JPH11268506A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH11268506A
JPH11268506A JP10072545A JP7254598A JPH11268506A JP H11268506 A JPH11268506 A JP H11268506A JP 10072545 A JP10072545 A JP 10072545A JP 7254598 A JP7254598 A JP 7254598A JP H11268506 A JPH11268506 A JP H11268506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
center line
lateral
angle
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10072545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310612B2 (ja
Inventor
Hiroshi Daito
洋 大東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP07254598A priority Critical patent/JP3310612B2/ja
Priority to US09/272,247 priority patent/US6220324B1/en
Priority to AU21302/99A priority patent/AU741225B2/en
Priority to EP99302147A priority patent/EP0943464B1/en
Priority to DE69918883T priority patent/DE69918883T2/de
Publication of JPH11268506A publication Critical patent/JPH11268506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310612B2 publication Critical patent/JP3310612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1369Tie bars for linking block elements and bridging the groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/001Tyres requiring an asymmetric or a special mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0327Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
    • B60C2011/0334Stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/14Tyres specially adapted for particular applications for off-road use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/904Specified tread pattern for front tire and rear tire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オフロード走行において、トラクション性と
横グリップ性とを高次元で両立させることができ、オフ
ロード走破性を大幅に向上しうる。 【解決手段】 外方トレッド縁Toからタイヤ赤道付近
Ycの中央縦溝2までのびる外の横溝3、3間を、複数
の外の縦継ぎ溝6により外のブロックBo形成する。内
方トレッド縁Tiから前記中央縦溝2までのびる内の横
溝4、4間を、内の縦継ぎ溝7により内のブロックBi
に形成する。外の横溝3の中心線X1は、その外方トレ
ッド縁が後方側に位置する向きに傾き、かつ、その中心
線X1の角度αを60〜80度、内の横溝5の中心線X
2の角度βを80〜110度。外の縦継ぎ溝6の中心線
X3は、タイヤ軸方向外側が前方側に位置する向きに傾
きかつ、その中心線X3の角度γを15〜45度とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オフロード走行に
おいてトラクション性と横グリップ性とを両立させるこ
とができ、特にラリー、ダートトライアル等の競技用と
して好適な空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】例え
ば、オフロード走行に使用されるラリー用などの競技用
タイヤにおいては、走破タイムを向上させるために、不
整地路面をしっかりとグリップすることが必要であり、
そのためトレッドパターンにおけるブロッ形状や、溝形
状などに様々な工夫がなされている。
【0003】このオフロードでの路面グリップ性能を向
上させるためには、トレッドパターンにおけるブロック
エッジをどれだけ有効な方向に配置するかが重要であ
り、例えば、トラクション性に対しては、横方向(タイ
ヤ軸方向)に長いエッジを有するブロックが有効であ
る。しかし、タイヤの横滑りを抑制してトラクション力
を車両進行方向に確実に伝えるための横グリップ性に対
しては、縦方向(周方向)に長いエッジを有するブロッ
クが有効となるなど、トラクション性と横グリップ性と
は二率背反の関係にある。
【0004】従って、これら相反する性能を、高い次元
で両立せることは極めて難しいことであり、近年、例え
ば図5に示す如く、タイヤ赤道の両側でパターンを異な
らせた非対称パターンのタイヤも提案されてきている
が、満足のいく性能を得るに至っていない。
【0005】そこで、本発明者は、タイヤを車両に装着
