JPH11183201A - エンコーダ - Google Patents

エンコーダ

Info

Publication number
JPH11183201A
JPH11183201A JP9351517A JP35151797A JPH11183201A JP H11183201 A JPH11183201 A JP H11183201A JP 9351517 A JP9351517 A JP 9351517A JP 35151797 A JP35151797 A JP 35151797A JP H11183201 A JPH11183201 A JP H11183201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
receiving
rotating disk
code pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9351517A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sakai
好弘 堺
Hidenori Hasegawa
秀法 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP9351517A priority Critical patent/JPH11183201A/ja
Priority to US09/581,818 priority patent/US6750445B1/en
Priority to EP98959164A priority patent/EP1041364A4/en
Priority to KR1020007006616A priority patent/KR20010033220A/ko
Priority to CNB988137089A priority patent/CN1229627C/zh
Priority to PCT/JP1998/005601 priority patent/WO1999032854A1/ja
Publication of JPH11183201A publication Critical patent/JPH11183201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
    • G01D5/34715Scale reading or illumination devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/3473Circular or rotary encoders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速時における位置精度の低下を防止するこ
と。 【解決手段】 回転スリット円板1にコードパターンを
設け、前記コードパターンを透過または反射した発光素
子2からの光を受光素子4で受光することにより回転ス
リット円板1の回転速度、回転位置を検出するエンコー
ダにおいて、回転スリット円板1と受光素子4との間に
配置され、前記コードパターンを透過または反射した光
が通過する受光窓が回転スリット円板1の半径方向の異
なる位置に互いに位相差を有して複数配置される固定ス
リット3を有し、前記受光窓の回転スリット円板1の半
径方向長さを内周側を基準に外周側にかけて順次短く設
定し、固定スリット3の内周側の受光窓の開口面積と外
周側の受光窓の開口面積とを等しく設定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエンコーダに関し、
特に、光が入射するスリットに配置される受光窓の形状
に係わる。
【0002】
【従来の技術】光学式のロータリーエンコーダは、ガラ
ス等で構成された回転する円板にコードパターンが設け
られており、このコードパターンにLED等の発光素子
からの光を入射し、コードパターンを透過または反射し
た光を、直接もしくは受光窓を介してフォトダイオード
等の受光素子で受光する。そして、受光素子の微小電流
を回路基板により増幅、調整された電気信号に変換した
のち、逓倍、内挿またはパルス化して上述の円板の回転
速度または回転位置を検出するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のロータリーエン
コーダにおいては、各受光素子で受光される光の量が、
同一でないため、受光素子内の微小電流に差異が生じ
る。従って、この微小電流を回路基板により増幅して電
気信号を生成した場合、各受光素子における増幅度に差
異が生じる。ロータリーエンコーダの高精度化に関し
て、逓倍、内挿またはパルス化する場合に、各基本信号
に増幅度の違いがあると、周波数特性等の問題により高
速時における位置精度が低下する等の問題がある。そこ
で、本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、高速時
における位置精度の低下を防止することができるエンコ
ーダを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係わるエンコー
ダは、回転円板にコードパターンを設け、前記コードパ
ターンを透過または反射した発光素子からの光を受光素
子で受光することにより前記回転円板の回転速度、回転
位置を検出するエンコーダにおいて、前記回転円板と前
記受光素子との間に配置され、前記コードパターンを透
過または反射した光が通過する受光窓が前記回転円板の
半径方向の異なる位置に互いに位相差を有して複数配置
される固定スリットを有し、前記受光窓の前記回転円板
の半径方向長さが内周側を基準に外周側にかけて順次短
く設定され、前記固定スリットの内周側の受光窓の開口
面積と外周側の受光窓の開口面積とが等しく設定された
ものである。または、回転円板にコードパターンを設
け、前記コードパターンを透過または反射した発光素子
からの光を受光素子で受光することにより前記回転円板
の回転速度、回転位置を検出するエンコーダにおいて、
前記受光素子が、前記コードパターンを透過または反射
した発光素子からの光を受光する、前記回転円板の半径
方向の異なる位置に互いに位相差を有して複数配置され
る受光部を有し、前記受光部の前記回転円板の半径方向
長さが内周側を基準に外周側にかけて順次短く設定さ
れ、前記受光素子の内周側の受光部の面積と外周側の受
光部の面積とが等しく設定されたものである。本発明に
係わるエンコーダによれば、受光窓もしくは受光部の形
状の回転円板半径方向長さが内周側を基準に外周側にか
けて順次短く設定されるので、回転円板の半径方向の位
置にかかわらず受光窓もしくは受光部の面積が同一に設
定される。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態のエ
ンコーダの構成図、図2はエンコーダを構成する回転ス
リット円板の平面図である。図1において、1は回転位
置または回転速度を検出しようとするモータ軸に直接ま
たはカップリング等の軸継ぎ手を介して軸に固着された
ガラス等の回転スリット円板であり、回転スリット円板
1には、図2に示されるように、基本ピッチ6のコード
パターンが設けられている。2は赤外LED等の発光素
子、3は発光素子2から放射された、回転スリット円板
1上のコードパターンを透過した平行光線を透過させる
後述する形状の受光窓を有する固定スリット、4はフォ
トダイオード等の受光素子である。5は回路基板であ
り、受光素子4において光量電流変換された信号を電圧
に変換する増幅部51、逓倍、内挿またはパルス化する
ための波形処理回路52、出力回路53およびLED駆
動回路54から構成されている。図3は、固定スリット
3に設けられた受光窓を示している。同一半径上の異な
る半径位置にある受光窓31、32、33、34は、基
本ピッチ6に対して、それぞれ90°ずつ位相差を有し
て配置されている。各受光窓は、外周側乃至内周側にお
いて受光窓の開口面積を同一にするために、外周側から
内周側にかけて径方向長さが、順次長くなるように設定
されている。回転スリット円板1を一定回転数で回転さ
せた状態で、赤外LED等の発光素子2の光を放射し、
回転スリット円板1のコードパターンおよび固定スリッ
ト3の受光窓を透過した光を受光素子4(図4参照)に
入射させることにより、光量電流変化された微小電流
(図5参照)が得られる。図4に示されるように、受光
素子4を構成する各受光部41、42、43、44は、
それぞれ固定スリット3の受光窓31、32、33、3
4に対応している。また、固定スリット3の各受光窓の
開口面積が同一面積であるので、受光素子4の各受光部
で受光する光量が等しくなり、よって、図5に示される
ように、微小電流は、各受光部41、42、43、44
で得られる微小電流71、72、73、74は、それぞ
れ同一の大きさを示す。図6は、図5に示した特性の電
流を電圧に変換した結果を示している。受光部で得られ
る微小電流は、増幅部51により、シリーズ抵抗法等を
用いて電圧に変換される。この結果、図6に示されるよ
うに、各信号81、82、83、84とも同一の振幅
(電圧)を有する波形となる。上述のようにして得られ
た信号81、82、83、84を、波形処理回路52に
よって逓倍、内挿またはパルス化する際、各信号とも同
一の周波数特性を持っているため、高速時における位相
差の変動がなく、また、ブリッジ回路等を用いて逓倍す
る際に発生する高速時のフラッタの増大もない。また、
A/D変換して回転位置をデジタル化するような場合で
も、広いレンジにおいて位置精度の良いエンコーダを実
現することができる。また、固定スリット3を構成する
各受光窓の半径方向長さを、内周側から外周側にかけて
順次短く設定しているので、回転スリット円板1の径を
小さく設計することができる。すなわち、図7に示され
るように、従来の固定スリット23の構成する各受光窓
の半径方向の長さは、回転スリット円板22の半径方向
ですべて同一に設定されている。一方、実施形態の固定
スリット3を構成する各受光窓の半径方向の長さは、外
周側にかけて順次短く設定されているので、これに伴い
回転スリット円板1の径を小さくすることができる。な
お、図8および図9に示されるように、分解能を高める
ために、スリット9および10に同一位相の複数の受光
窓91、92、93、94および101、102、10
3、104(受光窓群)が形成されたエンコーダがある
が、この場合においても、同一位相の受光窓の開口面積
の総和と、他の位相の受光窓の開口面積の総和とが等し
く設定される。また、図10に示されるように、固定ス
リットと受光素子とが共通化された構成、すなわち、フ
ォトダイオード上にスリットが形成された構成において
も、受光素子11の各受光部111、112、113、
114の径方向長さが、外周側から内周側にかけて順次
長くなるように設定し、各受光部の面積が等しくなるよ
うに設定する。さらに、図11および図12に示される
ように、固定スリットと受光素子とが共通化された構
成、すなわち、フォトダイオード上にスリットが形成さ
れた構成において、先の図8および図9に示した固定ス
リット9、10に対応しつつ、受光素子12および13
に同一位相の複数の受光部121、122、123、1
24および131、132、133、134(受光部
群)を設け、同一位相の受光部の面積の総和と、他の位
相の受光部の面積の総和とを等しく設定するように設定
する。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のエンコー
ダによれば、回転円板にコードパターンを設け、前記コ
ードパターンを透過または反射した発光素子からの光を
受光素子で受光することにより前記回転円板の回転速
度、回転位置を検出するエンコーダにおいて、前記回転
円板と前記受光素子との間に配置され、前記コードパタ
ーンを反射または透過した光が通過する受光窓が前記回
転円板の半径方向の異なる位置に互いに位相差を有して
複数配置される固定スリットを有し、前記受光窓の前記
回転円板の半径方向長さが内周側を基準に外周側にかけ
て順次短く設定され、前記固定スリットの内周側の受光
窓の開口面積と外周側の受光窓の開口面積とが等しく設
定されるようにしたので、もしくは回転円板にコードパ
ターンを設け、前記コードパターンを透過または反射し
た発光素子からの光を受光素子で受光することにより前
記回転円板の回転速度、回転位置を検出するエンコーダ
において、前記受光素子が、前記コードパターンを透過
または反射した発光素子からの光を受光する、前記回転
円板の半径方向の異なる位置に互いに位相差を有して複
数配置される受光部を有し、前記受光部の前記回転円板
の半径方向長さが内周側を基準に外周側にかけて順次短
く設定され、前記受光素子の内周側の受光部の面積と外
周側の受光部の面積とが等しく設定されるようにしたの
で、受光素子が受光する光量を、回転円板の位置にかか
わらず同一にすることができる。従って、高速時におけ
る位相差の変動、ブリッジ回路等を用いて逓倍する際に
起こる高速時のフラッタの増大が回避される。また、A
/D変換して回転位置をデジタル信号に変換する場合で
も、広いレンジにおいて回転位置精度の良いエンコーダ
を提供することができる。さらに、受光窓または受光部
の面積を回転円板の位置によらず等しくするために、内
周側を基準に半径方向長さを外周側にかけて順次短く設
定しているので、従来に比して回転円板の径を小さく設
計でき、特に、分解能の高いトラックの多いエンコーダ
を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るエンコーダの構成図
である。
【図2】図1に示した回転スリット円板1の平面図であ
る。
【図3】図1に示した固定スリット3に設けられた受光
窓の詳細図である。
【図4】図1に示した受光素子4に設けられた受光部の
詳細図である。
【図5】受光素子4の電流波形を示す図である。
【図6】増幅された電圧波形を示す図である。
【図7】実施形態に係わる回転スリット円板1および固
定スリット3と従来の回転スリット円板22および固定
スリット23を示す図である。
【図8】他の実施形態に係わる固定スリット9に設けら
れた受光窓の詳細図である。
【図9】他の実施形態に係る固定スリット10に設けら
れた受光窓の詳細図である。
【図10】他の実施形態に係る受光素子11に設けられ
た受光部の詳細図である。
【図11】他の実施形態に係る受光素子12に設けられ
た受光部の詳細図である。
【図12】他の実施形態に係る受光素子13に設けられ
た受光部の詳細図である。
【符号の説明】
1 回転スリット円板 2 発光素子 3 固定スリット 4 受光素子 5 回路基板 6 コードパターンの基本ピッチ 9、10 固定スリット 11、12、13 受光素子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転円板にコードパターンを設け、前記
    コードパターンを透過または反射した発光素子からの光
    を受光素子で受光することにより前記回転円板の回転速
    度、回転位置を検出するエンコーダにおいて、 前記回転円板と前記受光素子との間に配置され、前記コ
    ードパターンを透過または反射した光が通過する受光窓
    が前記回転円板の半径方向の異なる位置に互いに位相差
    を有して複数配置される固定スリットを有し、 前記受光窓の前記回転円板の半径方向長さが内周側を基
    準に外周側にかけて順次短く設定され、前記固定スリッ
    トの内周側の受光窓の開口面積と外周側の受光窓の開口
    面積とが等しく設定されたことを特徴とするエンコー
    ダ。
  2. 【請求項2】 前記受光窓が、同一半径上に同一位相で
    配置される複数の受光窓からなる受光窓群であり、同一
    位相の受光窓の開口面積の総和と、他の位相の受光窓の
    開口面積の総和とが等しく設定されることを特徴とする
    請求項1記載のエンコーダ。
  3. 【請求項3】 前記受光窓群が、同一半径上に複数配置
    されることを特徴とする請求項2記載のエンコーダ。
  4. 【請求項4】 回転円板にコードパターンを設け、前記
    コードパターンを透過または反射した発光素子からの光
    を受光素子で受光することにより前記回転円板の回転速
    度、回転位置を検出するエンコーダにおいて、 前記受光素子が、前記コードパターンを透過または反射
    した発光素子からの光を受光する、前記回転円板の半径
    方向の異なる位置に互いに位相差を有して複数配置され
    る受光部を有し、 前記受光部の前記回転円板の半径方向長さが内周側を基
    準に外周側にかけて順次短く設定され、前記受光素子の
    内周側の受光部の面積と外周側の受光部の面積とが等し
    く設定されたことを特徴とするエンコーダ。
  5. 【請求項5】 前記受光部が、同一半径上に同一位相で
    配置される複数の受光部からなる受光部群であり、同一
    位相の受光部の開口面積の総和と、他の位相の受光部の
    開口面積の総和とが等しく設定されることを特徴とする
    請求項4記載のエンコーダ。
  6. 【請求項6】 前記受光部群が、同一半径上に複数配置
    されることを特徴とする請求項5記載のエンコーダ。
JP9351517A 1997-12-19 1997-12-19 エンコーダ Pending JPH11183201A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9351517A JPH11183201A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 エンコーダ
US09/581,818 US6750445B1 (en) 1997-12-19 1998-12-10 Encoder
EP98959164A EP1041364A4 (en) 1997-12-19 1998-12-10 CODER
KR1020007006616A KR20010033220A (ko) 1997-12-19 1998-12-10 엔코더
CNB988137089A CN1229627C (zh) 1997-12-19 1998-12-10 编码器
PCT/JP1998/005601 WO1999032854A1 (fr) 1997-12-19 1998-12-10 Codeur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9351517A JPH11183201A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 エンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11183201A true JPH11183201A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18417827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9351517A Pending JPH11183201A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 エンコーダ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6750445B1 (ja)
EP (1) EP1041364A4 (ja)
JP (1) JPH11183201A (ja)
KR (1) KR20010033220A (ja)
CN (1) CN1229627C (ja)
WO (1) WO1999032854A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8823367B2 (en) 2010-06-23 2014-09-02 Okuma Corporation Rotation angle detection apparatus

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0127491D0 (en) 2001-11-16 2002-01-09 Trw Lucas Varity Electric Angular position sensor
JP2004056383A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Fujitsu Ltd 携帯型電子機器および撮像装置
TW593970B (en) * 2003-06-18 2004-06-21 Opto Tech Corp Position detection device
US7326918B2 (en) * 2005-07-05 2008-02-05 Texas Instruments Incorporated Optical position sensor architecture for servo systems
US7697627B1 (en) 2006-02-06 2010-04-13 Griffin Technology, Inc. FM transmitter for portable electronic device having rotary encoder
WO2007108398A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 光学式エンコーダ
JP4777208B2 (ja) * 2006-10-06 2011-09-21 キヤノン株式会社 操作装置及びレンズ装置及び基準位置設定方法
EP2116814B1 (de) * 2008-05-09 2014-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Messeinrichtung zur Ermittlung einer Lage und/oder einer Geschwindigkeit
CN103852818B (zh) * 2014-03-27 2015-11-04 夏立新 具稳定精度的圆光栅
CN103983290B (zh) * 2014-05-06 2016-05-11 上海精浦机电有限公司 复合型绝对值编码器
CN106104214B (zh) * 2014-12-09 2017-12-12 株式会社安川电机 编码器和带编码器的电机
WO2016092639A1 (ja) * 2014-12-09 2016-06-16 株式会社安川電機 エンコーダ及びエンコーダ付きモータ
KR102441844B1 (ko) * 2015-02-04 2022-09-08 삼성전자주식회사 회전체를 제어하기 위한 방법 및 그 전자 장치
JP7039156B2 (ja) * 2019-03-15 2022-03-22 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 光学式ロータリエンコーダ、サーボモータおよびアクチュエータ
EP4382870A1 (en) 2022-12-08 2024-06-12 Kaunas University of Technology Anti-fogging incremental scales for optical encoders and fabrication method thereof

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4319134A (en) * 1978-06-16 1982-03-09 Sensor Technology, Inc. Optical encoder
US4680466A (en) * 1984-04-20 1987-07-14 Yokogawa Hokushin Electric Corporation Displacement transducer which simultaneously extracts signals via sequential switching
JPS6347223A (ja) 1986-08-11 1988-02-29 Shibuya Kogyo Co Ltd 容器集合装置の運転制御装置
JPH0447615Y2 (ja) * 1986-09-12 1992-11-10
JPS63262523A (ja) * 1987-04-21 1988-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶対位置検出方法及びその装置
JPH01302110A (ja) 1988-05-31 1989-12-06 Fanuc Ltd ロータリエンコーダ
JPH0247518A (ja) 1988-08-10 1990-02-16 Mitsubishi Electric Corp 温水装置
JPH0247518U (ja) * 1988-09-26 1990-03-30
US5073710A (en) * 1989-09-21 1991-12-17 Copal Company Limited Optical displacement detector including a displacement member's surface having a diffractive pattern and a holographic lens pattern
JP3110442B2 (ja) 1990-07-11 2000-11-20 松下電器産業株式会社 ファジィ制御装置および湯水混合制御装置
JPH0739677B2 (ja) * 1990-09-10 1995-05-01 日立建機株式会社 カウンタウエイト
JP2519757Y2 (ja) * 1990-10-30 1996-12-11 株式会社安川電機 光電式エンコーダ
JPH04120322U (ja) * 1991-04-12 1992-10-28 シチズン時計株式会社 光学式アブソリユートエンコーダ
JPH0552594A (ja) 1991-08-26 1993-03-02 Moritetsukusu:Kk 光電式エンコーダ
JP2806198B2 (ja) 1993-03-30 1998-09-30 三菱電機株式会社 エンコーダ装置
JPH09126814A (ja) 1995-11-02 1997-05-16 Koyo Electron Ind Co Ltd ロータリエンコーダ
JPH09159488A (ja) 1995-12-12 1997-06-20 Nikon Corp エンコーダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8823367B2 (en) 2010-06-23 2014-09-02 Okuma Corporation Rotation angle detection apparatus
DE102011105401B4 (de) 2010-06-23 2022-08-11 Okuma Corporation Drehwinkel-Erfassungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN1229627C (zh) 2005-11-30
EP1041364A4 (en) 2005-11-02
KR20010033220A (ko) 2001-04-25
EP1041364A1 (en) 2000-10-04
US6750445B1 (en) 2004-06-15
WO1999032854A1 (fr) 1999-07-01
CN1285037A (zh) 2001-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11183201A (ja) エンコーダ
US6175109B1 (en) Encoder for providing incremental and absolute position data
JP4230195B2 (ja) 光学エンコーダ用の多重分解能フォトダイオード・センサアレイ
KR940008195B1 (ko) 광학식 부호기
JP3575506B2 (ja) 光学式エンコーダ
JPH0545929Y2 (ja)
US20060192008A1 (en) Optical encoder with integrated monitor
JPH0996544A (ja) 光学式アブソリュートエンコーダ
JP2000018971A (ja) エンコーダ
JP4697359B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP2783242B2 (ja) 回転検出装置
JP4273442B2 (ja) 光学式エンコーダ
JPS6336111A (ja) 光学式エンコ−ダ
JPH0515213B2 (ja)
JPH0339736Y2 (ja)
JPH09236453A (ja) ポールセンサ
JP2004271453A (ja) 光学式エンコーダ
JPH05164572A (ja) エンコーダ
JPH09292407A (ja) 角加速度検出器
SU1120241A1 (ru) Фотоэлектрический датчик частоты вращени
JPH01213518A (ja) 光学式エンコーダ
JPH0538526U (ja) 絶対位置検出型エンコーダ
JPS58184549A (ja) 回転速度検出装置
JPS61271414A (ja) 光ポテンシヨメ−タ
JP2004251772A (ja) 光学式エンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081022