JPH0220360Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220360Y2
JPH0220360Y2 JP10428981U JP10428981U JPH0220360Y2 JP H0220360 Y2 JPH0220360 Y2 JP H0220360Y2 JP 10428981 U JP10428981 U JP 10428981U JP 10428981 U JP10428981 U JP 10428981U JP H0220360 Y2 JPH0220360 Y2 JP H0220360Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch line
anchor
arm
wire
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10428981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5811918U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10428981U priority Critical patent/JPS5811918U/ja
Publication of JPS5811918U publication Critical patent/JPS5811918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220360Y2 publication Critical patent/JPH0220360Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は支線用クランプに関し、、さらに詳し
くは、一方向にのみ張力が作用している電柱を反
対側から支えるために、地中に埋設されているア
ンカーと電柱との間に支線を張設する際に用いら
れる張線器を、前記アンカーに固定するために用
いられる支線用クランプに関するものである。
従来から一方向にのみ張力が作用している電柱
を反対側から支えるために地中に埋設されている
アンカーと前記電柱との間に支線が張設されてい
る。
この支線を電柱の上部とアンカーとの間に張設
する場合は、まずアンカーに張線器を固定する一
方、その係止部を支線の所要位置に係止し、しか
る後、張線器を操作して支線の下部をアンカー側
に引張り、支線に十分な張力を附与したところ
で、この支線の下端を、アンカーの環状頭部に取
り付けられているシンプルに、巻付グリツプ等で
固着することによつて張設している。
ところが従来の張線器は、その基部をアンカー
の頚部に固定し、支線に張力を附与した時、支線
の方向とアンカーの軸線とが一致しない等のた
め、支線をアンカーに固着する過程において支線
がゆるむ傾向があり、また道路の補修などにより
アンカーの地上に露出している頚部が極めて短く
なつている場合は、張線器を取り付けることがで
きない等の問題があつた。
そこで最近では上述した問題を解消すべく構成
した支線引止め器等も提案されているが、これ等
のものは構造が複雑であるし、支線張設の作業工
程が増加し、さらに支線のゆるみを完全には防止
できない等の問題があるのが現状である。
本考案の目的は、以上の問題点を解消し、市販
されている張線器を用いて前述した支線張設作業
を確実、容易、迅速に実施することができ、しか
も張力を附与した支線をアンカーに固着する過程
においてゆるむのを完全に防止することができる
支線用クランプを提供することにある。
本考案の特徴は、先端に補助ワイヤを備えたア
ームの一側に長手方向の凹部を形成し、このアー
ムの基部の前記凹部側に、アンカー頚部への着脱
部を一体的に突設して構成され、この着脱部に
は、アンカー頚部に着脱自在に嵌合する嵌合部と
この嵌合部につらなる開口部を形成し、さらに前
記アームの軸線を前記着脱部の軸線に対し少許外
方に傾斜せしめた点にある。
以下本考案を実施例により図面を参照して詳細
に説明する。
図においてEは本考案の実施例からなる支線用
クランプであつて、先端部1aに補助ワイヤ2を
備えたアーム1の一側1bに長手方向の凹部1c
を形成し、このアーム1の基部1dの凹部1c側
に、アンカー3の頚部3aへの着脱部1eを一体
的に突設して構成されており、この着脱部1eに
は、アンカー頚部3aに着脱自在に嵌合するよう
形成した嵌合部1fと、この嵌合部1fにつらな
る開口部1gを形成し、さらにアーム1の軸線a
を着脱部1eの軸線bに対し少許外方に傾斜せし
めてある。
この構造をさらに説明すると、アーム1の先端
部1aには滑車1hがピン1jによつて回転自在
に軸着されており、この滑車1hに補助ワイヤ2
の基部2aがクリツプ2bによつて取り付けられ
ている。従つて補助ワイヤ2はアーム1に対し自
由に回転することができる。
また補助ワイヤ2の自由端2cにはリング2d
が取り付けてあり、支線Fを張設するに際し張線
器Gの基部Gaに容易に取り付け得るようになつ
ている。
つづいて上述した本支線用クランプEを用いて
支線Fをアンカー3に張設する過程を第5図〜第
7図を参照しつつ説明する。
まず、第6図及び第7図に図示したように一般
に使用されている張線器Gの基部Gaに、本支線
用クランプEのワイヤ2の自由端2cを取付ボル
ト(図示せず)等によつて取り付けた後、アーム
1の着脱部1eをアンカー3に取り付ける。この
取り付けに際しては、着脱部1eの開口部1gか
らアンカー3のロツド部3bに挿入した後、アー
ム1をロツド部3bに沿つて上方に移動するだけ
でアンカー3の頚部3aに着脱部1eの嵌合部1
fが嵌合し、アーム1をアンカー3に容易に取り
付けることができる。
つづいて張線器Gの上部に取り付けられている
支線チヤツクGbを第6図に示す如く支線Fの所
要位置に取り付ける。以上で準備作業が完了し、
次に張線器GのレバーGcを作動して支線Fに張
力を附与し、この張力が所定の張力に達したとこ
ろで、支線Fの下端を、アンカー3の環状頭部3
cに取り付けられているシンプル3dに巻付グリ
ツプ4によつて固定する。
本考案における支線用クランプEは、前述した
ように、そのアーム1の軸線aを着脱部1eの軸
線bすなわち前述のように張力を附与した支線F
に対して少許外方に傾斜せしめてあるので、第7
図に示すように支線Fと本支線用クランプEとの
間に間隔Hを形成することができる関係上前述し
た支線Fのアンカー3への固着作業を極めて容易
に行なうことができるのは勿論、支線用クランプ
Eを含む張線器Gを支線から取り外した後におい
て支線がゆるむことがないのである。
前述したように支線Fのアンカーへの固着作業
が終了すると、張線器Gの緊張力を解除し、その
支線チヤツクGbを支線Fから取り外ずすと共に
本支線用クランプEを、前述した取着時とは逆に
操作してアンカー3から取り外ずすことにより作
業を完了する。
本考案は上述のように構成したから、一般に市
販されている張線器を用いて前述したように支線
張設作業を極めて容易に実施することができ、し
かも張力を附与した支線をアンカーに固着する過
程において、これがゆるむのを完全に防止するこ
とができる。
また本考案においては、特にアームの軸線をそ
の着脱部の軸線に対し少許外方に傾斜せしめたか
ら、支線に張力を附与した際、支線と本支線用ク
ランプとの間に間隔を形成することができ、前述
した支線のアンカーへの固着作業を著しく容易化
できる。
さらに本考案は、アームの一側に長手方向に凹
部を形成したから、支線に張力を附与した際、ア
ンカーの環状頭部がこの凹部内に嵌合し、張力附
与作業中本支線用クランプを含む張線器を安定せ
しめることができ、作業の容易性と安全性とを向
上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部を切除した正面図、第2図は同上
平面図、第3図は第1図における−線に沿う
断面図、第4図は第1図における−線に沿う
断面図、第5図は本支線用クランプをアンカーに
取り付けた状態を示す一部を切除した正面図、第
6図及び第7図は本支線用クランプを用いて支線
をアンカーに張設する過程を示す正面視説明図で
ある。 E……支線用クランプ、1……アーム、1a…
…アームの先端部、1b……アームの一側、1c
……アームの凹部、1d……アームの基部、1e
……着脱部、1i……嵌合部、1g……開口部、
2……補助ワイヤ、3……アンカー、3a……ア
ンカーの頚部、a……アームの軸線、b……着脱
部の軸線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端部1aに補助ワイヤ2を備えたアーム1の
    一側1bに長手方向の凹部1cを形成し、アーム
    1の基部1dの凹部1c側に、アンカー3の頚部
    3aへの着脱部1eを一体的に突設してなり、着
    脱部1eには、アンカー頚部3aに嵌合する嵌合
    部1fと、この嵌合部1fに連なる開口部1gを
    形成し、さらにアーム1の軸線aをその着脱部1
    eの軸線bに対し少許外方に傾斜せしめたことを
    特徴とする支線用クランプ。
JP10428981U 1981-07-14 1981-07-14 支線用クランプ Granted JPS5811918U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428981U JPS5811918U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 支線用クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428981U JPS5811918U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 支線用クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5811918U JPS5811918U (ja) 1983-01-25
JPH0220360Y2 true JPH0220360Y2 (ja) 1990-06-04

Family

ID=29898891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10428981U Granted JPS5811918U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 支線用クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811918U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151378A (ja) * 1984-12-24 1986-07-10 電気興業株式会社 鉄柱等の支線張力調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5811918U (ja) 1983-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220360Y2 (ja)
EP1005959B1 (fr) Procédé de pose d'une embase de fixation de pièce et outil de fixation pour la mise en oeuvre du procédé
JPS6019435A (ja) 二分割式調節自在釣竿ハンドル
JPS5819937Y2 (ja) 曲線引用金具
JPH0739042A (ja) 電気接続箱の取付構造
JP2001054327A (ja) 植栽樹木の支持構造
JPH0629173Y2 (ja) トラクタのカバー着脱装置
JPS6311846Y2 (ja)
US4027894A (en) Coupling head for securing a vehicle towing assembly
JPS641829Y2 (ja)
JPH022023Y2 (ja)
US4679518A (en) Forked thill head attachment
JPH07279437A (ja) ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材
JPS5941018Y2 (ja) レンチアダプタ
JPH11178184A (ja) ケーブル直載せ型支持具
JPS6341796Y2 (ja)
JPS583946Y2 (ja) 自在張線器取付用刃口
JPS6331493Y2 (ja)
JPH0421193Y2 (ja)
JPS624078Y2 (ja)
KR200221866Y1 (ko) 다용도 파라솔 홀더
JP2581070Y2 (ja) 電線引留クランプ
JP2501748B2 (ja) 足場装置
JPH0627340Y2 (ja) クランク式レンチ
KR890008378Y1 (ko) 데드 앤드 클램프(Dead-end Clamp)