法は、請求項1
記載の冷房装置の制御方法において、前記圧縮機は固定
容量型圧縮機であり、該固定容量型圧縮機の上流側には
吸入絞り弁が配設され、低圧側蒸発圧力に応じて該吸入
絞り弁の開度を制御することにより該固定容量型圧縮機
の吸入圧力を調整することを特徴とするものである。
【0023】この制御方法では、吸入絞り弁の開度が低
圧側蒸発圧力に応じて制御されることにより、固定容量
型圧縮機の吸入圧力及び冷房能力が調整される。すなわ
ち、低圧側蒸発圧力が設定圧力よりも高い場合はその開
度が拡大され、低圧側蒸発圧力が設定圧力よりも低い場
合はその開度が縮小される。そして、吸入絞り弁の開度
が拡大されれば、圧縮機の吸入圧力が上昇されるととも
に、低圧側蒸発圧力が低下されて冷房能力が拡大され
る。一方、吸入絞り弁の開度が縮小されれば、圧縮機の
吸入圧力が低下されるとともに、低圧側蒸発圧力が上昇
されて冷房能力が縮小される。このようにして、吸入絞
り弁の作動により、低圧側蒸発圧力に応じて冷房能力が
調整される。 (6)請求項6記載の冷房装置の制御方法は、請求項
1、2、3、4又は5記載の冷房装置の制御方法におい
て、前記冷媒として二酸化炭素を用いることを特徴とす
るものである。
【0024】なお、冷媒としては、二酸化炭素(C
2 )の他に、エチレン(C2 4 )、デイボラン(B
2 6 )、エタン(C2 6 )や酸化窒素等を採用する
こともできる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施形
態を図面を参照しつつ説明する。 (実施形態1)この冷房装置は、車両空調用に供するも
ので、図1に示すように、圧縮機1、放熱用熱交換器と
してのガスクーラ2、絞り手段としての膨張弁3、吸熱
用熱交換器としての蒸発器4及び気液分離器としてのア
キュムレータ5が直列接続された閉回路からなる。すな
わち、圧縮機1の吐出室26が管路6aによりガスクー
ラ2に接続され、このガスクーラ2が管路6bにより膨
張弁3に接続され、この膨張弁3が管路6cにより蒸発
器4に接続され、この蒸発器4が管路6dによりアキュ
ムレータ5に接続され、このアキュムレータ5が管路6
eにより再び圧縮機1の吸入室27に接続されて、閉回
路としての冷凍回路を構成している。
【0026】この冷房装置は、冷凍回路の高圧側圧力が
該回路を循環する冷媒の超臨界圧力となるように作動す
る。そして、冷媒として、二酸化炭素(CO2 )が用い
られている。また膨張弁3は、前述したように、ガスク
ーラ2の出口における冷媒温度及び冷媒圧力の検知結果
に基づき、この冷媒温度及び冷媒圧力の関係が前記最適
制御線に対応するように、すなわちCOPが最大となる
ように、その開度が制御される。
【0027】上記圧縮機1は吐出流量を可変できる可変
容量型圧縮機であり、クランク室14内の圧力増加に基
づいて吐出容量が縮小され、高圧側圧力の増加に従い、
クランク室14内の圧力が増加されるるものである。こ
の圧縮機1では、シリンダブロック10の前端側にフロ
ントハウジング11が接合され、シリンダブロック10
の後端側に弁板12等を挟持してリアハウジング13が
接合されている。フロントハウジング11とシリンダブ
ロック10とによって形成されるクランク室14内に
は、一端がフロントハウジング11から延出されて図示
しない電磁クラッチのアーマチュアに固定される駆動軸
15が収容され、駆動軸15はフロントハウジング11
及びシリンダブロック10との間に設けられた軸封装置
及びラジアル軸受によって回転可能に支持されている。
なお、駆動軸15の他端と弁板12等との間には図示し
ないスラスト軸受及び板ばねが介在されている。また、
シリンダブロック10には駆動軸15を取り囲む位置に
複数個のボア10aが穿設されており、各ボア10aに
はピストン16がそれぞれ収容されている。
【0028】クランク室14内において、駆動軸15に
はロータ18がフロントハウジング11との間にスラス
ト軸受を介して駆動軸15と同期回転可能に固着され、
ロータ18の後方にはヒンジ機構19により回転斜板2
0がロータ18と同期回転可能に係留されている。ま
た、クランク室14内における駆動軸15の周面にはス
リーブ21が摺動可能に設けられており、スリーブ21
に突設された枢軸21aに回転斜板20が揺動可能に係
留されている。この回転斜板20にはスラスト軸受22
等を介して揺動斜板23が係留されており、揺動斜板2
3にはフロントハウジング11の回り止め溝11a内を
軸方向にのみ摺動可能な図示しない回り止めピンが固着
されている。揺動斜板23と各ピストン16との間には
ロッド24が係留されており、これにより各ピストン1
6は各ボア10a内を揺動斜板23の傾角に応じて往復
動可能になされている。
【0029】スリーブ21とシリンダブロック10側の
駆動軸15に固定されたサークリップとの間には押圧ば
ね25が装備されている。そして、この押圧ばね25に
より回転斜板20はロータ18と当接可能になされ、こ
れにより揺動斜板23は起動時等には最大傾角に維持さ
れている。また、押圧ばね25が最も縮小された状態で
揺動斜板23は最小傾角に維持可能になされている。
【0030】また、リアハウジング13内では、中央側
に吐出室26が形成され、この吐出室26の外側に吸入
室27が形成されている。各ピストン16の端面が各ボ
ア10aとの間で形成する各圧縮室と吐出室26とは、
弁板12に形成された各吐出ポートにより連通されてお
り、各吐出ポートは吐出室26側においてリテーナ26
aによって開度が規制される吐出弁によって開閉可能に
なされている。また、各圧縮室と吸入室27とは、弁板
12に形成された各吸入ポートにより連通されており、
