JPH11278336A - 自動二輪車のバッテリー保持装置 - Google Patents

自動二輪車のバッテリー保持装置

Info

Publication number
JPH11278336A
JPH11278336A JP10085914A JP8591498A JPH11278336A JP H11278336 A JPH11278336 A JP H11278336A JP 10085914 A JP10085914 A JP 10085914A JP 8591498 A JP8591498 A JP 8591498A JP H11278336 A JPH11278336 A JP H11278336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cover
rear fender
motorcycle
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10085914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3695125B2 (ja
Inventor
Hideaki Watanabe
英章 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP08591498A priority Critical patent/JP3695125B2/ja
Publication of JPH11278336A publication Critical patent/JPH11278336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3695125B2 publication Critical patent/JP3695125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】部品点数の削減を図るとともに、リヤフェンダ
ーの成型性とバッテリー搭載位置のレイアウト性の向上
を図り、併せてバッテリーのターミナル部に接続される
リード線の着脱性を良くする。 【解決手段】本発明に係る自動二輪車のバッテリー保持
装置50は、リヤフェンダー42の前部に一体成型されてバ
ッテリー48の底面と後面と左右側面を保持するように造
形されたバッテリー保持部51と、リヤフェンダー42の前
部を支持するフレーム構成部材(ブリッジ部材12)に設
けられて上記バッテリー保持部51に保持されたバッテリ
ー48の前方への動きを規制するバッテリーガイド52と、
このバッテリーガイド52に着脱可能に設けられてバッテ
リー48の上方への動きを規制するとともにバッテリー48
のターミナル部64を覆うバッテリーカバー53とを備えて
構成されたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リヤフェンダー付
近にバッテリーが保持されるように構成された自動二輪
車のバッテリー保持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車において、電源用のバッテリ
ーは着座シートの下方、かつ後輪の上方を覆うリヤフェ
ンダーに隣接して設置されることが多い。従来の自動二
輪車のバッテリー保持装置として一般的なものには、専
用のバッテリーホルダーを車体フレーム等に取り付けて
バッテリーを保持するものや、合成樹脂製のリヤフェン
ダーの前部等にバッテリー保持部を一体に形成し、ここ
にバッテリーを上方から挿入して保持するものがある。
【0003】上記いずれの場合も、バッテリーは、その
ターミナル部を上側にしてバッテリー保持部に挿入され
るが、上記ターミナル部が車体フレーム等の金属部に触
れてショートするのを防止するため、ターミナル部には
ゴム等の絶縁材料でできたターミナルカバーが設けられ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
ように専用のバッテリーホルダーを設けた場合、自動二
輪車の車体構成部品が増えることと、バッテリーホルダ
ーを車体フレームに固定させる作業が別途必要になるこ
とから、車体の組立が煩雑になるという問題がある。そ
ればかりか、バッテリーが搭載される位置のレイアウト
的な自由度が限定されてしまう。
【0005】また、後者のように合成樹脂製のリヤフェ
ンダーの前端部等にバッテリー保持部を一体に形成する
ものは、バッテリー保持部を深い箱状に形成する必要が
あることから、リヤフェンダーが著しく複雑な形状にな
り、その成型が困難になるという難点がある。
【0006】さらに、バッテリーのターミナル部に設け
られるターミナルカバーによっても部品点数が増える
上、ターミナルカバーはターミナル部に接続されるリー
ド線に装着されており、キャップ状に形成されているこ
とからリード線の着脱性が良くない。
【0007】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、部品点数が少なくて組立性が良
く、リヤフェンダーの成型性も良好であり、しかもバッ
テリー搭載位置のレイアウト性が良く、さらにターミナ
ル部に接続されるリード線の着脱性の良い自動二輪車の
バッテリー保持装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る自動二輪車のバッテリー保持装置は、
請求項1に記載したように、後輪の上方を覆う合成樹脂
製のリヤフェンダーの前部に一体成型されてバッテリー
の底面と後面と左右側面を保持するように造形されたバ
ッテリー保持部と、上記リヤフェンダーの前部を支持す
るフレーム構成部材に設けられて上記バッテリー保持部
に保持されたバッテリーの前方への動きを規制するバッ
テリーガイドとを備えて構成されたことを特徴とする。
【0009】また、同じく前記目的を達成するため、本
発明に係る自動二輪車のバッテリー保持装置は、請求項
2に記載したように、前記バッテリーの上方への動きを
規制するとともにバッテリーのターミナル部を覆うバッ
テリーカバーを前記バッテリーガイドに着脱可能に設け
た。
【0010】請求項1のように自動二輪車のバッテリー
保持装置を構成した場合、バッテリーは前記バッテリー
保持部によって下方および後方と左右方向への動きを規
制されるとともに、前記バッテリーガイドによって前方
への動きを規制され、安定的に保持される。
【0011】このようにすれば、専用のバッテリーホル
ダーを設ける必要がなくなることから部品点数が減少し
て自動二輪車の組立性が向上し、バッテリー搭載位置の
レイアウト性も良くなる。しかも、リヤフェンダーの前
部に一体成型されるバッテリー保持部を浅い形状に造形
することができるため、リヤフェンダーの形状が簡素化
されて成型性が大幅に向上する。
【0012】また、請求項2のように自動二輪車のバッ
テリー保持装置を構成した場合、バッテリーは前記バッ
テリーカバーによって上方への動きを規制される。さら
に、バッテリーのターミナル部がバッテリーカバーに覆
われるため、ターミナル部におけるショートが防止され
る。
【0013】このようにすれば、従来のように別体のタ
ーミナルカバーを設ける必要がなくなるので部品点数を
一層削減できるとともに、バッテリーカバーを取り外せ
ばターミナル部が露出することから、ターミナル部に接
続されるリード線の着脱性が良くなる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る
バッテリー保持装置が適用された自動二輪車の一例を示
す左側面図である。
【0015】この自動二輪車1の車体フレーム2は、前
頭部に位置するヘッドパイプ3から左右一対の太いメイ
ンパイプ4が後斜め下方に延びて左右一対のフレームボ
ディー5に繋がり、フレームボディー5からはそれぞれ
左右一対のシートレール6と左右一対のシートステー7
が後方に延びて互いに繋がる構成である。
【0016】図2は車体フレーム2の後半部分を拡大し
た左側面図である。ここに示すように、左右のフレーム
ボディー5の間は上下2本のパイプ状のブリッジ部材
8,9により連結され、左右のシートレール6の間は4
本のパイプ状またはボックス状のブリッジ部材11,12,
13,14により連結される。また、シートレール6とシー
トステー7との間は補強パイプ15で連結される。
【0017】ヘッドパイプ3にはフロントフォーク16が
左右旋回自在に軸支されて前輪17やハンドルバー18、フ
ロントフェンダー19等の部品類が設けられる一方、左右
のフレームボディー5の間にはピボット軸21が架設さ
れ、このピボット軸21にスイングアーム22が上下回動自
在に軸支されて後端に後輪23が支持される。
【0018】スイングアーム22の基端部とブリッジ部材
11に設けられたクッションブラケット24(図2参照)と
の間にはクッションユニット25が連結され、スイングア
ーム22の回動時にはクッションユニット25が伸縮するこ
とによりスイングアーム22の回動ショックが減衰される
とともに回動位置が復元されるようになっている。
【0019】また、メインパイプ4の前端に設けられた
エンジン懸架アーム27と、ブリッジ部材8,9に設けら
れたエンジン懸架ブラケット28,29とにかけてエンジン
30が搭載され、その出力がチェーン31を介して後輪23に
伝達される。なお、左右のシートステー7にはフットレ
ストステー32が設けられる。
【0020】さらに、メインパイプ4の上部には燃料タ
ンク34が設置され、シートレール6の上部には着座シー
ト35が載置される。なお、車体前頭部とエンジン31の下
部は、それぞれ合成樹脂製のカウリング36,37に覆わ
れ、カウリング36にヘッドランプ38が設けられる一方、
シートレール6とシートステー7の左右側部はフレーム
カバー39に覆われ、その後端にテールランプ40が設けら
れる。
【0021】ところで、着座シート36の下方には後輪23
の上方を覆うリヤフェンダー42が設けられている。図3
はリヤフェンダー42単体の左側面図である。リヤフェン
ダー42は合成樹脂製の一体成型品であり、その前端と中
間部にそれぞれ左右一対の締結片43,44が設けられてい
て、前側の締結片43が車体フレーム2のブリッジ部材12
に形成されたフェンダーブラケット45に、中間の締結片
44がシートステー7の下面に設けられた締結台座(非図
示)に、それぞれビスで締結固定される。なお、リヤフ
ェンダー42の中間部には上方に開口する箱状の物品収納
部46が一体に設けられている。
【0022】この自動二輪車1の電源用のバッテリー48
は着座シート35の下方、かつリヤフェンダー42の前部に
設置されており、本発明に係るバッテリー保持装置50に
保持される。
【0023】バッテリー保持装置50は、リヤフェンダー
42の前部に一体成型されたバッテリー保持部51と、車体
フレーム2のブリッジ部材12に設けられたバッテリーガ
イド52と、このバッテリーガイド52に着脱可能に取り付
けられるバッテリーカバー53とを備えて構成される。
【0024】リヤフェンダー42のバッテリー保持部51
は、後下がりに傾斜した底面54と、この底面54の後縁か
ら起立し、底面54に対して直角に形成された後面55と、
左右一対の側面56とを備え、前面が開放された浅い箱形
に造形されている。なお、底面54と後面55の接点からは
泥除け板57が垂下する。
【0025】一方、バッテリーガイド52は上記バッテリ
ー保持部51の後面55に平行する角度でブリッジ部材12か
ら立ち上がる平板状に形成されており、その上端が反バ
ッテリー保持部51側に軽く曲げられてストッパー59とさ
れている。この実施形態では、ブリッジ部材12が板金製
であるため、バッテリーガイド52はブリッジ部材12に一
体に設けられているが、例えばブリッジ部材12をパイプ
状に形成してバッテリーガイド52を溶接するといった構
成も考えられる。
【0026】また、バッテリーカバー53は、図5に示す
ように、正面形状が略T字形をした基準板60の上縁から
庇状のカバー板61が直角に延びるように造形されてお
り、基準板60の下部にはガイドホルダー62が形成されて
いる。ガイドホルダー62にはバッテリーガイド52を密に
差し込むことのできるスリット63が形成されている。
【0027】カバー板61の幅Wはバッテリー48の幅より
もやや広めに設定し、カバー板61の長さLはバッテリー
48のターミナル部64を覆うことのできる長さに設定する
のが望ましい。なお、バッテリーカバー53の材料は絶縁
性のあるやや硬質な弾性材料とする。
【0028】このように構成されたバッテリー保持装置
50にバッテリー48を取り付ける時は、バッテリーカバー
53を取り外し、バッテリー保持部51の後面55と左右の側
面56とバッテリーガイド52との間にバッテリー48を挿入
する。この時、バッテリー48のターミナル部64がバッテ
リーガイド52側を向くようにする。そして、バッテリー
カバー53をバッテリーガイド52に取り付ける。
【0029】バッテリーカバー53を取り付ける時は、ガ
イドホルダー62のスリット63をバッテリーガイド52の上
端から差し込み、バッテリーガイド52上端のストッパー
59がガイドホルダー62の上部から突き出るまでバッテリ
ーカバー53を押し込む。バッテリーカバー53はストッパ
ー59の湾曲形状によって自然抜脱を防止される。なお、
バッテリーカバー53を取り外す時はバッテリーカバー53
を上方に強く引き上げればバッテリーカバー53(ガイド
ホルダー62)の弾性によってバッテリーガイド52から引
き抜くことができる。
【0030】バッテリー48は、バッテリー保持部51によ
って底面と後面と左右側面を保持され、下方、後方およ
び左右方向への動きを規制される。また、バッテリーガ
イド52によって前面を保持され、前方への動きも規制さ
れる。さらに、バッテリーカバー53のカバー板61がバッ
テリー48の上方への動きを規制し、これらの方向規制に
よってバッテリー48は安定的に保持される。
【0031】バッテリー48のターミナル部64はカバー板
61に覆われるため、ターミナル部64におけるショートが
防止される。なお、カバー板61はターミナル部64の上部
だけでなく左右両側をも覆うように造形したり、バッテ
リー48の上面全面を覆うように造形してもよい。
【0032】このバッテリー保持装置50によれば、従来
のような専用のバッテリーホルダーが不要になるため、
部品点数を減少させて自動二輪車1の組立性を向上させ
るとともに、バッテリー48の搭載位置のレイアウト性を
良くすることができる。
【0033】しかも、リヤフェンダー42の前部に一体成
型されるバッテリー保持部51を浅い形状に造形すること
ができるため、リヤフェンダー42の形状を簡素化して成
型性を大幅に向上させることができる。
【0034】さらに、このバッテリー保持装置50は、従
来のように別体のターミナルカバーを設ける必要がない
ため、部品点数を一層少なくできるばかりか、バッテリ
ーカバー53を取り外せばバッテリー48のターミナル部64
が露出することから、ターミナル部64に接続されるリー
ド線の着脱性が良い。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る自動
二輪車のバッテリー保持装置は、リヤフェンダーの前部
に一体成型されてバッテリーの底面と後面と左右側面を
保持するように造形されたバッテリー保持部と、上記リ
ヤフェンダーの前部を支持するフレーム構成部材に設け
られてバッテリーの前方への動きを規制するバッテリー
ガイドとを備えて構成されているため、専用のバッテリ
ーホルダーを不要にして部品点数を減少させ、自動二輪
車の組立性を向上させるとともに、バッテリー搭載位置
のレイアウト性を良くし、併せてリヤフェンダー形状の
簡素化による成型性の向上を図ることができる。
【0036】また、本発明に係る自動二輪車のバッテリ
ー保持装置は、前記バッテリーの上方への動きを規制す
るとともにバッテリーのターミナル部を覆うバッテリー
カバーを前記バッテリーガイドに着脱可能に設けたた
め、別体のターミナルカバーを設ける必要をなくして部
品点数を一層削減するとともに、ターミナル部に接続さ
れるリード線の着脱性を良くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバッテリー保持装置が適用された
自動二輪車の一例を示す左側面図。
【図2】車体フレームの後半部分を拡大した左側面図。
【図3】リヤフェンダー単体の左側面図。
【図4】図2のIV部の拡大縦断面により本発明の一実施
形態を示した図。
【図5】バッテリーカバーの斜視図。
【符号の説明】
1 自動二輪車 12 リヤフェンダーの前部を支持するフレーム構成部材
であるブリッジ部材 23 後輪 42 リヤフェンダー 48 バッテリー 50 バッテリー保持装置 51 バッテリー保持部 52 バッテリーガイド 53 バッテリーカバー 64 ターミナル部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後輪23の上方を覆う合成樹脂製のリヤフ
    ェンダー42の前部に一体成型されてバッテリー48の底面
    と後面と左右側面を保持するように造形されたバッテリ
    ー保持部51と、上記リヤフェンダー42の前部を支持する
    フレーム構成部材(12)に設けられて上記バッテリー保
    持部51に保持されたバッテリー48の前方への動きを規制
    するバッテリーガイド52とを備えて構成されたことを特
    徴とする自動二輪車のバッテリー保持装置。
  2. 【請求項2】 前記バッテリー48の上方への動きを規制
    するとともにバッテリー48のターミナル部64を覆うバッ
    テリーカバー53を前記バッテリーガイド52に着脱可能に
    設けた請求項1に記載の自動二輪車のバッテリー保持装
    置。
JP08591498A 1998-03-31 1998-03-31 自動二輪車のバッテリー保持装置 Expired - Fee Related JP3695125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08591498A JP3695125B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 自動二輪車のバッテリー保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08591498A JP3695125B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 自動二輪車のバッテリー保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11278336A true JPH11278336A (ja) 1999-10-12
JP3695125B2 JP3695125B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=13872086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08591498A Expired - Fee Related JP3695125B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 自動二輪車のバッテリー保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3695125B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062571A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電装品の取外し防止構造
JP2011068279A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のバッテリ周辺構造
JP2012076613A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
JP2012148632A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のバッテリー保持構造
JP2013199137A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鞍乗型車両のリヤフェンダの構造
US8907788B2 (en) 2012-01-13 2014-12-09 Denso Corporation Theft tracking device
JP2016041529A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 スズキ株式会社 鞍乗型車両の電装部品の取付構造
CN106915413A (zh) * 2015-12-24 2017-07-04 铃木株式会社 电池存储部结构
JP2021095074A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 川崎重工業株式会社 リヤサスペンションのガード構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062571A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電装品の取外し防止構造
JP2011068279A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のバッテリ周辺構造
JP2012076613A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
JP2012148632A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のバッテリー保持構造
US8907788B2 (en) 2012-01-13 2014-12-09 Denso Corporation Theft tracking device
JP2013199137A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 鞍乗型車両のリヤフェンダの構造
JP2016041529A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 スズキ株式会社 鞍乗型車両の電装部品の取付構造
CN106915413A (zh) * 2015-12-24 2017-07-04 铃木株式会社 电池存储部结构
CN106915413B (zh) * 2015-12-24 2019-05-03 铃木株式会社 电池存储部结构
JP2021095074A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 川崎重工業株式会社 リヤサスペンションのガード構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3695125B2 (ja) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2574531B1 (en) Electric vehicle
CN108698658B (zh) 两轮摩托车
JPH11278336A (ja) 自動二輪車のバッテリー保持装置
JP2009012645A (ja) 自動二輪車のステップホルダ取付構造
JP2014076731A (ja) 鞍乗型車両
JPWO2004078568A1 (ja) 鞍乗型車両
JPH06316282A (ja) 自動二輪車のリヤグリップ装置
JP2004276862A (ja) 自動二輪車のナンバープレート取付構造
JP2000128044A (ja) 自動二輪車の収納装置
JP5320195B2 (ja) 自動二輪車
JP2004168084A (ja) 自動二輪車の物品収納箱構造
JPS6061386A (ja) 騎乗形車両の車体構造
JP4027658B2 (ja) 自動2輪車用バックレスト装置
JP4247854B2 (ja) 二輪車の収納箱
JP2534075Y2 (ja) 自動二輪車のバッテリ保持構造
JPH0858656A (ja) 車両用バッテリ保持装置
JP3395384B2 (ja) 自動二輪車のテールランプ取付構造
JP3157490U (ja) 自動二輪車
JP3316874B2 (ja) スクータ型自動二輪車のランプアッセンブリ取付構造
JPS6234881A (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JP2007083958A (ja) 小型電動車両のハンドルにおけるミラー取付け構造
JP4499322B2 (ja) サドル型シート構造
JP2586059B2 (ja) 自動2輪車のバッテリホルダ装置
JP3899645B2 (ja) 車両のヘッドランプ固定構造
JPH04133994U (ja) 自動2輪車の配線固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050620

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees