JPH11178184A - ケーブル直載せ型支持具 - Google Patents

ケーブル直載せ型支持具

Info

Publication number
JPH11178184A
JPH11178184A JP36325997A JP36325997A JPH11178184A JP H11178184 A JPH11178184 A JP H11178184A JP 36325997 A JP36325997 A JP 36325997A JP 36325997 A JP36325997 A JP 36325997A JP H11178184 A JPH11178184 A JP H11178184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
auxiliary support
main body
auxiliary
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36325997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3038653B2 (ja
Inventor
Masatake Abe
真丈 阿部
Hisashi Nagata
尚志 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nasu Denki Tekko Co Ltd
Original Assignee
Nasu Denki Tekko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nasu Denki Tekko Co Ltd filed Critical Nasu Denki Tekko Co Ltd
Priority to JP36325997A priority Critical patent/JP3038653B2/ja
Publication of JPH11178184A publication Critical patent/JPH11178184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038653B2 publication Critical patent/JP3038653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】載置、支持するケーブルが増えた場合であって
も、極めて容易に補助支持具を継ぎ足したり、外すこと
ができる。 【解決手段】角筒型の支持具本体2の基端に取り付け部
3を有し、上面にケーブルの受け板4を有するケーブル
直載せ型支持具において、当該支持具の支持具本体2の
先端に係止自在な補助支持具10を設け、この補助支持
具10は、上記支持具本体2内周に嵌合する一端を有す
る角筒型の補助支持具本体11とこの補助支持具本体1
1の上面に設けた補助受け具12から成り、当該補助支
持具本体11の一端両側に、上記支持具の支持具本体2
の先端内を横切る水平なボルト7を通す切欠きガイド孔
17を設け、上記補助支持具10の補助支持具本体11
の一端を上記支持具の支持具本体2に嵌合し、各切欠き
ガイド孔17に支持具本体2内のボルト7を通した際、
当該ボルト7を係止する係止体を補助支持具本体11内
に設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は洞道内等のケーブルや
その他のケーブルを一定間隔で支持するケーブル直載せ
型支持具に関するものであって、さらに詳しく述べる
と、載置するケーブル等が増えた場合、容易に補助支持
具を継ぎ足せるケーブル直載せ型支持具に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来洞道内のケーブルは、図10に示す
様に、洞道の側壁に沿って一定間隔で設けた各支柱1に
支持具本体2の基部に設けた取り付け部を3を固定し、
略水平に張り出した支持具本体2の上に設けた受け板4
の上にケーブル5を載置して固定した、支持具で支持し
ている。そしてこの支持具は図11乃至図13に示す様
に、上記支持具本体2は角筒型で、この角筒型の支持具
本体2の上に載せた受け板4の下面から支持具本体2の
両側に当接する当て板6を間隔をあけて二対設け、これ
らの各対の一方の当て板6から支持具本体2の両側を貫
通して他方の当て板6を貫通するボルト7を設け、その
他端に螺着したナット8により締め付け固定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら洞道内を
通るケーブルの本数を増やす場合、このケーブル直載せ
型支持具を継ぎ足さなければならないが、この様な継ぎ
足し部材を継ぎ足すには適当な部材もなく、また手間が
係る作業となっている。
【0004】そこでこの発明は、この様に載置、支持す
るケーブルが増えた場合であっても、極めて容易に補助
支持具を継ぎ足したり、外すことができるケーブル直載
せ型支持具を提供し、上記課題を解決するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで請求項1項の発明
は、角筒型の支持具本体の基端に支柱への取り付け部を
有し、支持具本体の上面にケーブル載置用の受け板を有
するケーブル直載せ型支持具において、当該支持具の支
持具本体の先端に係止自在な補助支持具を設け、この補
助支持具は、上記支持具本体内周に嵌合する一端を有す
る角筒型の補助支持具本体とこの補助支持具本体の上面
に設けたケーブル載置用の補助受け具から成り、当該補
助支持具本体の突出した一端両側に、上記ケーブル直載
せ型支持具の支持具本体の先端内を横切る水平な杆体を
通す切欠きガイド孔を設け、上記補助支持具の補助支持
具本体の一端を上記支持具の支持具本体に嵌合し、上記
各切欠きガイド孔に支持具本体内の水平な杆体を通した
際、当該水平な杆体を係止する係止体を補助支持具本体
内に設けたケーブル直載せ型支持具とした。
【0006】上記補助支持具の補助支持具本体を上記支
持具の支持具本体に嵌め入れ、上記切欠きガイド孔に支
持具本体内の水平な杆体を通した際、上記係止体はバネ
等により自動的に当該水平な杆体に係止する。従ってこ
こで補助支持具の補助支持具本体は支持具本体に係止さ
れる。
【0007】また請求項2項の発明は、角筒型の支持具
本体の基端に支柱への取り付け部を有し、支持具本体の
上面にケーブル載置用の受け板を有するケーブル直載せ
型支持具において、当該支持具の支持具本体の先端に係
止自在な補助支持具を設け、この補助支持具は、上記支
持具本体内周に嵌合する一端を有する角筒型の補助支持
具本体とこの補助支持具本体の上面に設けたケーブル載
置用の補助受け具から成り、当該補助支持具本体の突出
した一端両側に、他端に向けた切欠きガイド孔を設け、
また当該一端内に、上記ケーブル直載せ型支持具の支持
具本体の先端内を横切る水平な杆体に係止自在なフック
部を一端に有する回動係止体の他端を回転自在に支持
し、このフック部の先端には上方に傾斜した傾斜ガイト
片を設け、上記回動係止体の中程に一端を揺動自在に係
止したボルトの下端を補助支持具本体の底板に設けた孔
又は切欠き孔に通して、底板の下面でナットにより当該
ボルトを締め付け自在としたケーブル直載せ型支持具と
した。
【0008】上記補助支持具の補助支持具本体を上記ケ
ーブル直載せ型支持具の支持具本体に嵌め入れ、補助支
持具本体の両側に設けた切欠きガイド孔に支持具本体内
の杆体を通すと、支持具本体内を横切る水平な杆体に補
助支持具本体内の回動係止体のフック部の傾斜ガイド片
が杆体に当たり、一旦回動係止体の先端が上方に上が
り、その後杆体の上に自重によりフック部が落ちてく
る。そこで補助支持具本体の底板に突出するボルトを当
該底板に設けた孔または切欠き孔に通してこれらの下面
でナットを締め付けることにより、上記回動係止体のフ
ック部が水平な杆体に押圧、係止、固定される。
【0009】
【実施例】以下この発明の実施例を図について説明す
る。この発明のケーブル直載せ型支持具は図10乃至図
13のものと同様である。従ってこのケーブル直載せ型
支持具に継ぎ足す補助支持具10について説明すると、
当該補助支持具の補助支持具本体11は角筒形状で、こ
の補助支持具本体11の上に補助受け板12が載ってい
る。この補助受け板12は、下面から補助支持具本体1
1の両側に当接する当て板13を間隔をあけて二対設
け、これらの各対の一方の当て板13から補助支持具本
体11の両側を貫通して他方の当て板13を貫通するボ
ルト14を設け、それらの各他端でナット15により締
め付け、固定している。
【0010】またこの補助支持具本体11の一端には、
取り付け突体16の一端が固定されている。この取り付
け突体16は断面が下向きのチャネル型をなし、その一
端を上記補助支持具本体11の内周に嵌合して溶接され
ている。この取り付け突体16の他端両側には、上記一
端に向けて水平な切欠きガイド孔17が夫々設けられて
いる。またこの取り付け突体16が設けられた側の補助
支持具本体11内を横切る水平なボルト14に一端を回
転自在に支持し、他端を取り付け突体の16の上記他端
に向けた回動係止体18を当該取り付け突体16内に設
けている。この回動係止体18の自由端にはフック部1
9が設けられ、このフック部19の先端は上方に向いた
傾斜ガイド片19aが形成されている。
【0011】またこの回動係止体18の中程を、頭部2
0aを回動係止体18の上面に係止したボルト20が貫
通し、回動係止体18の下面箇所で螺着したナット21
を締め付けている。さらに当該ボルト20の下端は上記
補助支持具本体11の底面端縁に設けた切欠き孔22に
通し、この切欠き孔22の下面箇所で螺着したナット2
3を締め付けている。
【0012】この実施の形態例の場合、上記ケーブル直
載せ型支持具に上記補助支持具10を継ぎ足すには、補
助支持具10の補助支持具本体11の一端に設けた取り
付け突体16を上記ケーブル直載せ型支持具の支持具本
体2の先端開口部から支持具本体2内に挿入する。する
と支持具本体2内を横切る水平なボルト7が、取り付け
突体16の先端両側の切欠きガイド孔17に入り、その
後、図7に示すごとく、取り付け突体2内に設けられた
回動係止体18のフック部19の傾斜ガイド片19aに
当たる。そこで回動係止体18は、上記ボルト14に回
転自在に支持されているため、図8に示すごとく、上記
ボルト7に押されてボルト14を中心に上方に回転す
る。そしてこの傾斜ガイド片19aにつづくフック部1
9箇所でフック部19が自重によりボルト7の上に落ち
てくる。この様にボルト7を回動係止体18のフック部
19が係止した状態で、図9に示すごとく、ボルト20
を補助支持具本体11の底面端縁に設けた切欠き孔22
に入れ、ナット23を当該切欠き孔22の外周縁に締め
付ける。
【0013】これにより回動係止体18の一端はボルト
14に支持され、また他端は上記ボルト7に支持され、
これらの間でボルト20を介して取り付け突体16の底
板方向に押圧される。従って補助支持具10をケーブル
直載せ型支持具から引き抜こうとしても、回動係止体1
8が支持具本体2のボルト7を係止しているため、補助
支持具10の補助支持具本体11はむやみに外れない。
この様にして補助支持具10はケーブル直載せ型支持具
に固定される。またこの補助支持具10をケーブル直載
せ型支持具から外すには、上記ナット23を緩めて回動
係止体18をボルト14を中心に回転させて持ち上げて
ボルト7から外せば、補助支持具本体11を支持具本体
2から容易に引き抜くことができる。
【0014】なお上記実施の形態例では、回動係止体1
8の一端にフック部19を設け、他端を回転自在に支持
し、この回動係止体18の中程に一端を揺動自在に係止
したボルト20の下端を補助支持具本体11の底板に設
けた切欠き孔22に通して、底板の下面でナット23に
より当該ボルト20を締め付け自在としたが、この発明
はこの構成に限るものではない。即ち、上記補助支持具
10の補助支持具本体11を上記支持具の支持具本体2
に嵌合し、上記各切欠きガイド孔17に支持具本体2内
の水平なボルト7を通した際、当該水平なボルト7等の
杆体を係止する係止体を補助支持具本体11内に設けて
も良い。また上記実施の形態例では、上記ボルト20は
補助支持具本体11の底板の端縁に設けた切欠き孔に係
止させたが、補助支持具本体11の底板に孔を設けて、
この孔にボルト20を通して係止しても良い。
【0015】また上記実施の形態例では、補助支持具本
体11の一端に、当該支持具本体11の径より小さな外
径の取り付け突体16を設け、この取り付け突体16を
ケーブル直載せ型支持具の支持具本体2内に嵌め入れる
構成としたが、これは補助受け板12の上面を受け板4
の上面と同一するための一つの方法であり、補助支持具
本体11自体の外径を上記支持具本体の内周に嵌める径
とし、補助受け板12の上面を受け板4の上面と同一す
ることも容易にできる。また上記支持具本体2の内部を
横切るボルト7及び補助支持具本体11の内部を水平に
横切るボルト14はボルトでなく、適宜の杆体でも良
い。
【0016】
【発明の効果】請求項1項の発明は、上記補助支持具の
補助支持具本体を上記ケーブル直載せ型支持具の支持具
本体に挿入し、上記各切欠きガイド孔に支持具本体内の
水平な杆体を通した際、当該水平な杆体を補助支持具本
体内の係止具が係止する。これにより補助支持具はケー
ブル直載せ支持具からむやみに外れずない。またこの補
助支持具を外すには、上記係止具を支持具本体の水平な
杆体から外せば、補助支持具本体を支持具本体から容易
に引き抜くことができる。従って補助支持具の取り付
け、取外し作業は極めて容易である。
【0017】また請求項2項の発明は、上記補助支持具
の補助支持具本体を上記ケーブル直載せ支持具の支持具