各吸入ポートは各圧縮室側において吸入弁によって開閉
可能になされている。
【0031】さらに、リアハウジング13、弁板12及
びシリンダブロック10等には、クランク室14と吸入
室27とを連通する抽気通路28が形成されているとと
もに、吐出室26とクランク室14とを連通する制御通
路としての給気通路29が形成されており、リアハウジ
ング13内には給気通路29の途中に容量制御弁30が
装備されている。
【0032】この容量制御弁30は、電磁ソレノイド3
1の作動によりボール状弁体32が上下に変位可能にな
されており、このボール状弁体32の変位により給気通
路29の開度が調整可能になされている。上記電磁ソレ
ノイド31は制御手段40により制御可能とされてい
る。この制御手段40には、圧縮機1の上流側たる管路
6e内に配設された圧力センサ41により検知された低
圧側蒸発圧力の検知値と、圧縮機1の下流側たる管路6
a内に配設された圧力センサ42により検知された高圧
側圧力の検知値が入力される。また、制御手段40に
は、高圧側圧力が高くなるに従い低圧側蒸発圧力が高く
なるように定められた制御特性(図2に示すように、x
軸を高圧側圧力とするとともにy軸を低圧側蒸発圧力と
するx−y座標において、右上がりの直線:y=ax+
b,a>0で示される制御特性)が予め入力されてい
る。
【0033】以上のように構成された冷房装置では、駆
動源としての図示しないエンジンの回転が電磁クラッチ
により圧縮機1の駆動軸15に伝達される。圧縮機1で
は、かかる駆動軸15の回転によりロータ18と同期し
て回転斜板20が所定の傾角の下で回転され、揺動斜板
23には回転斜板20の揺動運動のみが伝達される。こ
のため、揺動斜板23の揺動運動によりピストン16が
ロッド24を介してシリンダ10a内を往復動する。こ
れにより圧縮室内において吸入室27内の冷媒を圧縮し
た後、吐出室26に吐出する。吐出室26に吐出された
冷媒は、管路6aによりガスクーラ2に吐出される。
【0034】高温・高圧の冷媒はガスクーラ2により外
気温度とほぼ同一の温度まで冷却され、冷却された冷媒
は管路6bにより膨脹弁3に供給される。膨張弁3に供
給された冷媒は、上記したようにガスクーラ2の出口に
おける冷媒温度及び冷媒圧力に基づく制御の下、減圧さ
れて低温・低圧の霧状(気−液2相の冷媒)にされる。
そして、霧状にされた冷媒は管路6cにより蒸発器4に
供給され、蒸発器4により蒸発される。このとき、気化
熱により周囲の空気を冷却するため、車室内が冷房され
る。この後、冷媒は管路6dによりアキュムレータ5に
供給され、液状の冷媒がアキュムレータ5に保持される
一方、ガス状の冷媒が管路6eにより圧縮機1の吸入室
27に再び吸入される。
【0035】この間、圧縮機1は、制御手段40によ
り、その吐出容量が随時制御されている。すなわち、制
御手段40には、圧縮機1の上流側たる管路6e内に配
設された圧力センサ41により検知された低圧側蒸発圧
力の検知値と、圧縮機1の下流側たる管路6a内に配設
された圧力センサ42により検知された高圧側圧力の検
知値とが随時入力される。そして、予め定められた上記
制御特性(y=ax+bの直線で表される制御特性)に
基づいて該高圧側圧力の検知値に対応して決定される低
圧側蒸発圧力の目標値よりも該低圧側蒸発圧力の検知値
が低い場合は、該低圧側蒸発圧力が該目標値となるよう
に圧縮機1の吐出容量を縮小する。この吐出容量の縮小
は、制御手段40からの信号に基づくソレノイド31の
作動によりボール状弁体32を変位させて給気通路29
の開度を拡大して、クランク室14への吐出室26内に
おける吐出圧力Pdの冷媒の供給量を増大し、クランク
室14内の圧力Pcを高めることにより、行われる。ク
ランク室14内の圧力Pcが高められれば、ピストン1
6に作用する背圧が大きくなって回転斜板20及び揺動
斜板23の傾角が縮小され、ピストン16のストローク
が縮小されて吐出容量が縮小される。そして、圧縮機1
の吐出容量が縮小されれば、これに基づき低圧側蒸発圧
力が上昇する。これにより、高圧側圧力と低圧側蒸発圧
力との関係はy≧ax+bを満たすものとなり、低圧側
蒸発圧力を設定圧力として圧縮機1の吐出容量を可変と
する場合において、高圧側圧力が高くなるに従い、低圧
側蒸発圧力、すなわち該設定圧力が高くなるような制御
特性を達成することができる。
【0036】このため、エンジン回転数の上昇により圧
縮機1の駆動軸15の回転数が上昇した場合、高圧側圧
力は速やかに上昇する一方で、絞り手段3の絞り方向へ
の動作遅れ等により低圧側蒸発圧力の低下が遅れること
になるが、上記したような制御特性でもって冷房装置が
運転されていれば、低圧側蒸発圧力は速やかに上記設定
圧力よりも低くなるので、冷媒循環量を速やかに減少さ
せることができ、したがって速やかに冷房能力を調整し
て高速回転時の過剰冷房を確実に防ぐこと可能となる。
【0037】なお、上記実施形態1では、クランク室1
4と吐出室26とを連通する給気通路29に容量調整弁
30を配設してクランク室14への吐出圧力Pdの供給
量によりクランク室14内の圧力Pcを調整する例につ
いて説明したが、クランク室14内の圧力Pcを調整す
る手段としては、これに限定されるものではない。例え
ば、クランク室14と吸入室27とを連通する抽気通路
28に容量制御弁30を配設して、クランク室14から
吸入室27への抽気量を調整することによりクランク室
14内の圧力Pcを調整することも可能である。
【0038】また、上記実施形態1では、制御特性とし
て図2に示す直線を採用したが、直線に限らず曲線状の
制御特性としてもよい。 (実施形態2)図3に示す冷房装置は、圧縮機1’とし
て固定容量型の圧縮機を用いるとともに、この圧縮機
1’の上流側、すなわちアキュムレータ5と圧縮機1’
との間の管路6eに吸入絞り弁7を配設し、かつ、制御
手段40及び圧力センサ41,42を無くしたこと以外
は、上記実施形態1と同様の構成である。
【0039】この吸入絞り弁7は、蒸発気4の出口にお
ける冷媒圧力、つまり低圧側蒸発圧力の検知結果に基づ
いてその開度が制御されるもので、低圧側蒸発圧力が設
定圧力よりも高い場合はその開度が拡大され、低圧側蒸
発圧力が設定圧力よりも低い場合はその開度が縮小され
る。そして、吸入絞り弁7の開度が拡大されれば、圧縮
機1’の吸入圧力が上昇されるとともに、低圧側蒸発圧
力が低下されて冷房能力が拡大される。一方、吸入絞り
弁7の開度が縮小されれば、圧縮機1’の吸入圧力が低
下されるとともに、低圧側蒸発圧力が上昇されて冷房能
力が縮小される。このようにして、吸入絞り弁7の作動
により、低圧側蒸発圧力に応じて冷房能力が調整され
る。
【0040】かかる冷房装置においても、上記実施形態
1と同様に、高圧側圧力が高くなるに従い低圧側蒸発圧
力が高くなるような制御特性を持たせれば、回転数上昇
時に冷房能力を速やかに調整することができ、過剰冷房
を確実に防ぐことが可能となる。 (実施形態3)図4に示す冷房装置は、圧縮機1’とし
て固定容量型の圧縮機を用いるとともに、蒸発温度の検
知結果に基づいて圧縮機1’をON/OFF制御するよ
うにし、かつ、制御手段40及び圧力センサ41,42
を無くしたこと以外は、上記実施形態1と同様の構成で
ある。
【0041】すなわち、この冷房装置では、蒸発器4の
出口における冷媒温度を検出し、この検出温度が第1の
設定温度t1 以下となったときに圧縮機1’の電磁クラ
ッチがOFFとされ、蒸発温度が第2の設定温度t
2 (>t1 )以上となったときに圧縮機1’の電磁クラ
ッチがONとされる。なお、蒸発温度は蒸発圧力に対応
するものである。
【0042】かかる冷房装置において、高圧側圧力が高
くなるに従い、該第1の設定温度t 1 が高くなるような
制御特性をもたせれば、高圧側圧力がより高いときほ
ど、蒸発温度(低圧側蒸発圧力)がより高いうちから第
1の設定温度t1 以下となって圧縮機1’の電磁クラッ
チがOFFとされる。このため、回転数上昇時の過剰冷
房を確実に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1の車両用冷房装置の回路構成を示す
とともに、この冷房装置に用いられる圧縮機の縦断面を
示す図である。
【図2】実施形態1の冷房装置における制御特性を示す
図である。
【図3】実施形態2の車両用冷房装置の回路構成を示す
ブロック図である。
【図4】実施形態3の車両用冷房装置の回路構成を示す
ブロック図である。
【図5】実施形態3の冷房装置における圧縮機のON/
OFF制御を説明する図である。
【図6】実施形態3の冷房装置における制御特性を示す
図である。
【図7】二酸化炭素(CO2 )を冷媒とする超臨界サイ
クルにおける圧力−エンタルピー線図である。
【符号の説明】
1…可変容量型圧縮機 2…放熱用熱交換器と
してのガスクーラ 3…絞り手段としての膨張弁 4…吸熱用熱交換器と
しての蒸発器 5…気液分離器としてのアキュムレータ 14…クランク室 30…容量制御弁 40…制御手段 1’…固定容量型圧縮
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 俊郎 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 小出 達也 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 西田 伸 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも圧縮機、放熱用熱交換器、絞り
    手段及び吸熱用熱交換器が直列接続されて閉回路を形成
    してなり、該閉回路の高圧側圧力が該閉回路を循環する
    冷媒の超臨界圧力となるように作動する冷房装置におい
    て、 上記高圧側圧力が高くなるに従い、低圧側蒸発圧力を高
    くする制御特性を持たせたことを特徴とする冷房装置の
    制御方法。
  2. 【請求項2】前記圧縮機は吐出容量を可変できる可変容
    量型圧縮機であることを特徴とする請求項1記載の冷房
    装置の制御方法。
  3. 【請求項3】前記圧縮機は、クランク室内の圧力増加に
    基づいて吐出容量が縮小されるものであって、高圧側圧
    力の増加に従い、クランク室内の圧力が増加されるもの
    であることを特徴とする請求項2記載の冷房装置の制御
    方法。
  4. 【請求項4】前記圧縮機で圧縮される前の冷媒の低圧側
    蒸発圧力と、圧縮された後の冷媒の高圧側圧力とをそれ
    ぞれ検知し、予め定められた前記制御特性に基づいて該
    高圧側圧力の検知値に対応して決定される低圧側蒸発圧
    力の目標値よりも該低圧側蒸発圧力の検知値が低い場合
    は、該低圧側蒸発圧力が該目標値となるように前記圧縮
    機の吐出容量を縮小することを特徴とする請求項2又は
    3記載の冷房装置の制御方法。
  5. 【請求項5】前記圧縮機は固定容量型圧縮機であり、該
    固定容量型圧縮機の上流側には吸入絞り弁が配設され、
    低圧側蒸発圧力に応じて該吸入絞り弁の開度を制御する
    ことにより該固定容量型圧縮機の吸入圧力を調整するこ
    とを特徴とする請求項1記載の冷房装置の制御方法。
  6. 【請求項6】前記冷媒として二酸化炭素を用いることを
    特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の冷房装置
