JPH0640363A - ゴムクロ−ラの構造 - Google Patents

ゴムクロ−ラの構造

Info

Publication number
JPH0640363A
JPH0640363A JP9620191A JP9620191A JPH0640363A JP H0640363 A JPH0640363 A JP H0640363A JP 9620191 A JP9620191 A JP 9620191A JP 9620191 A JP9620191 A JP 9620191A JP H0640363 A JPH0640363 A JP H0640363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber crawler
elastic body
rubber elastic
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9620191A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Tsuru
栄次 鶴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP9620191A priority Critical patent/JPH0640363A/ja
Publication of JPH0640363A publication Critical patent/JPH0640363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ゴムクロ−ラの構造に関し、特に芯金の一対の
角部間にはさまれて転輪が走行する内転輪ゴムクロ−ラ
の改良に関するもので、脱輪の防止と振動発生の両方を
兼備したゴムクロ−ラを提供する。 【構成】 長尺のゴム弾性体1の幅方向に横並べされて
埋入された芯金2と、この芯金を外囲いして前記ゴム弾
性体の長手方向に向って埋入されたスチ−ルコ−ド列
8,9と、この芯金の一対の角部5,6間を、機体に固
定された転輪20が接触しつつ転動するゴムクロ−ラに
あって、一対の角部間の転輪との接触面はスチ−ルコ−
ド列と実質的に同一平面上にあることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴムクロ−ラの構造に関
し、転輪との間の脱輪がしにくくかつ振動発生の少ない
ゴムクロ−ラの構造に係るものである。
【0002】
【従来技術】従来よりゴムクロ−ラは主として農機関係
に用いられていたが、近年になり建設機械や土木作業機
械にも採用されるようになってきた。このゴムクロ−ラ
はゴム弾性体を無端の帯状にしたもので、その幅方向に
横並べされた多数の芯金をゴム中に埋設し、これをスチ
−ルコ−ド(抗張体)にて外囲いした構造であって、ゴ
ム製であるために乗員に対して伝わる振動を低減するこ
ととなり、更には舗装路面を走行しても路面を傷つけな
いので好んで使用されるようになったものである。
【0003】しかるに、このゴムクロ−ラにあっては、
その基体がゴム弾性体であるため、砂地や採石上を走行
する際にはこのゴム弾性体の上下或いは左右への伸縮に
よって機体の走行方向とにズレを生ずることがあり、こ
れに起因して脱輪を生ずることは避けられなかった。こ
の脱輪防止に関してはさまざまな手段が講じられてはい
るが、決定的な決め手がないのが現状である。又、転輪
がゴムクロ−ラの内周面を走行する際に、芯金の埋入さ
れている部分とゴムだけの部分の剛性の違いや芯金の前
後への動揺等によって転輪が上下動することとなり、振
動の発生もまたさけられないものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はゴムクロ−ラ
のうち、特に芯金の一対の角部間にはさまれて転輪が走
行するいわゆる内転輪ゴムクロ−ラの改良に関するもの
であって、脱輪の防止と振動発生の両方を兼備したゴム
クロ−ラである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した従来の
ゴムクロ−ラにおける課題を解決したものであって、転
輪と芯金の接触位置を特定し、更に芯金側におけるかか
る接触面を拡大したことによって解決をみたものであ
る。
【0006】即ち、本発明の要旨は長尺のゴム弾性体の
幅方向に横並べされて埋入された芯金と、この芯金を外
囲いして前記ゴム弾性体の長手方向に向って埋入された
スチ−ルコ−ド列と、この芯金の略中央よりのびてゴム
弾性体中より突出する一対の角部間を、機体に固定され
た転輪が接触しつつ転動するゴムクロ−ラにあって、一
対の角部間の転輪との接触面はスチ−ルコ−ド列と実質
的に同一平面上にあることを特徴とするゴムクロ−ラの
構造であって、好ましくは転輪との接触面はゴム弾性体
の長手方向にのび、隣り合う接触面を縮めてなるゴムク
ロ−ラの構造にかかるものである。
【0007】
【作用】本発明は、転輪が芯金からのびる一対の角部間
にはまり込んでいる構造となっているために、機体とゴ
ムクロ−ラとの間で相対的な傾きが多少生じても脱輪す
ることは少なくなり、又、ゴムクロ−ラの張力に対する
中心位置となるスチ−ルコ−ド列と、芯金における転輪
の接触面とを同一平面としたために、転輪の上下動が最
小となるので振動の発生が著しく少なくなり、更に好ま
しくは、この接触面をゴム弾性体の長手方向にのばし
て、隣り合う芯金の接触面の間隔をを縮めることによっ
て特に転輪の落ち込みはなくなり、これによる振動をも
防止されることになるのである。
【0008】
【具体例】以下図面をもって本発明のゴムクロ−ラを更
に詳細に説明する。図1は本発明のゴムクロ−ラの幅方
向の断面を示す斜視図であり、図2は図1の平面図、図
3は図1における芯金と転輪及びスチ−ルコ−ド列との
関係を示した側面図である。図において、1はゴムクロ
−ラを構成する長尺のゴム弾性体であり、これに芯金2
がその左右の翼部3、4をゴム弾性体1中の幅方向に向
けて多数備えられている。かかる芯金2は略中央に一対
の角部5、6を有し、これはゴム弾性体1の内周面より
突出していて、転輪20の外れ防止機能及び場合によっ
ては後述するゴムクロ−ラへの推進力を付与する機能を
もたらすものである。そしてこの角部5、6にはさまれ
て凹みを形成した中央の架橋部7によって左右の翼部
3、4が一体とされている。この翼部3、4はその外側
を抗張体であるスチ−ルコ−ド列8、9によって囲ま
れ、架橋部7の表面10はゴム弾性体1中に埋入される
スチ−ルコ−ド列8、9と実質的に同一平面をなすもの
である。このように、抗張体であるスチ−ルコ−ド列
8、9と、機体の荷重を受ける転輪20との接触面10
とを実質的に同一平面としたことによって、芯金の前後
への動揺がなくなり、このため転輪20の上下動が少な
くなったのである。
【0009】言い換えれば、翼部3、4の裏面よりも架
橋部7の表面10の方が下方に位置するまで凹みに深さ
があるということになる。前記したように、この架橋部
7の凹んだ表面10は転輪20が接触しつつ転動する面
であって、この図例にあっては凹み表面10即ち転輪2
0との接触面10は、ゴム弾性体1の長手方向に前後に
のびており、この延長面11、12によって転輪20と
の接触面を長く保つようになされている この延長面1
1、12の存在によって転輪20の上下動は著しく少な
くなる。
【0010】尚、図示はしないが、架橋部7の凹み表面
10の延長面は必ずしも芯金の両側に延長されている必
要はなく、場合によっては片側のみ延長面が形成されて
いる形状のものであっても効果はある。
【0011】本発明のゴムクロ−ラの推進力の付与にあ
っては、芯金2の中央に位置する架橋部7は抗張体であ
るスチ−ルコ−ド列と略同一平面にあるため、ここを駆
動基準とするのが好ましく、この場合には隣り合う芯金
2の架橋部7、7間にスプロケット係合孔を形成するの
がよい。しかるに、この場合、図例の如く架橋部7に転
輪20との接触面である延長部11、12等が形成され
る場合にあっては、この延長部11、12の中央を切り
欠いてスプロケット係合孔13を設けるのがよく、ここ
にスプロケット30(図示せず)を係合させることも可
能である。又、転輪20も、図例の如く架橋部7の両側
及び延長面11、12に接する外輪部21と、スプロケ
ット30との係合部14を跨ぐ内輪部22とされるのが
よい。
【0012】図4はここで使用されるスプロケット30
の一例を示す正面図であり、中央には、架橋部7のスプ
ロケット30との係合部14に係合するスプロケット歯
31と、その両側に架橋部7の両側及び延長部11、1
2上を転動する外輪部32を備えるものがよい。
【0013】図5は本発明の他の例に使用される芯金2
の正面図である。かかる例にあっては、図1に説明した
芯金2において、凹み表面10に更にゴム弾性体1の長
手方向に合致して一条の溝15を形成したものである。
この場合、転輪20の表面に突条23を形成し、これを
前記した溝15に嵌合しつつ転動するものであって、転
輪20とゴムクロ−ラとの方向性が合致し、脱輪の防止
機能を更にもたらすこととなる。
【0014】尚、本発明のゴムクロ−ラの推進力の付与
にあっては、前記したようにスプロケット歯との係合に
よるものもあるが、この他にも摩擦駆動式があり、これ
はゴムクロ−ラの内周面とスプロケット外面とを張力を
かけつつ接触させて摩擦力によって駆動する方式であ
る。又、ゴムクロ−ラの内表面に突出する角部とスプロ
ケットとが係合しあい、この角部に推進力を与える駆動
方式があり、例えば図1において角部5、6をスプロケ
ット歯(図示せず)と係合させ、この角部5、6をスプ
ロケット歯が蹴ることによって推進力を付与することも
できるのである。
【0015】勿論、芯金とスプロケットとの係合による
他の係合駆動方式も採用できる。図6はかかる係合駆動
方式を説明するための図であって、ゴムクロ−ラの内周
平面を示すものである。さて、この係合駆動方式の1つ
は芯金の翼部3、4にスプロケット歯(図示せず)が係
合するものである。これはスプロケット歯が嵌り合う孔
16を、隣り合う芯金2の翼部3、4間のゴム部に設け
てなるもので、この孔16にスプロケット歯が嵌り、ス
プロケットからの駆動力を芯金2の翼部3、4が受ける
ものである。
【0016】場合によっては、直接架橋部7にスプロケ
ット係合孔17を形成し、ここにスプロケット歯(図示
せず)を係合させることも可能である。
【0017】
【効果】本発明は以上の通りゴムクロ−ラを内転輪方式
とし、芯金との接触面と抗張体であるスチ−ルコ−ド列
との関係を特定したものであって、このため脱輪の防止
と共に転輪の上下による振動を防止できることとなった
ものであり、更にこの芯金における転輪との接触面をゴ
ムクロ−ラの長手方向に延長したことによって更に振動
の発生が低減されたものである。尚、本発明の説明にあ
たって、機体に備え付けられた転輪をもって説明したが
ゴムクロ−ラが回動する際のアッパ−ロ−ラ−も同様に
架橋部へ接触させる構造とすることにより、この接触面
が抗張体と略同一平面をなしているためにゴムクロ−ラ
の上下振動によるアッパ−ロ−ラ−でのたたき音が著し
く低減し、騒音の発生も又少なくなるという利点もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のゴムクロ−ラの幅方向の断面斜
視図である。
【図2】図2は図1のゴムクロ−ラの平面図である。
【図3】図3は図1における芯金と転輪及びスチ−ルコ
−ド列との関係を示した側面図である。
【図4】図4はスプロケットの一例を示す正面図であ
る。
【図5】図5は本発明の他の例の使用される芯金と転輪
の斜視図である。
【図6】図6は本発明のゴムクロ−ラの駆動方式の一例
を示すためのゴムクロ−ラの内周平面図である。
【符号の説明】
1‥‥ゴム弾性体 2‥‥芯金 3、4‥‥翼部 5、6‥‥角部 7‥‥架橋部 8、9‥‥スチ−ルコ−ド列 10‥‥架橋部の表面(接触面) 11、12‥‥延長面 13‥‥スプロケット係合孔 14‥‥架橋部のスプロケットとの係合部 15‥‥溝 16‥‥スプロケット歯が嵌合孔 17‥‥架橋部のスプロケット係合孔 20‥‥転輪 21‥‥外輪部 22‥‥内輪部 23‥‥突条 30‥‥スプロケット 31‥‥スプロケット歯 32‥‥外輪部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺のゴム弾性体の幅方向に横並べされ
    て埋入された芯金と、この芯金を外囲いして前記ゴム弾
    性体の長手方向に向って埋入されたスチ−ルコ−ド列
    と、この芯金の略中央よりのびてゴム弾性体中より突出
    する一対の角部間を、機体に固定された転輪が接触しつ
    つ転動するゴムクロ−ラにあって、一対の角部間の転輪
    との接触面はスチ−ルコ−ド列と実質的に同一平面上に
    あることを特徴とするゴムクロ−ラの構造。
  2. 【請求項2】 転輪との接触面はゴム弾性体の長手方向
    にのび、隣り合う接触面を縮めてなる請求項第1項記載
    のゴムクロ−ラの構造。
JP9620191A 1991-04-02 1991-04-02 ゴムクロ−ラの構造 Pending JPH0640363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9620191A JPH0640363A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 ゴムクロ−ラの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9620191A JPH0640363A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 ゴムクロ−ラの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640363A true JPH0640363A (ja) 1994-02-15

Family

ID=14158669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9620191A Pending JPH0640363A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 ゴムクロ−ラの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640363A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8151770B2 (en) 2007-09-21 2012-04-10 Komatsu Ltd. Engine fuel supply system
CN102431923A (zh) * 2011-09-07 2012-05-02 河南恒星科技股份有限公司 钢帘线外绕机上轮装置及其上轮方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8151770B2 (en) 2007-09-21 2012-04-10 Komatsu Ltd. Engine fuel supply system
CN102431923A (zh) * 2011-09-07 2012-05-02 河南恒星科技股份有限公司 钢帘线外绕机上轮装置及其上轮方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0428725B1 (en) Crawler
JP4024498B2 (ja) ゴムクローラ用芯金及びゴムクローラ装置
JPH0640363A (ja) ゴムクロ−ラの構造
JP3198119B2 (ja) ゴムクロ−ラの構造
JP2975202B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JPH08301154A (ja) 弾性クローラ用芯金
JP3957100B2 (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ及びゴムクロ−ラ装置
JP3917243B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金及びそれを用いたゴムクロ−ラ
JPH09150759A (ja) ゴムクロ−ラ芯金
JP3749779B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JP2604295Y2 (ja) ゴムクローラ
JP3146532B2 (ja) ゴムクロ−ラの芯金
JP3907788B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JPH0717658Y2 (ja) ゴムクローラ用芯金及びクローラ装置
JPH08301155A (ja) 弾性クローラ用芯金
JP2552953B2 (ja) ゴム履帯
JP4136045B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JPH11222169A (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ
JPH11222170A (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ
JPH0532184A (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JP3094882B2 (ja) 脱輪防止ゴムクロ−ラ
JP3636763B2 (ja) 脱輪性能を改善したゴムクロ−ラの構造
JPH0539065A (ja) ゴムクロ−ラの脱輪防止機構及びその転輪
JPH0648332A (ja) ゴムクロ−ラの構造
JPH11165662A (ja) 雪上車用ゴムクロ−ラ