JPH11292766A - 哺乳動物の心不全処置法、組成物およびキット - Google Patents

哺乳動物の心不全処置法、組成物およびキット

Info

Publication number
JPH11292766A
JPH11292766A JP11037464A JP3746499A JPH11292766A JP H11292766 A JPH11292766 A JP H11292766A JP 11037464 A JP11037464 A JP 11037464A JP 3746499 A JP3746499 A JP 3746499A JP H11292766 A JPH11292766 A JP H11292766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenoxy
trimethyl
dimethyl
pyridine
ethylpropoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11037464A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuhpyng Liang Chen
ユーピン・リャン・チェン
Anthony Andrea Fossa
アンソニー・アンドレア・フォッサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Products Inc
Original Assignee
Pfizer Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Products Inc filed Critical Pfizer Products Inc
Publication of JPH11292766A publication Critical patent/JPH11292766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4412Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 コルチコトロピン放出ホルモン(CRH)化
合物である4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジ
メチルー2−(2,4,6−トリメチルーフェノキシ)
−ピリジンおよび〔3,6−ジメチルー2−(2,4,
6−トリメチルーフェノキシ)−ピリジンー4−イル〕
−(1−エチループロピル)ーアミンを使用して心不全
を処置する方法を提供する。 【解決手段】 哺乳動物に処置上有効量の4−(1−エ
チルプロポキシ)−3,6−ジメチルー2−(2,4,
6−トリメチルーフェノキシ)−ピリジンまたは〔3,
6−ジメチルー2−(2,4,6−トリメチルーフェノ
キシ)−ピリジンー4−イル〕−(1−エチループロピ
ル)ーアミン、そのプロドラッグ、あるいは上記化合物
のまたは該プロドラッグの医薬として許容される塩を投
与することからなる哺乳動物の心不全を処置するための
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコルチコトロピン放出ホ
ルモン(CRH)化合物である4−(1−エチルプロポ
キシ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−ピリジンおよび〔3,6−ジメチ
ル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピ
リジン−4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−アミ
ンならびにそれらの心不全処置における用途に関する。
【0002】
【従来の技術】心不全の衝撃は増加し続けている。米国
成人人口の約3%(3−4百万人)が心不全である。着
実に高齢化する人口では、毎年40万人が新たに心不全
を発病し、5年死亡率は50%に達する。1991年だ
けでも2,280,445人の患者が非連邦米国病院か
ら心不全と診断された。
【0003】鬱血性心不全は疫学的考慮をしなくても、
血液を拍出させ全身および/または肺循環系に循環させ
るのための左心室および/または右心室の心筋の衰弱を
特徴とする。これは、十分な血液と酸素を抹消組織およ
び生活器官へ供給することができない循環および神経液
性の変化を伴う。処置しないで放置すると、鬱血性心不
全患者の健康は病気が致命的になるほどまで悪化する。
鬱血性心不全は労作、休息あるいは発作性夜間呼吸困難
のいずれかの時の呼吸不足として表される。
【0004】アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害
剤は鬱血性心不全患者の入院と死亡率の両方を有意に減
少させるが、利尿剤とジゴキシンはそれらの有効な症状
軽減能力の故により高度に処方される薬剤であり続け
る。しかし、ジゴキシンの使用は、効力発現が遅いこと
および処置上の最大投与量と最小毒性量との差が小さい
ため限定される。さらに、ACE阻害剤で処置された患
者の改善された生存率は主として処置の最初の12カ月
に生じる。このように、この疾患の進行には本当に劇的
な衝撃が具現された。
【0005】4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−
ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−ピリジンおよび〔3,6−ジメチル−2−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イ
ル〕−(1−エチル−プロピル)−アミンは国際特許出
願公開公報WO95/33,750に、コルチコトロピ
ン放出因子アンタゴニストとしての活性を有し、したが
って、ヒトおよび動物の、鬱病、不安症、頭痛、過敏性
腸症候群、炎症、免疫抑制、アルツハイマー病、胃腸
病、神経性思食不振、出血ストレス、薬物およびアルコ
ール禁断症状、薬物耽溺、不妊、頭部外傷、発作および
ストレス誘導感染症のような広範囲のストレス関連疾病
の処置に利用できるものとして開示されている。
【0006】4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−
ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−ピリジンおよび〔3,6−ジメチル−2−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イ
ル〕−(1−エチル−プロピル)−アミンはまた、国際
特許出願公開公報WO95/33,750に、高血圧、
頻脈、鬱血性心不全、発作、骨粗しょう症、早産、精神
社会学的小人症、ストレス誘導発熱、潰瘍、下痢、手術
後イレウス、および精神病理学的障害およびストレスを
伴った結腸過敏のような広範囲の心臓血管疾患または心
臓関連疾病の処置に利用できる化合物群の一部としても
開示されている。
【0007】
【課題を解決すべき課題】鬱血性心不全のためには種々
の処置があるが、さらに他の処置法の絶えざる必要があ
り、そのための開発がこの分野で続けられる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、哺乳動物、特
に哺乳動物の心不全を処置するための方法であって、該
哺乳動物に処置上有効量の4−(1−エチルプロポキ
シ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−ピリジンまたは〔3,6−ジメチル
−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリ
ジン−4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−アミ
ン、そのプロドラッグ、あるいは上記化合物のまたは該
プロドラッグの医薬として許容される塩を投与すること
からなる方法に関する。
【0009】本発明の好適態様、方法Aにおいて4−
(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン又
はその医薬として許容される塩が投与される。
【0010】4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−
ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−ピリジンは下記式Iの構造を有する:
【0011】
【化1】
【0012】方法Aの好適態様として4−(1−エチル
プロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−
トリメチル−フェノキシ)−ピリジンが投与される。
【0013】さらに方法Aのもう1つの好適態様として
