JPH11271619A - 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置 - Google Patents

照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置

Info

Publication number
JPH11271619A
JPH11271619A JP10090959A JP9095998A JPH11271619A JP H11271619 A JPH11271619 A JP H11271619A JP 10090959 A JP10090959 A JP 10090959A JP 9095998 A JP9095998 A JP 9095998A JP H11271619 A JPH11271619 A JP H11271619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
light source
incident
light beam
integrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10090959A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tanitsu
修 谷津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP10090959A priority Critical patent/JPH11271619A/ja
Priority to US09/271,081 priority patent/US6236449B1/en
Priority to DE19912464A priority patent/DE19912464A1/de
Publication of JPH11271619A publication Critical patent/JPH11271619A/ja
Priority to US09/824,056 priority patent/US20010017692A1/en
Priority to US10/305,961 priority patent/US20040012766A1/en
Priority to US10/609,557 priority patent/US20040090608A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70075Homogenization of illumination intensity in the mask plane by using an integrator, e.g. fly's eye lens, facet mirror or glass rod, by using a diffusing optical element or by beam deflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0911Anamorphotic systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0994Fibers, light pipes

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エキシマレーザー光源のような高出力の光源
に対してもロッド型インテグレータが破壊されることの
ない照明光学装置。 【解決手段】 光源手段(1)からの光束を集光するた
めのコンデンサー光学系(5)と、集光点(F)から光
源とは反対側に所定距離だけ間隔を隔てて配置された入
射面を有し、該入射面に入射した光束に基づいて複数の
光源を形成するためのロッド型オプティカルインテグレ
ータ(6)と、複数の光源からの光束を集光して被照射
面(8、10)を照明するための結像光学系(7)とを
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は照明光学装置および
該照明光学装置を備えた露光装置に関し、特にロッド型
インテグレータを用いた照明光学装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平8−6175号公報には、半導体
デバイス等をリソグラフィー工程で製造するための露光
装置などに適した照明光学装置が開示されている。この
照明光学装置では、光源からの光束に基づいて複数の光
源像を形成するためのオプティカルインテグレータとし
て内面反射型のロッド型インテグレータを用い、このロ
ッド型インテグレータの入射面上に光源からの光束を集
光レンズにより集光させている。ロッド型インテグレー
タの入射面に入射した集光光束は角度方向に分割され、
その入射面に沿って多数の光源像が形成される。多数の
光源像からの光束は、コンデンサーレンズを介して、マ
スクのような被照射面を照明する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、露光装置で
は、製造すべき半導体デバイスの高集積化に伴って、発
振波長が短く且つ出力の高いエキシマレーザー(発振波
長248nmまたは193nm)の実用化および開発が
進められている。このように高出力のエキシマレーザー
光源を用いた露光装置に対して上述のような従来の照明
光学装置を適用すると、ロッド型インテグレータの入射
面に形成される集光点におけるエネルギ集中により、硝
子材料で成形されたロッド型インテグレータが破壊され
るという不都合がある。
【0004】本発明は、前述の課題に鑑みてなされたも
のであり、エキシマレーザー光源のような高出力の光源
に対してもロッド型インテグレータが破壊されることの
ない照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の第1発明では、光束を供給するための光源
手段と、前記光源手段からの光束を集光するためのコン
デンサー光学系と、前記コンデンサー光学系を介して形
成される集光点から光源とは反対側に所定距離だけ間隔
を隔てて配置された入射面を有し、該入射面に入射した
光束に基づいて複数の光源を形成するためのロッド型オ
プティカルインテグレータと、前記ロッド型オプティカ
ルインテグレータにより形成された前記複数の光源から
の光束を集光して被照射面を照明するための結像光学系
とを備えていることを特徴とする照明光学装置を提供す
る。
【0006】第1発明の好ましい態様によれば、前記ロ
ッド型オプティカルインテグレータは、矩形状の断面を
有し、基準光軸と直交する第1軸線に沿った前記ロッド
型オプティカルインテグレータの一方の辺の長さをdx
(mm)とし、前記基準光軸および前記第1軸線に直交
する第2軸線に沿った前記ロッド型オプティカルインテ
グレータの他方の辺の長さをdy(mm)とし、前記基
準光軸と前記第1軸線とを含む平面内における前記ロッ
ド型オプティカルインテグレータへ入射する入射光束の
最大入射角をαxとし、前記基準光軸と前記第2軸線と
を含む平面内における前記ロッド型オプティカルインテ
グレータへ入射する入射光束の最大入射角をαyとする
と、前記所定距離Lは、 0.1mm≦L≦dx /(2× tanαx ) 0.1mm≦L≦dy /(2× tanαy ) の条件を満足する。
【0007】また、本発明の第2発明では、光束を供給
するための光源手段と、前記光源手段からの光束を集光
するためのコンデンサー光学系と、前記コンデンサー光
学系を介して入射した光束に基づいて複数の光源を形成
するためのロッド型オプティカルインテグレータと、前
記ロッド型オプティカルインテグレータにより形成され
た前記複数の光源からの光束を集光して被照射面を照明
