JPH11289975A - 薄片状チーズの製造方法 - Google Patents

薄片状チーズの製造方法

Info

Publication number
JPH11289975A
JPH11289975A JP13417798A JP13417798A JPH11289975A JP H11289975 A JPH11289975 A JP H11289975A JP 13417798 A JP13417798 A JP 13417798A JP 13417798 A JP13417798 A JP 13417798A JP H11289975 A JPH11289975 A JP H11289975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cheese
flaky
weight
producing
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13417798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3887100B2 (ja
Inventor
Kazuto Tsujioka
一登 辻岡
Taku Miki
卓 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rokko Butter Co Ltd
Original Assignee
Rokko Butter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rokko Butter Co Ltd filed Critical Rokko Butter Co Ltd
Priority to JP13417798A priority Critical patent/JP3887100B2/ja
Publication of JPH11289975A publication Critical patent/JPH11289975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3887100B2 publication Critical patent/JP3887100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 かつお節様の薄片状チーズを得る。 【解決手段】 脂肪含量の少ない原料配合チーズに安定
剤やpH調整剤を添加し、さらに、調味料を添加し又は
添加ぜず、常法により乳化溶融したプロセスチーズを冷
却固化して、乾燥した後、切削処理し、セルロースを混
合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は硬質のプロセスチ
ーズを薄く削り各種の食品、例えば、お好み焼き、焼き
そば、スパゲティ等にトッピング用とし使用することが
できる新規なチーズの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】室温下における保存性とピッツアパイ用
チーズとして必要な溶融性及び溶融後の糸を曳くような
テクスチャーを併せて具備したナチュラルチーズをその
使用及び保存に際して簡便な形態で提供するピッツアパ
イ用細切りチーズ及びピッツアパイの製造方法(特開昭
54−95769)、また、チーズを鱗片状に乾燥する
ことにより主としてふりかけの原料に好適な鱗片状乾燥
チーズの製造方法(特公昭40−21227)が開示さ
れている。しかしながら、これら従来技術ではいずれも
チーズを薄片状又は鱗片状とした後に流動層又は乾燥機
で乾燥して薄片状又は鱗片状のチーズを得るもので、水
分が極端に低くなり、風味、食感とも通常のチーズとは
著しく異なるものである(前者の水分は18〜21.5
重量%、後者は10重量%以下)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】通常のチーズの風味と
食感を持った薄片状チーズを得るため、本発明は、チー
ズを薄く削る際に、チーズが刃に付着せず、かつお節様
のチーズを安定して生産することができ、また、かつお
節様の袋詰め工程で変形や折れもなく、更に、製品の輸
送や保存中もチーズ同士が結着しない安定した形状を保
持する薄片状チーズの製造方法を提供することを課題と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、脂肪含量の少ない原料配合チーズに安定
剤やpH調整剤を添加し、常法により乳化溶融したプロ
セスチーズを冷却固化して、乾燥した後、切削処理する
ことによるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は原料チーズに対して溶融
塩2.5〜3.5重量%、安定剤0.5〜1.5重量
%、pH調整剤を最終製品のpHが5.3〜5.4にな
るように添加して常法により乳化溶融し、冷却固化し
て、水分が42重量%以下になる様乾燥した後、切削処
理して薄片状チーズとし、該チーズに微結晶セルロース
を0.5〜2.5重量%混合してチーズ同士の結着を防
止したものである。
【0006】本発明において、チーズを非常に薄い薄片
状(厚さ0.1mm)に切削し、かつお削り節のように
