JPH11237589A - 眼 鏡 - Google Patents

眼 鏡

Info

Publication number
JPH11237589A
JPH11237589A JP10040681A JP4068198A JPH11237589A JP H11237589 A JPH11237589 A JP H11237589A JP 10040681 A JP10040681 A JP 10040681A JP 4068198 A JP4068198 A JP 4068198A JP H11237589 A JPH11237589 A JP H11237589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
crane
spectacle main
spectacle
vine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10040681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4006717B2 (ja
Inventor
Noriyuki Masuda
仙之 益田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Kogaku Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Kogaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Kogaku Co Ltd filed Critical Yamamoto Kogaku Co Ltd
Priority to JP04068198A priority Critical patent/JP4006717B2/ja
Priority to TW088202450U priority patent/TW454885U/zh
Priority to EP99301262A priority patent/EP0938015B1/en
Priority to DE69919244T priority patent/DE69919244T2/de
Priority to KR10-1999-0005766A priority patent/KR100530416B1/ko
Priority to US09/256,655 priority patent/US6102542A/en
Publication of JPH11237589A publication Critical patent/JPH11237589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4006717B2 publication Critical patent/JP4006717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/008Spectacles frames characterized by their material, material structure and material properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/02Bridge or browbar secured to lenses without the use of rims
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C3/00Special supporting arrangements for lens assemblies or monocles
    • G02C3/003Arrangements for fitting and securing to the head in the position of use
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • G02C5/10Intermediate bars or bars between bridge and side-members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/143Side-members having special ear pieces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2209Pivot bearings and hinge bolts other than screws
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges
    • G02C5/2218Resilient hinges
    • G02C5/2254Resilient hinges comprising elastic means other than coil spring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/08Modular frames, easily exchangeable frame parts and lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/16Frame or frame portions made from rubber
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/22Leaf spring

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ツルを一定以上に開いても眼鏡本体のカーブ
を維持することができ、また、眼鏡本体のカーブをきつ
くしても、ツルが頭部を強く圧迫することなく、かけ心
地が悪くならない眼鏡を提供すること。 【構成】 この発明の眼鏡は、眼鏡本体1の左右にツル
取付部材2を介して左右一対のツル3、3を取り付けて
なり、ツル取付部材2が、眼鏡本体1に固着される固着
部2aとツル3が装着される揺動部2bからなる二股形
状であるものとしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、サングラス、保
護眼鏡等として使用できる眼鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図10に示したような、眼鏡本体
30(一眼式レンズ)の左右側部上端に固着されたフレ
ーム31を介して左右一対のツル32、32を取り付け
た眼鏡が一般に使用されている。この種の眼鏡は、自転
車競技等の各種のスポーツ用として使用する場合、風の
巻き込みやサイドからの光が入らないようにするため、
レンズのカーブをきつくすることが望ましい。
【0003】しかし、この従来の眼鏡では、図11に示
すように、前記フレーム31に係合軸孔33を設け、こ
れに二股状としたツル32の前端部に設けた突起34、
34を係合させていたため、ツル32はフレーム31の
外端35に当接してそれ以上外方に回動しないようにな
っていた。このため、さらにツル32を開こうとする
と、眼鏡本体30が変形し、その本来のカーブが損なわ
れる。また、眼鏡本体30のカーブをきつくすると、こ
れに応じてツル32の開く角度も小さくなるため、ツル
32が頭部を圧迫し、かけ心地が悪くなるという問題を
有していた。
【0004】従って、従来の眼鏡は、眼鏡本体30の球
面は6カーブ程度が標準で、それ以上きつくしたものを
商品化することは困難であった。なお、6カーブの球面
とは、球面(前面)の曲率半径R1(mm)が、 R1=(N−1)×100/D 〔D=6〕 により設定された球面である。ここで、Nは材質の屈折
率である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
ツルを一定以上に開いても眼鏡本体のカーブを維持する
ことができ、また、眼鏡本体のカーブをきつくしても、
ツルが頭部を強く圧迫することなく、かけ心地が悪くな
らない眼鏡を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、この発明は次のような技術的手段を講じている。
【0007】この発明の眼鏡は、眼鏡本体1の左右にツ
ル取付部材2を介して左右一対のツル3、3を取り付け
てなり、ツル取付部材2が、眼鏡本体1に固着される固
着部2aとツル3が装着される揺動部2bからなる二股
形状であるものとしている。
【0008】ツル取付部材2は、眼鏡本体1の左右側部
の前面上部に設けることができる。眼鏡本体1は、一眼
式レンズとすることができる。
【0009】ツル取付部材2の揺動部2bに眼鏡本体1
に係止する係止具15を設け、揺動部2bが一定以上に
開くことを防止するようにすることもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。
【0011】この発明の眼鏡は、眼鏡本体1の左右にツ
ル取付部材2を介して左右一対のツル3、3を取り付け
てなり、ツル取付部材2が、眼鏡本体1に固着される固
着部2aとツル3が装着される揺動部2bからなる二股
形状としたものである。
【0012】図1は、この発明の一実施形態の眼鏡の正
面側から見た図、図2は平面図、図3は底面図である。
この実施形態は、スポーツ用眼鏡として構成したもので
ある。
【0013】眼鏡本体1は、例えば6.75カーブの球
面を備えた可撓性及び弾性を有する一眼式レンズとする
ことができる。この眼鏡本体1(一眼式レンズ)は、ポ
リカーボネート、ABS樹脂等の耐衝撃性プラスチック
により構成することが望ましい。
【0014】眼鏡本体1の左右両側の上端部は、図4に
示したように、それぞれ第1切欠部4と第2切欠部5を
内側から外側に連続して形成し、二段階に下がった形状
としている。第1切欠部4付近にはネジ孔6が2つずつ
設けられ、ツル取付部材2が内側からネジ7で固着され
るようにしている。そして、その外端部には左右方向に
切れ込み8が設けられている。また、眼鏡本体1の中央
下部は略V字状に切欠して鼻当て部材装着部9を形成
し、鼻当て部材10を装着している。
【0015】ツル取付部材2は、比較的短い固着部2a
と長い揺動部2bが略V字状に構成されたもので、眼鏡
本体1の左右側部の前面上部に位置し、その揺動部2b
が眼鏡本体1の前方で水平方向に揺動自在となってい
る。ツル取付部材2は、前記第1切欠部4のスペースに
設けられることにより、眼鏡本体1の中央の上端部周縁
より上方に突出しないようになっている。
【0016】ツル取付部材2は、例えばナイロン樹脂等
の可撓性を有する素材で、固着部2aと揺動部2bを一
体に構成したものとすることができるが、固着部2aと
揺動部2bを金属等の可撓性を有しない素材で別体とし
て構成し、この固着部2aと揺動部2bを可撓性を有す
る部材で連結したものとすることもできる。
【0017】ツル取付部材2の固着部2aには、図5に
示したように、その下面に眼鏡本体1に嵌合するように
した嵌合溝11を凹設し、さらに、図6に示したよう
に、外側面にこの嵌合溝11に通じるネジ孔12を2つ
ずつ設けている。ツル取付部材2は、眼鏡本体1の前記
ネジ孔6を設けた付近に嵌合溝11を嵌合させ、ネジ孔
12と前記眼鏡本体1のネジ孔6にネジ7を螺合させる
ことにより固着される。
【0018】揺動部2bは、眼鏡本体1とツル3が自然
な曲線形状として連続するように円弧形としたもので、
外力が加えられていない状態では、つけ根付近がやや前
方に膨らみ、外端部が眼鏡本体1の前記第2切欠部5に
入り込むように湾曲している。また、揺動部2bは、内
側面13のカーブを外側面14のカーブよりきつくし
て、つけ根から外端部に向かって太くなるようにしてい
る。
【0019】さらに、揺動部2bの内側面13には、前
記眼鏡本体1の切れ込み8に入るように突出した係止具
15を設けている。係止具15は先端部15aを切れ込
み8の幅より大きく形成しており、図7に示したよう
に、この先端部15aが眼鏡本体1に係止されて揺動部
2bが一定以上に開くことを防止するようにしている。
この係止具15により、必要以上に揺動部2bを開いて
眼鏡本体1が変形しないようになっている。
【0020】揺動部2bの外端部にはツル3を回動自在
に取り付けられるようにしたツル取付部16を設けてい
る。ツル取付部16は、眼鏡本体1の前記第2切欠部5
付近に位置するようにしている。
【0021】ツル3は、ツル取付部材2と同じ材質で可
撓性及び弾性を有し、図8に示したように、頭部にフィ
ットするように全体的に円弧形状となっていることが望
ましい。ツル3の前端部は外側に切欠部17を設け、上
面18と下面19の二股に分かれた形状にし、上面18
と下面19の間に断面円形の軸20を設けている。ま
た、前端部の上面18及び下面19は、外側が前方にず
れた二つの半円形状を接合した形状として、突出部21
を設けている。
【0022】さらに、ツル3には、長さ方向の略中央部
から後方に、左右方向に貫通した滑り止め装着長孔が設
けられ、表面に突起を設けたゴム等の弾性材料の滑り止
め具22が嵌着されている。
【0023】揺動部2bのツル取付部16には、前記図
5に示したようにツル3の軸20を回動可能に嵌合させ
られるようにした回動溝23が上下方向に貫通するよう
に形成されていると共に、その上面及び下面において、
回動溝23の周囲を段落ちにし、周囲の壁の内側面13
付近の部分を内方に突出させることにより、前記ツル3
の前端部の突出部21を係止する回り止め24を設けて
いる。
【0024】ツル3は軸20を回動溝23に嵌合させて
取り付けているので、磨耗やひねりに対して強く、はず
れ難い。また、ツル3の前端部の切欠面25は、前記突
出部21が回り止め24に係止されると同時に揺動部2
bの外側端面26に当接するようになっているので、こ
の揺動部2bにツル3をがたつくことなく取り付けるこ
とができる。
【0025】鼻当て部材10は、正面から見て略V字状
の保持部10aと、鼻に沿うような形状とした鼻当て部
10bとを、一体に形成したものとしている。保持部1
0aの上側周面には、側面図である図9に示したように
挟着溝27が凹設され、この挟着溝27で鼻当て部材1
0を前記眼鏡本体1の鼻当て部材装着部9に挟着させる
ようになっている。鼻当て部10bには、中央上部に左
右方向に長い孔28と、左右に前後方向に長い複数の細
孔29が設けられている。
【0026】鼻当て部材10は、前記挟着溝27と鼻当
て部材装着部9との挟着を確実にするため、ゴム等の柔
軟な素材よりもプラスチック等の比較的硬質な素材で構
成することが望ましいが、そのような場合でも、上記構
成により鼻当て部10bは柔軟性を有し、鼻に柔らかく
接してよくフィットする。
【0027】さらに、前記挟着溝27と鼻当て部材装着
部9を接着剤で固着してもよいが、鼻当て部材10を弾
発性を有する素材で構成すると共に保持部10aを鼻当
て部材装着部9よりも大きな角度に開いた略V字状と
し、保持部10aが鼻当て部材装着部9に圧接するよう
にしてもよい。
【0028】この眼鏡は、左右一対のツル3、3がツル
取付部材2を介して眼鏡本体1に取り付けられており、
ツル3の角度が広がっても、眼鏡本体1が変形すること
はほとんどなく、眼鏡本体1本来のカーブを維持するこ
とができる。
【0029】すなわち、ツル3を外側に開こうとする
と、前記突出部21が回り止め24に係止されると共に
切欠面25が揺動部2bの外側端面26に当接すること
によりツル3の回動が抑止されるが、ツル3を外側に開
こうとする力はツル取付部材2の揺動部2bが開くよう
に作用し、眼鏡本体1には直接的に作用しない。また、
ツル3の回動の中心は、ツル3の前端部の軸20より前
方の揺動部2bのつけ根になるため、左右のツル3、3
の角度が必要以上に大きくなってその後端部が頭部から
完全に離れてしまうことがなく、頭部に対し柔らかく接
し、よくフィットする。
【0030】従って、眼鏡本体1のカーブが6カーブ以
上であっても、眼鏡本体1を変形させることなく、その
カーブを維持しながら、ツル3を大きく開くことができ
る。しかも、頭部を圧迫することなくツル3をフィット
させることができるので、着用者の頭部が大きい場合で
もかけ心地が極めてよい。
【0031】なお、この発明は、上記実施形態に限定さ
れるものではなく、適宜設計変更することができる。例
えば、二眼式レンズの眼鏡としたり、サングラス以外の
各種保護眼鏡とすることができる。
【0032】
【発明の効果】この発明の眼鏡は、上述のように構成さ
れており、眼鏡本体1とツル3との間にツル取付部材2
が介在するため、ツル3を開いても、眼鏡本体1に直接
的に曲げの力が加わらず、眼鏡本体1本来のカーブを維
持することが可能であり、しかも、眼鏡本体1のカーブ
がきつくても、ツル3は頭部に対し柔らかく接するた
め、かけ心地が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る眼鏡の実施形態の正面斜視図。
【図2】この発明に係る眼鏡の実施形態の平面図。
【図3】この発明に係る眼鏡の実施形態の底面図。
【図4】この発明に係る眼鏡の実施形態の眼鏡本体の正
面斜視図。
【図5】この発明に係る眼鏡の実施形態の右側のツル取
付部材の底面図。
【図6】この発明に係る眼鏡の実施形態の右側のツル取
付部材の斜視図。
【図7】この発明に係る眼鏡の実施形態の一部拡大斜視
図。
【図8】この発明に係る眼鏡の実施形態の右側のツルの
斜視図。
【図9】この発明に係る眼鏡の実施形態の鼻当て部材の
側面図。
【図10】従来の眼鏡の平面図。
【図11】従来の眼鏡の一部拡大斜視図。
【符号の説明】
1 眼鏡本体 2 ツル取付部材 2a 固着部 2b 揺動部 3 ツル 15 係止具

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 眼鏡本体(1)の左右にツル取付部材
    (2)を介して左右一対のツル(3)(3)を取り付け
    てなり、ツル取付部材(2)が、眼鏡本体(1)に固着
    される固着部(2a)とツル(3)が装着される揺動部
    (2b)からなる二股形状であることを特徴とする眼
    鏡。
  2. 【請求項2】 ツル取付部材(2)が、眼鏡本体(1)
    の左右側部の前面上部に設けられている請求項1記載の
    眼鏡。
  3. 【請求項3】 眼鏡本体(1)を一眼式レンズとした請
    求項1又は2記載の眼鏡。
  4. 【請求項4】 ツル取付部材(2)の揺動部(2b)に
    眼鏡本体(1)に係止する係止具(15)を設け、揺動
    部(2b)が一定以上に開くことを防止するようにした
    請求項1、2又は3記載の眼鏡。
JP04068198A 1998-02-23 1998-02-23 眼鏡 Expired - Lifetime JP4006717B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04068198A JP4006717B2 (ja) 1998-02-23 1998-02-23 眼鏡
TW088202450U TW454885U (en) 1998-02-23 1999-02-11 Eye glasses
EP99301262A EP0938015B1 (en) 1998-02-23 1999-02-22 Eyeglasses
DE69919244T DE69919244T2 (de) 1998-02-23 1999-02-22 Brillen
KR10-1999-0005766A KR100530416B1 (ko) 1998-02-23 1999-02-22 안경
US09/256,655 US6102542A (en) 1998-02-23 1999-02-23 Eyeglass assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04068198A JP4006717B2 (ja) 1998-02-23 1998-02-23 眼鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11237589A true JPH11237589A (ja) 1999-08-31
JP4006717B2 JP4006717B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=12587290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04068198A Expired - Lifetime JP4006717B2 (ja) 1998-02-23 1998-02-23 眼鏡

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6102542A (ja)
EP (1) EP0938015B1 (ja)
JP (1) JP4006717B2 (ja)
KR (1) KR100530416B1 (ja)
DE (1) DE69919244T2 (ja)
TW (1) TW454885U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330803A (ja) * 2000-05-18 2001-11-30 Bacou Usa Safety Inc 保護眼鏡の単位構造およびその製造方法
JP2009047862A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Kazunari Oura 左右一体形の一対の眼鏡レンズ及び左右一体形眼鏡
JP2009116026A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Yamamoto Kogaku Co Ltd 眼鏡

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT250277Y1 (it) * 2000-05-05 2003-07-28 Renata Fusi Silvana Mollica Pa Famiglia di occhiali con montature di diverse ncurvature con astine intercambiabili
DE20111913U1 (de) * 2000-07-21 2002-01-03 Nigura Optik Gmbh Brillenbügel
US6513927B2 (en) 2000-10-19 2003-02-04 Mikli Diffusion France S.A. Preadjusted eyeglass frames
US6742891B2 (en) * 2002-09-19 2004-06-01 High Rainbow Ent. Co., Ltd. Coupling system for securing a one-piece lens to temples
US6729724B1 (en) * 2003-02-26 2004-05-04 Gazelle Corporation Spectacle lens holding structure
FR2861188B1 (fr) * 2003-10-17 2005-12-09 Optical As Agrafe pour fixation d'un verre de lunettes sur une monture trois pieces.
USD793461S1 (en) * 2015-06-29 2017-08-01 Nike, Inc. Eyeglass
US10485283B2 (en) 2015-09-04 2019-11-26 Brian Dennis Jenkins Safety glasses deployment system
US10082677B2 (en) * 2016-02-26 2018-09-25 Four Nines Co., Ltd. Eyeglass frame
USD807422S1 (en) 2016-03-01 2018-01-09 Nike, Inc. Eyeglasses