した状態において、タイヤ外側のブロックが横グリップ
性に対する貢献度が高く、逆にタイヤ内側のブロックが
トラクション性に対してより有効に機能することに着目
し、左右専用のタイヤとしてパターンを設定することに
よって前記問題点を解決するに至ったのであって、その
目的は、トラクション性と横グリップ性とを高い次元で
両立せた空気入りタイヤの提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、車体の両側に装着されるタイヤのトレッ
ドパターンを異ならせた非対称のブロックパターンを有
する空気入りタイヤであって、車体進行方向を前方とし
て上方視したときにおいて、装着により車体外側に向く
外方トレッド縁からタイヤ赤道付近を周方向にのびる中
央縦溝までのびる外の横溝と、車体内側に向く内方トレ
ッド縁から前記中央縦溝までのびる内の横溝とを周方向
にピッチを隔てて併設するとともに、周方向に隣合う外
の横溝間を複数の外の縦継ぎ溝により継ぐことによっ
て、前記外の横溝と、外方トレッド縁と縦継ぎ溝との
間、縦継ぎ溝間、及び縦継ぎ溝と中央縦溝との間に外の
ブロックを形成し、かつ周方向に隣合う内の横溝間を内
の縦継ぎ溝により継ぐことにより前記内の横溝、内方ト
レッド縁、内の縦継ぎ溝により内のブロックを形成し、
しかも前記外の横溝の中心線X1はその外方トレッド縁
が後方側に位置する向きに傾きかつその中心線X1がタ
イヤ赤道Cに対してなす角度αを60〜80度、前記内
の横溝の中心線X2がタイヤ赤道Cに対してなす角度β
を80〜110度、かつ外の縦継ぎ溝の中心線X3はタ
イヤ軸方向外側が前方側に位置する向きに傾きかつその
中心線X3がタイヤ赤道Cに対してなす角度γを15〜
45度としたことを特徴としている。
【0007】なおトラクション性と横グリップ性とをさ
らに向上させるために、前記内のブロック、外のブロッ
クの進行方向の前後縁を、タイヤ軸方向にのびる軸方向
辺で形成することにより、少なくとも前記外の横溝を階
段状に屈曲させることがこのましい。
【0008】また同じ目的で、前記内の縦継ぎ溝を1〜
2本とし、その中心線X4を、外の縦継ぎ溝の中心線X
3と同向きかつタイヤ赤道Cに対してなす角度δを、0
よりも大かつ前記角度γよりも小とするのがよい。
【0009】また左右のパターンをバランス良く接合さ
せるために、前記中央縦溝を、前記外の縦継ぎ溝と向
き、長さが略等しい斜溝部分と、外の横溝又は内の横溝
に連なる横溝部分とを周方向に交互に繰り返すジグザグ
状に形成することが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
示例とともに説明する。図1は、本願の空気入りタイヤ
1を車体の全輪に装着した状態を、車体進行方向Fを前
方として上方視したときの略平面図であり、左輪側、右
輪側ともに専用のタイヤ1L、1Rを装着している。タ
イヤ1L、1Rは、それぞれタイヤ赤道両側でパターン
を異ならせた非対称のブロックパターンを有し、また左
輪用タイヤ1Lと右輪用タイヤ1Rとは、車体中心線を
中心として互いに線対称のパターンとしている。
【0011】前記空気入りタイヤ1は、図2、3に左輪
用タイヤ1Lを代表して示すように、車体外側に向く外
方トレッド縁Toからタイヤ赤道C付近の中央縦溝2ま
でのびる外の横溝3と、車体内側に向く内方トレッド縁
Tiから前記中央縦溝2までのびる内の横溝5とを具え
るとともに、前記外の横溝3、3間を外の縦継ぎ溝6に
より複数の外のブロックBoに区分し、かつ内の横溝
5、5間を内の縦継ぎ溝7により複数の内のブロックB
iに区分している。なお図2には各溝2、3、5、6、
7を明確に区別して示すため、横溝3、5にはドット
(点)模様を、縦溝2、6、7には斜線模様を入れてい
る。
【0012】前記中央縦溝2は、タイヤ赤道付近YCを
通る周方向溝であって、直線状或いはジグザグ状に形成
できるが、本例の如くジグザグ溝とすることが、トラク
ション性の観点から好ましい。なお前記「タイヤ赤道付
近YC」とは、トレッド巾TWの10%以下の距離をタ
イヤ赤道Cから両側に隔たる領域を意味し、この領域内
を前記中央縦溝2の中心が通っている。特にジグザグ溝
とする時には、ジグザグの振れ巾内をタイヤ赤道Cが通
ることが好ましい。
【0013】前記外の横溝3は、図3に拡大して示すよ
うに、外のトレッド縁Toと中央縦溝2との間を横切る
横溝であって、その中心線X1は、外方トレッド縁To
側の端点o1が中央縦溝2側の端点i1に比して進行方
向後方側に位置する向きに傾く。また該中心線X1のタ
イヤ赤道Cに対してなす角度αは、60〜80度の範囲
であって、この「角度α」は、前記中心線X1の端点i
1、o1間を通る直線のタイヤ赤道Cに対する角度とし
て定義する。
【0014】なお外の横溝3は、直線状、曲線状、又は
折れ線状に形成できるが、曲線状或いは折れ線状の時に
は、少なくとも外方トレッド縁To側に向かって前方側
に傾く向きの傾斜部分を含まないことが必要である。本
例では、前記外の横溝3として、タイヤ軸方向にのびる
軸方向溝部9を階段状に連ねた折れ線状のものを開示し
ている。
【0015】また周方向に隣合う外の横溝3、3間を複
数の外の縦継ぎ溝6により継ぐことによって、外方トレ
ッド縁Toと縦継ぎ溝6との間、縦継ぎ溝6、6間、及
び縦継ぎ溝6と中央縦溝2との間に、外のブロックBo
を形成する。本例では、3本の縦継ぎ溝6により、外の
横溝3、3間を、縦長の4つのブロックBoが階段状に
横に並ぶブロック列に形成しており、各ブロックBo
は、外の横溝3が前記軸方向溝部9を有することによ
り、本例では、その進行方向の前後縁を、タイヤ軸方向
にのびる軸方向辺10で形成している。
【0016】前記外の縦継ぎ溝6の中心線X3は、その
タイヤ軸方向外側の端点o3が内側の端点i3に比して
進行方向前方側に位置する向きに傾き、また端点i3、
o3間を通る直線のタイヤ赤道Cに対する角度である中
心線X3の角度γを15〜45度の範囲としている。こ
の縦継ぎ溝6も、外の横溝3と同様、直線状、曲線状、
又は折れ線状をなすことができ、本例では、前記角度γ
に近似した角度の傾斜溝部11によって折れ線状に形成
している。
【0017】他方、内の横溝5は、内方トレッド縁Ti
から中央縦溝2までのび、その中心線X2の内方トレッ
ド縁Ti側の端点i2と中央縦溝2側の端点o2とを結
ぶ直線のタイヤ赤道Cに対する進行方向側への角度であ
る前記中心線X2の角度βを80〜110度の範囲とし
ている。この中心線X2は、前記角度βが90〜110
度の範囲では前記中心線X1と傾斜の向きは逆となる。
【0018】またタイヤ一周における前記内の横溝5の
本数であるピッチ数N5は、前記外の横溝3のピッチ数
N3より大、本例では比N5/N3=2であって、この
内の横溝5を直線状の横溝5Aと折れ線状の横溝5Bと
の2種類で構成するとともに、これらを周方向に交互に
配置している。なお本例では、前記中央縦溝2に対し、
外の横溝3と内の横溝5Aとは互いに向き合って開口し
ているが、各開口位置を周方向にずらせた千鳥状配列と
してもよい。
【0019】また周方向に隣合う内の横溝5、5間は、
前記内の縦継ぎ溝7によって、本例では、2つの横長の
ブロックBiが真横に並ぶブロック列に形成しており、
各ブロックBiの進行方向の前後縁は、タイヤ軸方向に
のびる軸方向辺12を具えている。
【0020】なお内の縦継ぎ溝7の形成本数は、前記外
の縦継ぎ溝6より少ない1乃至2本であり、本例では直
線状に形成される。またその中心線X4は、前記中心線
X3と同向きかつタイヤ赤道Cに対してなす角度δを、
0よりも大かつ前記角度γよりも小としており、好まし
くは前記角度γの1/2以下とする。
【0021】また本例ではジグザグ状をなす前記中央縦
溝2は、前記外の縦継ぎ溝6と向き、長さが略等しい斜
溝部分13と、外の横溝3又は内の横溝5に連なる横溝
部分15とを周方向に交互に繰り返す鋸刃状に形成して
いる。これにより、中央縦溝2と外の縦継ぎ溝6との間
に形成されるブロックBo1と、他のブロックBoとに
おける形状、サイズの相違、並びに中央縦溝2と内の縦
継ぎ溝6との間に形成されるブロックBi 1と、他のブ
ロックBiとにおける形状、サイズの相違をそれぞれ最
小限に抑えることができ、耐摩耗性等の低下を招くこと
なく、左右のパターンをバランス良く接合しうる。
【0022】また外のブロックBoでは、ブロック横剛
性を高めコーナリングフォースの向上と偏摩耗の抑制等
を図るため、タイヤ軸方向に隣り合う外のブロックB
o、Bo間を一対毎にタイバー16によって連結するの
が好ましい。また内のブロックBiでは、同様に、ブロ
ック縦剛性を高めトラクション性の向上と偏摩耗の抑制
等を図るため、周方向に隣り合う内のブロックBi、B
i間を一対毎にタイバー16によって連結するのが好ま
しい。
【0023】次ぎに、前記ブロックパターンの基本的特
徴を、図4に模型的に図示する。図4に示すように、外
のブロックBoは、60〜80度の角度αで傾く中心線
X1を有する外の横溝3、及び15〜45度の角度γで
傾く中心線X3を有する外の縦継ぎ溝6によって囲まれ
るため、縦長菱形状の略四角形状をなす。ここで駆動時
の横力y1は、正確には牽引抵抗y2との合力Yとして
作用するが、前記ブロックBoが、その長辺側をこの合
力Yに対抗する向きに傾斜させながら、各ブロックBo
がこの合力Yの向きに並んで配列する。
【0024】従って、外のブロックBoは、横滑りに対
して優れた対抗力を発揮でき、しかも前述の如く外のブ
ロックBoは横グリップ性への貢献度が高いため、その
効果は一層向上される。また、本例では、外の横溝3を
階段状として外のブロックBoの前後縁を周方向に直角
に向けているため、前記優れた横グリップ性を発揮しな
がら、トラクション性を高めている。
【0025】他方、内のブロックBiは、80〜110
度の角度βで傾く中心線X2を有する内の横溝5、及び
前記角度γより小な角度δで傾く中心線X4を有する内
の縦継ぎ溝7によって囲まれるめ、横長矩形に近い略四
角形状をなす。すなわち、内のブロックBiは、その長
辺側を牽引抵抗y2に対抗するタイヤ軸方向に向け、か
つこのタイヤ軸方向に横に並んで配列する。従って、内
のブロックBiは、優れたトラクション性を発揮でき、
しかも前述の如く内のブロックBiはこのトラクション
性への貢献度が高いため、その向上効果は一段と高めら
れる。
【0026】なお前記角度α、β、γが、それぞれ60
〜80度、80〜110度、15〜45度の前記範囲か
ら外れる時、及び各中心線X1、X3の傾斜方向が前記
方向と異なる時、各ブロックBo、Biの持つエッジ
が、横グリップ性、トラクション性に対する有効な働き
をしなくなり、高次元でのトラクション性と横グリップ
性との両立を困難にさせる。
【0027】なお、本願では各溝2、3、5、6、7の
溝巾、溝深さ等については特に規制されないが、通常の
オフロード走行用タイヤと同様、例えば溝巾4〜20m
m程度、溝深6〜15mm程度のものが好適に用いう
る。なお各溝2、3、5、6、7は本例では溝深さを互
いに等しい場合を例示しているが、互いに異ならせても
よい。
【0028】
【実施例】図2、3に示すトレッドパターンを有するタ
イヤサイズ205/65R15の空気入りタイヤを、表
1の仕様に基づき試作するとともに、各試供タイヤのト
ラクション性、横グリップ性、及びオフロード(未舗装
路)テストコースにおける走破タイムを比較し、その結
果を表1に記載した。なお実施例品、比較例品、従来品
ともにトレッドパターン以外のタイヤ構造は全て同一で
あり、従来品には図5に示す非対称のブロックパターン
を採用した。
【0029】テストは、試供タイヤを四輪駆動車(20
00cc)の全輪に装着し、一周2.2kmのオフロー
ド(未舗装路)テストコースを周回し、ドライバーの官
能評価により、トラクション性、横グリップ性を5点法
で評価した。数値が大きいほど優れている。またこのテ
ストコースでタイムトライアルを行い、そのときの走破
タイムを測定した。
【0030】
【表1】
【0031】表1に示す如く、実施例品のタイヤは、ト
ラクション性と横グリップ性とがバランス良く向上し、
タイムを大幅に短縮させうることが確認できた。
【0032】
【発明の効果】本発明の空気入りタイヤは叙上の如く構
成しているため、オフロード走行において、トラクショ
ン性と横グリップ性とを高次元で両立させることがで
き、オフロード走破性を大幅に向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のタイヤを車両に装着した状
態を示す略図である。
【図2】そのトレッドパターンを左前輪を代表して示す
平面図である。
【図3】その一部を拡大して示す平面図である。
【図4】そのトレッドパターンの基本的特徴を模型的に
示す線図である。
【図5】表1における従来品のトレッドパターンを示す
平面図である。
【符号の説明】
2 中央縦溝 3 外の横溝 5 内の横溝 6 外の縦継ぎ溝 7 内の縦継ぎ溝 10 軸方向辺 13 斜溝部分 15 横溝部分 Bo ブロック Bi 内のブロック F 進行方向 Ti 内方トレッド縁 To 外方トレッド縁 Yc タイヤ赤道付近
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B60C 11/11 B60C 11/11 F 11/12 C 11/12 11/04 H

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体の両側に装着されるタイヤのトレッド
    パターンを異ならせた非対称のブロックパターンを有す
    る空気入りタイヤであって、 車体進行方向を前方として上方視したときにおいて、 装着により車体外側に向く外方トレッド縁からタイヤ赤
    道付近を周方向にのびる中央縦溝までのびる外の横溝
    と、車体内側に向く内方トレッド縁から前記中央縦溝ま
    でのびる内の横溝とを周方向にピッチを隔てて併設する
    とともに、 周方向に隣合う外の横溝間を複数の外の縦継ぎ溝により
    継ぐことによって、前記外の横溝と、外方トレッド縁と
    縦継ぎ溝との間、縦継ぎ溝間、及び縦継ぎ溝と中央縦溝
    との間に外のブロックを形成し、 かつ周方向に隣合う内の横溝間を内の縦継ぎ溝により継
    ぐことにより前記内の横溝、内方トレッド縁、内の縦継
    ぎ溝により内のブロックを形成し、 しかも前記外の横溝の中心線X1はその外方トレッド縁
    が後方側に位置する向きに傾きかつその中心線X1がタ
    イヤ赤道Cに対してなす角度αを60〜80度、前記内
    の横溝の中心線X2がタイヤ赤道Cに対してなす角度β
    を80〜110度、かつ外の縦継ぎ溝の中心線X3はタ
    イヤ軸方向外側が前方側に位置する向きに傾きかつその
    中心線X3がタイヤ赤道Cに対してなす角度γを15〜
    45度としたことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】前記内のブロック、外のブロックの進行方
    向の前後縁は、タイヤ軸方向にのびる軸方向辺からなる
    ことにより、少なくとも前記外の横溝は階段状をなして
    折れ曲がることを特徴とする請求項1記載の空気入りタ
    イヤ。
  3. 【請求項3】前記内の縦継ぎ溝は1乃至2本であり、か
    つその中心線X4は、外の縦継ぎ溝の中心線X3と同向
    きかつタイヤ赤道Cに対してなす角度δが、0よりも大
    かつ前記角度γよりも小であることを特徴とする請求項
    1又は2記載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】前記中央縦溝は、前記外の縦継ぎ溝と向
    き、長さが略等しい斜溝部分と、外の横溝又は内の横溝
    に連なる横溝部分とを周方向に交互に繰り返すジグザグ
    状をなすことを特徴とする請求項1記載の空気入りタイ
    ヤ。
JP07254598A 1998-03-20 1998-03-20 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3310612B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07254598A JP3310612B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 空気入りタイヤ
US09/272,247 US6220324B1 (en) 1998-03-20 1999-03-19 Vehicle tire having tread
AU21302/99A AU741225B2 (en) 1998-03-20 1999-03-19 Vehicle tire
EP99302147A EP0943464B1 (en) 1998-03-20 1999-03-19 Vehicle tyre
DE69918883T DE69918883T2 (de) 1998-03-20 1999-03-19 Fahrzeugreifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07254598A JP3310612B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11268506A true JPH11268506A (ja) 1999-10-05
JP3310612B2 JP3310612B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=13492446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07254598A Expired - Fee Related JP3310612B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6220324B1 (ja)
EP (1) EP0943464B1 (ja)
JP (1) JP3310612B2 (ja)
AU (1) AU741225B2 (ja)
DE (1) DE69918883T2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180230A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2004058754A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2006027305A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2007153104A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2008037263A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009202812A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010137770A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2011093391A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2011189858A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2016011027A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2016088344A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2016097779A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2018127088A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2018127089A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN110091676A (zh) * 2018-01-29 2019-08-06 住友橡胶工业株式会社 轮胎

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4966361B2 (ja) * 2009-10-28 2012-07-04 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
DE102010000210A1 (de) * 2010-01-26 2011-07-28 Continental Reifen Deutschland GmbH, 30165 Fahrzeugluftreifen
US11609098B1 (en) * 2022-06-21 2023-03-21 Ayro, Inc. Systems and methods for vehicle environmental impact cancellation

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984616A (en) * 1989-05-25 1991-01-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Front and rear tire tread patterns in a four-wheeled tire/vehicle system
US5361814A (en) * 1989-11-15 1994-11-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Asymmetric tire
USD336068S (en) * 1991-06-03 1993-06-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread and buttress
AT401640B (de) * 1991-10-25 1996-10-25 Semperit Ag Reifenkombination für fahrzeuge
JPH07186622A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
US5658404A (en) * 1994-04-15 1997-08-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial pneumatic light truck or automobile tire
JP3636768B2 (ja) * 1995-06-05 2005-04-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
FR2748696B1 (fr) * 1996-05-20 1999-12-31 Bridgestone Corp Bandage pneumatique a dessin directionnel asymetrique notamment pour voiture de course
DE19722572A1 (de) * 1997-05-29 1998-12-03 Continental Ag Asymetrisch und drehsinngebunden profilierte Lauffläche für Fahrzeugluftreifen

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180230A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2004058754A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4517756B2 (ja) * 2004-07-12 2010-08-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2006027305A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2007153104A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2008037263A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US7882875B2 (en) 2008-02-29 2011-02-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with tread having bottom raising portions
JP2009202812A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010137770A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP4705671B2 (ja) * 2008-12-12 2011-06-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2011093391A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2011189858A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2016011027A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2016088344A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2016097779A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2018127088A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2018127089A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN110091676A (zh) * 2018-01-29 2019-08-06 住友橡胶工业株式会社 轮胎
JP2019130929A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
AU741225B2 (en) 2001-11-29
EP0943464A2 (en) 1999-09-22
US6220324B1 (en) 2001-04-24
DE69918883D1 (de) 2004-09-02
EP0943464A3 (en) 2001-07-04
EP0943464B1 (en) 2004-07-28
JP3310612B2 (ja) 2002-08-05
DE69918883T2 (de) 2005-07-28
AU2130299A (en) 1999-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3310612B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6346630B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4294532B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6724379B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4504996B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5114890B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010143532A (ja) 空気入りタイヤ
JP5894412B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6737112B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4466765B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008044441A (ja) 空気入りタイヤ
JP3363416B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4705671B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2639750B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4487668B2 (ja) 空気入りスタッドタイヤ
JP2006076520A (ja) 二輪車用後輪タイヤ
JP3495092B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP7188103B2 (ja) 不整地走行用のタイヤ
JP7404820B2 (ja) 不整地走行用の二輪車用タイヤ
JP6565208B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2005225305A (ja) 空気入りタイヤ
JP5876866B2 (ja) 冬用タイヤ
JP2002059710A (ja) 空気入りタイヤ
CN109910518A (zh) 充气轮胎
JPS619316A (ja) 不整地走行用二輪車タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees