JPH11263952A - 粘着テープ - Google Patents

粘着テープ

Info

Publication number
JPH11263952A
JPH11263952A JP10089319A JP8931998A JPH11263952A JP H11263952 A JPH11263952 A JP H11263952A JP 10089319 A JP10089319 A JP 10089319A JP 8931998 A JP8931998 A JP 8931998A JP H11263952 A JPH11263952 A JP H11263952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyvinyl chloride
weight
parts
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10089319A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Hanzawa
宏朗 榛沢
Yosuke Suzuki
陽介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP10089319A priority Critical patent/JPH11263952A/ja
Publication of JPH11263952A publication Critical patent/JPH11263952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】鉛系や錫系等の安定剤を配合させたポリ塩化ビ
ニル系フイルムを基材とした粘着テープを廃棄すると、
鉛や錫といった有害物質が溶出され、環境問題の原因と
なっていた。安定剤を他の素材に置き換えた場合、有害
物質の溶出がなくなるが、粘着剤層への安定剤のブリー
ド、ブルームが多く、また耐熱性が悪いという課題があ
った。また、安定剤をカルシウム−亜鉛系にしても、ポ
リ塩化ビニル系フイルムに対する滑性が弱いため、フイ
ルムの加工性が悪く着色が生じてしまうという課題があ
った。 【解決手段】ポリ塩化ビニル系フイルムと、該フイルム
の一方の面に積層された粘着剤を有する粘着テープにお
いて、該フイルムが、ポリ塩化ビニル100重量部、可
塑剤20〜65重量部、カルシウム−亜鉛系複合安定剤
1〜3重量部、脂肪酸エステルワツクス0.2〜1重量
部を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリ塩化ビニル系フ
イルムに粘着剤を積層した粘着テープにかかり、特に廃
棄されても鉛などの有害物質の溶出のない一方、従来の
特性を有する粘着テープに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリ塩化ビニル系フイルムを基材
とする粘着テープには、フイルムの加工時に受ける熱、
光、酸素等によって脱塩素反応を主体とする分解劣化か
ら生じる着色を回避するため、その調整として安定剤が
用いられる。
【0003】しかしながら、従来使用されている鉛系や
錫系等の安定剤を配合させたポリ塩化ビニル系フイルム
を基材とした粘着テープが廃棄されると、鉛や錫といっ
た有害物質が溶出され、環境問題の原因となっていた。
【0004】ここで、安定剤を他の素材に置き換えた場
合、有害物質の溶出がなくなるが、粘着剤層への安定剤
のブリード、ブルームが多く、また耐熱性が悪いという
課題があった。また、安定剤をカルシウム−亜鉛系にし
ても、ポリ塩化ビニル系フイルムに対する滑性が弱いた
め、フイルムの加工性が悪く着色が生じてしまうという
課題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者ら
は、上記課題を解決するために鋭意研究の結果、ポリ塩
化ビニル系フイルムを、ポリ塩化ビニル100重量部、
可塑剤20〜65重量部、カルシウム−亜鉛系複合安定
剤1〜3重量部、脂肪酸エステルワツクス0.2〜1重
量部で構成させることにより、廃棄されても有害物質を
溶出しないだけでなく、滑性、耐熱性が良好で、また粘
着剤層への安定剤のブリード、ブルームが少なく、着色
が生じ難くなることを見いだし、上記課題を解決した。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明にかか
る粘着テープは、ポリ塩化ビニル系フイルムと、該フイ
ルムの一方の面に積層された粘着剤を有する粘着テープ
において、該フイルムが、ポリ塩化ビニル100重量
部、可塑剤20〜65重量部、カルシウム−亜鉛系複合
安定剤1〜3重量部、脂肪酸エステルワツクス0.2〜
1重量部を備えたことを特徴とする粘着テープである。
【0007】
【発明の実施の形態】上記カルシウム−亜鉛系複合安定
剤は、ポリ塩化ビニルの分解劣化による着色を防止する
ためのものであり、あまりに少ないとその効果を発揮し
得ずあまりに多いと時間が経つにつれてポリ塩化ビニル
系フイルム表面に浸みだしてきてしまうため、1〜3重
量部がよく、好ましくは1.5〜2.0重量部がよい。
【0008】上記脂肪酸エステルワツクスは、ポリ塩化
ビニル、可塑剤、カルシウム−亜鉛系複合安定剤を配合
しただけではフイルム化したときに滑性が弱く、分解劣
化を生じ、また、カレンダーロール面との剥離性に支障
をきたしてしまうのを防止するためであり、あまりに少
ないとその効果を発揮し得ずあまりに多いと配合時のゲ
ル化が遅くなり製造時間に時間がかかるようになってし
まうため、0.2〜1重量部がよく、好ましくは0.2
〜0.6重量部がよい。
【0009】上記可塑剤としては、従来公知のものを適
宜選択して採用でき、あまりに少ないとその効果を発揮
し得ずあまりに多いと製造されるフイルム自体が柔らか
くなりすぎてしまうため、20〜65重量部がよく、好
ましくは40〜55重量部がよい。
【0010】該可塑剤としては、フタル酸エステル系、
トリメリツト酸エステル系、ポリエステル系等の高分子
量可塑剤等がある。前記フタル酸エステル系としては、
DOP(ジオクチルフタレート)、DINP(ジイソノ
ニルフタレート)、DIDP(ジイソデシルフタレー
ト)DUP(ジウンデシルフタレート)等がある。前記
トリメリツト酸エステル系としては、TOTM(トリオ
クチルトリメリテート)、TnOTM(トリノルマルオ
クチルトリメリテート)等がある。前記ポリエステル系
としては、アジピン酸系ポリエステル、エポキシ化大豆
油、エポキシ化アマニ油等がある。
【0011】また、ポリ塩化ビニル系フイルムに、適
宜、充填剤、改質剤及び顔料を配合してもよい。該充填
剤としては、無機充填剤等があり、無機充填剤としては
炭酸カルシウム、タルク、シリカ、焼成クレー等があ
る。上記改質剤としてはホスフアイト、有機亜リン酸エ
ステル等がある。
【0012】本発明に用いられる粘着剤としては、従来
公知の粘着剤を採用することができ、具体的にはエラス
トマ及び粘着付与樹脂を含有させたゴム系粘着剤等があ
り、その厚みは一般に10〜50μmである。該粘着付
与樹脂にあってはロジン、変性ロジン、ポリテルペン樹
脂、脂肪族系炭化水素樹脂、芳香族石油樹脂、フエノー
ル系樹脂、スチレン系樹脂、クマロンインデン系樹脂等
がある。上記ゴム系粘着剤には、上記組成の本質を崩さ
ない範囲で老化防止剤、充填剤、顔料等の添加剤を添加
することができる。
【0013】本発明で使用される基材としてのポリ塩化
ビニル系フイルムの具体的な例としては、可塑剤(例え
ばジオクチルフタレート、ジブチルフタレート)が約2
0〜65重量部(固形分)添加されたポリ塩化ビニル樹
脂、ポリ塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビ
ニル・塩素化ポリエチレン系、ポリ塩化ビニル・MBS
(メチルメタクリル酸メチル・ブタジエン・スチレン)
系樹脂、ポリ塩化ビニル・NBR(ニトリルゴム・アク
リルニトリル−ブタジエン共重合体)系等があり、かか
る合成樹脂においてもその組成の本質を崩さない範囲で
老化防止剤、充填剤、顔料等の添加剤を添加することが
できる。なお、該フイルムの厚みは一般に80〜350
μmである。
【0014】本発明にかかる粘着テープの用途として
は、特に限定するわけではないが、例えば電気絶縁用、
ハーネス用、結束用、防食用、封缶用等がある。
【0015】本発明にあっては、ポリ塩化ビニル系フイ
ルムと、該フイルムの一方の面に積層された粘着剤を有
する粘着テープにおいて、該フイルムが、ポリ塩化ビニ
ル100重量部、可塑剤20〜65重量部、カルシウム
−亜鉛系複合安定剤1〜3重量部、脂肪酸エステルワツ
クス0.2〜1重量部を備えたことを特徴とし、これに
より廃棄されても有害物質を溶出しないだけでなく、滑
性、耐熱性が良好で、また粘着剤層への安定剤のブリー
ド、ブルームが少なく、着色が生じ難くなる。
【0016】
【実施例】本発明にかかる実施例について、その配合比
を開示した表1に基づき比較例を用いて詳細に説明す
る。この表1は実施例とその比較例のポリ塩化ビニル系
フイルムの重量部比とこれら実施例・比較例における硬
さ、着色、耐熱性、滑性、ブリード・ブルーム、粘着力
(背面に対する粘着力、JIS Z 0237に準拠
(単位;N/10mm))を開示したものである。
【0017】表1における「硬さ」はテープとして採用
できる硬さにあるものを○、そうでないものを×とし、
「着色・耐熱性」はカレンダーロールでのフイルム製造
時に変色がなかったものを○、あったものを×とし、
「滑性」はカレンダーロールでのフイルム製造時にロー
ル面との剥離性が良いものを○、悪いものを×とし、
「ブリード・ブルーム」は塩化カルシウム溶液中でのフ
イルムの表面に異物が発見できなかったものを○、発見
したものを×とした。
【0018】
【表1】
【0019】表には示さなかったが、実施例・比較例の
ポリ塩化ビニル系フイルムは、ポリ塩化ビニル100重
量部と充填剤としての炭酸カルシウムを10重量部配合
したものであり、その厚みを110μmに成形したもの
である。なお、該ポリ塩化ビニル系フイルムにあって
は、その上に下塗剤としての天然ゴムにMMA(メタク
リル酸メチル)を50%グラフト重合したものをベース
としたトルエン溶液を塗布し、その上にゴム系粘着剤の
トルエン溶液をコーターにより乾燥厚み20μmとなる
ように塗布したものであり、全厚で130μmである。
【0020】実施例1、2が示すように、可塑剤、カル
シウム−亜鉛系複合安定剤、脂肪酸エステルワツクスの
それぞれの配合比を変えても良好な結果を得たが、比較
例1、2が示すように、可塑剤の量が少ないと基材が硬
くなりすぎテープとして採用できず、多いと柔らかく成
りすぎ粘着力の低くなるだけでなくブリード・ブルーム
が生じてしまった。比較例3、4が示すように、カルシ
ウム−亜鉛系複合安定剤の量が少ないと着色・耐熱性が
悪く、多いとブリード・ブルームが生じてしまった。比
較例5、6が示すように、脂肪酸エステルワツクスの量
が少ないと滑性が弱くカレンダーロール面との剥離性が
悪く、多いとブリード・ブルームが生じてしまった。
【0021】
【発明の効果】本発明は、粘着テープにおいて、ポリ塩
化ビニル系フイルムと、該フイルムの一方の面に積層さ
れた粘着剤を有する粘着テープにおいて、該フイルム
が、ポリ塩化ビニル100重量部、可塑剤20〜65重
量部、カルシウム−亜鉛系複合安定剤1〜3重量部、脂
肪酸エステルワツクス0.2〜1重量部を備えたことを
特徴とし、これにより廃棄されても有害物質を溶出しな
いだけでなく、滑性、耐熱性が良好で、また粘着剤層へ
の安定剤のブリード、ブルームが少なく、着色が生じ難
くなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリ塩化ビニル系フイルムと、該フイル
    ムの一方の面に積層された粘着剤を有する粘着テープに
    おいて、該フイルムが、ポリ塩化ビニル100重量部、
    可塑剤20〜65重量部、カルシウム−亜鉛系複合安定
    剤1〜3重量部、脂肪酸エステルワツクス0.2〜1重
    量部を備えたことを特徴とする粘着テープ。
JP10089319A 1998-03-18 1998-03-18 粘着テープ Pending JPH11263952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089319A JPH11263952A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089319A JPH11263952A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11263952A true JPH11263952A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13967358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10089319A Pending JPH11263952A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11263952A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307097A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Hongzhi Wu 磁性を具えた樹脂テープ及びその製造方法
JP2013040308A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Bando Chemical Industries Ltd ハーネス結束テープ用フィルム
JP2016524632A (ja) * 2013-05-03 2016-08-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 耐高温性絶縁接着テープ基材材料
WO2023276391A1 (ja) 2021-07-02 2023-01-05 デンカ株式会社 粘着テープの巻取体及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307097A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Hongzhi Wu 磁性を具えた樹脂テープ及びその製造方法
JP2013040308A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Bando Chemical Industries Ltd ハーネス結束テープ用フィルム
JP2016524632A (ja) * 2013-05-03 2016-08-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 耐高温性絶縁接着テープ基材材料
WO2023276391A1 (ja) 2021-07-02 2023-01-05 デンカ株式会社 粘着テープの巻取体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0134389B1 (en) Vinyl chloride resin composition
CA2432999A1 (en) Conformable films and articles made therefrom
KR100227592B1 (ko) 투명취성필름
JPH11263952A (ja) 粘着テープ
JP3312250B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000198895A (ja) Pvc系テ―プ
JPS60195146A (ja) 半硬質塩化ビニル樹脂成形用組成物
JP6666196B2 (ja) 漆黒調加飾フィルム、加飾成形品、及び、漆黒調加飾フィルムの製造方法
JP3688112B2 (ja) 粘着シート
JP2007092197A (ja) 壁紙、及び壁紙用表面保護剤
JP2003072289A (ja) 字消し
JP2000158607A (ja) ポリ塩化ビニルフイルムを積層してなる壁装材
JPH0548255B2 (ja)
JPH08259909A (ja) ポリ塩化ビニル粘着テープ
JPH0966699A (ja) 消しゴム
JP3441778B2 (ja) 印刷用シート
JPH1158630A (ja) クリーンルーム間仕切り用フィルム又はシート
JPH0881605A (ja) カレンダー加工用硬質塩化ビニル系樹脂組成物
JPH02147400A (ja) 消しゴム組成物
JP2007021768A (ja) プラスチック字消し
JP2000143916A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP3533505B2 (ja) 真空成形用塩化ビニル系樹脂フィルム及び真空成形方法
JP2000344984A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS59162083A (ja) 軟質塩化ビニル系樹脂フイルム又はシ−トの印刷方法
JPH04218550A (ja) 塩素含有樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004