料理にトッピングできる製品を得るために、まず、原料
チーズは、脂肪含量と蛋白質含量の比率が2:3〜1:
1となるように配合する必要がある。脂肪の含量が蛋白
質含量より多くなると薄片状に削った場合にチーズが刃
に付着してきれいに削れなくなり、また、これ以上蛋白
質が多くなると削った後薄片状チーズが崩れやすくなる
からである。溶融塩は、通常プロセスチーズに使用され
るクエン酸塩、オルソリン酸塩、ポリリン酸塩の単品若
しくはこれらを組み合わせたものを原料チーズに対して
2.5〜3.5重量%添加する。これ以上多くなると削
った後薄片状チーズが崩れやすくなり、また、これ以下
では薄片状に削った場合にチーズが削刃に付着してきれ
いに削れなくなる。
【0007】安定剤は、グアーガム、ローカストビーン
ガム、キサンタンガム、カラギーナン、ペクチンの単品
若しくはこれらを組み合わせたものを最終製品に対して
0.5〜1.5重量%添加する。これ以下では薄片状に
削った場合にチーズが削刃に付着してきれいに削れなく
なり、また、これ以上多くなると溶融したプロセスチー
ズの粘性が高くなり充填成形が困難になる。pH調整剤
は、乳酸、クエン酸、リンゴ酸等の有機酸の単品若しく
はこれらを組み合わせたものを最終製品のpHが5.2
〜5.5好ましくは5.3〜5.4となるように加え
る。これ以上pHが高くなると薄片状に削った場合にチ
ーズが削刃に付着してきれいに削れなくなり、また、こ
れ以下となると削った後薄片状チーズがもろくなり崩れ
やすくなる。
【0008】次に、上記の配合のチーズ及び添加物を用
いて、常法により乳化溶融し、充填成形し、冷却固化し
たプロセスチーズを得、種々の大きさにピアノ線で切断
し、切断したサンプルを55℃の温風乾燥室で7時間ま
で乾燥し、ついで、かつお節等の製造機である回転式カ
ッター刃を有する(株)ニックー社製の「IKASAM
A」を使用して厚さおよそ0.1mmの薄片状のチーズ
を作成した。その結果、未乾燥の水分の高いサンプルは
刃に付着して削りにくく、また、チーズ内部の水分が4
2重量%を超える乾燥サンプルは削れるが薄片チーズに
しわができて好ましい状態のものは得られなかった。し
かし、チーズ内部の水分を42重量%以下に乾燥すれ
ば、いずれのサンプルもきれいに削れることがわかった
(表1および表2)。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】なお、切断機として回転式カッターの他
に、薄片状に切断できる上下に運動するナイフを有する
チーズ用カッターを用いてもよい。また、薄片状のチー
ズのサイズは乾燥時のチーズの大きさ及びその切断機の
サイズにより任意に決めることができる。ただし、切断
機で切削した薄片状チーズは、かつお削り節のように種
々の食品にトッピングできる特性のある0.2mm以下
の厚みが適当である。厚みが0.2mm以上になるとか
つお削り節の特性が無くなる。また、チーズの乾燥は温
風乾燥室で行っているが、この方法に限定するものでは
なく、50〜60℃の乾燥温度を維持できる乾燥機を使
用してもよい。
【0012】厚さおよそ0.1mmの薄片状に削ったチ
ーズは時間が経つにつれて、チーズ同士が結着してダン
ゴ状になってくるので、チーズ同士が結着するのを防ぐ
ために乾燥して削った厚さおよそ0.1mmの薄片状の
チーズに微結晶セルロース(商品名「アビセル」 旭化
成工業(株)製)をチーズ表面にまぶして、ポリエチレ
ン製の袋に充填包装して冷蔵で輸送してその結着防止の
効果を調べた。その結果、未処理の薄片状のチーズはチ
ーズ同士が結着してダンゴ状になり、また、添加量が多
すぎると見栄えが悪く、粉っぽい食感となる。薄片状の
チーズに対して微結晶セルロースを0.5〜2.5重量
%好ましくは1.0〜2.0重量%混合すればチーズ同
士は結着せずサラサラの状態を保つことができ、外観上
も食感も良好なものが得られることがわかった(表
3)。
【0013】
【表3】
【0014】以上の処理を行った本発明のかつお節様の
薄片状チーズは、袋詰め工程で変形や折れもなく、更
に、製品の輸送や保存中もチーズ同士が結着しない安定
した形状を保持するものであった。
【0015】
【実施例1】スキムチーズ1.7Kg、固形分中脂肪4
5重量%チェダーチーズ11.7Kg、ノーマルチェダ
ーチーズ1.5Kgにポリリン酸ナトリウム0.5K
g、乳酸0.1Kg、水2.2Kgを溶融釜に入れ85
℃処理をして溶融チーズを作り20リットルの直方体の
ポリエチレン製コンテナに充填して冷却固化した。この
冷却固化したチーズをピアノ線で25×25×400m
mの直方体となるように切断し、55℃の温風乾燥室に
て5時間乾燥させた。この乾燥させたチーズを産業用に
使われているかつお節削り機にて厚さ0.1mmの薄片
状に削ったところ良好な薄片状チーズを得ることができ
た。この薄片状チーズに対して1.5重量%微結晶セル
ロースをまぶしポリエチレン製の袋に充填包装し冷蔵で
輸送テストしたところサラサラの状態で崩れることもな
く良好であった。
【0016】
【実施例2】スキムチーズ1.7Kg、固形分中脂肪4
5重量%チェダーチーズ11.7Kg、ノーマルチェダ
ーチーズ1.5Kgにポリリン酸ナトリウム0.5K
g、グアーガム0.17Kg、乳酸0.1Kg、水2.
0Kgを溶融釜に入れ85℃処理をして溶融チーズを作
り20リットルの直方体のポリエチレン製コンテナに充
填して冷却固化した。この冷却固化したチーズをピアノ
線で25×100×400mmの直方体となるように切
断し、55℃の温風乾燥室にて5時間乾燥させた。この
乾燥させたチーズを産業用に使われているかつお節削り
機にて厚さ0.1mmの薄片状に削ったところ良好な薄
片状チーズを得ることができた。この薄片状チーズに対
して1.5重量%微結晶セルロースをまぶしポリエチレ
ン製の袋に充填包装し冷蔵で輸送テストしたところサラ
サラの状態で崩れることもなく良好であった。
【0017】
【実施例3】スキムチーズ1.5Kg、固形分中脂肪4
5重量%チェダーチーズ9.8Kg、ノーマルチェダー
チーズ3.2Kgにポリリン酸ナトリウム0.45K
g、乳酸0.1Kg、水2.4Kgを溶融釜に入れ85
℃処理をして溶融チーズを作り20リットルの直方体の
ポリエチレン製コンテナに充填して冷却固化した。この
冷却固化したチーズをピアノ線で25×25×400m
mの直方体となるように切断し、55℃の温風乾燥室に
て7時間乾燥させた。この乾燥させたチーズを産業用に
使われているかつお節削り機にて厚さ0.15mmの薄
片状に削ったところ良好な薄片状チーズを得ることがで
きた。この薄片状チーズに対して1.0重量%微結晶セ
ルロースおよびカレーパウダーをまぶして味付けし、ポ
リエチレン製の袋に充填包装して冷蔵で輸送テストした
ところサラサラの状態で崩れることもなくカレー風味も
良好であった。
【0018】
【実施例4】スキムチーズ1.7Kg、固形分中脂肪4
5重量%チェダーチーズ11.7Kg、ノーマルチェダ
ーチーズ1.5Kgにポリリン酸ナトリウム0.5K
g、グアーガム0.12Kg、キサンタンガム0.05
Kg、乳酸0.1Kg、水2.2Kgを溶融釜に入れ8
5℃処理をして溶融チーズを作り、直径30mmの円筒
状のポリ塩化ビニル製包装材に充填して冷却固化した。
この冷却固化したチーズを包装材より取り出し、55℃
の温風乾燥室にて5時間乾燥させた。この乾燥させたチ
ーズを産業用に使われているかつお節削り機にて厚さ
0.1mmの薄片状に削ったところ良好な薄片状チーズ
を得ることができた。この薄片状チーズに対して1.5
重量%微結晶セルロースをまぶしポリエチレン製の袋に
充填包装し冷蔵で輸送テストしたところサラサラの状態
で崩れることもなく良好であった。
【0019】
【実施例5】スキムチーズ1.7Kg、固形分中脂肪4
5重量%チェダーチーズ11.7Kg、ノーマルチェダ
ーチーズ1.5Kgにポリリン酸ナトリウム0.5K
g、グアーガム0.17Kg、乳酸0.1Kg、カレー
パウダー0.15Kg、β−カロチン0.006Kg、
水2.2Kgを溶融釜に入れ85℃処理をして溶融チー
ズを作り20リットルの直方体のポリエチレン製コンテ
ナに充填して冷却固化した。この冷却固化したチーズを
ピアノ線で25×25×400mmの直方体となるよう
に切断し、60℃の温風乾燥室にて5時間乾燥させた。
この乾燥させたチーズを産業用に使われているかつお節
削り機にて厚さ0.1mmの薄片状に削ったところ良好
な薄片状チーズを得ることができた。この薄片状チーズ
に対して2.0重量%微結晶セルロースをまぶしポリエ
チレン製の袋に充填包装し冷蔵で輸送テストしたところ
サラサラの状態で崩れることもなくカレー風味も良好で
あった。
【0020】
【発明の効果】本発明により、チーズを乾燥することに
よって、チーズを薄く削る際に、チーズが刃に付着せ
ず、既存のかつお節削り機で、かつお節様のチーズを安
定して生産することができ、また、かつお節様の袋詰め
工程で変形や折れもなく、製品の輸送や保存中もチーズ
同士が結着しない安定した形状を保持する薄片状のチー
ズを得ることができる。該薄片状チーズは各種の食品、
例えば、お好み焼き、焼きそば、スパゲッティ等にトッ
ピング用として使用する他、スナックフードとしても利
用できる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料チーズに対して溶融塩、安定剤、p
    H調整剤を添加し、さらに、調味料を添加し又は添加せ
    ず、乳化溶融し、冷却固化して、乾燥した後、切削処理
    することを特徴とする薄片状チーズの製造方法。
  2. 【請求項2】 原料チーズの脂肪含量:蛋白質含量の比
    率が2:3〜1:1である請求項1記載の薄片状チーズ
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 薄片チーズの厚みが0.2mm以下であ
    る請求項1記載の薄片状チーズの製造方法。
  4. 【請求項4】 安定剤としてグアーガム、ローカストビ
    ーンガム、キサンタンガム、カラギーナン、ペクチンの
    単品若しくはこれらを組み合わせたものを最終製品に対
    して0.5〜1.5重量%添加する請求項1又は2記載
    の薄片状チーズの製造方法。
  5. 【請求項5】 pH調整剤として乳酸、クエン酸、リン
    ゴ酸等の有機酸の単品若しくはこれらを組み合わせたも
    のを最終製品のpHが5.2〜5.5好ましくは5.3
    〜5.4となるように添加する請求項1又は2記載の薄
    片状チーズの製造方法。
  6. 【請求項6】 冷却固化したチーズを50〜60℃で乾
    燥させて水分が34〜42重量%である請求項1又は2
    記載の薄片状チーズの製造方法。
  7. 【請求項7】 薄片状チーズに対して微結晶セルロース
    を0.5〜2.5重量%好ましくは1.0〜2.0重量
    %混合する請求項3又は6記載の薄片状チーズの製造方
    法。
JP13417798A 1998-04-08 1998-04-08 薄片状チーズの製造方法 Expired - Lifetime JP3887100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13417798A JP3887100B2 (ja) 1998-04-08 1998-04-08 薄片状チーズの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13417798A JP3887100B2 (ja) 1998-04-08 1998-04-08 薄片状チーズの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11289975A true JPH11289975A (ja) 1999-10-26
JP3887100B2 JP3887100B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=15122255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13417798A Expired - Lifetime JP3887100B2 (ja) 1998-04-08 1998-04-08 薄片状チーズの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3887100B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095270A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 凍結乾燥チーズ類及びその製造方法
JP2011019453A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Matsutani Chem Ind Ltd チーズ用結着防止剤及びチーズ含有食品
JP2011229473A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Takashi Matsubara 削り節風チーズ食品の製造方法
JP2019034394A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 有限会社エムズネットヤマキタ 削り節製造器
JP2020131327A (ja) * 2019-02-17 2020-08-31 有限会社エムズネットヤマキタ 削り節製造器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095270A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 凍結乾燥チーズ類及びその製造方法
JP2011019453A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Matsutani Chem Ind Ltd チーズ用結着防止剤及びチーズ含有食品
JP2011229473A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Takashi Matsubara 削り節風チーズ食品の製造方法
JP2019034394A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 有限会社エムズネットヤマキタ 削り節製造器
JP2020131327A (ja) * 2019-02-17 2020-08-31 有限会社エムズネットヤマキタ 削り節製造器
JP2021137961A (ja) * 2019-02-17 2021-09-16 有限会社エムズネットヤマキタ 削り花製造器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3887100B2 (ja) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4032669A (en) Cheese product and process for production
JPH11289975A (ja) 薄片状チーズの製造方法
PL195804B1 (pl) Sposób przetwarzania sera z zachowaniem organoleptycznych i teksturalnych właściwości wyjściowego sera
US4663180A (en) Process for producing a stable, non-frozen, structured potato product
JP2002502245A (ja) チーズ製品の製造法
JPH04267842A (ja) プロセスチーズ調製品
JPH0829046B2 (ja) 食品素材を均一に分散して含有するパスタフイラタチーズ及びその調製方法
EP0155782B1 (en) Cheese foods containing mashed potato and manufacturing process therefor
US6933000B2 (en) Processed mozzarella cheese and method for its production
CN112715680A (zh) 一种再制片状奶酪及其制备方法
EP0241896B1 (en) A water-binding and gelatinising agent prepared from defatted pork rind and a process for its preparation
JP2004097066A (ja) 乾燥チーズの製造方法
JPS611358A (ja) ゲル状食品
JPH10313826A (ja) 冷凍スクランブルエッグの製造法
JP2008154492A (ja) 卵加工食品およびその製造方法
JPH0429325B2 (ja)
EP0813818B1 (en) Processed cheese snack
JPH0440851A (ja) チーズ類及びその製造法
JP7026650B2 (ja) 冷凍成型トンカツの製造方法
JP2002142727A (ja) 乾燥味付け鮪の製造方法
JPH0376541A (ja) あわび状食品及びその製造法
JPH062023B2 (ja) 常温流通スモ−クチ−ズの製造方法
JP3171514B2 (ja) 繊維状肉およびその製造方法
JPH04108364A (ja) イカ加工食品の製造法
JPH0795921B2 (ja) 結着を防止したシュレッドチーズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term