JPS5843034Y2 - ドラム用締枠 - Google Patents

ドラム用締枠

Info

Publication number
JPS5843034Y2
JPS5843034Y2 JP11787579U JP11787579U JPS5843034Y2 JP S5843034 Y2 JPS5843034 Y2 JP S5843034Y2 JP 11787579 U JP11787579 U JP 11787579U JP 11787579 U JP11787579 U JP 11787579U JP S5843034 Y2 JPS5843034 Y2 JP S5843034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
tightening
clamping frame
frame
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11787579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5638389U (ja
Inventor
誠 黒崎
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP11787579U priority Critical patent/JPS5843034Y2/ja
Publication of JPS5638389U publication Critical patent/JPS5638389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843034Y2 publication Critical patent/JPS5843034Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、締付はボルトを胴本体側から取外すことな
く締枠を取外し得るようにしたドラム用締枠に関するも
のである。
ドラムの締枠は、胴本体の開口部に張設されたドラムヘ
ッドを支持緊張するために用いられるもので、通常第1
図乃至第3図に示す如く構成されている。
すなわち、締枠1は断面がほぼL字状で、内径が胴本体
2の外径よりも幾分大きい環状体で構成されることによ
り、前記胴本体2の外周縁に嵌合されて、該胴本体2に
上下移動可能に連結されている。
すなわち、締枠1の円周部1Aには円周方向に略等分に
割振って複数個のフランジ部1Bが一体に設けられてお
り、これらのフランジ部1Bのそれぞれに穿設された円
形もしくは長円形の各ボルト取付用孔3に締付はボルト
4を座金5を介して挿通し、その先端ねし部を前記胴本
体2の外周面に固定された各ラグ6にねじ込むことによ
り、締枠1を胴本体2に連結固定している。
また、前記胴本体2の外周縁にはドラムヘッド7の周縁
部を固定保持する環状のヘッド枠8が嵌合されており、
これを前記締枠1の円周部1A下面で押圧することによ
り、前記ドラムヘッド7を一様の張力で支持緊張してい
る。
そして、この張力は、締枠1が締付はボルト4の回転調
整に伴い上下移動することにより変化し、これによって
ドラムヘッド7の音色、音質を変化させるようにしてい
る。
然るに、斯かる従来の締枠にあっては、ボルト取付用孔
3の内径が締付はボルト4の頭部4Aに一体に設けられ
た鍔9の外径よりも小さく設定されているので、ドラム
ヘッド7を交換する場合には、すべての締付はボルト4
をラグ6および締枠1から外す必要があった。
そのため、締付はボルト4゜ドラムヘッド7、締枠1.
座金5がバラバラになり、特に座金5は小物で紛失する
虞れがあり、またドラムヘッド7を交換した後、締枠1
を再び胴本体2に取付ける際には、締付はボルト4を1
本1本締付けねばならないため、その作業が面倒であっ
た。
この考案は上述したような点に鑑みてなされたもので、
締付はボルトの頭部形状よりも大きい内径を有する孔を
締枠の各フランジ部に形成されているボルト取付用孔と
連通ずるように設けるという極めて簡単な構成により、
締付はボルトを取外すことなく締枠を取外せるようにし
たドラム用締枠を提供するものである。
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第4図はこの考案に係る締枠を示し、aはその平面図、
bは一部破断正面図である。
なお、図中第1図乃至第3図と同−構成部分に対しては
同一符号を以って示し、その説明を省略する。
本実施例においては、締枠1の円周部1Aに略等分に割
振って一体に形成された複数個(本例では4個示す)の
フランジ部1Bにそれぞれ円周方向に長いボルト取付用
孔3を穿設すると共にこれらボルト取付用孔3の円周方
向に対して同一側端部にそれぞれ連通し、かつその内径
が締付はボルト4の鍔9の外径よりも大きい孔10を穿
設したことに特徴がある。
したがって、各フランジ部1Bの孔形状は円周方向に対
して同一方向に向いている。
前記ボルト取付用孔3は前記締付はボルト4のねし部4
Bの外径よりも若干大きく形成されている。
本実施例は以上のように構成されているため、締枠1を
胴本体2(第1図参照)に嵌合して連結する場合には、
締付はボルト4のねじ部4Bをボルト取付用孔3に挿入
してラグ6(第1図参照)に螺入すれば、鍔9がボルト
取付用孔3から抜けないため締枠1を胴本体に確実に連
結固定することができ、また締枠1を胴本体から取外す
場合には各締付はボルト4をラグから抜けない程度に緩
めた後、締枠1を図において反時計方向に回動させて鍔
9を孔10に一致させ、しかる後締枠1を胴本体から抜
き取ればよい。
この場合、孔10は先に述べた通り鍔9よりも若干大き
く形成されているので、各締付ボルト4の鍔9が孔10
に引掛ることなく、締枠1を簡単に取外すことができる
また、各締付はボルト4はラグにねじ込まれているまま
の状態であるため、締付はボルト、座金9(第2図参照
)がバラバラになって紛失するのを防止し得る。
以上説明したように、この考案に係るドラム用締枠によ
れば、締枠の各フランジ部に締付はボルトのねし部が挿
通ずるポルI−取付用孔と、このボルト取付用孔の一側
に連通し、かつ締付はボルトの頭部形状よりも大きい孔
を穿設したので、締枠を胴本体から取外す際、回動させ
て前記締付はボルトの頭部に孔を一致させれば、締付ボ
ルトをラグから取り外すことなく、締枠を簡単に取外す
ことができ、取扱い性が向上するばかりか、締付はボル
ト、座金等の紛失を防止することができ、その効果は非
常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のドラムを示す斜視図、第2図はその要部
断面図、第3図は締枠の要部平面図、第4図はこの考案
に係る締枠の一実施例を示し、aはその平面図、bは一
部破断正面図である。 1・・・・・・締枠、1A・・・・・・円周部、1B・
・・・・・フランジ部、3・・・・・・ボルト取付用孔
、4・・・・・・締付はボルト、10・・・・・・孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 締枠に設けられた各フランジ部に締付はボルトのねじ部
    が挿通するボルト取付用孔と、これらボルト取付用孔の
    円周方向に対して同一側端部にそれぞれ連通し、かつ前
    記締付はボルトの頭部形状よりも大きい孔を穿設したこ
    とを特徴とするドラム用締枠。
JP11787579U 1979-08-29 1979-08-29 ドラム用締枠 Expired JPS5843034Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11787579U JPS5843034Y2 (ja) 1979-08-29 1979-08-29 ドラム用締枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11787579U JPS5843034Y2 (ja) 1979-08-29 1979-08-29 ドラム用締枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5638389U JPS5638389U (ja) 1981-04-11
JPS5843034Y2 true JPS5843034Y2 (ja) 1983-09-29

Family

ID=29350090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11787579U Expired JPS5843034Y2 (ja) 1979-08-29 1979-08-29 ドラム用締枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843034Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196390A (ja) * 1984-10-18 1986-05-15 株式会社 タクマ ロ−ラキルン
JP2500063Y2 (ja) * 1990-12-11 1996-06-05 ヤマハ株式会社 ドラム用締枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5638389U (ja) 1981-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5927892A (en) Device for fastening a cable to a board
US5465529A (en) Support stand for decorative tree
JPS5843034Y2 (ja) ドラム用締枠
GB2220516A (en) Drum lug
US4750401A (en) Lug nut assembly for drums
JPS5942095Y2 (ja) テンポラリストレ−ナの改良
JPS6333260Y2 (ja)
JPS6334329Y2 (ja)
JP3042076U (ja) パイプ固定構造
JPS603343Y2 (ja) 内燃機関用配電器
JPS628410Y2 (ja)
JPS6110401Y2 (ja)
JPH05307383A (ja) ドラム
KR890007602Y1 (ko) 빨래 건조대의 성형틀 고정장치
JPS6144743Y2 (ja)
JPS6338671Y2 (ja)
JPH08105424A (ja) ボルト、又はナットのゆるみ止め用金具
JPH034807Y2 (ja)
JPS6013905Y2 (ja) オ−バ−フロ−装置
JPH0477071A (ja) Crtワッシャ固定装置
JP2002366139A (ja) ドラム用締め枠
JPS6015602Y2 (ja) ナイフ取付装置
JPS6314545Y2 (ja)
KR19990027717U (ko) 와셔가 일체로 결합된 육각 너트
JP2691061B2 (ja) 静止機器のブスフランジ固定構造