本体に挿入し、上記各切欠きガイド孔に支持具本体内の
水平な杆体を通した際、補助支持具本体内の回動係止体
のフック部が上記杆体を自動的に係止し、その後この回
動係止体にその頭部を係止したボルトの下端をナットで
締め付ければ、回動係止体は固定され、補助支持具はケ
ーブル直載せ型支持具から外れずない。またこの補助支
持具を外すには、上記ナットを緩め、回動係止体を支持
具本体の水平な杆体から外せば、補助支持具本体を支持
具本体から容易に引き抜くことができる。従って補助支
持具の取り付けがより強固となり、かつ取り付け、取外
し作業が迅速に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の概略構成を示す説明側面図
である。
【図2】この発明の実施例の補助支持具の側面図であ
る。
【図3】この発明の実施例の補助支持具の正面図であ
る。
【図4】この発明の実施例の補助支持具の平面図であ
る。
【図5】この発明の実施例の補助支持具の縦断面図であ
る。
【図6】この発明の実施例の補助支持具の一部底面図で
あ。
【図7】この発明の実施例の補助支持具をケーブル直載
せ型支持具に継ぎ足す場合の回動係止体の動きを示す説
明縦断面要図である。
【図8】この発明の実施例の補助支持具をケーブル直載
せ型支持具に継ぎ足す場合の回動係止体の動きを示す説
明縦断面要図である。
【図9】この発明の実施例の補助支持具をケーブル直載
せ型支持具に継ぎ足す場合の回動係止体の動きを示す説
明縦断面要図である。
【図10】従来のケーブル直載せ型支持具の使用状態を
示す斜視図である。
【図11】従来のケーブル直載せ型支持具の正面図であ
る。
【図12】従来のケーブル直載せ型支持具の、図11に
おけるA−A線断面図である。
【図13】従来のケーブル直載せ型支持具の底面図であ
る。
【符号の説明】
2 支持具本体 3 取り付け部 4 受け板 6 当て板 7 ボルト 8 ナット 10 補助支持具 11 補助支持
具本体 12 補助受け板 13 当て板 14 ボルト 15 ナット 16 取り付け突体 17 切欠きガ
イド孔 18 回動係止体 19 フック部 19a 傾斜ガイド片 20 ボルト 21 ナット 22 切欠き孔 23 ナット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 角筒型の支持具本体の基端に支柱への取
    り付け部を有し、支持具本体の上面にケーブル載置用の
    受け板を有するケーブル直載せ型支持具において、当該
    支持具の支持具本体の先端に係止自在な補助支持具を設
    け、この補助支持具は、上記支持具本体内周に嵌合する
    一端を有する角筒型の補助支持具本体とこの補助支持具
    本体の上面に設けたケーブル載置用の補助受け具から成
    り、当該補助支持具本体の突出した一端両側に、上記ケ
    ーブル直載せ型支持具の支持具本体の先端内を横切る水
    平な杆体を通す切欠きガイド孔を設け、上記補助支持具
    の補助支持具本体の一端を上記支持具の支持具本体に嵌
    合し、上記各切欠きガイド孔に支持具本体内の水平な杆
    体を通した際、当該水平な杆体を係止する係止体を補助
    支持具本体内に設けたことを特徴とする、ケーブル直載
    せ型支持具。
  2. 【請求項2】 角筒型の支持具本体の基端に支柱への取
    り付け部を有し、支持具本体の上面にケーブル載置用の
    受け板を有するケーブル直載せ型支持具において、当該
    支持具の支持具本体の先端に係止自在な補助支持具を設
    け、この補助支持具は、上記支持具本体内周に嵌合する
    一端を有する角筒型の補助支持具本体とこの補助支持具
    本体の上面に設けたケーブル載置用の補助受け具から成
    り、当該補助支持具本体の突出した一端両側に、他端に
    向けた切欠きガイド孔を設け、また当該一端内に、上記
    ケーブル直載せ型支持具の支持具本体の先端内を横切る
    水平な杆体に係止自在なフック部を一端に有する回動係
    止体の他端を回転自在に支持し、このフック部の先端に
    は上方に傾斜した傾斜ガイト片を設け、上記回動係止体
    の中程に一端を揺動自在に係止したボルトの下端を補助
    支持具本体の底板に設けた孔又は切欠き孔に通して、底
    板の下面でナットにより当該ボルトを締め付け自在とし
    たことを特徴とする、ケーブル直載せ型支持具。
JP36325997A 1997-12-16 1997-12-16 ケーブル直載せ型支持具 Expired - Lifetime JP3038653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36325997A JP3038653B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 ケーブル直載せ型支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36325997A JP3038653B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 ケーブル直載せ型支持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11178184A true JPH11178184A (ja) 1999-07-02
JP3038653B2 JP3038653B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=18478894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36325997A Expired - Lifetime JP3038653B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 ケーブル直載せ型支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038653B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102518875A (zh) * 2011-12-01 2012-06-27 河南省电力公司洛阳供电公司 一种穹顶或弧形或斜坡使用的电线安装架
CN104776780A (zh) * 2015-04-02 2015-07-15 力帆实业(集团)股份有限公司 一种汽车换挡拉索测量检测装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102518875A (zh) * 2011-12-01 2012-06-27 河南省电力公司洛阳供电公司 一种穹顶或弧形或斜坡使用的电线安装架
CN102518875B (zh) * 2011-12-01 2015-09-16 河南省电力公司洛阳供电公司 一种穹顶或弧形或斜坡使用的电线安装架
CN104776780A (zh) * 2015-04-02 2015-07-15 力帆实业(集团)股份有限公司 一种汽车换挡拉索测量检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3038653B2 (ja) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2933969A (en) S-shaped toggle clamp with inturned side flanges to prevent nut from rotating
JPH11178184A (ja) ケーブル直載せ型支持具
JPH0743951Y2 (ja) 車両用バッテリの保持装置
KR200464598Y1 (ko) 도난방지용 펜스 어셈블리
JPH07279437A (ja) ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材
JP3018565U (ja) 足場用クランプ式ベース
KR102114770B1 (ko) 가공배전선로의 완철시스템
JPH0217206A (ja) 足場用パイプ連結具
KR0120772Y1 (ko) 핀 이탈 방지장치
JPH0229337Y2 (ja)
JP2764520B2 (ja) 仮囲い板取付金具
JPS6243907Y2 (ja)
JPS5840864Y2 (ja) 釣竿支承装置
JP6655108B2 (ja) 柱上設備用の装柱具
JPH0220360Y2 (ja)
JPS5931501Y2 (ja) 履板連結用ピンプ−ラ−
JP3018901U (ja) 覆工板用手摺支柱
JPS6315506Y2 (ja)
JPS5843034Y2 (ja) ドラム用締枠
JP3050718U (ja) 組立て式モップ
JPS6243993Y2 (ja)
JP3983107B2 (ja) 鉄塔解体用台棒装置及び鉄塔解体方法
JPS6365790B2 (ja)
JPH0447196Y2 (ja)
JPH0514673Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term