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644418U (ja) * 1987-06-27 1989-01-11
JPS644419U (ja) * 1987-06-27 1989-01-11
DE8714800U1 (ja) * 1987-11-06 1987-12-23 Alpina International Sport- + Optik-Vertriebs-Gmbh, 8904 Friedberg, De
FR2634909B1 (fr) * 1988-07-26 1992-04-24 Bolle G R M Ets Lunette comportant des moyens de fixation rapide des branches et du repose-nez
JPH0311263A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Sanyo Electric Co Ltd 温風暖房機
DE69023704T2 (de) * 1989-07-06 1996-06-27 Philips Electronics Nv Verstärkerschaltung.
JPH0346037A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Pfu Ltd 信号制御による電圧設定方式
US5387949A (en) * 1992-01-29 1995-02-07 Oakley, Inc. Eyeglass connection device
US5386254A (en) * 1993-07-19 1995-01-31 Kahaney; Alan Sunglasses assembly
DE4431328C2 (de) * 1994-09-02 1996-07-25 Porsche Design Gmbh Brille, insbesondere Sport- und/oder Freizeitbrille
US5555038A (en) * 1994-10-28 1996-09-10 Bausch & Lomb Incorporated Unitary lens for eyewear
US5673095A (en) * 1996-07-26 1997-09-30 Bausch & Lomb Incorporated Dual rate spring-action eyewear temple
IT1293363B1 (it) * 1997-05-29 1999-02-25 Killer Loop Eyewear Srl Dispositivo di interconnessione, particolarmente per occhiali

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330803A (ja) * 2000-05-18 2001-11-30 Bacou Usa Safety Inc 保護眼鏡の単位構造およびその製造方法
JP2009047862A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Kazunari Oura 左右一体形の一対の眼鏡レンズ及び左右一体形眼鏡
JP2009116026A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Yamamoto Kogaku Co Ltd 眼鏡
DE102008055691A1 (de) 2007-11-06 2009-07-16 Yamamoto Kogaku Co., Ltd., Higashiosaka Brille
US7625082B2 (en) 2007-11-06 2009-12-01 Yamamoto Kogaku Co., Ltd. Eyeglasses

Also Published As

Publication number Publication date
TW454885U (en) 2001-09-11
DE69919244D1 (de) 2004-09-16
US6102542A (en) 2000-08-15
KR19990072817A (ko) 1999-09-27
KR100530416B1 (ko) 2005-11-22
JP4006717B2 (ja) 2007-11-14
DE69919244T2 (de) 2005-09-01
EP0938015A1 (en) 1999-08-25
EP0938015B1 (en) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4310649B2 (ja) 複合用途対応型眼鏡
EP2159623B1 (en) Eyeglasses
JP3737957B2 (ja) リムレス眼鏡
JP2007529766A (ja) 眼鏡
WO2005033780A1 (en) Eyewear having lenses with rims
JPH11237589A (ja) 眼 鏡
US7513618B2 (en) Nose pad
US20020093622A1 (en) Flip-up eyewear
US6386705B1 (en) One-piece lens nose-pad assembly
JP2002196286A (ja) 結合式眼鏡
US4618225A (en) Lens holder and carrier for safety masks
US9740021B1 (en) Glasses with lens fastened by pivotal members
US7175275B2 (en) Multipurpose eyeglass device
JP4949967B2 (ja) 左右一体形の一対の眼鏡レンズ及び左右一体形眼鏡
JP3021121U (ja) メガネフレームのツル
KR101436374B1 (ko) 헬멧 쉴드용 렌즈 조립체
JP2986314B2 (ja) 眼 鏡
JP3625107B2 (ja) リムレス眼鏡
KR200195163Y1 (ko) 도수(度數)렌즈의 착탈이 가능한 물안경
JP7356699B2 (ja) 異種類レンズ用眼鏡状のフレーム
JP4169160B2 (ja) リムレス眼鏡およびその製造方法
JP2001142030A (ja) 眼鏡の鼻当て具の取付構造、鼻当て具及びブリッジ
JP3041203U (ja) 軟質合成樹脂製の度付補助レンズ
KR200164566Y1 (ko) 유연한브리지를갖는안경
JP2009042666A (ja) 眼鏡のレンズ歪防止構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term