するための結像光学系と、前記ロッド型オプティカルイ
ンテグレータの入射面における入射光束の断面形状が前
記ロッド型オプティカルインテグレータの断面形状とほ
ぼ相似になるように、前記光源手段からの光束を所定の
断面を有する光束に整形するための整形光学系とを備え
ていることを特徴とする照明光学装置を提供する。
【0008】さらに、本発明の第3発明では、第1発明
または第2発明の照明光学装置と、前記被照射面上に配
置されたマスクのパターンを感光性基板に投影露光する
ための投影光学系とを備えていることを特徴とする露光
装置を提供する。また、本発明の第4発明では、第1発
明または第2発明の照明光学装置を用いて、前記被照射
面上に配置されたマスクのパターンを感光性基板上に露
光する工程を含むことを特徴とする半導体デバイスの製
造方法を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明では、コンデンサー光学系
を介して形成される集光点とロッド型オプティカルイン
テグレータ(以下、単に「ロッド型インテグレータ」と
いう)の入射面との間には所定の間隔が確保されてい
る。具体的には、この間隔は、ロッド型オプティカルイ
ンテグレータの入射面に作用するエネルギが所定値より
も小さくなるように設定されている。したがって、ロッ
ド型インテグレータの入射面に集光点が形成される従来
技術とは異なり、ロッド型インテグレータの入射面にお
いてエネルギ集中が起こることなく、入射面に作用する
エネルギが従来技術に比べて大幅に低減される。その結
果、エキシマレーザー光源のような高出力の光源に対し
てもロッド型インテグレータが破壊されることなく、ソ
ラリゼーションが良好に抑制され、光化学反応による汚
染物質の形成も低減される。
【0010】したがって、本発明の照明光学装置を組み
込んだ露光装置では、エキシマレーザー光源のような高
出力の光源を用いてもロッド型インテグレータが破壊さ
れることがないので、安定的で良好な露光条件のもと
で、良好な投影露光を行うことができる。また、本発明
の照明光学装置を用いて被照射面上に配置されたマスク
のパターンを感光性基板上に露光する工程を含む半導体
デバイスの製造方法では、安定的で良好な露光条件のも
とで投影露光を行うことができるので、高いスループッ
トで良好な半導体デバイスを製造することができる。
【0011】本発明の実施例を、添付図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の第1実施例にかかる照明光学
装置を備えた露光装置の構成を概略的に示す図である。
また、図2は、図1の照明光学装置のうちエキシマレー
ザー光源1から結像光学系7までの構成を示す斜視図で
ある。ただし、図2において、一対の円錐プリズム(3
a、3b)および一対の角錐プリズム(4a、4b)の
図示を省略している。さらに、図3は、図1の照明光学
装置のうちシリンドリカルエキスパンダー(2a、2
b)から一対の角錐プリズム(4a、4b)までの構成
を示す斜視図である。
【0012】なお、図1(a)において、露光装置の光
軸AXに平行にZ軸を、光軸AXに垂直な面内において
図1(a)の紙面に平行な方向にY軸を、光軸AXに垂
直な面内において図1(a)の紙面に垂直な方向にX軸
をそれぞれ設定している。したがって、Y方向に沿って
露光装置を見た図1(b)では、光軸AXに垂直な面内
において紙面に平行な方向がX軸となり、紙面に垂直な
方向がY軸となっている。
【0013】図1の露光装置は、露光光を供給するため
の光源として、たとえば248nmまたは193nmの
波長を持つレーザ光を供給するエキシマレーザー光源1
を備えている。エキシマレーザー光源1は、Y方向に沿
って細長く延びた矩形状の断面を有するほぼ平行な光束
を射出する。エキシマレーザー光源1から射出された矩
形状の光束は、一対のシリンドリカルレンズ2aおよび
2bからなるシリンドリカルエキスパンダー2に入射す
る。各シリンドリカルレンズ2aおよび2bは、図1
(b)の紙面内(XZ平面内)において負の屈折力およ
び正の屈折力をそれぞれ有し、図1(a)の紙面内(Y
Z平面内)において平行平面板として機能する。したが
って、シリンドリカルエキスパンダー2に入射した矩形
状の光束は、図1(b)の紙面内において拡大され、ほ
ぼ正方形の断面を有する光束に整形される。
【0014】なお、ビーム断面の矩形比を適宜変化させ
ることができるように、一対のシリンドリカルレンズ2
aおよび2bが全体としてアフォーカルズームレンズを
構成していることが好ましい。シリンドリカルエキスパ
ンダー2からの射出光束は、一対の円錐プリズム(3
a、3b)および一対の角錐プリズム(4a、4b)を
介して、焦点距離が可変のコンデンサー光学系5に入射
する。一対の円錐プリズム(3a、3b)および一対の
角錐プリズム(4a、4b)の構成および作用について
は後述する。以下の説明では、シリンドリカルエキスパ
ンダー2からの射出光束が一対の円錐プリズム(3a、
3b)および一対の角錐プリズム(4a、4b)をその
まま(断面形状を保持したまま)通過するものとする。
【0015】コンデンサー光学系5を介した光束は、光
軸AX上の点Fで集光した後に、ほぼ正方形の断面を有
するロッド型インテグレータ6に入射する。ロッド型イ
ンテグレータ6は、石英ガラスや蛍石のような硝子材料
からなる内面反射型のガラスロッドであり、内部と外部
との境界面すなわち内面での全反射を利用して集光点を
通りロッド入射面に平行な面に沿って内面反射数に応じ
た数の光源像を形成する。ここで、形成される光源像の
ほとんどは虚像であるが、中心(集光点)の光源像のみ
が実像となる。すなわち、ロッド型インテグレータ6に
入射した光束は、内面反射により角度方向に分割され、
集光点Fを通りその入射面6aに平行な面に沿って多数
の光源像が形成される。
【0016】ロッド型インテグレータ6によりその入射
側に形成された多数の光源像からの光束は、その射出面
において重畳された後、結像光学系7を介して所定のパ
ターンが形成されたマスク8を均一照明する。ここで、
結像光学系7は、ロッド型インテグレータ6の射出面と
マスク8(ひいては後述するウエハ10)とを共役に結
んでいる。したがって、マスク8上には、ロッド型イン
テグレータ6の断面形状と相似なほぼ正方形の照野が形
成される。マスク8のパターンを透過した光束は、投影
光学系9を介して、感光性基板であるウエハ10上にマ
スクパターンの像を形成する。こうして、投影光学系9
の光軸AXと直交する平面(XY平面)内においてウエ
ハ10を二次元的に駆動制御しながら投影露光を行うこ
とにより、ウエハ10の各露光領域にはマスク8のパタ
ーンが逐次露光される。
【0017】第1実施例では、図1および図2に示すよ
うに、コンデンサー光学系5を介して形成される集光点
Fとロッド型インテグレータ6の入射面6aとの間には
所定の間隔L1が確保されている。したがって、ロッド
型インテグレータの入射面に集光点が形成される従来技
術とは異なり、第1実施例のロッド型インテグレータ6
の入射面6aにおいてエネルギ集中が起こることなく、
入射面6aに作用するエネルギが従来技術に比べて大幅
に低減される。その結果、エキシマレーザー光源のよう
な高出力の光源に対してもロッド型インテグレータ6が
破壊されることなく、ソラリゼーションが良好に抑制さ
れ、光化学反応による汚染物質の形成も低減される。
【0018】第1実施例では、ロッド型インテグレータ
6の破壊を回避するとともにロッド型インテグレータ6
の入射面6aでの光損失を回避するために、集光点Fと
ロッド型インテグレータ6の入射面6aとの間に確保す
べき間隔L1は、次の条件式(1)を満足することが好
ましい。 0.1mm≦L1≦d/(2× tanα) (1) ここで、dはロッド型インテグレータ6の正方形断面に
おける一辺の長さ(mm)である。また、αはロッド型
インテグレータ6へ入射する入射光束の最大入射角であ
る。
【0019】間隔L1が条件式(1)の下限値を下回る
と、集光点Fとロッド型インテグレータ6の入射面6a
との間隔が短くなりすぎて、入射面6aに作用するエネ
ルギが大きくなり、ロッド型インテグレータ6の破壊が
起こるので好ましくない。一方、間隔L1が条件式
(1)の上限値を上回ると、集光点Fとロッド型インテ
グレータ6の入射面6aとの間隔が広くなりすぎて、入
射光束の全部が入射面6aに入射することができなくな
り、入射面6aで光損失(エネルギ損失)が発生するの
で好ましくない。なお、最適な間隔L1opは、使用する
レーザー光源の出力エネルギの大きさおよび出力ビーム
の断面形状などに応じて、条件式(1)の範囲内で規定
される。
【0020】ここで、一例として、第1実施例の数値例
を示す。今、ロッド型インテグレータ6の長さLINを1
000mmとし、ロッド型インテグレータ6により形成
される光源像の数(ロッド型インテグレータ6による分
割数)を1024個(32個×32個)とし、ロッド型
インテグレータ6の断面の一辺の長さdを10mmとす
ると、α=tan -1〔32×(d/2)/LIN〕=9.1
°となる。従って、この場合には、上記条件式(1)よ
り、間隔L1は、0.1mmから31.25mmの範囲
内に設定すれば良い。なお、ロッド型インテグレータ6
の長さLINは、所定の光学性能を維持する事、製造上並
びに装置のコンパクト化の観点から1.5m以下、即ち
IN≦1500mmとすることが望ましい。
【0021】次に、一対の円錐プリズム(3a、3b)
および一対の角錐プリズム(4a、4b)の構成および
作用について説明する。図1および図3に示すように、
第1円錐プリズム3aの光源側の面は、光軸AXに垂直
な平面状に形成されている。また、第1円錐プリズム3
aのマスク側の面は、光軸AXに関して対称で且つマス
クに向かって凹状の円錐面(円錐体の側面)状に形成さ
れている。一方、第2円錐プリズム3bの光源側の面
は、光軸AXに関して対称で且つ光源に向かって凸状の
円錐面状に形成されている。また、第2円錐プリズム3
bのマスク側の面は、光軸AXに垂直な平面状に形成さ
れている。
【0022】第1円錐プリズム3aのマスク側の偏角面
と第2円錐プリズム3bの光源側の偏角面とは互いに平
行であり、第1円錐プリズム3aおよび第2円錐プリズ
ム3bのうち少なくとも一方が光軸AXに沿って移動可
能に構成されている。したがって、第1円錐プリズム3
aのマスク側の偏角面と第2円錐プリズム3bの光源側
の偏角面とが接する第1状態において、一対の円錐プリ
ズム(3a、3b)は平行平面板として機能する。すな
わち、第1状態では、一対の円錐プリズム(3a、3
b)への入射光束は断面形状を保持したまま射出され
る。
【0023】これに対して、第1円錐プリズム3aのマ
スク側の偏角面と第2円錐プリズム3bの光源側の偏角
面とが間隔を隔てた第2状態では、一対の円錐プリズム
(3a、3b)への入射光線は光軸AXを中心とした径
方向に沿って外側へ等距離だけシフトされる。その結
果、第2状態では、正方形の断面を有する入射光束は、
一対の円錐プリズム(3a、3b)を介して、図3に示
すように中空正方形断面を有する光束に整形される。こ
こで、中空正方形とは、共通の中心(この場合光軸A
X)を有する外側正方形と内側正方形とで画成される形
状である。
【0024】第1角錐プリズム4aの光源側の面は、図
1および図3に示すように、光軸AXに垂直な平面状に
形成されている。また、第1角錐プリズム4aのマスク
側の面は、光軸AXに関して対称で且つマスクに向かっ
て凹状の正四角錐面(正四角錐体の側面)状に形成され
ている。一方、第2角錐プリズム4bの光源側の面は、
光軸AXに関して対称で且つ光源に向かって凸状の正四
角錐面状に形成されている。また、第2角錐プリズム4
bのマスク側の面は、光軸AXに垂直な平面状に形成さ
れている。
【0025】第1角錐プリズム4aのマスク側の4つの
偏角面と第2角錐プリズム4bの光源側の4つの偏角面
とは互いに平行であり、第1角錐プリズム4aおよび第
2角錐プリズム4bのうち少なくとも一方が光軸AXに
沿って移動可能に構成されている。したがって、第1角
錐プリズム4aのマスク側の偏角面と第2角錐プリズム
4bの光源側の偏角面とが接する第1状態において、一
対の角錐プリズム(4a、4b)は平行平面板として機
能する。すなわち、第1状態では、一対の角錐プリズム
(4a、4b)への入射光束は断面形状を保持したまま
射出される。
【0026】一方、第1角錐プリズム4aのマスク側の
偏角面と第2角錐プリズム4bの光源側の偏角面とが間
隔を隔てた第2状態では、一対の角錐プリズム(4a、
4b)への入射光束はX軸およびY軸に対してそれぞれ
45度だけ傾いた4本の放射軸線に沿って光軸AXから
4隅に向かって平行移動する。その結果、第2状態で
は、正方形の断面を有する入射光束は、一対の角錐プリ
ズム(4a、4b)を介して、図3に示すように正方形
断面を有する4つの光束からなる光束群に整形される。
ここで、一対の角錐プリズム(4a、4b)を介して形
成される各光束の断面はほぼ正方形であり、各光束の中
心は光軸AXを中心とする正方形の4隅とほぼ一致して
いる。
【0027】したがって、一対の円錐プリズム(3a、
3b)および一対の角錐プリズム(4a、4b)をとも
に第1状態に設定することにより、コンデンサー光学系
5の瞳面において正方形状の光源を形成して、いわゆる
通常照明を行うことができる。また、一対の円錐プリズ
ム(3a、3b)を第1状態または第2状態に設定する
とともに一対の角錐プリズム(4a、4b)を第2状態
に設定することにより、コンデンサー光学系5の瞳面に
おいて4極状の光源(正方形断面または中空正方形断面
を有する4つの光束からなる)を形成して、いわゆる4
極変形照明を行うことができる。さらに、一対の円錐プ
リズム(3a、3b)を第2状態に設定するとともに一
対の角錐プリズム(4a、4b)を第1状態に設定する
ことにより、コンデンサー光学系5の瞳面において輪帯
状の光源を形成して、いわゆる輪帯変形照明を行うこと
ができる。
【0028】以上のように、一対の円錐プリズム(3
a、3b)および一対の角錐プリズム(4a、4b)
は、コンデンサー光学系5の瞳面において輪帯状の光源
または光軸AXに対して偏心した複数(この場合は4
つ)の光源を形成するための光源形状変更手段を構成し
ている。第1実施例では、一対の円錐プリズム(3a、
3b)および一対の角錐プリズム(4a、4b)をシリ
ンドリカルエキスパンダー2とコンデンサー光学系5の
瞳面との間の光路中に配置することによってコンデンサ
ー光学系5の瞳面において変形光源を形成しているが、
ロッド型インテグレータ6と結像光学系7の瞳面との間
の光路中に配置することによって結像光学系7の瞳面に
おいて変形光源を形成することもできる。
【0029】ところで、ロッド型インテグレータ6の入
射側に形成される光源像の数は、ロッド型インテグレー
タ6における内面反射数に依存する。ここで、内面反射
数はロッド型インテグレータ6の長さおよび入射光束の
NAに依存し、入射光束のNAはコンデンサー光学系5
の焦点距離に依存して変化する。第1実施例では、コン
デンサー光学系5の焦点距離を適宜変化させることによ
り、集光点Fの位置を不変に保ちながらロッド型インテ
グレータ6に入射する光束の集光状態(NAなど)を変
化させることができる。換言すると、コンデンサー光学
系5の焦点距離を適宜変化させることにより、ロッド型
インテグレータ6の破壊を確実に回避しながら形成され
る光源像の数を調整することができる。
【0030】図4は、本発明の第2実施例にかかる照明
光学装置を備えた露光装置の構成を概略的に示す図であ
る。第2実施例は、第1実施例と類似の構成を有する。
しかしながら、第1実施例ではほぼ正方形の断面を有す
るロッド型インテグレータ6を用いているのに対し、第
2実施例ではY方向に沿って細長く延びた矩形状の断面
を有するロッド型インテグレータ60を用いている点だ
けが基本的に相違している。したがって、図4におい
て、第1実施例の構成要素と同様の機能を有する要素に
は図1と同じ参照符号を付している。以下、第1実施例
との相違点に着目して、第2実施例を説明する。
【0031】第2実施例において、エキシマレーザー光
源1は、Y方向に沿って細長く延びた矩形状の断面を有
するほぼ平行な光束を射出する。エキシマレーザー光源
1から射出された矩形状の光束は、第1実施例と同様に
一対のシリンドリカルレンズからなるシリンドリカルエ
キスパンダー20に入射する。ただし、第2実施例で
は、シリンドリカルエキスパンダー20の各シリンドリ
カルレンズは、図4(a)の紙面内(YZ平面内)にお
いて負の屈折力および正の屈折力をそれぞれ有し、図4
(b)の紙面内(XZ平面内)において平行平面板とし
て機能する。したがって、シリンドリカルエキスパンダ
ー20に入射した光束は、図4(a)の紙面内において
拡大され、Y方向に沿ってさらに細長く延びた矩形断面
を有する光束に整形される。
【0032】シリンドリカルエキスパンダー20からの
射出光束は、一対の円錐プリズム(3a、3b)および
一対の角錐プリズム(4a、4b)を介して、焦点距離
が可変のコンデンサー光学系5に入射する。コンデンサ
ー光学系5を介した光束は、光軸AX上の点Fで集光し
た後に、Y方向に沿って細長く延びた矩形断面を有する
ロッド型インテグレータ60に入射する。ロッド型イン
テグレータ60に入射した光束は、内面反射により角度
方向に分割され、その入射面側に多数の光源像が形成さ
れる。ロッド型インテグレータ60により形成された多
数の光源像からの光束は、結像光学系7を介して、マス
ク8を均一照明する。第2実施例において、マスク8上
には、ロッド型インテグレータ60の断面形状と相似な
矩形状の照野が形成される。
【0033】第2実施例においても第1実施例と同様
に、コンデンサー光学系5を介して形成される集光点F
とロッド型インテグレータ60の入射面60aとの間に
は所定の間隔L2が確保されている。したがって、ロッ
ド型インテグレータ60の入射面60aにおいてエネル
ギ集中が起こることなく、入射面60aに作用するエネ
ルギが従来技術に比べて大幅に低減される。その結果、
エキシマレーザー光源のような高出力の光源に対しても
ロッド型インテグレータ60が破壊されることなく、ソ
ラリゼーションが良好に抑制され、光化学反応による汚
染物質の形成も低減される。
【0034】第2実施例では、ロッド型インテグレータ
60が矩形断面を有するため、集光点Fとロッド型イン
テグレータ60の入射面60aとの間に確保すべき間隔
L2は、次の条件式(2)および(3)を満足すること
が好ましい。 0.1mm≦L2≦dx /(2× tanαx ) (2) 0.1mm≦L2≦dy /(2× tanαy ) (3)
【0035】ここで、dx はX方向に沿ったロッド型イ
ンテグレータ60の一方の辺の長さ(mm)であり、d
y はY方向に沿ったロッド型インテグレータ60の他方
の辺の長さ(mm)である。また、αx はXZ面内にお
けるロッド型インテグレータ60への入射光束の最大入
射角であり、αy はYZ面内におけるロッド型インテグ
レータ60への入射光束の最大入射角である。
【0036】間隔L2が条件式(2)および(3)の下
限値を下回ると、集光点Fとロッド型インテグレータ6
0の入射面60aとの間隔が短くなりすぎて、ロッド型
インテグレータ60の破壊が起こるので好ましくない。
一方、間隔L2が条件式(2)および(3)の上限値を
上回ると、集光点Fとロッド型インテグレータ60の入
射面60aとの間隔が広くなりすぎて、入射面60aで
光損失(エネルギ損失)が発生するので好ましくない。
【0037】なお、ロッド型インテグレータ60の長さ
INは、前述の第1実施例と同様に、所定の光学性能を
維持する事、製造上並びに装置のコンパクト化の観点か
ら1.5m以下、即ちLIN≦1500mmとすることが
望ましい。また、第2実施例においても、一対の円錐プ
リズム(3a、3b)および一対の角錐プリズム(4
a、4b)をロッド型インテグレータ60と結像光学系
7の瞳面との間の光路中に配置することによって、結像
光学系7の瞳面において変形光源を形成することができ
ることはいうまでもない。
【0038】前述したように、ロッド型インテグレータ
の入射側に形成される光源像の数は、ロッド型インテグ
レータにおける内面反射数に依存する。ここで、内面反
射数はロッド型インテグレータの長さおよび入射光束の
NAに依存し、入射光束のNAはコンデンサー光学系の
焦点距離に依存して変化する。したがって、第1実施例
や第2実施例では、ロッド型インテグレータの断面(す
なわち入射面の形状)とロッド型インテグレータへの入
射光束の断面とが相似でない場合、ロッド型インテグレ
ータの入射側においてX方向に沿って形成される光源像
の数とY方向に沿って形成される光源像の数とが異なる
ことになる。
【0039】たとえば、第2実施例の場合、Y方向に沿
って細長く延びた矩形断面を有するロッド型インテグレ
ータ60へ正方形断面の光束を入射させると、X方向に
沿って形成される光源像の数の方がY方向に沿って形成
される光源像の数よりも多くなる。その結果、投影光学
系9の解像度が露光面の直交方向(X軸およびY軸に対
応する方向)で一致しなくなり、ウエハ10上に形成さ
れるパターンの線幅が露光面の直交方向で一致しなくな
ってしまう恐れがある。したがって、X方向に沿って形
成される光源像の数とY方向に沿って形成される光源像
の数とをほぼ一致させるために、ロッド型インテグレー
タの断面とロッド型インテグレータの入射面における入
射光束の断面とがほぼ相似になるようにシリンドリカル
エキスパンダーを設定することが好ましい。
【0040】なお、上述の第1実施例および第2実施例
に限定されることなく、ロッド型インテグレータを用い
た一般の照明光学装置において、ロッド型インテグレー
タの入射側において直交方向に形成される光源像の数を
ほぼ一致させ、ひいては露光面の直交方向で投影光学系
の解像度をほぼ一致させるためには、ロッド型インテグ
レータの断面とロッド型インテグレータの入射面におけ
る入射光束の断面とがほぼ相似になるように設定するこ
とが必要である。したがって、たとえば光源として水銀
ランプを用いた露光装置において水銀ランプからの光束
をロッド型インテグレータの入射面上に集光させて入射
面上に光源像を形成するような場合にも、ロッド型イン
テグレータの断面とその入射面上に形成される光源像の
形状とがほぼ相似になるように構成することにより、投
影光学系の解像度を露光面の直交方向でほぼ一致させる
ことができる。
【0041】以上のように、上述の各実施例では、エキ
シマレーザー光源のような高出力の光源に対してもロッ
ド型インテグレータが破壊されることなく、さらにロッ
ド型インテグレータの入射面において光損失を発生させ
ることなく、安定的で良好な露光条件のもとで、良好な
投影露光を行うことができる。各実施例の露光装置によ
る露光の工程(フォトリソグラフィ工程)を経たウエハ
は、現像する工程を経てから、現像したレジスト以外の
部分を除去するエッチングの工程、エッチングの工程後
の不要なレジストを除去するレジスト除去の工程等を経
てウエハプロセスが終了する。そして、ウエハプロセス
が終了すると、実際の組立工程にて、焼き付けられた回
路毎にウエハを切断してチップ化するダイシング、各チ
ップに配線等を付与するボンディング、各チップ毎にパ
ッケージングするパッケージング等の各工程を経て、最
終的にデバイスとしての半導体装置(LSI等)が製造
される。
【0042】なお、以上の説明では、投影露光装置を用
いたウエハプロセスでのフォトリソグラフィ工程により
半導体素子を製造する例を示したが、露光装置を用いた
フォトリソグラフィ工程によって、半導体デバイスとし
て、液晶表示素子、薄膜磁気ヘッド、撮像素子(CCD
等)を製造することができる。こうして、本発明の照明
光学装置を用いて半導体デバイスを製造する場合、安定
的で良好な露光条件のもとで投影露光を行うことができ
るので、高いスループットで良好な半導体デバイスを製
造することができる。
【0043】なお、上述の各実施例では、KrF(24
8nm)またはArF(193nm)のエキシマレーザ
ー光源を用いた照明光学装置を例にとって本発明を説明
したが、エキシマレーザー光源以外の他の高出力な光源
を備えた照明光学装置に本発明を適用することができる
ことは明らかである。例えば、157nmの波長を持つ
光を供給するF2 レーザ等のレーザ光源、あるいは所定
の波長の光を供給するレーザ光源とそのレーザ光源から
の光を200nm以下の短波長の光に変換する非線型光
学素子との組合せ等からなる光源ユニット等を本発明の
光源手段として用いることも可能である。また、上述の
各実施例では、照明光学装置を備えた投影露光装置を例
にとって本発明を説明したが、マスク以外の被照射面を
均一照明するための一般的な照明光学装置に本発明を適
用することができることは明らかである。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の照明光学
装置では、ロッド型インテグレータの入射面に集光点が
形成される従来技術とは異なり、ロッド型インテグレー
タの入射面においてエネルギ集中が起こることなく、入
射面に作用するエネルギが従来技術に比べて大幅に低減
されるので、エキシマレーザー光源のような高出力の光
源に対してもロッド型インテグレータが破壊されること
なく、ソラリゼーションが良好に抑制され、光化学反応
による汚染物質の形成も低減される。
【0045】したがって、本発明の照明光学装置を組み
込んだ露光装置では、エキシマレーザー光源のような高
出力の光源を用いてもロッド型インテグレータが破壊さ
れることがないので、安定的で良好な露光条件のもと
で、スループットの高い良好な投影露光を行うことがで
きる。また、本発明の照明光学装置を用いて被照射面上
に配置されたマスクのパターンを感光性基板上に露光す
る工程を含む半導体デバイスの製造方法では、安定的で
良好な露光条件のもとで投影露光を行うことができるの
で、良好な半導体デバイスを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例にかかる照明光学装置を備
えた露光装置の構成を概略的に示す図である。
【図2】図1の照明光学装置のうちエキシマレーザー光
源1から結像光学系7までの構成を示す斜視図である。
【図3】図1の照明光学装置のうちシリンドリカルエキ
スパンダー(2a、2b)から一対の角錐プリズム(4
a、4b)までの構成を示す斜視図である。
【図4】本発明の第2実施例にかかる照明光学装置を備
えた露光装置の構成を概略的に示す図である。
【符号の説明】
1 光源 2、20 シリンドリカルエキスパンダー 3 一対の円錐プリズム 4 一対の角錐プリズム 5 コンデンサー光学系 6、60 ロッド型インテグレータ 7 結像光学系 8 マスク 9 投影光学系 10 ウエハ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光束を供給するための光源手段と、 前記光源手段からの光束を集光するためのコンデンサー
    光学系と、 前記コンデンサー光学系を介して形成される集光点から
    光源とは反対側に所定距離だけ間隔を隔てて配置された
    入射面を有し、該入射面に入射した光束に基づいて複数
    の光源を形成するためのロッド型オプティカルインテグ
    レータと、 前記ロッド型オプティカルインテグレータにより形成さ
    れた前記複数の光源からの光束を集光して被照射面を照
    明するための結像光学系とを備えていることを特徴とす
    る照明光学装置。
  2. 【請求項2】 前記ロッド型オプティカルインテグレー
    タは、矩形状の断面を有し、 基準光軸と直交する第1軸線に沿った前記ロッド型オプ
    ティカルインテグレータの一方の辺の長さをdx(m
    m)とし、前記基準光軸および前記第1軸線に直交する
    第2軸線に沿った前記ロッド型オプティカルインテグレ
    ータの他方の辺の長さをdy(mm)とし、前記基準光
    軸と前記第1軸線とを含む平面内における前記ロッド型
    オプティカルインテグレータへ入射する入射光束の最大
    入射角をαxとし、前記基準光軸と前記第2軸線とを含
    む平面内における前記ロッド型オプティカルインテグレ
    ータへ入射する入射光束の最大入射角をαyとすると、
    前記所定距離Lは、 0.1mm≦L≦dx /(2× tanαx ) 0.1mm≦L≦dy /(2× tanαy ) の条件を満足することを特徴とする請求項1に記載の照
    明光学装置。
  3. 【請求項3】 前記ロッド型オプティカルインテグレー
    タの入射面における入射光束の断面形状が前記ロッド型
    オプティカルインテグレータの断面形状とほぼ相似にな
    るように、前記光源手段からの光束を所定の断面を有す
    る光束に整形するための整形光学系を備えていることを
    特徴とする請求項1または2に記載の照明光学装置。
  4. 【請求項4】 前記コンデンサー光学系は、前記集光点
    の位置を不変に保ちながら、前記ロッド型オプティカル
    インテグレータに入射する光束の集光状態を変化させる
    ために、焦点距離が可変に構成されていることを特徴と
    する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の照明光学装
    置。
  5. 【請求項5】 前記コンデンサー光学系の瞳面または前
    記結像光学系の瞳面において、輪帯状の光源または基準
    光軸に対して偏心した複数の光源を形成するための光源
    形状変更手段を配置したことを特徴とする請求項1乃至
    4のいずれか1項に記載の照明光学装置。
  6. 【請求項6】 前記光源形状変更手段は、第1円錐プリ
    ズムと第2円錐プリズムとを有し、 前記第1円錐プリズムの被照射面側の面は、前記基準光
    軸に関して対称で且つ前記被照射面に向かって凹状の円
    錐面状に形成され、 前記第2円錐プリズムの光源側の面は、前記基準光軸に
    関して対称で且つ前記被照射面に向かって凸状の円錐面
    状に形成され、 前記第1円錐プリズムおよび前記第2円錐プリズムのう
    ちの少なくとも一方が前記基準光軸に沿って移動可能に
    構成されていることを特徴とする請求項5に記載の照明
    光学装置。
  7. 【請求項7】 前記光源形状変更手段は、第1角錐プリ
    ズムと第2角錐プリズムとを有し、 前記第1角錐プリズムの被照射面側の面は、前記基準光
    軸に関して対称で且つ前記被照射面に向かって凹状の四
    角錐面状に形成され、 前記第2角錐プリズムの光源側の面は、前記基準光軸に
    関して対称で且つ前記被照射面に向かって凸状の四角錐
    面状に形成され、 前記第1角錐プリズムおよび前記第2角錐プリズムのう
    ちの少なくとも一方が前記基準光軸に沿って移動可能に
    構成されていることを特徴とする請求項5または6に記
    載の照明光学装置。
  8. 【請求項8】 光束を供給するための光源手段と、 前記光源手段からの光束を集光するためのコンデンサー
    光学系と、 前記コンデンサー光学系を介して入射した光束に基づい
    て複数の光源を形成するためのロッド型オプティカルイ
    ンテグレータと、 前記ロッド型オプティカルインテグレータにより形成さ
    れた前記複数の光源からの光束を集光して被照射面を照
    明するための結像光学系と、 前記ロッド型オプティカルインテグレータの入射面にお
    ける入射光束の断面形状が前記ロッド型オプティカルイ
    ンテグレータの断面形状とほぼ相似になるように、前記
    光源手段からの光束を所定の断面を有する光束に整形す
    るための整形光学系とを備えていることを特徴とする照
    明光学装置。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の
    照明光学装置と、前記被照射面上に配置されたマスクの
    パターンを感光性基板に投影露光するための投影光学系
    とを備えていることを特徴とする露光装置。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至8のいずれか1項に記載
    の照明光学装置を用いて、前記被照射面上に配置された
    マスクのパターンを感光性基板上に露光する工程を含む
    ことを特徴とする半導体デバイスの製造方法。
JP10090959A 1998-03-19 1998-03-19 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置 Pending JPH11271619A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10090959A JPH11271619A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
US09/271,081 US6236449B1 (en) 1998-03-19 1999-03-17 Illumination optical apparatus and exposure apparatus
DE19912464A DE19912464A1 (de) 1998-03-19 1999-03-19 Beleuchtungsoptik und mit der Beleuchtungsoptik versehene Belichtungsvorrichtung
US09/824,056 US20010017692A1 (en) 1998-03-19 2001-04-03 Illumination optical apparatus and exposure apparatus
US10/305,961 US20040012766A1 (en) 1998-03-19 2002-11-29 Illumination optical apparatus and exposure apparatus
US10/609,557 US20040090608A1 (en) 1998-03-19 2003-07-01 Illumination optical apparatus and exposure apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10090959A JPH11271619A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11271619A true JPH11271619A (ja) 1999-10-08

Family

ID=14013043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10090959A Pending JPH11271619A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置

Country Status (3)

Country Link
US (4) US6236449B1 (ja)
JP (1) JPH11271619A (ja)
DE (1) DE19912464A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001033875A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Canon Inc 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP2003178970A (ja) * 2001-10-18 2003-06-27 Asml Us Inc マイクロリソグラフィで利用される最新式照射システム
WO2004112107A1 (ja) * 2003-06-16 2004-12-23 Nikon Corporation 照明光学装置、露光装置および露光方法
KR20170089952A (ko) * 2007-11-06 2017-08-04 가부시키가이샤 니콘 조명 광학계, 노광 장치 및 노광 방법

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09234579A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー照射装置
US7329886B2 (en) * 1998-05-05 2008-02-12 Carl Zeiss Smt Ag EUV illumination system having a plurality of light sources for illuminating an optical element
DE19935404A1 (de) * 1999-07-30 2001-02-01 Zeiss Carl Fa Beleuchtungssystem mit mehreren Lichtquellen
US6563567B1 (en) * 1998-12-17 2003-05-13 Nikon Corporation Method and apparatus for illuminating a surface using a projection imaging apparatus
TW498184B (en) * 1999-06-04 2002-08-11 Asm Lithography Bv Method of manufacturing a device using a lithographic projection apparatus, and device manufactured in accordance with said method
DE60040425D1 (de) * 1999-07-14 2008-11-13 Nec Display Solutions Ltd Durchsichtprotektionssystem mit schief einfallendem Lichtbündel
JP2001236673A (ja) * 2000-02-17 2001-08-31 Minolta Co Ltd 光ヘッド及び光記録・再生装置
US6944401B2 (en) * 2000-04-24 2005-09-13 Lucent Technologies Inc. Gain equalization in DWDM networks
JP2002231619A (ja) * 2000-11-29 2002-08-16 Nikon Corp 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
DE10065198A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-11 Zeiss Carl Lichtintegrator für eine Beleuchtungseinrichtung
US6683728B2 (en) * 2001-03-20 2004-01-27 Carl-Zeiss-Stiftung Illumination system with reduced energy loading
KR100408742B1 (ko) * 2001-05-10 2003-12-11 삼성전자주식회사 집적회로소자의 캐패시터 및 그 제조방법
US6868223B2 (en) * 2001-05-11 2005-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Illumination apparatus, exposure apparatus using the same and device fabrication method
KR100431883B1 (ko) * 2001-11-05 2004-05-17 삼성전자주식회사 노광방법 및 투영 노광 장치
JP3682961B2 (ja) * 2002-02-07 2005-08-17 フジノン株式会社 ロッドインテグレータホルダ
JP4332331B2 (ja) * 2002-08-05 2009-09-16 キヤノン株式会社 露光方法
TWI332682B (en) * 2002-09-19 2010-11-01 Semiconductor Energy Lab Beam homogenizer and laser irradiation apparatus and method of manufacturing semiconductor device
SG137674A1 (en) * 2003-04-24 2007-12-28 Semiconductor Energy Lab Beam homogenizer, laser irradiation apparatus, and method for manufacturing semiconductor device
WO2004106980A2 (en) * 2003-05-21 2004-12-09 Jds Uniphase Corporation System and method for providing a uniform source of light
US7245802B2 (en) * 2003-08-04 2007-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Beam homogenizer, laser irradiation apparatus and method for manufacturing semiconductor device
AU2003255441A1 (en) 2003-08-14 2005-03-29 Carl Zeiss Smt Ag Illuminating device for a microlithographic projection illumination system
WO2006046495A1 (en) * 2004-10-27 2006-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Beam homogenizer, and laser irradiation method, laser irradiation apparatus, and laser annealing method of non-single crystalline semiconductor film using the same
DE102004063314A1 (de) 2004-12-23 2006-07-13 Carl Zeiss Smt Ag Filtereinrichtung für die Kompensation einer asymmetrischen Pupillenausleuchtung
US20070153392A1 (en) * 2005-01-21 2007-07-05 Meritt Reynolds Apparatus and method for illumination of light valves
JP2007214527A (ja) * 2006-01-13 2007-08-23 Ihi Corp レーザアニール方法およびレーザアニール装置
US8071136B2 (en) 2006-04-21 2011-12-06 Bioactives, Inc. Water-soluble pharmaceutical compositions of hops resins
JP2008071791A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Canon Inc 照明光学系、露光装置およびデバイス製造方法
TW200903138A (en) * 2007-07-12 2009-01-16 Young Optics Inc Illumination system
DE102008040181A1 (de) 2007-07-27 2009-01-29 Carl Zeiss Beleuchtungssystem einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
JP2009130091A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Canon Inc 照明光学装置、露光装置及びデバイス製造方法
US9052497B2 (en) 2011-03-10 2015-06-09 King Abdulaziz City For Science And Technology Computing imaging data using intensity correlation interferometry
US9099214B2 (en) * 2011-04-19 2015-08-04 King Abdulaziz City For Science And Technology Controlling microparticles through a light field having controllable intensity and periodicity of maxima thereof
CN110799892B (zh) * 2017-06-23 2022-04-12 业纳光学系统有限公司 用于辅助调整射束扩展器的方法、调整辅助设备以及射束扩展器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4744615A (en) 1986-01-29 1988-05-17 International Business Machines Corporation Laser beam homogenizer
JPS6461716A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Canon Kk Illuminator
US4918583A (en) 1988-04-25 1990-04-17 Nikon Corporation Illuminating optical device
US5059013A (en) * 1988-08-29 1991-10-22 Kantilal Jain Illumination system to produce self-luminous light beam of selected cross-section, uniform intensity and selected numerical aperture
US5719704A (en) * 1991-09-11 1998-02-17 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
JP2917704B2 (ja) * 1992-10-01 1999-07-12 日本電気株式会社 露光装置
US5659409A (en) * 1992-10-09 1997-08-19 Ag Technology Co., Ltd. Light source apparatus using a cone-like material and an applied apparatus thereof
US5477304A (en) * 1992-10-22 1995-12-19 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US5517279A (en) * 1993-08-30 1996-05-14 Hugle; William B. Lens array photolithography
DE69418131D1 (de) * 1993-03-01 1999-06-02 Gen Signal Corp Vorrichtung zur erzeugung einer einstellbaren ringförmigen beleuchtung für einen photolithograpischen projektionsapparat
JP3255312B2 (ja) * 1993-04-28 2002-02-12 株式会社ニコン 投影露光装置
US6285443B1 (en) * 1993-12-13 2001-09-04 Carl-Zeiss-Stiftung Illuminating arrangement for a projection microlithographic apparatus
EP0687956B2 (de) * 1994-06-17 2005-11-23 Carl Zeiss SMT AG Beleuchtungseinrichtung
US5712698A (en) * 1996-03-04 1998-01-27 Siemens Aktiengesellschaft Independently controllable shutters and variable area apertures for off axis illumination
JP4043519B2 (ja) * 1996-04-10 2008-02-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー. ブイ. フォトリソグラフィク装置
JP4310816B2 (ja) * 1997-03-14 2009-08-12 株式会社ニコン 照明装置、投影露光装置、デバイスの製造方法、及び投影露光装置の調整方法
JP3264224B2 (ja) * 1997-08-04 2002-03-11 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
DE69931690T2 (de) * 1998-04-08 2007-06-14 Asml Netherlands B.V. Lithographischer Apparat

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001033875A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Canon Inc 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP2003178970A (ja) * 2001-10-18 2003-06-27 Asml Us Inc マイクロリソグラフィで利用される最新式照射システム
WO2004112107A1 (ja) * 2003-06-16 2004-12-23 Nikon Corporation 照明光学装置、露光装置および露光方法
KR20170089952A (ko) * 2007-11-06 2017-08-04 가부시키가이샤 니콘 조명 광학계, 노광 장치 및 노광 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6236449B1 (en) 2001-05-22
US20040012766A1 (en) 2004-01-22
DE19912464A1 (de) 1999-09-23
US20040090608A1 (en) 2004-05-13
US20010017692A1 (en) 2001-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11271619A (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
US6903801B2 (en) Illumination optical system for use in projection exposure apparatus
JP3057998B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
US5955243A (en) Illumination optical system and method of manufacturing semiconductor devices
JP3559694B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP2004022708A (ja) 結像光学系、照明光学系、露光装置及び露光方法
JP2002075835A (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
JP4051473B2 (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
JPH1070070A (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP4305611B2 (ja) 照明光学装置、露光装置および露光方法
US6252662B1 (en) Projection exposure apparatus and device manufacturing method using the same
JPH11274060A (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
JP2003015314A (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
JP2002057081A (ja) 照明光学装置並びに露光装置及び露光方法
JPH07135145A (ja) 露光装置
JP2001035777A (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
JPS6380243A (ja) 露光装置用照明光学装置
JP2005331651A (ja) 3次元構造形成方法および3次元構造形成方法を用いて製造された光学素子、光学系、装置、デバイスおよびデバイス製造方法
JPH09213618A (ja) 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP3347405B2 (ja) 照明装置及び該照明装置を備える露光装置
JPH09246179A (ja) 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP3566318B2 (ja) 走査型露光装置及びデバイス製造方法
KR100284906B1 (ko) 반도체의 노광 시스템
JPH09232226A (ja) スキャン式露光装置
JPH10163102A (ja) 照明光学装置