JPH06161424A - 文字データの出力処理方法 - Google Patents

文字データの出力処理方法

Info

Publication number
JPH06161424A
JPH06161424A JP4333485A JP33348592A JPH06161424A JP H06161424 A JPH06161424 A JP H06161424A JP 4333485 A JP4333485 A JP 4333485A JP 33348592 A JP33348592 A JP 33348592A JP H06161424 A JPH06161424 A JP H06161424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character data
size
character
memory
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4333485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Hanaoka
修三 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nagano Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP4333485A priority Critical patent/JPH06161424A/ja
Publication of JPH06161424A publication Critical patent/JPH06161424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アウトラインフォントによる小さいサイズの
文字データであっても、簡単な処理により高い文字品質
を得る。 【構成】 一定サイズ以下となるサイズPの文字データ
が指定入力されたなら、アウトラインフォント用関数デ
ータによりサイズQ(Q>P)の文字データを、例え
ば、1文字分のメモリエリアを有する第一のビットマッ
プメモリ11に展開するとともに、さらに、第一のビッ
トマップメモリ11の文字データをサイズPに圧縮処理
して1画面分のメモリエリアを有する第二のビットマッ
プメモリ12に展開し、第二のビットマップメモリ12
の文字データを出力装置13に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワードプロセッサで印字
する場合等に用いて好適な文字データの出力処理方法に
関する。
【0002】
【従来技術及び課題】従来、ワードプロセッサ等ではで
きるだけ奇麗な文字を印字するため、文字の輪郭線を関
数データとして保有し、この関数データによりアウトラ
インフォントによる文字データを作成していた。しか
し、このようなアウトラインフォントは比較的大きなサ
イズの文字データに対しては有効である反面、比較的小
さなサイズの文字データに対しては関数故に文字品質が
大きく低下してしまう難点があり、通常、小さいサイズ
の文字データに対しては個別的又は全体的なヒンティン
グ処理を施していた。
【0003】図4はこのような文字データの出力処理方
法を示す。まず、キーホード等から文字、サイズ、位置
が指定入力されたなら(ステップ21)、文字コードへ
の変換処理がなされるとともに(ステップ22)、文字
コードに基づいて対応する関数データがアウトラインフ
ォントメモリから読出される(ステップ23)。この
際、読出される関数データは特別なコマンドに基づくヒ
ンティング処理がなされ(ステップ24)、1画面分の
ビットマップメモリの指定位置に文字データとして展開
される(ステップ25)。そして、ビットマップメモリ
に展開された文字データは所定の印字出力処理によって
印字される(ステップ26)。
【0004】しかし、従来のヒンティング処理は膨大な
量のコマンドグループをアウトラインフォントデータ内
に組込む必要があるため、ソフトウェアが大掛かりとな
り、コストアップ等を招くとともに、完全なヒンティン
グ処理は困難であることから、文字品質を十分に高める
ことができない問題があった。
【0005】本発明はこのような従来技術に存在する課
題を解決したものであり、アウトラインフォントによる
小さいサイズの文字データであっても、簡単な処理によ
り高い文字品質を得れる文字データの出力処理方法の提
供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る文字データ
の出力処理方法は、一定サイズ以下となるサイズPの文
字データが指定入力されたなら、アウトラインフォント
用関数データによりサイズQ(Q>P)の文字データ
を、例えば、1文字分のメモリエリアを有する第一のビ
ットマップメモリ11に展開するとともに、さらに、第
一のビットマップメモリ11の文字データをサイズPに
圧縮処理して1画面分のメモリエリアを有する第二のビ
ットマップメモリ12に展開し、第二のビットマップメ
モリ12の文字データを出力装置13、例えば、プリン
タ13pに出力することを特徴とする。
【0007】この場合、圧縮処理は第一のビットマップ
メモリ11の文字データに対して指定したコラムアドレ
ス及び(又は)ローアドレスのドットを間引くことによ
り実行できる。
【0008】
【作用】本発明に係る文字データの出力処理方法によれ
ば、キーボード等によって一定サイズ以下となるサイズ
Pの文字データが指定入力されたなら、まず、アウトラ
インフォント用関数データによってサイズPよりも大き
いサイズとなるサイズQの文字データを、1文字分のメ
モリエリアを有する第一のビットマップメモリ11に一
旦展開する。これにより、文字データのドット数が拡大
される。次いで、第一のビットマップメモリ11の文字
データを、例えば、指定したコラムアドレス及び(又
は)ローアドレスのドットを間引くことにより圧縮し、
1画面分のメモリエリアを有する第二のビットマップメ
モリ12に展開する。これにより、文字データは本来の
サイズPに戻される。そして、第二のビットマップメモ
リ12の文字データは、例えば、プリンタ13pに出力
され、通常の印字処理により印字が行われる。
【0009】
【実施例】次に、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
【0010】まず、本発明に係る文字データの出力処理
方法を実施できるハードウェア構成について、図3を参
照して説明する。
【0011】10はワードプロセッサ等におけるハード
ウェアを示し、各種処理及び制御等を実行するCPU1
4、文字等を入力するためのキーボード15、制御プロ
グラムを格納した第一のROM16、アウトラインフォ
ント用関数データを格納した第二のROM17、1文字
分のメモリエリアを有するビットマップメモリ11、1
画面分のメモリエリアを有するビットマップメモリ1
2、印字を行うプリンタ13pを備える。なお、図3は
本発明に関連する主要部のみを示し、ディスプレイ等の
他の構成要素は省略してある。
【0012】次に、本発明に係る文字データの出力処理
方法について、図1及び図2を参照して説明する。
【0013】まず、キーホード15から文字、サイズ
P、位置が指定入力されたなら(ステップ1)、文字サ
イズはサイズPよりも大きいサイズQに変換される(ス
テップ2)。この場合、サイズQは、例えば、Q=P×
N(Nは整数)により変換される。また、変換後におけ
るQサイズの文字はソフトウェア処理により、対応する
文字コードに変換され(ステップ3)、さらに、この文
字コードに基づいて対応するアウトラインフォント用関
数データが第二のROM17から読出される(ステップ
4)。
【0014】そして、第二のROM17から読出された
関数データにより作成されるサイズQの文字データは、
第一のビットマップメモリ11に一旦展開する(ステッ
プ5)。これにより、文字データのドット数が拡大され
る。なお、図2は第一のビットマップメモリ11の書込
状態を示し、斜線部Wが書込まれた文字データ部分であ
る。
【0015】次いで、第一のビットマップメモリ11の
文字データを、指定したコラムアドレス及びローアドレ
スのドットを間引くことにより、1/Nに圧縮処理する
とともに(ステップ6)、第二のビットマップメモリ1
2に展開する(ステップ7)。この場合、例えば、Nを
「5」に設定すれば、第一のビットマップメモリ11に
おけるコラムアドレス及びローアドレスにおけるアドレ
ス「5」、「10」、「15」…のみが読出されて第二
のビットマップメモリ12における指定位置に圧縮文字
データとして書込まれる。このように、文字データは本
来のサイズPに圧縮され、第二のビットマップメモリ1
2に順次書込まれる。
【0016】一方、第二のビットマップメモリ12に書
込まれた複数の文字データは通常の出力処理、即ち、印
字出力処理によってプリンタ13pにより印字される
(ステップ8)。このような一連の処理は第一のROM
16に格納された制御プログラム及びCPU14により
実行される。なお、大きい文字サイズの文字データは指
定入力されたサイズPのまま、通常のアウトラインフォ
ントにより作成される。したがって、サイズQに拡大さ
れることはないとともに、第一のビットマップメモリ1
1に展開され、圧縮処理されることもない。
【0017】以上、実施例について詳細に説明したが、
本発明はこのような実施例に限定されるものではない。
例えば、従来のヒンティング処理を本発明方法に併用し
てもよい。また、出力処理として印字出力処理を例示し
たが、表示出力処理等の各種出力処理に適用できる。そ
の他、細部の構成、手法等において、本発明の要旨を逸
脱しない範囲で任意に変更できる。
【0018】
【発明の効果】このように、本発明に係る文字データの
出力処理方法は、一定サイズ以下となるサイズPの文字
データが指定入力されたなら、アウトラインフォント用
関数データによりサイズQ(Q>P)の文字データを第
一のビットマップメモリに展開するとともに、さらに、
第一のビットマップメモリの文字データをサイズPに圧
縮処理して第二のビットマップメモリに展開し、第二の
ビットマップメモリの文字データを出力装置に出力する
ようにしたため、アウトラインフォントによる小さいサ
イズの文字データであっても、簡単な処理により高い文
字品質を得れるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る文字データの出力処理方法を示す
フローチャート、
【図2】同出力処理方法によるビットマップメモリの書
込状態を示すパターン図、
【図3】同出力処理方法を実施できるハードウェア構成
図、
【図4】従来技術に係る文字データの出力処理方法を示
すフローチャート、
【符号の説明】
11 第一のビットマップメモリ 12 第二のビットマップメモリ 13 出力装置 13p プリンタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定サイズ以下となるサイズPの文字デ
    ータが指定入力されたなら、アウトラインフォント用関
    数データによりサイズQ(Q>P)の文字データを第一
    のビットマップメモリに展開するとともに、さらに、第
    一のビットマップメモリの文字データをサイズPに圧縮
    処理して第二のビットマップメモリに展開し、第二のビ
    ットマップメモリの文字データを出力装置に出力するこ
    とを特徴とする文字データの出力処理方法。
  2. 【請求項2】 第一のビットマップメモリは少なくとも
    1文字分のメモリエリアを有することを特徴とする請求
    項1記載の文字データの出力処理方法。
  3. 【請求項3】 第二のビットマップメモリは少なくとも
    1画面分のメモリエリアを有することを特徴とする請求
    項1記載の文字データの出力処理方法。
  4. 【請求項4】 圧縮処理は第一のビットマップメモリの
    文字データに対して指定したコラムアドレス及び(又
    は)ローアドレスのドットを間引くことにより圧縮する
    ことを特徴とする請求項1記載の文字データの出力処理
    方法。
JP4333485A 1992-11-18 1992-11-18 文字データの出力処理方法 Pending JPH06161424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4333485A JPH06161424A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 文字データの出力処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4333485A JPH06161424A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 文字データの出力処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06161424A true JPH06161424A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18266591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4333485A Pending JPH06161424A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 文字データの出力処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06161424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215856A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社日立製作所 プラント制御システムおよびプラント制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215856A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社日立製作所 プラント制御システムおよびプラント制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3317817B2 (ja) 文字生成装置
JPH06161424A (ja) 文字データの出力処理方法
JPS6356693A (ja) 文字のドツト化方式
JP3040624B2 (ja) パターン発生装置
JP2967861B2 (ja) 出力装置
JPS61158384A (ja) 文字処理装置
JP2881924B2 (ja) データ記憶装置
JP2675789B2 (ja) 出力制御装置
JPH0596811A (ja) 印字方法
JPH05323938A (ja) 文字パターン発生装置
JPS61263765A (ja) 字体出力装置
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPH02287739A (ja) メモリアクセス方法
JPS61108562A (ja) 文字ピツチ処理方式
JPH05112056A (ja) 帳票出力装置
JPH0747330B2 (ja) 文字出力装置
JPH0325495A (ja) プリンタ
JPS60229766A (ja) 補間ドツトパタ−ンの出力制御方式
JPS63136278A (ja) 繰り返しパタ−ン生成方式
JPH05346775A (ja) 情報処理装置
JPH03281363A (ja) 文書出力装置
JPH04273389A (ja) ビットマップ展開方式
JPH0784739A (ja) データ変換装置
JPH09146518A (ja) 文字出力装置
JPH03261573A (ja) 縮小印字装置