    の制御方法。
JP10672198A 1998-04-16 1998-04-16 冷房装置の制御方法 Expired - Fee Related JP4075129B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10672198A JP4075129B2 (ja) 1998-04-16 1998-04-16 冷房装置の制御方法
US09/292,409 US6105380A (en) 1998-04-16 1999-04-15 Refrigerating system and method of operating the same
EP99106297A EP0952412B1 (en) 1998-04-16 1999-04-16 Refrigerating system and method of operating the same
DE69928317T DE69928317T2 (de) 1998-04-16 1999-04-16 Kälteanlage und Verfahren zum Betrieb derselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10672198A JP4075129B2 (ja) 1998-04-16 1998-04-16 冷房装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11294876A true JPH11294876A (ja) 1999-10-29
JP4075129B2 JP4075129B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=14440826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10672198A Expired - Fee Related JP4075129B2 (ja) 1998-04-16 1998-04-16 冷房装置の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6105380A (ja)
EP (1) EP0952412B1 (ja)
JP (1) JP4075129B2 (ja)
DE (1) DE69928317T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274147A (ja) * 2001-01-12 2002-09-25 Japan Climate Systems Corp 車両用空調装置
WO2005090875A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2023170848A1 (ja) * 2022-03-10 2023-09-14 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置の制御装置、室外ユニットおよび冷凍サイクル装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000111176A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 空調装置
JP2001191789A (ja) * 2000-01-14 2001-07-17 Toyota Autom Loom Works Ltd 容量可変型圧縮機および空調装置
JP3917347B2 (ja) * 2000-05-18 2007-05-23 株式会社豊田自動織機 車両用空調装置
JP2001328424A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Toyota Industries Corp 空調装置
US6357242B1 (en) * 2000-07-20 2002-03-19 Delphi Technologies, Inc. Control system and method for suppressing head pressure spikes in a vehicle air conditioning system
JP2003002048A (ja) * 2000-08-28 2003-01-08 Denso Corp 車両用空調装置
NO20005974D0 (no) * 2000-11-24 2000-11-24 Sinvent As Kjöle- eller varmepumpesystem med varmeavgivelse ved endring i temperatur
WO2003019085A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Mærsk Container Industri A/S A vapour-compression-cycle device
US6840054B2 (en) 2001-12-21 2005-01-11 Visteon Global Technologies, Inc. Control strategy of a variable displacement compressor operating at super critical pressures
US6568199B1 (en) 2002-01-22 2003-05-27 Carrier Corporation Method for optimizing coefficient of performance in a transcritical vapor compression system
US6715995B2 (en) 2002-01-31 2004-04-06 Visteon Global Technologies, Inc. Hybrid compressor control method
US6694763B2 (en) * 2002-05-30 2004-02-24 Praxair Technology, Inc. Method for operating a transcritical refrigeration system
US6631617B1 (en) 2002-06-27 2003-10-14 Tecumseh Products Company Two stage hermetic carbon dioxide compressor
US6626000B1 (en) 2002-10-30 2003-09-30 Visteon Global Technologies, Inc. Method and system for electronically controlled high side pressure regulation in a vapor compression cycle
JP4143434B2 (ja) * 2003-02-03 2008-09-03 カルソニックカンセイ株式会社 超臨界冷媒を用いた車両用空調装置
DE10306394A1 (de) * 2003-02-15 2004-08-26 Volkswagen Ag Kältemittelkreislauf mit einem geregelten Taumelscheibenkompressor
DE112004002149D2 (de) * 2003-09-02 2006-07-13 Luk Fahrzeug Hydraulik Kompressor oder Klimaanlage
EP1880149A4 (en) * 2005-04-05 2012-09-26 Product Group Llc INTELLIGENT CONTROL UNIT FOR AIR CONDITIONING AND REFRIGERATION SYSTEMS
US20060230773A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Carrier Corporation Method for determining optimal coefficient of performance in a transcritical vapor compression system
DE102005031511A1 (de) * 2005-07-06 2007-01-11 Daimlerchrysler Ag Steuerungsventil für einen Kältemittelverdichter und Kältemittelverdichter
US7584625B2 (en) * 2005-10-21 2009-09-08 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor capacity modulation system and method
JP2008057497A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Toyota Industries Corp 電磁クラッチ付回転装置
US20080196425A1 (en) * 2006-11-14 2008-08-21 Temple Keith A Method for evaluating refrigeration cycle performance
US8087256B2 (en) * 2007-11-02 2012-01-03 Cryomechanics, LLC Cooling methods and systems using supercritical fluids
US8720213B2 (en) * 2008-02-19 2014-05-13 Delphi Technologies, Inc. Variable displacement compressor with a compensated suction shufoff valve
FR2938050B1 (fr) * 2008-11-06 2013-01-18 Valeo Systemes Thermiques Branche Thermique Habitacle Boucle de climatisation comprenant une vanne en entree du compresseur
DE102011006165B4 (de) * 2011-03-25 2014-10-09 Bruker Biospin Ag Kühlvorrichtung mit einstellbarer Verdampfungstemperatur
US20130091874A1 (en) * 2011-04-07 2013-04-18 Liebert Corporation Variable Refrigerant Flow Cooling System
JP6398897B2 (ja) * 2015-07-23 2018-10-03 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機
US10472072B2 (en) * 2015-11-25 2019-11-12 Hamilton Sundstrand Corporation Supply tube for sensor
US10323870B2 (en) * 2016-04-06 2019-06-18 Heatcraft Refrigeration Products Llc Optimizing liquid temperature and liquid pressure in a modular outdoor refrigeration system
BE1026036B1 (nl) * 2018-02-23 2019-09-20 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het aansturen van een compressorinrichting en compressorinrichting
IT201900021534A1 (it) * 2019-11-19 2021-05-19 Carel Ind Spa Apparato frigorifero monovalvola a co2 e metodo di regolazione dello stesso
KR20220131598A (ko) * 2021-03-22 2022-09-29 현대자동차주식회사 컴프레서 제어 장치 및 제어 방법
US20230076358A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-09 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Indoor garden center environmental control system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102256A (ja) * 1987-10-13 1989-04-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 圧縮機の運転制御方法
JPH09329087A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機の制御装置
JPH1089785A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Nippon Soken Inc 蒸気圧縮式冷凍サイクル

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1544804A (en) * 1977-05-02 1979-04-25 Commercial Refrigeration Ltd Apparatus for and methods of transferring heat between bodies of fluid or other substance
JPS60171989U (ja) * 1984-04-25 1985-11-14 株式会社ボッシュオートモーティブ システム カ−ク−ラ用ベ−ン型圧縮機
US4732544A (en) * 1986-06-12 1988-03-22 Diesel Kiki Co., Ltd. Variable capacity wobble plate compressor
JPH01142276A (ja) * 1987-11-27 1989-06-05 Sanden Corp 容量可変型斜板式圧縮機
US5245836A (en) * 1989-01-09 1993-09-21 Sinvent As Method and device for high side pressure regulation in transcritical vapor compression cycle
JP2780301B2 (ja) * 1989-02-02 1998-07-30 株式会社豊田自動織機製作所 スクロール型圧縮機における容量可変機構
EP0604417B1 (en) 1991-09-16 1996-04-17 Sinvent A/S Control of high-side pressure in transcritical vapor compression cycle
NO915127D0 (no) * 1991-12-27 1991-12-27 Sinvent As Kompresjonsanordning med variabelt volum
NO175830C (no) * 1992-12-11 1994-12-14 Sinvent As Kompresjonskjölesystem
JP3082485B2 (ja) * 1992-12-11 2000-08-28 株式会社豊田自動織機製作所 揺動斜板式可変容量圧縮機
US5577894A (en) * 1993-11-05 1996-11-26 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Piston type variable displacement compressor
DE4432272C2 (de) * 1994-09-09 1997-05-15 Daimler Benz Ag Verfahren zum Betreiben einer Kälteerzeugungsanlage für das Klimatisieren von Fahrzeugen und eine Kälteerzeugungsanlage zur Durchführung desselben
CH690189A5 (de) * 1995-03-10 2000-05-31 Daimler Benz Ag Verfahren zur Regelung der Leistung einer Anlage für die Kühlung des Fahrgastraumes eines Kraftfahrzeuges.
