JPS61263765A - 字体出力装置 - Google Patents

字体出力装置

Info

Publication number
JPS61263765A
JPS61263765A JP60107259A JP10725985A JPS61263765A JP S61263765 A JPS61263765 A JP S61263765A JP 60107259 A JP60107259 A JP 60107259A JP 10725985 A JP10725985 A JP 10725985A JP S61263765 A JPS61263765 A JP S61263765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
character
font
output device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60107259A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Hayashi
林 靖弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP60107259A priority Critical patent/JPS61263765A/ja
Publication of JPS61263765A publication Critical patent/JPS61263765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、コンピュータや日本語ワード・プロセッサ等
の出力装置に関し、特に、筆書きのm体等の任意の字体
を出力できるようにした字体出力装置に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 コンピュータや日本語ワード・プロセッサ等の出力装置
であるドツト・プリンタやサーマル・プリンタ等は、英
数字、日本語の漢字、平がな1片カナを自由に打ち出す
ことができるが、手紙、宛名書き、のし紙、祝儀袋等に
毛II体を書きたい時やレタリング文字を打ち出したい
時は、上記のプリンタでは所望の字体を打ち出すことは
できず、どうしても人手に頼らざるを得ず、効率の悪い
処理を行なっていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明が解決しようとする技術的課題は、通常のプリン
タに任意の字体を出力できるようにすることであり、文
字の出力を全て自動化する字体出力装置を得ることを目
的とする。
く問題を解決するための手段〉 上記した問題を解決した本発明は、文字コードを入力し
てその文字を構成する構成要素毎に展開した展開表と参
照し、この表から文字コードの構成要素に対応するコー
ドを出力し、更にこのコードに対応する図形を出力して
字体を形成するものであり、その構成は次の通りである
文字を構成する各構成要素に対応するコードが格納され
ている展開表と前記コードに対応する図形が格納されて
いる図形表よりなる記憶装置と、入力された文字コード
から前記展開表を参照して構成要素に対応するコードを
探し出しこのコードに対応する図形を前記図形表より探
し出して字体を形成し縮尺1位置を指定してプリンタ部
へ出力する制御部よりなる字体出力装置である。
く作用〉 本発明の字体出力装置は、文字コードを入力し、その文
字を構成する構成要素にmrsし、その構成要素に対応
するコードを記憶装置内の展開表から探し出し、次にこ
のコードに対応する図形を固形表から探し出し、これら
の図形より字体を形成して出力する。
〈実施例〉 第1図に本発明を実施した字体出力装置のブロック図を
示す。
第1図に示す実施例は、文字を構成する構成要素として
漢字を構成する画に着目したものであり、記憶装置に両
層開式と画図形表を設けて筆書きの字体を出力するもの
である。
この図において、1は本発明による字体出力装置であり
、11はマイクロプロセッサ等よりなる制御装置、12
は入力された漢字コードに対応した画が格納されている
両層開式121と各画の図形が格納されている画図形表
122よりなるメモリ素子から構成される装置 また、2はキーボード装置やコンピュータ等の文字コー
ドを出力する出力装置、3は本発明の字体出力811か
ら出力されたコード信号によって文字を打ち出すプリン
タである。
このように構成された本発明の字体出力装置の動作を第
2図を用いて説明する。
プリンタ3に打ち出したい文字をキーボード装置やコン
ピュータ等の出力装!2に入力し、出力装置2はこの文
字に対応する文字コード(漢字コード》を出力する。そ
して、この漢字コードは本発明の字体出力装It1内の
制御部[11に入力され、制御部W111は記憶装W1
12内の両層同表1石を参照し、この漢字コードに対応
する両層開式を出力する。この両展開表は、各々の漢字
コードに対応する文字を筆順に両筒に展開し、それぞれ
の画にコードを指定してあるものである。この漢字コー
ドに対応した両層開式の各画コードは、それぞれ画図形
表122に記憶ざれている画図形に対応しており、制御
部W111は漢字コードとこの画図形より筆字体の書体
を生成する。生成された書体は、所定の大きさと位置を
決定するため、縮尺、位置を指定され、プリンタ3へ出
力される。
次に、第3図を用いて、具体的に本発明の字体出力装置
によって筆字体の文字を出力させる場合について述べる
出力装112から出力された漢字コードが例えば、“亜
″に対応するコードであれば、制御装置11は記憶装I
?12より“亜”を読み出し、更に記憶装置12の両層
同表12管内の“亜”に対応する両層開式を読み出す。
この両層+71表は、それぞれの文字に対応してその筆
順(画)毎に、画コードが割り当てられており、更に、
その画の始点、終点がxy座標によって記憶されている
。即ち、゜“亜゜゜の第1画である「一」については、
画コード「1」が割り当てられ、その始点、終点の座標
として始点(0.0)、終点(24,  O)が設定さ
れ、第2画の「珍」については、画コード「2」が割り
当てられ、始点(0.8)、終点( 0. 16)が設
定されている。
以下、同様にして、それぞれの画に対応する画コード、
始点及び終点の座標値が記憶されている。
次に、制III装置11は、画図形表を読み出し、画コ
ードに対応する画図形を読み出す。画図形表は、画コー
ド「1」に対応する画図形を「一」とし、画コード「2
」に対応する画図形を「【」とし、漢字を構成する各画
に対応する画図形が記憶されている。
そして、制御装置11は、“亜”を構成する各々の画コ
ード(始点及び終点の座標値を含む)と、これに対応す
る画図形とによって、筆字体の書体を生成する。
次に、制9Il装置11は、生成された筆字体をプリン
タ3に打ち出すべく、その大きさ、位置を決定するため
、縮尺、位置を指定して、プリンタ3に信号を出力し、
プリンタ3は、筆字体の文字を印字することができる。
このようにして、本発明の字体出力装置は、各漢字を画
角に展開して、コードを割り当て、このコードに対応す
る画図形を組み合わせることによって筆字体を生成し、
これを出力することができる。
この実施例にあっては、漢字を画角に展開して各々の画
にコード、画図形を割り当てたものを示したが、各漢字
における偏、労毎にコードを割り当て、図形を対応させ
て筆字体を生成することもできる。
そして、1つの画に対しても、始点、中間点、終点等を
設定して、複数の画素を利用して画を構成して組み合わ
せ、筆字体の書体を生成することができる。
また、筆字体の書体を出力する場合だけではなく、レタ
リング文字等についても上記の技術を応用することがで
きる。
〈発明の効果〉 以上述べたように、本発明の字体出力装置によれば、文
字等を構成要素に展開してその構成要素毎にコード、図
形を割り当てて、文字を印字するときは、これらの図形
を組み合わせることによって字体を生成するので、容聞
の少ない記4a装置でも任意の書体を出力することがで
きる字体出力装置を実現することができ、文字の出力を
全て自動化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による字体出力装置のブロック
図、第2図は本発明の実施例による?体出力装置の動作
を説明するための図、第3¥Aは本発明の字体出力装置
から箪字体を出力する際を説明するための具体的な図で
ある。 1・・・字体出力装置、11・・・制m*ra、12・
・・記憶装置、12.・・・両層開式、122・・・画
図形表、2・・・出力装置、3・・・プリンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字を構成する各構成要素に対応するコードが格
    納されている展開表と前記コードに対応する図形が格納
    されている図形表よりなる記憶装置と、入力された文字
    コードから前記展開表を参照して構成要素に対応するコ
    ードを探し出しこのコードに対応する図形を前記図形表
    より探し出して字体を形成し縮尺、位置を指定してプリ
    ンタ部へ出力する制御部よりなる字体出力装置。
JP60107259A 1985-05-20 1985-05-20 字体出力装置 Pending JPS61263765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107259A JPS61263765A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 字体出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107259A JPS61263765A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 字体出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61263765A true JPS61263765A (ja) 1986-11-21

Family

ID=14454513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107259A Pending JPS61263765A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 字体出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61263765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467028B1 (ko) * 1996-11-15 2005-08-25 세이코 엡슨 가부시키가이샤 문자정보처리장치및방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855973A (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 シャープ株式会社 漢字デ−タの圧縮法
JPS59214084A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 株式会社東芝 グラフイツク・デイスプレイ装置
JPS60202476A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 株式会社日立製作所 文字フオントの生成方式
JPS60242492A (ja) * 1984-05-17 1985-12-02 株式会社リコー 文字発生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855973A (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 シャープ株式会社 漢字デ−タの圧縮法
JPS59214084A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 株式会社東芝 グラフイツク・デイスプレイ装置
JPS60202476A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 株式会社日立製作所 文字フオントの生成方式
JPS60242492A (ja) * 1984-05-17 1985-12-02 株式会社リコー 文字発生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467028B1 (ko) * 1996-11-15 2005-08-25 세이코 엡슨 가부시키가이샤 문자정보처리장치및방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07106660B2 (ja) 手書き原稿作成方法
JP2864412B2 (ja) 印刷装置
JPS61263765A (ja) 字体出力装置
JPH07122787B2 (ja) 連綿文字作成装置
JP2726752B2 (ja) プリンタ装置
JPS605469B2 (ja) ゲラ刷りシステム
JPH0273488A (ja) 券発行機
JPH0373998A (ja) 文字パターンデータ発生装置
JP2905482B2 (ja) 情報処理装置
JPH07156449A (ja) 印刷装置及び画像フォント拡大装置
JPH0583381B2 (ja)
JPH08230254A (ja) 印字装置
JPS6316364A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPH04343127A (ja) 文字処理装置
JPH05216456A (ja) 文字出力装置
JPS63282787A (ja) 文書編集装置
JPH07152359A (ja) 文字修飾装置
JPH01189691A (ja) 画像処理装置
JPH0580013B2 (ja)
JPH0426889A (ja) 文字出力装置
JPH0474258A (ja) 文書処理装置
JPH03246716A (ja) 文書データ出力装置
JPH05151206A (ja) 囲み罫線作成機能付き文書処理装置
JPH02289088A (ja) 文書処理装置