JPH11202850A - ビットマップデータ圧縮方法、ビットマップデータ復元方法及び装置 - Google Patents

ビットマップデータ圧縮方法、ビットマップデータ復元方法及び装置

Info

Publication number
JPH11202850A
JPH11202850A JP10008196A JP819698A JPH11202850A JP H11202850 A JPH11202850 A JP H11202850A JP 10008196 A JP10008196 A JP 10008196A JP 819698 A JP819698 A JP 819698A JP H11202850 A JPH11202850 A JP H11202850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bitmap
data
divided
bitmap data
bit map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10008196A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Sugai
秀樹 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP10008196A priority Critical patent/JPH11202850A/ja
Publication of JPH11202850A publication Critical patent/JPH11202850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ビットマップデータの圧縮率向上を図る。 【解決手段】 ビットマップデータを部品単位で分割し
た分割ビットマップデータを部品データメモリ15に記
憶すると共に、分割ビットマップデータのビットマップ
データ内における位置に関するデータをマップ構成デー
タメモリ16に記憶しておく。ビットマップデータ復元
指令に基づいて、復元が指令されたビットマップデータ
を構成する分割ビットマップデータ及びその位置に関す
るデータをデータ読出部13によりメモリ15、16か
ら読み出し、読み出された分割ビットマップデータ及び
その位置に関するデータを用いて、各々の分割ビットマ
ップデータを配置部14によりビットマップデータの位
置に論理和演算を用いて配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばビットマッ
プフォント等のビットマップ文字・図形を構成するビッ
トマップデータの圧縮方法、復元方法及び復元装置に関
するものである。当該ビットマップデータ圧縮方法、復
元方法及び復元装置は、例えばプリンタ装置に好適に適
用される。
【0002】
【従来の技術】この種のビットマップデータ圧縮・復元
方法として、例えば特開平6−222747号公報に記
載された方法がある。上記公報に開示された方法は、ビ
ットマップデータ圧縮時にはこのビットマップデータを
複数の矩形領域に均等分割し、各々の矩形領域に対して
同一のビットマップデータを有する矩形領域が存在する
かどうかを検索し、同一のビットマップデータが検索さ
れない場合は、このビットマップデータを登録すると共
に登録されたアドレスを当該矩形領域に関連付けて登録
する。同一のビットマップデータが検索された場合は、
既に登録されているビットマップデータのアドレスを当
該矩形領域に関連付けて登録する。ビットマップデータ
復元時は、登録されたアドレスデータ及びビットマップ
データに基づいてビットマップデータを復元する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のビットマップデータ圧縮・復元方法には、次に
挙げるような問題があった。すなわち、従来のビットマ
ップデータ圧縮・復元方法を漢字フォントを構成するビ
ットマップデータに適用した場合、例えば図6(a),
(b)の漢字フォント1、2における矩形領域BL1、
BL2に見るように、均等分割された矩形領域内に部
首、画等のビットパターンが交叉する場合があり、この
場合、矩形領域BL1、BL2及び交叉しないビットパ
ターンに対応する矩形領域は別のビットマップデータと
なってしまうため、圧縮率向上を図る上で問題となる。
これを避けるためには、均等分割する矩形領域を小さく
すればよいが、矩形領域を小さくすると登録すべきアド
レスデータが増大し、圧縮率向上に寄与しない。
【0004】また、図6(c),(d)の3,4に示す
例では、パターン的には同一のビットパターンでありな
がら、漢字フォントとして配置した場合の位置が若干ず
れている。そのため、結果的に漢字フォントを均等分割
した場合に、矩形領域としては異なるビットマップデー
タになってしまい、圧縮率向上を図る上で問題となる。
【0005】本発明の課題は、ビットマップデータの圧
縮率向上を図ることの可能なビットマップデータ圧縮方
法を提供することにある。本発明の他の課題は、上記ビ
ットマップデータの圧縮方法で圧縮されたデータの復元
を行うビットマップデータ復元方法を提供することにあ
る。本発明の他の課題は、上記復元方法の実施に適した
復元装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明のビットマップデータ圧縮方法は、ビットマップ文字
・図形を表すビットマップデータを、ビットマップ文字
・図形を構成する部品を含む領域単位に分割し、領域単
位に分割された分割ビットマップデータを記憶すると共
に領域の前記ビットマップ文字・図形内における位置に
関するデータを前記分割ビットマップデータに関連付け
て記憶する過程を含むことを特徴とする。
【0007】上記他の課題を解決する本発明のビットマ
ップデータ復元方法は、上述のビットマップデータ圧縮
方法により記憶された分割ビットマップデータを、同様
に記憶された位置に関するデータに基づいて論理和演算
により配置することでビットマップ文字・図形を復元す
ることを特徴とする。
【0008】上記他の課題を解決する本発明のビットマ
ップデータ復元装置は、ビットマップ文字・図形を表す
ビットマップデータが、ビットマップ文字・図形を構成
する部品を含む領域単位に分割され、領域単位に分割さ
れた分割ビットマップデータ、及び、前記領域の前記ビ
ットマップ文字・図形内における位置に関するデータが
分割ビットマップデータに関連付けられて記憶された記
憶手段と、ビットマップ文字・図形復元指令に基づい
て、復元が指令されたビットマップ文字・図形を構成す
る分割ビットマップデータ及びその位置に関するデータ
を記憶手段から読み出すデータ読み出し手段と、データ
読み出し手段により読み出された分割ビットマップデー
タ及びその位置に関するデータを用いて、各々の分割ビ
ットマップデータをビットマップ文字・図形上の位置に
論理和演算を用いて配置する配置手段とを含むことを特
徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について詳細に説明する。図1は、本発明の一実
施形態であるビットマップデータ復元装置を示す機能ブ
ロック図である。本実施形態のビットマップデータ復元
装置は、例えばプリンタ装置に内蔵され、圧縮されて格
納された漢字フォントをコンピュータ等からの印字要求
に応じて復元し、ビットマップデータとして出力するも
のである。
【0010】図1において、符号10はビットマップデ
ータ復元装置全体の制御を行う中央制御部、符号11は
漢字フォントが圧縮された状態で格納されたフォントメ
モリ、符号12はデータ一時格納用のメモリである。中
央制御部10は、フォント復元指令が入力されるとフォ
ントメモリ11から所定のデータを読み出すデータ読出
部13、及び読み出されたデータに基づいて分割ビット
マップデータをメモリ12内に展開してビットマップデ
ータを復元する配置部14を備える。また、フォントメ
モリ11は、部品単位の分割ビットマップデータが格納
された部品データメモリ15、及び分割ビットマップデ
ータを用いてビットマップデータを復元する際のマップ
構成データが格納されたマップ構成データメモリ16を
備える。部品データメモリ15及びマップ構成データメ
モリ16の登録内容の詳細については後述する。
【0011】図2は、本実施形態のビットマップデータ
復元装置によるビットマップデータ圧縮及び復元の原理
を示す図、図3は部品データメモリ15のメモリ内容を
示すメモリマップ、図4はマップ構成データメモリのメ
モリ内容を示すメモリマップである。これら図2〜図4
により本実施形態のビットマップデータ圧縮及び復元の
原理について説明する。
【0012】図2に示すように、「注」という漢字フォ
ントを圧縮する場合を例に挙げて説明する。図2の升目
は、それぞれ8×8ビットであり、左上の座標を(0,
0)とする。「注」という漢字は、「シ(さんずい)」
と「主」という部品(部首)PR1,PR2から構成さ
れると考える。従って、「注」というビットマップデー
タを、部品単位の分割ビットマップデータに分割し、こ
の部品単位で部品データメモリ15に登録すると共に、
各分割ビットマップデータにより漢字フォント「注」が
どのように復元されるかに関するデータをマップ構成デ
ータメモリ16に登録する。
【0013】「シ(さんずい)」を構成する部品PR1
を登録する場合、図3に示す部品サイズ横エリア15−
1には「24」、部品サイズ縦エリア15−2には「4
8」とそれぞれ部品PR1の横、縦方向のビット数が格
納される。また、部品ビットマップデータエリア15−
3には、「シ(さんずい)」を構成する分割ビットマッ
プデータが格納される。同様に、「主」を構成する部品
PR2を登録する場合、部品サイズ横エリア15−4に
は「40」、部品サイズ縦エリア15−5には「4
8」、部品ビットマップデータエリア15−6には
「主」を構成する分割ビットマップデータがそれぞれ格
納される。
【0014】また、「注」を「シ(さんずい)」及び
「注」という2つの部品PR1、PR2に分割して登録
したことにより、図4に示すマップ構成部品数エリア1
6−1には部品数である「2」が格納され、また、マッ
プサイズ横エリア16−2には「64」、マップサイズ
縦エリア16−3には「64」とそれぞれ漢字フォント
「注」の横、縦方向のビット数が格納される。さらに、
部品ポインタエリア16−4には部品PR1が格納され
たエリアの先頭のポインタ、この例では部品サイズ横エ
リア15−1のポインタが格納され、部品配置座標横エ
リア16−5には「8」、部品配置座標縦エリア16−
6には「8」と、それぞれ漢字フォント「注」を復元す
る際の部品PR1の左上位置の座標値が格納される。同
様にして、部品ポインタエリア16−7には部品PR2
が格納されたエリアの先頭のポインタ、この例では部品
サイズ横エリア15−4のポインタが、部品配置座標横
エリア16−8及び部品配置座標縦エリア16−9には
部品PR2の左上位置の座標値「24」、「8」がそれ
ぞれ格納される。
【0015】以上のような手法により、複数の漢字フォ
ントについて部品単位で登録が行われる。そして、既に
登録されている同一部品がある場合は、部品データメモ
リ15に部品は登録されず、マップ構成データメモリ1
6には既に登録された部品のポインタ等が登録される。
【0016】そして、復元時には、部品データメモリ1
5及びマップ構成データメモリ16の登録内容に基づい
て漢字フォント「注」が復元される。この際、部品PR
1、PR2を登録内容通りに配置すると部品同士が重複
する領域DAが存在する場合があるが、部品を論理和演
算により配置することにより、重複領域DAにかかるビ
ットマップデータについても想定した通りの復元結果を
得ることができる。
【0017】図5は、本実施形態のビットマップデータ
復元装置の動作を説明するためのフローチャートであ
る。図5のフローチャートに示すプログラムは、フォン
ト復元指令が入力された時点で実行される。
【0018】まず、ステップS1では、復元指令された
フォントに係るマップ構成データをマップ構成データメ
モリ16内の登録データから検索する。次に、ステップ
S2では、検索されたマップ構成データの中から、マッ
プサイズ横エリア16−2及びマップサイズ縦エリア1
6−3に格納されたマップサイズ値に基づいて、ワーク
マップ領域(図1に符号17で示す)をメモリ12内に
確保する。図2〜図4に示す例では、ワークマップ領域
17は64×64ビットの大きさを有する。なお、ワー
クマップ領域17の初期値は全ビット0とし、空の状態
にしておく。
【0019】次に、ステップS3では、部品ポインタエ
リア16−4に格納されているポインタから部品PR1
に関するデータを検索し、部品配置座標横エリア16−
5、部品配置座標縦エリア16−6、部品サイズ横エリ
ア15−1、部品サイズ縦エリア15−2の情報に基づ
いて、ワークマップ領域17の所定位置に部品ビットマ
ップデータエリア15−3に格納された部品PR1の分
割ビットマップデータを論理和演算により展開する。
【0020】ステップS4では、マップ構成部品数エリ
ア16−1に格納された部品数情報と現在までに展開し
た部品数とを参照し、全部品を展開したか否かが判定さ
れ、判定が肯定されれば動作を終了し、判定が否定され
ればステップS3に戻り、次の部品展開動作が行われ
る。
【0021】このように、本実施形態によれば、漢字フ
ォントを部品毎に分割し、部品単位でメモリに格納して
圧縮し、復元時には部品毎の分割ビットマップデータを
論理和演算により展開しているので、ビットパターン
(部品と言い換えてもよい)が重複する場合やビットパ
ターンが複数の漢字フォントでずれて配置されているよ
うな場合でも圧縮率が低下するようなことがなく、全体
としてフォントの圧縮率向上に寄与することができる。
【0022】なお、本発明のビットマップデータ圧縮方
法、復元方法及び装置は、その細部が上述の一実施形態
に限定されず、種々の変形が可能である。一例として、
上述の一実施形態では漢字フォントの圧縮及び復元を行
っていたが、フォント内において共通の部品を有するよ
うなビットマップデータであれば、漢字フォントに限ら
ず好適に適用可能である。
【0023】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、ビットマップデータの圧縮率向上を図ることの可
能なビットマップデータの圧縮方法、復元方法及び復元
装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるビットマップデータ
復元装置を示す機能ブロック図である。
【図2】一実施形態におけるビットマップデータ圧縮及
び復元の原理を説明するための図である。
【図3】一実施形態の部品データメモリのメモリ内容を
示す図である。
【図4】一実施形態のマップ構成データメモリのメモリ
内容を示す図である。
【図5】一実施形態の動作を攻めするためのフローチャ
ートである。
【図6】従来のビットマップ圧縮及び復元方法の問題点
を説明するための図で、(a),(b)は、それぞれ均
等分割された矩形領域内に部首、画等のビットパターン
が交叉する漢字フォントの例、(c),(d)は、パタ
ーン的には同一のビットパターンでありながら、漢字フ
ォントとして配置した場合の位置が若干ずれる例を示し
たものである。
【符号の説明】
13 データ読出部 14 配置部 15 部品データメモリ 16 マップ構成データメモリ 17 ワークマップ領域

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビットマップ文字・図形を表すビットマ
    ップデータを、前記ビットマップ文字・図形を構成する
    部品を含む領域単位に分割し、 前記領域単位に分割された分割ビットマップデータを記
    憶すると共に前記領域の前記ビットマップ文字・図形内
    における位置に関するデータを前記分割ビットマップデ
    ータに関連付けて記憶する過程を含むビットマップデー
    タ圧縮方法。
  2. 【請求項2】 前記領域の大きさに関するデータも前記
    分割ビットマップデータに関連付けて記憶することを特
    徴とする請求項1記載のビットマップデータ圧縮方法。
  3. 【請求項3】 前記領域は、互いに重複する部分を有す
    ることを特徴とする請求項1または2に記載のビットマ
    ップデータ圧縮方法。
  4. 【請求項4】 前記ビットマップ文字・図形は漢字フォ