CH689826A5 (de) * 1995-05-10 1999-12-15 Daimler Benz Ag Fahrzeug-Klimaanlage.
JP3900669B2 (ja) * 1998-04-16 2007-04-04 株式会社豊田自動織機 制御弁及び可変容量型圧縮機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102256A (ja) * 1987-10-13 1989-04-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 圧縮機の運転制御方法
JPH09329087A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機の制御装置
JPH1089785A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Nippon Soken Inc 蒸気圧縮式冷凍サイクル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274147A (ja) * 2001-01-12 2002-09-25 Japan Climate Systems Corp 車両用空調装置
WO2005090875A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
WO2023170848A1 (ja) * 2022-03-10 2023-09-14 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置の制御装置、室外ユニットおよび冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0952412B1 (en) 2005-11-16
EP0952412A3 (en) 2002-01-16
DE69928317D1 (de) 2005-12-22
DE69928317T2 (de) 2006-08-10
US6105380A (en) 2000-08-22
EP0952412A2 (en) 1999-10-27
JP4075129B2 (ja) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11294876A (ja) 冷房装置の制御方法
US7841193B2 (en) Refrigerant flow-amount controlling device and ejector refrigerant cycle system using the same
JP3900669B2 (ja) 制御弁及び可変容量型圧縮機
EP0309242B1 (en) Refrigerating system having a compressor with an internally and externally controlled variable displacement mechanism
EP1938021A1 (en) Heat pump water heating system using variable speed compressor
US5189886A (en) Refrigerating system having a compressor with an internally and externally controlled variable displacement mechanism
JP4389699B2 (ja) 冷凍装置
JP4039024B2 (ja) 冷凍装置
US5027612A (en) Refrigerating system having a compressor with an internally and externally controlled variable displacement mechanism
EP1020693A2 (en) Air conditioning systems
JP2006023004A5 (ja)
US6231314B1 (en) Variable displacement compressor
US6595015B2 (en) Air conditioning systems
US20020104327A1 (en) Vehicular air conditioner
JP3752816B2 (ja) 可変容量型圧縮機の動作制御方法及び動作制御装置
US5168716A (en) Refrigeration system having a compressor with an internally and externally controlled variable displacement mechanism
JP2002174471A (ja) 冷凍サイクル
EP1014016A2 (en) Air conditioning systems
JP4118413B2 (ja) 容量可変斜板式コンプレッサ
JPH11223179A (ja) 可変容量型圧縮機の動作制御方法及び動作制御装置
JP2005226885A (ja) 蒸気圧縮式冷凍装置
KR20220134708A (ko) 스크롤 압축기 및 이를 포함하는 차량용 공조장치
JPH0429102Y2 (ja)
JPS6291672A (ja) 可変容量圧縮機
JPH0741359U (ja) 自動車用空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees