JPH11165663A - ゴムクロ−ラ用芯金 - Google Patents

ゴムクロ−ラ用芯金

Info

Publication number
JPH11165663A
JPH11165663A JP35206697A JP35206697A JPH11165663A JP H11165663 A JPH11165663 A JP H11165663A JP 35206697 A JP35206697 A JP 35206697A JP 35206697 A JP35206697 A JP 35206697A JP H11165663 A JPH11165663 A JP H11165663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
core
rubber crawler
roller
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35206697A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Uchida
伸二 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP35206697A priority Critical patent/JPH11165663A/ja
Publication of JPH11165663A publication Critical patent/JPH11165663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は脱輪性能を向上したゴムクロ−ラ用芯
金に関する。 【解決手段】ゴムクロ−ラ中に埋設される左右の翼部
と、これにはさまれたスプロケット係合部と、このスプ
ロケット係合部をはさんだ角部とよりなるゴムクロ−ラ
用芯金であって、前記角部の外側で翼部より立ち上がる
第2の角部を形成し、前記角部と第2の角部の間の翼部
をロ−ラ−の転動部となし、更にこの第2の角部は翼部
の前端又は後端より前後に突出させたゴムクロ−ラ用芯
金。 A1 ‥‥本発明の芯金、11 、12 ‥‥翼部、2‥‥ス
プロケット係合部、31、32 ‥‥角部、411、412
21、422‥‥第2の角部、51 、52 ‥‥芯金の前後
端。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は脱輪性能を向上した
ゴムクロ−ラ用芯金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ゴムクロ−ラは農業機械、建設機
械、土木作業用機械等に広く採用されている。しかるに
ゴムクロ−ラとロ−ラ−との間で脱輪が発生することが
あり、この改良が要請されている。この脱輪の発生は機
体の旋回時やゴムクロ−ラが小石等に乗り上げた際に起
こるもので、芯金が横方向に力を受け隣り合う芯金同士
が横方向にずれた場合に多く見られるものである。
【0003】このため、脱輪の防止対策として多くの提
案がなされているが、図8はこの脱輪性能を改良したゴ
ムクロ−ラ用芯金Bの一例を示す正面図であり、図9は
この内周側平面図である。この芯金Bは主として外ロ−
ラ−タイプのゴムクロ−ラに用いられるものであり、左
右の翼部11、11と、その中央におけるスプロケット
係合部12と、スプロケット係合部12をはさんで形成
された角部13、13とよりなり、更に翼部11、11
の先端に第2の角部14、14を形成したものである。
かかる芯金Bはこの第2の角部14、14を形成したこ
とにより、外ロ−ラ−20は角部13と第2の角部14
との間にはさまれて転動することとなるため、横方向に
力が加わった場合でも、又、ゴムクロ−ラが傾斜した場
合でも脱輪の発生が少なくなったものであり、脱輪性能
はすぐれたものとなる。
【0004】しかるに、このような特徴はあるものの、
角部13と第2の角部14とが芯金B上でゴムクロ−ラ
の幅方向に同一線上にあるため、この芯金Bがゴムクロ
−ラ中に埋設された際に芯金B、B間ではあいかわらず
トラックロ−ラ−20のずれを制御する機能はなく、芯
金B、B間でロ−ラ−20が外れてしまうことがあっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の技術に
鑑みてなされたものであり、芯金間にあってもロ−ラ−
の転動を制御するものであり、脱輪防止機能を更に向上
させたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を解
決するためになされたものであって、その要旨は、ゴム
クロ−ラ中に埋設される左右の翼部と、これにはさまれ
たスプロケット係合部と、このスプロケット係合部をは
さんだ角部とよりなるゴムクロ−ラ用芯金であって、前
記角部の外側で翼部より立ち上がる第2の角部を形成
し、前記角部と第2の角部の間の翼部をロ−ラ−の転動
部となし、更にこの第2の角部は翼部の前端又は後端よ
り前後に突出させたことを特徴とするゴムクロ−ラ用芯
金にかかるものであり、好ましくは、第2の角部の頂部
が翼部の前端又は後端より前後に突出させたものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は前記した通りであって、
特に第2の角部を翼部の前後端に対して特定の位置に備
えたことによってロ−ラ−の脱輪が防止され、しかも芯
金間にあっても第2の角部の存在によりロ−ラ−の転動
方向を制御できることとなり、脱輪防止機能は更に向上
したものである。
【0008】又、この第2の角部は場合によっては左右
翼部の一方側に備えられたものであってもよく、更に、
第2の角部は芯金の前後方向に分断されているものであ
ってもよい。
【0009】更に、ゴムクロ−ラ中に埋設された隣り合
う芯金のこの第2の角部を左右方向に干渉させることに
よって芯金自体の横方向のずれを防止することも可能で
あり、これ又脱輪の防止機能を向上させるものである。
【0010】尚、第2の角部は芯金の前後端の両端より
突出しているのが好ましいが、場合によっては一方側の
みに突出していてもよく、この場合、第2の角部は左右
の翼部の前後端より前後方向に逆向きに形成されている
のがよい。
【0011】
【実施例】以下、本発明の芯金Aの好ましい例をもって
更に詳細に説明する。図1は本発明の芯金の第1例A1
を示す正面図であり、図2は内周側平面図である。図
中、符号11 、12 は左右の翼部であり、この中央にス
プロケット係合部2が備えられ、このスプロケット係合
部2をはさんで角部31 、32 が形成されている。
【0012】さて、第2の角部は41 、42 は翼部1
1 、12 の左右端に形成されたものであり、芯金の前後
端51 、52 よりも前後に突出したものであり、第2の
角部41 、42 の頂部410、420がこの前後端51 、5
2 よりも前後に突出している。この図からも分る通り、
ロ−ラ−20は芯金A1 上では左右幅方向の動きが第2
の角部41 、42 の存在により規制されると共に、芯金
1 、A2 間にあっても芯金A1 、A2 の前後端51
2 より突出している第2の角部41 、42 の存在によ
りその動きが規制され、脱輪の防止機能を向上したもの
である。
【0013】図3は芯金の第2例A2 であって、第2の
角部41 、42 はその頂部410、420が前後方向に分断
されている例である。言い換えれば、翼部11 、12
前後端51 、52 より前後方向に夫々一対の第2の角部
11、412、421、422を形成したものである。
【0014】尚、本発明にあって、これら第2の角部は
前後端51 、52 の一方のみに形成することによっても
脱輪防止機能をもたらすことは言うまでもない。図4は
この芯金の第3例A3 を示すものであり、芯金A3 の前
後端51 、52 の一方側に逆向きに第2の角部を形成し
たものである。図3との関係で言えば、第2の角部とし
て411、422を備えたものである。
【0015】図5は芯金の第4例A4 を示すものであ
り、第2の角部を前端側51 にのみ形成したものであ
る。図3との関係で言えば、第2の角部として411、4
21を備えたものである。
【0016】尚、本発明における第2の角部41 、42
は、翼部11 、12 の先端に形成する他に、図示はしな
いが翼部11 、12 の中途部に形成してもよく、この場
合にも第2の角部41 、42 の位置を前記した図2〜図
5に示すと同様な配置とすることが可能である。
【0017】更に、芯金の角部31 、32 にあっては芯
金の前後端51 、52 より膨出して配置することも可能
であり、図6に示す芯金の第5例A5 は図1〜2の芯金
1の構造にあって、角部31 、32 の配置を前後端51
、52 より逆向きに前後に突出させた例である。勿
論、この角部31 、32 の配置は前記した他の例にも採
用されることは言うまでもない。
【0018】図7に示す芯金の第6例A6 は第2の角部
1 、42 の配置において、これらを隣り合う芯金間で
内外に振り分けて干渉させたものであり、芯金の横ずれ
を防止する機能を併せもつものである。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上の通りであって、芯金がゴ
ムクロ−ラ中に埋設された際にも芯金と芯金間で第2の
角部が存在することによりロ−ラ−の転動が規制され、
脱輪の発生が極めて低減されたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の芯金の第1例を示す正面図であ
る。
【図2】図2は図1の芯金の内周側平面図である。
【図3】図3は本発明の芯金の第2例を示す正面図であ
る。
【図4】図4は本発明の芯金の第3例を示す正面図であ
る。
【図5】図5は本発明の芯金の第4例を示す正面図であ
る。
【図6】図6は本発明の芯金の第5例を示す正面図であ
る。
【図7】図7は本発明の芯金の第6例を示す正面図であ
る。
【図8】図8は従来の芯金を示す正面図である。
【図9】図9は図8の芯金の内周側平面図である。
【符号の説明】
1 、A2 、A3 、A4 、A5 、A6 ‥‥本発明の芯
金、 11 、12 ‥‥翼部、 2‥‥スプロケット係合部、 31 、32 ‥‥角部、 41 、411、412、42 、421、422‥‥第2の角部、 410、420‥‥第2の角部の頂部、 51 、52 ‥‥芯金の前後端、 20‥‥ロ−ラ−。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴムクロ−ラ中に埋設される左右の翼部
    と、これにはさまれたスプロケット係合部と、このスプ
    ロケット係合部をはさんだ角部とよりなるゴムクロ−ラ
    用芯金であって、前記角部の外側で翼部より立ち上がる
    第2の角部を形成し、前記角部と第2の角部の間の翼部
    をロ−ラ−の転動部となし、更にこの第2の角部は翼部
    の前端又は後端より前後に突出させたことを特徴とする
    ゴムクロ−ラ用芯金。
  2. 【請求項2】 第2の角部の頂部が翼部の前端又は後端
    より前後に突出させた請求項第1項記載のゴムクロ−ラ
    用芯金。
JP35206697A 1997-12-05 1997-12-05 ゴムクロ−ラ用芯金 Pending JPH11165663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35206697A JPH11165663A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ゴムクロ−ラ用芯金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35206697A JPH11165663A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ゴムクロ−ラ用芯金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11165663A true JPH11165663A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18421554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35206697A Pending JPH11165663A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ゴムクロ−ラ用芯金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11165663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006103753A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-05 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha ゴムクローラ用芯金

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006103753A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-05 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha ゴムクローラ用芯金
US8465109B2 (en) 2005-03-30 2013-06-18 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Core bar for rubber crawler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799479A (en) Wear-resisting low noise chain
JPH11165663A (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JPH0672362A (ja) ゴムクロ−ラ
JPH0687473A (ja) ゴムクロ−ラの構造
JPH05221345A (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JP4136045B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JP3904652B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JPH05162666A (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JP4220602B2 (ja) 脱輪防止機能を付与したゴムクロ−ラ
JP4319262B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JPH09150759A (ja) ゴムクロ−ラ芯金
JP2971744B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JPH08198154A (ja) ゴムクロ−ラの芯金
JP3636763B2 (ja) 脱輪性能を改善したゴムクロ−ラの構造
JPH0648334A (ja) ゴムクロ−ラ
JPH09226639A (ja) ゴムクロ−ラ
JP2000118453A (ja) ゴムクロ−ラ
JPH115573A (ja) ゴムクロ−ラ用芯金及びそれを用いたゴムクロ−ラ
JP3744976B2 (ja) ゴムクロ−ラの構造
JPH04349077A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0640363A (ja) ゴムクロ−ラの構造
JP3283149B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JPH11198873A (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ及びゴムクロ−ラ装置
JP3309329B2 (ja) ゴムクローラ用芯金
JP3749779B2 (ja) ゴムクロ−ラ