は哺乳動物がヒトである。さらに方法Aのもう1つの好
適態様としては哺乳動物がコンパニオン動物である。”
コンパニオン動物”なる用語は家で飼うペットまたは他
の家庭内で飼い慣らされた動物、たとえば、それらに限
定はされないが、亀、羊、フェレット、豚、馬、家禽、
魚、ウサギ、ヤギ、犬、猫などである。特に好ましいコ
ンパニオン動物は犬と猫である。
【0014】方法Aのさらに他の好適態様は方法Bと表
示され、心不全が鬱血性心不全である。
【0015】方法Bの好適態様として、4−(1−エチ
ルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6
−トリメチル−フェノキシ)−ピリジンが投与される。
【0016】方法Bのさらにもう1つの好適態様は方法
Cと表示され、哺乳動物がヒトである。
【0017】方法Bのさらにもう1つの好適態様は哺乳
動物がコンパニオン動物である。方法Cの好適態様にお
いて鬱血性心不全は悪化しない。
【0018】本発明の方法のもう1つの好適態様は方法
Dと表示され、この方法においては、〔3,6−ジメチ
ル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピ
リジン−4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−アミ
ンまたはその医薬として許容される塩が投与される。
【0019】〔3,6−ジメチル−2−(2,4,6−
トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕−
(1−エチル−プロピル)−アミンは下記式IIの構造
を有する:
【0020】
【化2】
【0021】方法Dの好適態様においては〔3,6−ジ
メチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)
−ピリジン−4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−
アミンが投与される。
【0022】方法Dのもう1つの好適態様においては哺
乳動物がヒトである。方法Dのさらにもう1つの好適態
様においては、哺乳動物がコンパニオン動物である。
【0023】方法Dのさらにもう1つの好適態様は方法
Eと表示され、この方法においては心不全が鬱血性心不
全である。
【0024】方法Eの好適態様は方法Fと表示され、こ
の方法において〔3,6−ジメチル−2−(2,4,6
−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕−
(1−エチル−プロピル)−アミンが投与される。
【0025】方法Fの好適態様は方法Gと表示され、こ
の方法においては哺乳動物がヒトである。
【0026】方法Fの好適態様においては哺乳動物がコ
ンパニオン動物である。方法Gの好適態様においては鬱
血性心不全は悪化しない。
【0027】本発明はまた、(a)4−(1−エチルプ
ロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−ピリジンまたは〔3,6−ジ
メチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)
−ピリジン−4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−
アミン、そのプロドラッグ、あるいは上記化合物のまた
は該プロドラッグの医薬として許容される塩、(b)鬱
血性心不全処置薬および(c)医薬として許容される担
体又は希釈剤を含む医薬組成物にも関する。
【0028】本発明はまた、鬱血性心不全処置薬が、強
心配糖体、ループ利尿薬、チアジド利尿薬、カリウムイ
オンスペアリング利尿薬、アンジオテンシン変換酵素阻
害剤、アンジオテンシン受容体アンタゴニスト、ニトロ
血管拡張剤、ホスホジエステラーゼ阻害剤、直接血管拡
張剤、α1−アドレナリン作動性受容体アンタゴニス
ト、カルシウムチャンネルブロッカー又は交感神経作用
薬である上記いずれの医薬組成物にも関する。
【0029】本発明の好適医薬組成物は組成物Aと表示
され、4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチ
ル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピ
リジンを含む。
【0030】組成物Aのより好適な態様は、組成物Bと
表示され、4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジ
メチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)
−ピリジンのメシレート塩を含む。
【0031】組成物Bの好適態様はカルシウチャンネル
ブロッカーがアムロジピンである。本発明のさらなる好
適医薬組成物は、組成物Cと表示され、〔3,6−ジメ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−
ピリジン−4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−ア
ミンまたはその医薬として許容される塩を含む。
【0032】組成物Cの好適態様は組成物Dと表示さ
れ、〔3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕−(1−エチ
ル−プロピル)−アミンを含む。
【0033】組成物Dの好適態様はカルシウチャンネル
ブロッカーがアムロジピンである。本発明はさらに、
(a)4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチ
ル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピ
リジンまたは〔3,6−ジメチル−2−(2,4,6−
トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕−
(1−エチル−プロピル)−アミン、そのプロドラッ
グ、あるいは上記化合物のまたは該プロドラッグの医薬
として許容される塩、(b)鬱血性心不全処置薬および
(c)医薬として許容される担体又は希釈剤を含む医薬
組成物を哺乳動物に投与することからなる哺乳動物の心
不全を処置する方法、方法Hと表示される、に関する。
【0034】方法Hの好適態様は、方法Iと表示され、
これにおいては上記鬱血性心不全処置薬が強心配糖体、
ループ利尿薬、チアジド利尿薬、カリウムイオンスペア
リング利尿薬、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アン
ジオテンシン受容体アンタゴニスト、ニトロ血管拡張
剤、ホスホジエステラーゼ阻害剤、直接血管拡張剤、α
1−アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、カルシ
ウムチャンネルブロッカー又は交感神経作用薬である。
【0035】方法Iの好適態様は、方法Jと表示され、
これは請求項27の方法であって、4−(1−エチルプ
ロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−ピリジンまたはその医薬とし
て許容される塩が投与される。
【0036】方法Jの好適態様は、方法Kと表示され、
これにおいては4−(1−エチルプロポキシ)−3,6
−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−ピリジンが投与される。
【0037】方法Kの好適態様においては、カルシウム
チャンネルブロッカ−がアムロジピンである。
【0038】方法Hのもう1つの好適態様は、方法Lと
表示され、これにおいては〔3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−
4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−アミンまたは
その医薬として許容される塩が投与される。
【0039】方法Lの好適態様は、方法Mと表示され、
これにおいては〔3,6−ジメチル−2−(2,4,6
−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕−
(1−エチル−プロピル)−アミンが投与される。
【0040】方法Mの好適態様においてはカルシウムチ
ャンネルブロッカ−はアムロジピンである。
【0041】本発明はまた、(a)4−(1−エチルプ
ロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−ピリジン、〔3,6−ジメチ
ル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピ
リジン−4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−アミ
ン、そのプロドラッグ、および上記化合物のまたは該プ
ロドラッグの医薬として許容される塩から選択される化
合物のある量を第1の単位剤形としたもの; (b)鬱血性心不全処置薬のある量;および (c)容器 からなるキットに関する。
【0042】上記キットの鬱血性心不全処置薬が強心配
糖体、ル−プ利尿薬、チアジド利尿薬、カリウムイオン
スペアリング利尿薬、アンジオテンシン変換酵素阻害
剤、アンジオテンシン受容体アンタゴニスト、ニトロ血
管拡張剤、ホスホジエステラ−ゼ阻害剤、直接血管拡張
剤、α1−アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、
カルシウムチャンネルブロッカ−又は交感神経作用薬で
あるのが好ましい。
【0043】上記キットが4−(1−エチルプロポキ
シ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−ピリジン又はその医薬として許容さ
れる塩を含むのが特に好ましい。
【0044】上記キットが4−(1−エチルプロポキ
シ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−ピリジンを含むのが特により好まし
い。
【0045】上記キットにおいてカルシウムチャンネル
ブロッカーがアムロジピンであることが特により好まし
い。
【0046】上記キットが〔3,6−ジメチルー2−
(2,4,6−トリメチルーフェノキシ)−ピリジン−
4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−アミン含むこ
とも特により好ましい。
【0047】上記キットにおいてカルシウムチャンネル
ブロッカーがアムロジピンであることが特により好まし
い。
【0048】
【発明の実施の形態】心不全とは、心臓が特定の時点で
もはや静脈還流および身体の組織の代謝に必要な適当な
血液供給量を拍出できない状態をいう。
【0049】鬱血性心不全とは、心不全の結果、異常な
循環系の鬱血が生じる状態をいう。これは機械的異常、
筋肉不全、抹消循環系不全および過剰負担の心臓および
非心臓循環不全に起因する循環不全を含むがこれに限定
されない。
【0050】ここで使用した「処置すること」、「処置
する」または「処置」は、治療的、防止的(たとえば、
予防的)および対症療法的処置を含む。
【0051】「医薬として許容される」は、キャリア
ー、希釈剤、補助剤、および/または塩が配合物の他の
成分と適合性でなくてはならず、処方された人に悪影響
を及ぼさないことを意味する。
【0052】「医薬として許容される塩」という表現
は、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、
重亜硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、フマー
ル酸塩、シュウ酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、
グルコン酸塩、メタンスルホン酸塩および4−トルエン
−スルホン酸塩のようなアニオン(これらには限定され
ないが)を含む無毒性アニオン性塩をいう。この表現は
また、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウ
ム、ベンザチンアンモニウムまたはプロトン化ベンザチ
ン(N、N’−ジベンジルエチレンジアミン)、コリ
ン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、エチレン
ジアミン、メグラミン(N−メチル−グルカミン)、ベ
ネタミン(N−ベンジルフェネチルアミン)、ピペラジ
ンまたはトロメタミン(2−アミノ−2−ヒドロキシメ
チル−1,3−プロパンジオール)のようなカチオン(こ
れらには限定されないが)を含む無毒性カチオン性塩を
いう。
【0053】ここで使用した「反応不活性溶媒」および
「不活性溶媒」は、出発化合物、試薬、中間体または生
成物と反応して所望の生成物の収量に悪影響を及ぼすさ
ないような溶媒または溶媒の混合物である。
【0054】他の態様および有利点は以下の記載および
特許請求の範囲の記載から明らかとなろう。
【0055】上述のように、4−(1−エチルプロポキ
シ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−ピリジンは当分野において公知であ
る。4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル
−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリ
ジンは、国際特許出願公開公報WO95/33,750
にクレームされその製法が記載されている。4−(1−
エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジンの製造は
下記実施例に示される。
【0056】一般的に、3−ペンタノールはジメチルス
ルホキシドまたは1−メチル−2−ピロリジノンのよう
な反応不活性溶媒中に溶解され、カリウムt−ブトキシ
ド、水素化カリウムまたは水素化ナトリウムのような適
当な塩基と反応させる。反応混合物を約0℃で約0分な
いし約1時間、好ましくは約15分から約30分間、ほ
ぼ室温、好ましくは室温まで撹拌する。4−クロロ−
2,5−ジメチル−6−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−ピリジンまたは4−ブロモ−2,5−ジメ
チル−6−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−
ピリジンをテトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド
または1−メチル−2−ピロリジノンあるいはTHFと
DMSOまたは1−メチル−2−ピロリジノンとの混合
物のような反応不活性溶媒中に溶解させた溶液を加え
る。別法として、3−ペンタノールと4−クロロ−2,
5−ジメチル−6−(2,4,6−トリメチル−フェノ
キシ)−ピリジンまたは4−ブロモ−2,5−ジメチル
−6−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリ
ジンとの反応不活性溶媒中混合物を少しずつ、カリウム
t−ブトキシド、水素化カリウムまたは水素化ナトリウ
ムのような適当な塩基で0℃ないし室温で反応により生
成した水素がすべて放出するまで処理する。好ましくは
この反応は室温で行われる。得られた混合物を約80℃
ないし約130℃で約1時間ないし約16時間、好まし
くは約3時間加熱する。生成物を当分野に周知の方法に
より単離する。
【0057】上述のように、〔3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジンー
4−イル)−(1−エチループロピル)−アミンは当分
野において公知である。〔3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジンー
4−イル)−(1−エチループロピル)−アミンは国際
特許出願公開公報WO95/33,750にクレームさ
れその製法が記載されている。下記は〔3,6−ジメチ
ル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピ
リジンー4−イル)−(1−エチループロピル)−アミ
ンの製造のために記載される。
【0058】〔3,6−ジメチル−2−(2,4,6−
トリメチル−フェノキシ)−ピリジンー4−イル)−
(1−エチループロピル)−アミンは4−(1−エチル
プロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−
トリメチル−フェノキシ)ーニコチン酸メチルエステル
を反応不活性溶媒和物中適当な還元剤と反応させること
によって製造される。特に好ましい還元剤は三塩化アル
ミニウムの存在下の水素化リチウムアルミニウムであ
る。特に好ましい溶媒は乾燥テトラヒドロフランであ
る。この反応混合物から有機化学の周知技術によって生
成物を単離する。
【0059】別法として、〔3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジンー
4−イル)−(1−エチループロピル)−アミンは、4
−ブロモ−2,5−ジメチル−6−(2,4,6−トリ
メチル−フェノキシ)−ピリジンを1−エチルプロピル
アミンで2モル%ないし1当量の(S)または(R)−
BINAP(2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)
−1,1’−ビナフチルとしても知られる)とPd(O
Ac)2の1:1の比の混合物ならびに1ないし2当量
の(好ましくは1当量の)カリウムt−ブトキシドの存
在下にトルエンのような反応不活性溶媒中80℃ないし
約140℃、好ましくは反応混合物の還流温度で反応さ
せることによって製造される。
【0060】4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−
ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−ニコチン酸メチルエステルは、当業者に周知の方
法によって製造される。その製造方法は下記製造例に示
されている。
【0061】上記化合物を製造するのに使用される出発
化合物、中間体および試薬は有機合成の従来法を使用し
て当業者によって容易に合成できる。特定の試薬および
中間体の製造は下記製造例に示される。本発明の式Iお
よびIIの化合物の医薬として許容される酸付加塩も本
発明の範囲内である。そのような医薬として許容される
酸付加塩は従来方法において本発明の対応する式Iおよ
びIIの遊離塩基の溶液または懸濁液を1化学当量の医
薬として許容される酸で処理することにより製造でき
る。従来の濃縮又は結晶化技術を使用してそのような塩
を単離できる。適当な医薬として許容できる酸の例は酢
酸、乳酸、コハク酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、
グルコン酸、アスコルビン酸、安息香酸、桂皮酸、フマ
ール酸、硫酸、リン酸、塩化水素酸、ヨウ化水素酸、ス
ルファミン酸、スルホン酸及び関連する酸ならびにメタ
ンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、−ベンゼンスルホ
ン酸および関連する酸である。
【0062】本発明の第2の化合物は塩基性または酸性
であり得、これにより医薬として許容されるアニオンと
もカチオンとも塩を形成できる。そのような塩はすべて
本発明の範囲に含まれ、従来方法によって製造できる。
たとえば、それらの塩は単に上記酸および塩基を通常ど
おり化学量論比で水性、非水性または部分的に水性媒体
中で適宜に接触させることによって製造できる。これら
の塩は濾過、非溶媒による沈殿とそれに続く濾過、溶媒
の蒸発、あるいは、水溶液の場合、凍結乾燥のいずれか
によって適宜回収される。
【0063】哺乳動物(たとえば、ヒト)の心不全の治
療における本発明の化合物の医薬としての有用性は下記
従来アッセイにおける本発明の化合物の活性によって示
される。そのようなアッセイはまた、本発明の化合物の
活性を他の公知化合物の活性と比較できる手段を提供す
る。これらの化合物の結果はそのような疾患の治療のた
めのヒトを含む哺乳動物での投与レベルを決定するのに
有用である。
【0064】受容体結合:ヒト神経芽腫IMR32細胞
からのP2膜(1mg湿時重量/ml)緩衝液(20m
Mの1,4−ピペラジンジエタンスルホン酸(Pipe
s,pH7.0)、10nMMgCl2、2mMEGT
A,0.04%BSA,0.015%バシトラシン、1
00単位/mlアプロチリン)中で調製する。100μ
lずつ、125Iー標識ヒツジCRF(125IーoCRF、
40pM)および試験化合物または緩衝液を最終容量2
00μlで含むアッセイ試料に加える。非特異的結合は
1μMラット/ヒトCRFを使用して測定する。室温で
2時間後、アッセイ試料を10分間1300gで遠心分
離する。上清を100μlの氷冷アッセイ緩衝液で洗
い、再度遠心分離する。ペレットをベタプレート(Be
taplate)濾過マットでスカトロン(Skatr
on)セルハーベスター(222にセット)を使用して
濾過する。放射能をベタプレート(Betaplat
e)シンチレーションカウンター(LKB)を使用して
計数する。
【0065】本発明の化合物及び組み合わせならびにそ
れらの医薬として許容できる塩のCRFアンタゴニスト
活性を測定するのに使用できる他の方法は、Endoc
rinology,116,1653−1659(19
85)およびPeptides,10,179−188
(1985)に記載されている。本発明の化合物および
それらの医薬として許容できる塩の結合活性はIC50
として表され、一般に約0.5ナノモルないし約10ナ
ノモルである。
【0066】本発明の化合物は心不全治療薬としての臨
床用途に容易に適用される。心不全を処置するために、
心不全,たとえば鬱血性心不全の処置に有効な量の4−
(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジンま
たは〔3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−ピリジンー4−イル〕−(1−エチ
ループロピル)ーアミン、そのプロドラッグ、あるいは
上記化合物のまたは該プロドラッグの医薬として許容さ
れる塩が使用される。典型的には、50kgないし10
0kgのヒトための4−(1−エチルプロポキシ)−
3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−ピリジンまたは〔3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジンー
4−イル〕−(1−エチループロピル)ーアミンの有効
量は単一回あるいは複数回投与で一日当たり約0.1m
gないし3000mg、好ましくは約1ないし約100
0mgである。特に好ましい投与量範囲は一日当たり単
一回あるいは複数回投与で10mgないし100mgで
ある。本発明によれば、本発明の化合物の医薬として許
容される塩を投与できることは当業者によって認められ
よう。上記塩の投与量は、簡単な数学的かつ化学的原理
の適用によって当業者によって容易に計算できる。
【0067】投与される化合物の量およびタイミングは
処置される患者、重症度、投与方法および内科主治医の
判断にもとづく。このように、患者によって変化するの
で、上記投与量はガイドラインである。内科医は4−
(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン又
は(3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル
−フェノキシ)−ピリジンー4−イル)−(1−エチル
ープロピル)−アミンの投与量を調節して、その患者に
とって適当と考えられる治療(例えば、鬱血性心不全の
改善)を達成できる。所望の治療の程度を考慮する際、
内科医は、患者の年齢、既往症の存在、ならびに他の疾
患の存在のような種々の因子を考慮しなければならな
い。
【0068】4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−
ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−ピリジン又は(3,6−ジメチル−2−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジンー4−イ
ル)−(1−エチループロピル)−アミンは単独、ある
いはジギタリス、チアジド利尿剤、他の利尿剤およびA
CE阻害剤と組み合わせて投与される。
【0069】本発明の化合物は、一般的に、4−(1−
エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン又は
(3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−
フェノキシ)−ピリジンー4−イル)−(1−エチルー
プロピル)−アミンを医薬として許容される担体または
希釈剤とともに含む医薬組成物の形で投与される。この
ように、4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−
ピリジン又は(3,6−ジメチル−2−(2,4,6−
トリメチル−フェノキシ)−ピリジンー4−イル)−
(1−エチループロピル)−アミンは個別あるいは一緒
に、従来の経口、非経口、直腸内または経皮剤形で投与
できる。
【0070】本発明の化合物およびそれらの医薬として
許容される塩は単独で、あるいは医薬として適当な担体
と組み合わせて、単一回または複数回で投与できる。適
当な医薬として許容される担体は、不活性固体希釈剤ま
たは充填剤、滅菌水溶液、油(例えば、落花生油、ゴマ
油)および種々の有機溶媒である。本発明の化合物と医
薬として許容される担体を一緒にすることによって形成
された医薬組成物はついで、錠剤、粉末、ロセンジ、乳
剤、油性軟質ゲル、シロップ、注射用溶液などの種々の
剤形で容易に投与できる。これらの医薬組成物は、所望
なら、付香料、結合剤、補助剤などの追加の成分を含有
できる。このように、経口投与のためには、クエン酸ナ
トリウム、炭酸カルシウムおよびリン酸カルシウムのよ
うな種々の補助剤を含み、澱粉、メチルセルロース、ア
ルギン酸、および特定の複合ケイ酸塩のような種々の崩
壊剤を、ポリビニルピロリドン、蔗糖、ゼラチンおよび
アラビアゴムのような結合剤とともに含む錠剤を利用で
きる。さらに、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫
酸ナトリウムおよびタルクのような滑剤も打錠のために
しばしば有用である。同様のタイプの固体組成物も軟質
および硬質充填ゼラチンカプセルの充填剤として使用で
きる。このために好適な材料はラクトースすなわち乳糖
および高分子量ポリエチレングリコールである。水性懸
濁液またはエリキシルが所望のときは、必須活性成分
を、種々の甘味剤または付香剤、着色剤または色素およ
び、所望なら、乳化剤または懸濁化剤と、水、エタノー
ル、プロピレングリコール、グリセリンおよびこれらの
組み合わせのような希釈剤と一緒に組み合わせることが
できる。
【0071】非経口投与のためには、本発明の化合物ま
たはその医薬として許容される塩を含むゴマ油または落
花生油中、水性グリコール中、あるいは滅菌水溶液中溶
液を使用できる。そのような水溶液は必要なら、適当に
緩衝液を加え、この液体希釈剤をまず十分な生理塩水又
はグルコースで等張にする。これらの特定水溶液は特に
静脈内、筋肉内、皮下および腹腔内投与に適している。
使用される滅菌水性媒体はすべて当業者に知られた標準
的技術によって容易に入手できる。
【0072】経皮(たとえば、外用)投与のためには、
希釈滅菌水性または部分的水性溶液(通常、約0.1%
ないし5%濃度)、あるいは上記非経口溶液に類似の溶
液が好ましい。
【0073】特定量の活性成分を有する種々の医薬組成
物を調製する方法は公知であり、本明細書の記載に鑑み
て当業者には明らかであろう。医薬組成物を製造する方
法の例については、Remington’s Phar
maceutical Sciences, Mack
Publishing Company,ペンシルベ
ニア州、イーストン、第18版(1990)を参照。
【0074】本発明の医薬組成物は0.1%−95%、
好ましくは1%−70%の本発明の化合物を含む。とに
かく投与されるべき配合物の組成物は本発明の化合物を
処置される患者の疾患/状態、たとえば鬱血性心不全を
処置するのに有効な量含むであろう。
【0075】本発明は別個に投与できる活性成分によ
る、疾患または状態の処置に関するので、本発明はま
た、別々の医薬組成物をキットの形に組み合わせること
にも関する。このキットは2つの別個の医薬組成物:4
−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン、
(3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−
フェノキシ)−ピリジンー4−イル)−(1−エチルー
プロピル)−アミン、そのプロドラッグ、または上記化
合物の医薬として許容される塩ならびに鬱血性心不全治
療薬を含む。このキットは分割された瓶または分割され
たホイルパケットのような分離構造を含むための容器手
段を含むが、該分離構造は単一の分割されない容器に含
まれる事もできる。典型的には該キットは別個の成分を
投与するための工夫を含む。キットの形は、上記別個の
成分が好ましくは異なる剤形(たとえば、経口および非
経口)で投与されるか、あるいは上記組み合わせの個々
の成分の調整が内科の主治医によって望まれるとき特に
有利である。
【0076】本明細書において使用された「THF」お
よび「DMSO」は各々「テトラヒドロフラン」および
「ジメチルスルホキシド」を意味する。
【0077】本発明は下記実施例により詳細に説明され
るが、本発明はこれらの実施例の特定の詳細に限定され
ないものと理解されるべきである。
【0078】
【実施例】実施例14−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン ジメチルスルホキシド(DMSO,760mL)中3−
ペンタノール(56mL,0.5205モル)の溶液に
少しづつ水素化ナトリウム(60%油状分散物、7.6
4g、0.191モル)を加えた。室温で30分撹拌
後、テトラヒドロフラン(THF,50mL)中4−ク
ロロ−2,5−ジメチル−6−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−ピリジン(製造例Dに記載のように
製造、47.80g,0.1735モル)の溶液を加
え、得られた混合物を130℃で3時間加熱した。この
混合物を水で反応停止させ酢酸エチルで抽出した。有機
層を分離し、乾燥し濃縮して68.21gの黄色固体を
得た。この固体を溶出剤としてヘキサン中10%クロロ
ホルムを使用したシリカゲルクロマトグラフィーで精製
して52.2064g(92%)の実施例2の表題化合
物を白色結晶として得た。融点72.5℃−74℃。1
HNMR(CDCl3)δ6.84(s,2H),6.
28(s,1H),4.16(m,1H),2.27
(s,3H),2.17(s,6H),2.04(s,
6H),1.69(m,4H),0.95(t,6H)
ppm 実施例24−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジニ
ウムメタンスルホネート 4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)ピリジン
(実施例1に記載のように製造)を酢酸エチル中1当量
のメタンスルホン酸で処理した。酢酸エチルから白色結
晶が形成した。融点117−119℃。
【0079】実施例3〔3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−
フェノキシ)−ピリジンー4−イル〕−(1−エチルー
プロピル)ーアミン 乾燥THF中4−(1−エチルプロポキシ)−3,6−
ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−ニコチン酸メチルエステル(製造例Fに記載のよ
うに製造、29mg、0.078ミリモル)とAlCl
3(10mg、0.078ミリモル)の混合物にジエチ
ルエーテル(0.31ン,0.31ミリモル)中1ML
iAlH4を室温で加えた。十分間撹拌後この混合物を
還流下に2時間加熱した。この混合物を0.2mlの
水、0.2mlの1NNaOH,および0.4mlの水
及び10mlの乾燥THFで反応停止させ15分間撹拌
した。この混合物をセライト(Celite(登録商
標))に通し、クロロホルムで洗った。この濾液を乾燥
硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し濃縮乾固して白色固体
26mg(93%)を得た。1HNMR(CDCl3)δ
6.85(s,2H),6.08(s,1H),3.3
5(m,1H),2.30(s,3H),2.16
(s,3H),2.13(s,3H),2.05(s,
6H),1.45ー1.75(m,4H),0.98
(t,6H)ppm。相当する塩酸塩を製造し、ジエチ
ルエーテルで磨砕して白色固体を得た。融点212−2
15℃。
【0080】製造例A2,4−ジクロロ−3,6−ジメチルピリジン 2,4−ジヒドロキシ−3,6−ジュメチルピリジン
(2.86g、20.58ミリモル)、POCl3(1
5ml)およびN,N−ジエチルアニリン(3.6m
l,22.64ミリモル)の混合物を還流下に3時間加
熱した。この混合物を冷却し氷水に注ぎ、ジエチルエー
テルで抽出した。この有機層を乾燥し、濃縮して粗製材
料を3.02g得た。クロロホルムを溶出剤として使用
してシリカゲルカラムクロマトグラフィーにかけた後、
1.3102gの表題化合物を黄色油状物として得た。
1HNMR(CDCl3)δ7.07(s,1H),2.
43(s,3H),2.39(s,3H)ppm。
【0081】製造例B4−クロロ−3,6−ジメチル−2−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−ピリジン ピリジン(250ml)を、機械的撹拌機、還流冷却器
および窒素入り口付き2リットルフラスコに入れた。こ
のフラスコを氷浴中で冷却し、2,4,6−トリメチル
フェノール(42.5,0.312ミリモル)及びカリ
ウムt−ブトキシド(35.1g,0.313モル)を
加えた。このフラスコを室温に加温し、2,4−ジクロ
ロ−3,6−ジメチルピリジン(50.1g,0.28
4モル)および第1ヨウ化銅(13.5.1g,0.0
71モル)を加えた。この反応混合物を還流下に2時間
加熱し、次いで0℃に冷却した。この反応混合物を50
0mlのヘキサンで希釈し、飽和塩化アンモニウム(N
4Cl、1000ml)と混合した。室温に加温した
後、この混合物を一晩撹拌した。各層を分離した後、有
機層を125mlずつの1N塩酸(HCl)で3回、2
50mlの水で洗った。硫酸ナトリウム(Na2SO4
で乾燥後、固体を濾去し、ヘキサンで洗った。この濾液
を真空下に濃縮し茶色油状物を得た。残渣をメタノール
(250ml)と混合し、一晩撹拌した。得られたスラ
リーを真空下に濃縮した。オフホワイトの固体をメタノ
ールで洗い、乾燥して製造例Fの表題化合物31.6g
(40.4%)を得た。1HNMR(CDCl3)δ6.
88(s,2H),6.78(s,1H),2.40
(s,3H),2.30(s,3H),2.20(s,
3H),2.04(s,6H)ppm。
【0082】この濾液を真空下に濃縮して油状物を得、
残渣をメタノール(50ml)と混合した。一晩撹拌
後、得られたスラリーを0℃に冷却し真空下に濾過し
た。固体を最小限のメタノールで洗い、乾燥して製造例
Bの表題化合物16.6g(20.5%)をさらに得
た。
【0083】製造例C2,4−ジクロロ−6−メチル−1−オキシーニコチン
酸メチルエステル 尿素過酸化水素付加化合物(純度98%)(3.860
g,40.9ミリモル)を、窒素下にトリフルオロ酢酸
(15ml)中2,4−ジクロロ−6−メチル−ニコチ
ン酸メチルエステル(3.000g,13.6ミリモ
ル)の撹拌溶液に加えた。この反応混合物を室温で18
時間撹拌した。さらに尿素過酸化水素付加化合物(0.
640g,6.8ミリモル)を加え、この反応物をさら
に3時間撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、急速に撹
拌した。この混合物をチオ硫酸ナトリウムで処理し、2
NNaOH水溶液でpH11にしクロロホルムで3回抽
出した。クロロホルム抽出物を一緒にし、水、ブライン
で洗い、硫酸ナトリウムで乾燥して濃縮して製造例Cの
表題化合物2.98g(93%)を得た。1HNMR
(CDCl3)δ7.26(s,1H),3.98
(s,3H),2.54(s,3H)ppm。
【0084】製造例D4−クロロ−6−メチル−2−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−1−オキシ−ニコチン酸メチルエス
テル 乾燥THF中2,4−ジクロロ−6−メチル−1−オキ
シーニコチン酸メチルエステル(製造例Cにおけるよう
に製造された、2.240g,9.49ミリモル)と
2,4,6−トリメチルフェノール(1.290g,
9.49ミリモル)の混合物を氷浴中で冷却し、油中6
0%NaH(380mg,9.49ミリモル)を5分間
少しづつ添加した。この反応混合物を室温で6時間撹拌
した。この混合物を水、飽和塩化アンモニウムで反応停
止させ、クロロホルムで2回抽出した。有機層を乾燥し
濃縮して製造例Dの表題化合物3.120g(97%)
を得、これを直接に次の段階の反応に使用した。1HN
MR(CDCl3)δ7.04(s,1H),6.78
(s,1H),3.48(s,3H),2.52(s,
3H),2.22(s,3H),2.08(s,6H)
ppm。
【0085】製造例E4−クロロ−6−メチル−2−(2,4,6−トリメチ
ル−フェノキシ)−ニコチン酸メチルエステル 30mlの乾燥塩化メチレン中粗製4−クロロ−6−メ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−
1−オキシ−ニコチン酸メチルエステル(製造例Dにお
けるように製造された、3.000g)の溶液に塩化メ
チレン中2MPCl3(5.3ml,10.6ミリモ
ル)を室温で加えた。得られた混合物を還流下に1時間
加熱した。この混合物を濃縮乾固して残渣を氷水に注ぎ
CHCl3で抽出した。有機層を乾燥して濃縮し粗製表
題化合物を2.82g(93%)得た。この粗製化合物
を溶出剤としてCHCl3/ヘキサン(1:1)を使用
したシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し製造
例Eの表題化合物1.4521gを黄色結晶として得
た。融点127−128.5℃。C1718ClNO3
して分析値(C,H,N);1HNMR(CDCl3)δ
6.84(s,2H),6.82(s,1H),3.9
4(s,3H),2.27(s,3H),2.25
(s,3H),2.04(s,6H)ppm。
【0086】製造例F4−(1−エチループロピルアミノ)−6−メチル−2
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ニコチン
酸メチルエステル 10mlのDMSO中4−クロロ−6−メチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ニコチン酸
メチルエステル(製造例Eにおけるように製造された、
3.4343g、10.74ミリモル)と1−エチル−
プロイル−アミンの混合物を120℃で15時間加熱し
た。この混合物を水で反応停止させ、酢酸エチルで抽出
した。この有機層を乾燥し濃縮して黄色固体を得た。こ
の黄色固体をヘキサン出再結晶し、2.519g(63
%)の製造例Fの表題化合物を白色固体として得た。融
点106−107.5℃。C2230ClN23として分
析値(C,H,N);1HNMR(CDCl3)δ8.0
4(d,1H),6.85(s,2H),6.06
(s,1H),3.85(s,3H),3.32(m,
1H)2.28(s,3H),2.10(s,3H),
2.07(s,6H)1.62(m,4H),0.95
(t,6H)ppm。

Claims (43)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 哺乳動物の心不全を処置するための方法
    であって、該哺乳動物に処置上有効量の4−(1−エチ
    ルプロポキシ)−3,6−ジメチル−2−(2,4,6
    −トリメチル−フェノキシ)−ピリジンまたは〔3,6
    −ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
    シ)−ピリジン−4−イル〕−(1−エチル−プロピ
    ル)−アミン、そのプロドラッグ、あるいは上記化合物
    のまたは該プロドラッグの医薬として許容される塩を投
    与することからなる方法。
  2. 【請求項2】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,6
    −ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
    シ)−ピリジン又はその医薬として許容される塩が投与
    される請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,6
    −ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
    シ)−ピリジンが投与される請求項2の方法。
  4. 【請求項4】 哺乳動物がヒトである請求項2の方法。
  5. 【請求項5】 哺乳動物がコンパニオン動物である請求
    項2の方法。
  6. 【請求項6】 心不全が鬱血性心不全である請求項2の
    方法。
  7. 【請求項7】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,6
    −ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
    シ)−ピリジンが投与される請求項6の方法。
  8. 【請求項8】 哺乳動物がヒトである請求項6の方法。
  9. 【請求項9】 鬱血性心不全が悪化しない請求項8の方
    法。
  10. 【請求項10】 哺乳動物がコンパニオン動物である請
    求項6の方法。
  11. 【請求項11】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンまたはその医薬と
    して許容される塩が投与される請求項1の方法。
  12. 【請求項12】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンが投与される請求
    項11の方法。
  13. 【請求項13】 哺乳動物がヒトである請求項11の方
    法。
  14. 【請求項14】 哺乳動物がコンパニオン動物である請
    求項11の方法。
  15. 【請求項15】 心不全が鬱血性心不全である請求項1
    1の方法。
  16. 【請求項16】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンが投与される請求
    項15の方法。
  17. 【請求項17】 哺乳動物がヒトである請求項15の方
    法。
  18. 【請求項18】 鬱血性心不全が悪化しない請求項17
    の方法。
  19. 【請求項19】 哺乳動物がコンパニオン動物である請
    求項15の方法。
  20. 【請求項20】 (a)4−(1−エチルプロポキシ)
    −3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−
    フェノキシ)−ピリジンまたは〔3,6−ジメチル−2
    −(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン
    −4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−アミン、そ
    のプロドラッグ、あるいは上記化合物のまたは該プロド
    ラッグの医薬として許容される塩、(b)鬱血性心不全
    処置薬および(c)医薬として許容される担体又は希釈
    剤を含む医薬組成物。
  21. 【請求項21】 鬱血性心不全処置薬が強心配糖体、ル
    ープ利尿薬、チアジド利尿薬、カリウムイオンスペアリ
    ング利尿薬、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アンジ
    オテンシン受容体アンタゴニスト、ニトロ血管拡張剤、
    ホスホジエステラーゼ阻害剤、直接血管拡張剤、α1
    アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、カルシウム
    チャンネルブロッカー又は交感神経作用薬である請求項
    20の医薬組成物。
  22. 【請求項22】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,
    6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノ
    キシ)−ピリジン又はその医薬として許容される塩を含
    む請求項21の医薬組成物。
  23. 【請求項23】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,
    6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノ
    キシ)−ピリジンを含む請求項22の医薬組成物。
  24. 【請求項24】 カルシウムチャンネルブロッカーがア
    ムロジピンである請求項23の医薬組成物。
  25. 【請求項25】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンまたはその医薬と
    して許容される塩を含む請求項21の医薬組成物。
  26. 【請求項26】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンを含む請求項25
    の医薬組成物。
  27. 【請求項27】 カルシウムチャンネルブロッカーがア
    ムロジピンである請求項26の医薬組成物。
  28. 【請求項28】 哺乳動物に請求項20の医薬組成物を
    投与することからなる哺乳動物の心不全を処置する方
    法。
  29. 【請求項29】 鬱血性心不全処置薬が強心配糖体、ル
    ープ利尿薬、チアジド利尿薬、カリウムイオンスペアリ
    ング利尿薬、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アンジ
    オテンシン受容体アンタゴニスト、ニトロ血管拡張剤、
    ホスホジエステラーゼ阻害剤、直接血管拡張剤、α1
    アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、カルシウム
    チャンネルブロッカー又は交感神経作用薬である請求項
    28の方法。
  30. 【請求項30】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,
    6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノ
    キシ)−ピリジン又はその医薬として許容される塩を投
    与する請求項29の方法。
  31. 【請求項31】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,
    6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノ
    キシ)−ピリジンのメシレート塩を投与する請求項30
    の方法。
  32. 【請求項32】 カルシウムチャンネルブロッカーがア
    ムロジピンである請求項31の方法。
  33. 【請求項33】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンまたはその医薬と
    して許容される塩を投与する請求項29の方法。
  34. 【請求項34】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンを投与する請求項
    33の方法。
  35. 【請求項35】 カルシウムチャンネルブロッカーがア
    ムロジピンである請求項34の方法。
  36. 【請求項36】 (a)4−(1−エチルプロポキシ)
    −3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−
    フェノキシ)−ピリジン、〔3,6−ジメチル−2−
    (2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−
    4−イル〕−(1−エチル−プロピル)−アミン、その
    プロドラッグ、および上記化合物のまたは該プロドラッ
    グの医薬として許容される塩から選択される化合物のあ
    る量を第1の単位剤形としたもの; (b)鬱血性心不全処置薬のある量;および (c)容器 からなるキット。
  37. 【請求項37】 鬱血性心不全処置薬が強心配糖体、ル
    ープ利尿薬、チアジド利尿薬、カリウムイオンスペアリ
    ング利尿薬、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アンジ
    オテンシン受容体アンタゴニスト、ニトロ血管拡張剤、
    ホスホジエステラーゼ阻害剤、直接血管拡張剤、α1
    アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、カルシウム
    チャンネルブロッカー又は交感神経作用薬である請求項
    36のキット。
  38. 【請求項38】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,
    6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノ
    キシ)−ピリジン又はその医薬として許容される塩を含
    む請求項37のキット。
  39. 【請求項39】 4−(1−エチルプロポキシ)−3,
    6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノ
    キシ)−ピリジンを含む請求項38のキット。
  40. 【請求項40】 カルシウムチャンネルブロッカーがア
    ムロジピンである請求項39のキット。
  41. 【請求項41】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンまたはその医薬と
    して許容される塩を含む請求項40のキット。
  42. 【請求項42】 〔3,6−ジメチル−2−(2,4,
    6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル〕
    −(1−エチル−プロピル)−アミンを含む請求項41
    のキット。
  43. 【請求項43】 カルシウムチャンネルブロッカーがア
    ムロジピンである請求項42のキット。
JP11037464A 1998-02-17 1999-02-16 哺乳動物の心不全処置法、組成物およびキット Pending JPH11292766A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7493498P 1998-02-17 1998-02-17
US60/074934 1998-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11292766A true JPH11292766A (ja) 1999-10-26

Family

ID=22122537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037464A Pending JPH11292766A (ja) 1998-02-17 1999-02-16 哺乳動物の心不全処置法、組成物およびキット

Country Status (28)

Country Link
US (1) US6043260A (ja)
EP (1) EP0951906A1 (ja)
JP (1) JPH11292766A (ja)
KR (1) KR19990072616A (ja)
CN (1) CN1231176A (ja)
AP (1) AP9901464A0 (ja)
AR (1) AR017723A1 (ja)
AU (1) AU1732999A (ja)
BG (1) BG103180A (ja)
BR (1) BR9900653A (ja)
CA (1) CA2262252C (ja)
EA (1) EA199900124A3 (ja)
GT (1) GT199900015A (ja)
HR (1) HRP990054A2 (ja)
HU (1) HUP9900386A3 (ja)
ID (1) ID23218A (ja)
IL (1) IL128531A0 (ja)
IS (1) IS4975A (ja)
MA (1) MA26608A1 (ja)
NO (1) NO990722L (ja)
OA (1) OA10976A (ja)
PA (1) PA8467401A1 (ja)
PE (1) PE20000266A1 (ja)
PL (1) PL331507A1 (ja)
SG (1) SG81261A1 (ja)
TN (1) TNSN99024A1 (ja)
TR (1) TR199900328A2 (ja)
ZA (1) ZA991220B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520272A (ja) * 2000-01-18 2003-07-02 ファイザー・プロダクツ・インク コルチコトロピン放出因子アンタゴニスト

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956047B1 (en) 1995-06-06 2005-10-18 Pfizer Inc. Corticotropin releasing factor antagonists
US6403599B1 (en) 1995-11-08 2002-06-11 Pfizer Inc Corticotropin releasing factor antagonists
US7067664B1 (en) 1995-06-06 2006-06-27 Pfizer Inc. Corticotropin releasing factor antagonists
US6387894B1 (en) * 1999-06-11 2002-05-14 Pfizer Inc. Use of CRF antagonists and renin-angiotensin system inhibitors
WO2001021259A2 (en) * 1999-09-21 2001-03-29 Emory University Use and compositions for treating platelet-related disorders using anagrelide
GB0027410D0 (en) * 2000-11-09 2000-12-27 Pfizer Ltd Mutual prodrug of amlodipine and atorvastatin
US6737430B2 (en) 2000-11-09 2004-05-18 Pfizer, Inc. Mutual prodrug of amlodipine and atorvastatin
US6992087B2 (en) 2001-11-21 2006-01-31 Pfizer Inc Substituted aryl 1,4-pyrazine derivatives
MXPA04007026A (es) 2002-02-22 2004-10-11 Pharmacia & Up John Company Pirimidinonas y pirimidintionas sustituidas.
BR0308391A (pt) * 2002-03-13 2005-01-11 Pharmacia & Upjohn Co Llc Derivados de pirazolo(1,5-a)piridina como moduladores neurotransmissores
US6964965B2 (en) * 2002-04-26 2005-11-15 Pharmacia & Upjohn Substituted pyrazine derivatives
MXPA05002418A (es) * 2002-09-12 2005-05-27 Pharmacia & Upjohn Co Llc Derivados de 1,4-pirazina sustituidos.
AR041470A1 (es) * 2002-10-17 2005-05-18 Upjohn Co Compuestos de pirrolo (1,2 - b) piridazina y sus usos
WO2004046136A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-03 Pharmacia & Upjohn Company Llc Pyrazine compounds as crf modulators
JP2006524223A (ja) * 2003-04-23 2006-10-26 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー Crfアンタゴニストとしての置換されたピリミジノンおよびピリミジンチオン
EP1622911A2 (en) * 2003-05-07 2006-02-08 Pharmacia & Upjohn Company LLC Pyrrolo[1,2-b]pyridazine compounds and their use as crf-1 receptor antagonists
MXPA05012082A (es) * 2003-05-09 2006-02-22 Pharmacia & Upjohn Co Llc Compuestos como antagonistas del receptor crf1.
EP1625115A1 (en) * 2003-05-09 2006-02-15 Pharmacia & Upjohn Company LLC Substituted pyrimidine derivatives
JP2006525989A (ja) * 2003-05-09 2006-11-16 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー Cns障害を治療するためのcrf1受容体アンタゴニストとしてのピラジノン
US20050209289A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Talarico Matthew T Method for vascular dysregulation
US20060211710A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Pfizer Inc Substituted aryl 1,4-pyrazine derivatives
US8338441B2 (en) * 2009-05-15 2012-12-25 Gilead Sciences, Inc. Inhibitors of human immunodeficiency virus replication

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW530047B (en) * 1994-06-08 2003-05-01 Pfizer Corticotropin releasing factor antagonists
US6403599B1 (en) * 1995-11-08 2002-06-11 Pfizer Inc Corticotropin releasing factor antagonists
EP0795327A1 (en) * 1996-03-13 1997-09-17 Pfizer Inc. Use of Amlodipine for the treatment and prophylaxis of congestive cardiac failure of non-ischaemic origin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520272A (ja) * 2000-01-18 2003-07-02 ファイザー・プロダクツ・インク コルチコトロピン放出因子アンタゴニスト

Also Published As

Publication number Publication date
SG81261A1 (en) 2001-06-19
ZA991220B (en) 2000-08-16
GT199900015A (es) 2000-07-26
CA2262252C (en) 2006-01-10
PE20000266A1 (es) 2000-04-07
NO990722L (no) 1999-08-18
TNSN99024A1 (fr) 2005-11-10
CA2262252A1 (en) 1999-08-17
AR017723A1 (es) 2001-09-12
KR19990072616A (ko) 1999-09-27
HUP9900386A3 (en) 1999-12-28
CN1231176A (zh) 1999-10-13
IL128531A0 (en) 2000-01-31
OA10976A (en) 2001-11-05
ID23218A (id) 2000-03-30
EA199900124A3 (ru) 1999-12-29
BG103180A (bg) 1999-09-30
HUP9900386A2 (hu) 1999-11-29
EP0951906A1 (en) 1999-10-27
HRP990054A2 (en) 2000-02-29
AP9901464A0 (en) 1999-03-31
AU1732999A (en) 1999-09-02
MA26608A1 (fr) 2004-12-20
NO990722D0 (no) 1999-02-16
BR9900653A (pt) 2000-10-17
TR199900328A2 (xx) 1999-10-21
EA199900124A2 (ru) 1999-08-26
US6043260A (en) 2000-03-28
IS4975A (is) 1999-08-18
PA8467401A1 (es) 2000-09-29
HU9900386D0 (en) 1999-04-28
PL331507A1 (en) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11292766A (ja) 哺乳動物の心不全処置法、組成物およびキット
JP4323803B2 (ja) 置換2−アニリノーベンゾイミダゾール及びnhe阻害剤としてのその使用
EA015516B1 (ru) Ингибиторы 11-бета-гидроксистероид дегидрогеназы 1
WO2013087004A1 (zh) 咪唑二酮类化合物及其用途
DE60108633T2 (de) 1,3-dihydro-2h-indol-2-on derivate und deren verwendung als liganden der arginin-vasopressin v1b und v1a rezeptoren
JP2013530968A (ja) 2−アリールイミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−アセトアミド誘導体、その調製方法及び使用
JP2009501172A (ja) インドリルマレイミド誘導体
JP2005526090A (ja) 神経伝達物質調節因子としてのピラゾロ(1,5−a)ピリジン誘導体
US20130040988A1 (en) 3-amino-pyridine derivatives for the treatment of metabolic disorders
CN111548345A (zh) 一类苯并咪唑类衍生物及其制备方法和应用
JP7407971B2 (ja) 疼痛の治療のためのhMrgX1受容体の増強剤としての4-(2,6-ジフルオロフェノキシ)-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-アミン誘導体
EP2351739A1 (en) The 2-(4-substituted phenylamino) polysubstituted pyridine compounds as the inhibitors of non-nucleoside hiv reverse transcriptase, praparation methods and uses thereof
WO2024046323A1 (zh) 一种苯并五元氮环类化合物、其制备方法及医药用途
KR100244848B1 (ko) 2,7-치환된 옥타하이드로-1H-피리도[1,2-a] 피라진 유도체
JPS59216877A (ja) 置換フエニル−2−(1h)−ピリミジノン
JPH02235868A (ja) グアニジン誘導体
JP2002541145A (ja) アリールおよびヘテロアリール縮合アミノアルキル−イミダゾール誘導体:ブラジキニンb2受容体選択性モジュレータ
TW445251B (en) Substituted indanylidineacetylguanidines, process for their preparation, their use as medicaments or diagnostic and medicaments containing them
JP3339996B2 (ja) 2,3−ジヒドロ−1h−イソインドール誘導体、それらの製法およびそれらを含むセロトニン再取込み阻害剤
JP2022065014A (ja) 重水素化イミダゾリジンジオン化合物とその用途
JPH07502273A (ja) ベンゾピラン クラス3抗不整脈薬
TWI221152B (en) Method for preparing sodium-hydrogen exchanger type 1 inhibitor
CN113527331B (zh) 硝基咪唑类衍生物及其制备方法和用途
CZ51399A3 (cs) Farmaceutická kompozice a kit
JPS63211267A (ja) イソキノリンスルホンアミド誘導体