    ントであり、 前記部品は部首であることを特徴とする請求項1乃至3
    のいずれかの項記載のビットマップデータ圧縮方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかの項記載のデ
    ータ圧縮方法により記憶された分割ビットマップデータ
    を、前記ビットマップと同様に記憶された位置に関する
    データに基づいて論理和演算により配置することでビッ
    トマップ文字・図形を復元することを特徴とするビット
    マップデータ復元方法。
  6. 【請求項6】 ビットマップ文字・図形を表すビットマ
    ップデータが、前記ビットマップ文字・図形を構成する
    部品を含む領域単位に分割され、前記領域単位に分割さ
    れた分割ビットマップデータ、及び、前記領域の前記ビ
    ットマップ文字・図形内における位置に関するデータが
    前記分割ビットマップデータに関連付けられて記憶され
    た記憶手段と、 ビットマップ文字・図形復元指令に基づいて、復元が指
    令された前記ビットマップ文字・図形を構成する前記分
    割ビットマップデータ及びその位置に関するデータを前
    記記憶手段から読み出すデータ読み出し手段と、 前記データ読み出し手段により読み出された前記分割ビ
    ットマップデータ及びその位置に関するデータを用い
    て、各々の前記分割ビットマップデータを前記ビットマ
    ップ文字・図形上の位置に論理和演算を用いて配置する
    配置手段とを含むことを特徴とするビットマップデータ
    復元装置。
  7. 【請求項7】 前記ビットマップ文字・図形は漢字フォ
    ントであり、 前記部品は部首であることを特徴とする請求項6記載の
    ビットマップデータ復元装置。
JP10008196A 1998-01-20 1998-01-20 ビットマップデータ圧縮方法、ビットマップデータ復元方法及び装置 Pending JPH11202850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10008196A JPH11202850A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 ビットマップデータ圧縮方法、ビットマップデータ復元方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10008196A JPH11202850A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 ビットマップデータ圧縮方法、ビットマップデータ復元方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11202850A true JPH11202850A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11686528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10008196A Pending JPH11202850A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 ビットマップデータ圧縮方法、ビットマップデータ復元方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11202850A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3018337B2 (ja) 画像処理装置
JPH0378651B2 (ja)
JPH11202850A (ja) ビットマップデータ圧縮方法、ビットマップデータ復元方法及び装置
JPH01290448A (ja) 文字発生装置
JPH05204591A (ja) 画像描画装置
JPS6323188A (ja) 文字表示装置
JP3591096B2 (ja) ページプリンタの制御方法
EP0357076A2 (en) Inclined rectangular pattern generating system
JPH086542A (ja) 文字フォント及び該文字フォントのパターン展開方法及び装置
JP3018692B2 (ja) 印字装置
JP2727667B2 (ja) 描画装置
JPH10207662A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム記憶媒体
JP2713219B2 (ja) 図形表示装置
JPS61158384A (ja) 文字処理装置
JP2556488B2 (ja) 文字処理装置
JPH07271966A (ja) データ記憶方法並びにこれを用いたスクロール方法及びデータ出力方法
JP4408846B2 (ja) 矩形データ転送装置
JP2020145507A (ja) 画像編集装置、画像編集方法
JPH08224916A (ja) 画像データ処理装置
JPS6248561A (ja) 印刷イメ−ジメモリ装置
JPS62108285A (ja) 文書作成装置のレイアウト表示方式
JPH05135055A (ja) パズルゲーム機能を備えたワードプロセツサ
JPH06161424A (ja) 文字データの出力処理方法
JPH1145343A (ja) 多角形図形描画装置
JPH07191991A (ja) データ出力装置