JPH07279437A - ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材 - Google Patents

ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材

Info

Publication number
JPH07279437A
JPH07279437A JP7352294A JP7352294A JPH07279437A JP H07279437 A JPH07279437 A JP H07279437A JP 7352294 A JP7352294 A JP 7352294A JP 7352294 A JP7352294 A JP 7352294A JP H07279437 A JPH07279437 A JP H07279437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting member
mounting
stirrup
post
threaded rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7352294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Watanabe
正尋 渡辺
Nobuaki Suzuki
伸明 鈴木
Kiyoshi Kawahara
清 河原
Shuichi Kusakabe
秀一 日下部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP7352294A priority Critical patent/JPH07279437A/ja
Publication of JPH07279437A publication Critical patent/JPH07279437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】上部にスターラップが露出した状態のハーフP
Ca梁に支柱を取り付けるための部材であって、支柱の
取り付けおよび取り外し作業が簡単であり、支柱取り付
け部材自体の取り外し作業に危険性の少ないものを提供
する。 【構成】所定長さL1 に切り取られたC型鋼1と、全ね
じ棒材2と、単管パイプからなる手すり用支柱Tが取り
付けられる短管3と、短管3の一端面が固定されたベー
スプレート4と、このベースプレート4と全ねじ棒材2
の後端面とを連結固定する取り付けプレート5とで構成
した。C型鋼1の底面板11中心位置には貫通穴11a
が開けてあり、底面板11の内面にこれに連通するナッ
ト12が固定してある。この支柱取り付け部材は、全ね
じ棒材2の先端をC型鋼1の外面から貫通穴11aに通
し、ナット12に螺合させた状態で、上側から隣合うス
ターラップS間の内側に差し込み、全ねじ棒材2を回転
させて取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレキャストコンクリ
ート(以下、「プレキャストコンクリート」は「PC
a」と略称する。)部分からスターラップの上部が閉鎖
状態で露出しているハーフPCa梁の上方に、支柱を取
り付けるための支柱取り付け部材に関する。
【0002】
【従来の技術】作業者が梁の上で墨出し作業や床板取り
付け作業等を行う場合には、危険防止のため、梁に仮設
の手すりを設ける必要がある。従来、ハーフPCa梁に
このような手すり用の支柱を取り付ける際には、ハーフ
PCa梁を作製する際に、PCa梁の側面となるPCa
部分にナットを埋め込んでおき、このナットを利用し
て、サドルバンド等で梁の側面に支柱を取り付けてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の方法では、梁の側面となる部分にナットを埋め込む
際に、サドルバンド等の取り付け穴に対応させたナット
の位置決めに手間がかかるとともに、支柱を梁の側面か
ら取り外す際に、不安定な姿勢で支柱を支えながらサド
ルバンド等を取り外すことになるため、取り外し作業に
危険が伴うという問題点があった。
【0004】本発明は、このような従来技術の問題点に
着目してなされたものであり、ハーフPCa梁の上方に
支柱を取り付ける支柱取り付け部材であって、支柱の取
り付けおよび取り外し作業が簡単であるとともに、支柱
取り付け部材自体の取り付け取り外しが簡単で、特に、
取り外し作業に危険性の少ないものを提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、PCa部分からスターラップの上部が閉
鎖状態で露出しているハーフPCa梁の上方に支柱を取
り付ける支柱取り付け部材において、長さが前記スター
ラップの配置間隔より長く、幅が前記スターラップの内
側幅より狭い板材と、この板材の板面に設けられた雌ね
じと、この雌ねじに螺合される所定長さの雄ねじを備え
前記板材を貫通する棒材と、この棒材の雄ねじ後端側に
固定されて前記支柱を着脱自在に取り付ける取り付け部
とを備えたことを特徴とするハーフPCa梁上への支柱
取り付け部材を提供する。
【0006】
【作用】本発明の支柱取り付け部材は、例えば、前記ハ
ーフPCa梁を所定位置に取り付ける前に、地上で、以
下のようにして容易に取り付けることができる。すなわ
ち、板材の雌ねじに棒材の雄ねじを螺合させた状態で、
当該板材の一端を、ハーフPCa梁を構成する隣合うス
ターラップのうちの一方のスターラップとPCa部分と
の間に差し入れ、その他端を、他方のスターラップとP
Ca部分との間に差し入れることで、当該板材を隣合う
スターラップの内側に配置してから、当該棒材の雄ねじ
先端がPCa部分の上面に押し当たり、当該板材の板面
がスターラップの内側に押し当たるまで、棒材を回転さ
せて螺合部分を進退させる。
【0007】これにより、当該棒材の雄ねじ後端側に固
定された取り付け部は、前記ハーフPCa梁の上方に配
置されるため、当該ハーフPCa梁が所定位置に取り付
けられた状態で、支柱の取り付け取り外しが容易に行わ
れる。また、この支柱取り付け部材の取り外しは、前記
と逆の順序で、所定位置に取り付けられたハーフPCa
梁の上側から行われるため、簡単で危険性が少ない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。図1はこの実施例の支柱取り付け部材を示す側面
図であり、図2はこの支柱取り付け部材の使用状態を示
す斜視図である。図1から分かるように、この支柱取り
付け部材は、所定の長さL1 に切断されたスターラップ
Sの内側幅より狭い幅のC型鋼1と、長さ方向全体に雄
ねじが形成された全ねじ棒材2と、単管パイプからなる
手すり用支柱Tが取り付けられる短管3と、短管3の一
端面が固定されたベースプレート4と、このベースプレ
ート4の裏面に一面が固定され、他面には前記全ねじ棒
材2の後端面が固定された取り付けプレート5とで構成
される。
【0009】前記C型鋼1の底面板11の中心位置に
は、全ねじ棒材2が通過可能な直径の貫通穴11aが形
成され、底面板11の内面に、この貫通穴11aに連通
するナット12が固定されている。このC型鋼の長さL
1 は、ハーフPCa梁のPCa部分Hより上部に露出し
ているスターラップSの配置間隔LS に対して、下記の
(1)式で表される関係になっており、これにより、後
述されるように、この支柱取り付け部材全体をハーフP
Ca梁の上側から取り付けることができる。
【0010】L1 /2<LS <L1 ……(1) また、底面板11の板面の長さ方向一端側に、スターラ
ップSに係合可能な鉤型の擦れ止め部材13が固定して
ある。前記全ねじ棒材2の長さは、スターラップSのP
Ca部分Hから露出している高さより十分に大きな寸法
にしてある。
【0011】前記短管3のベースプレート4が固定され
る側とは反対側の端部には、鉤型の切り欠き31が形成
されており、この切り欠き31に嵌まるピン6が、手す
り用支柱Tの内側に固定されている。この切り欠き31
とベースプレート4とが、本発明における取り付け部に
相当する。したがって、この支柱取り付け部材は、PC
a部分Hの上方にスターラップSの上部が閉鎖状態で露
出しているハーフPCa梁に対し、例えば、全ねじ棒材
2の先端をC型鋼1の外面から貫通穴11aに通し、ナ
ット12に螺合させた状態で、以下のようにして簡単に
取り付けられる。
【0012】すなわち、図2から分かるように、先ず、
このC型鋼1の底面板11の擦れ止め部材13とは反対
側の端部を、隣合うスターラップのうちの一方のスター
ラップS1 とPCa部分Hとの間に差し入れてから、擦
れ止め部材13側の端部を他方のスターラップS2 とP
Ca部分Hとの間に差し入れて、擦れ止め部材13をこ
のスターラップS2 に係合させる。次に、全ねじ棒材2
の先端がPCa部分Hの上面に押し当たり、C型鋼1の
底面板11がスターラップS1 ,S2 の内側に押し当た
るまで、ベースプレート4を回すことにより全ねじ棒材
2を回転させる。この作業は、ハーフPCa梁を所定位
置に取り付ける前に、床上で行うことができる。
【0013】このようにして、支柱取り付け部材がハー
フPCa梁に取り付けられると、短管3がハーフPCa
梁の上方に配置されるため、手すり用支柱Tは、その下
端をこの短管3に嵌め入れて、この短管3の切り欠き3
1にピン6を嵌め、下端面をベースプレート4に乗せる
ことにより、この支柱取り付け部材に対して容易に取り
付けられ、逆の手順により容易に取り外される。
【0014】また、この支柱取り付け部材を取り外す場
合には、ベースプレート4を逆方向に回して全ねじ棒材
2を回転させることで、全ねじ棒材2の先端とPCa部
分Hの上面との押し当て、および底面板11とスターラ
ップS1 ,S2 の内側との押し当てを緩めた後、擦れ止
め部材13とスターラップS2 との係合を外して、C型
鋼1をスターラップS1 ,S2 とPCa部分Hとの間か
ら抜き取る。この作業はハーフPCa梁の上側から行わ
れるため、安全に取り外すことができる。
【0015】なお、前記実施例では板材としてC型鋼1
で使用したが、本発明の板材はこれに限定されず、例え
ば、所定の強度を有する厚板や厚板の裏面に補強部材を
固定したものであってもよい。また、この実施例では、
C型鋼1の底面板11には貫通穴11aを開け、これに
連通するナット12を固定することにより、板材に雌ね
じを設けてあるが、板材に直接雌ねじが形成されていて
もよい。また、この実施例では、本発明の棒材として全
ねじ棒材2を使用しているが、必要な部分にだけ雄ねじ
を備えた棒材であってもよい。また、本発明の取り付け
部も、この実施例の短管3に限らず、例えば、支柱を外
側から挟むようなものであってもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の支柱
取り付け部材によれば、支柱の取り付け取り外し作業お
よび支柱取り付け部材自体の取り付け取り外し作業が簡
単であるとともに、特に、この柱取り付け部材の取り外
し作業はハーフPCa梁の上側から行われるため、危険
性が少ない。その結果、作業能率が向上するとともに、
災害防止に繋がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の支柱取り付け部材の一実施例を示す側
面図である。
【図2】この実施例の支柱取り付け部材の使用状態を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 C型鋼(板材) 12 ナット(雌ねじ) 2 全ねじ棒材(棒材) 31 切り欠き(取り付け部) 4 ベースプレート(取り付け部) S,S1 ,S2 スターラップ H PCa部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日下部 秀一 東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 大成 建設株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレキャストコンクリート部分からスタ
    ーラップの上部が閉鎖状態で露出しているハーフプレキ
    ャストコンクリート梁の上方に支柱を取り付ける支柱取
    り付け部材において、長さが前記スターラップの配置間
    隔より長く、幅が前記スターラップの内側幅より狭い板
    材と、この板材に設けられた雌ねじと、この雌ねじに螺
    合される所定長さの雄ねじを備えた棒材と、この棒材の
    一端に固定されて前記支柱を着脱自在に取り付ける取り
    付け部とを備えたことを特徴とするハーフプレキャスト
    コンクリート梁上への支柱取り付け部材。
JP7352294A 1994-04-12 1994-04-12 ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材 Pending JPH07279437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352294A JPH07279437A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352294A JPH07279437A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07279437A true JPH07279437A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13520663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7352294A Pending JPH07279437A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07279437A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500823A1 (de) * 2004-02-10 2006-04-15 Gerald Ing Kurz Durchgangsstütze
GB2422868A (en) * 2005-02-08 2006-08-09 Sgb Services Ltd Support arrangement for scaffolding barrier post
CN104594641A (zh) * 2015-01-28 2015-05-06 北京住总集团有限责任公司 一种用于预制墙体安装的钢筋定位卡具及钢筋定位方法
CN106499201A (zh) * 2016-10-14 2017-03-15 上海二十冶建设有限公司 一种可拆卸的安全绳工具式固定卡具及其使用方法
CN108979302A (zh) * 2018-07-20 2018-12-11 中交二航局第二工程有限公司 装配式防护栏杆

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500823A1 (de) * 2004-02-10 2006-04-15 Gerald Ing Kurz Durchgangsstütze
AT500823B1 (de) * 2004-02-10 2007-03-15 Gerald Ing Kurz Durchgangsstütze
GB2422868A (en) * 2005-02-08 2006-08-09 Sgb Services Ltd Support arrangement for scaffolding barrier post
GB2422868B (en) * 2005-02-08 2009-08-05 Sgb Services Ltd A scaffolding component and connection
CN104594641A (zh) * 2015-01-28 2015-05-06 北京住总集团有限责任公司 一种用于预制墙体安装的钢筋定位卡具及钢筋定位方法
CN106499201A (zh) * 2016-10-14 2017-03-15 上海二十冶建设有限公司 一种可拆卸的安全绳工具式固定卡具及其使用方法
CN108979302A (zh) * 2018-07-20 2018-12-11 中交二航局第二工程有限公司 装配式防护栏杆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2107868A1 (en) Vehicle brake booster
JPH07279437A (ja) ハーフPCa梁上への支柱取り付け部材
JPH08270207A (ja) 親綱支柱
JP2006143136A (ja) フレキシブル幌枠
JPH0238157A (ja) 車両用ルーフキャリア
JPH0238158A (ja) 車両用ルーフキャリア
JPH09296611A (ja) コンクリート構造物の施工中に設けられる安全柵用支柱の固定具
JP2512873Y2 (ja) 建設工事用吊足場の手摺りパイプ取付金具
JPS6240861Y2 (ja)
JPH06240887A (ja) 仮設支柱及びこれを用いた安全柵
KR200498028Y1 (ko) 파이프형 난간에 설치되는 선박용 낚시대 받침장치
JPS6228538Y2 (ja)
JPS642027Y2 (ja)
JP3018565U (ja) 足場用クランプ式ベース
JPS642907Y2 (ja)
JPH0828044A (ja) スリーブ固定金具及び固定方法
JPH0523707Y2 (ja)
JP2838648B2 (ja) ステップ用具
JPH0739935Y2 (ja) ガードレール
JPH0115741Y2 (ja)
JPH10169208A (ja) 支柱用ロープ取付用具
JPH0752888Y2 (ja) スリーブ固定金具
JP3755057B2 (ja) 道路側構造物の補修装置とその補修方法
JPH11178184A (ja) ケーブル直載せ型支持具
JPH0645555Y2 (ja) スリーブ固定金具