JPH11154046A - セルフ・サービス・ターミナル - Google Patents
セルフ・サービス・ターミナルInfo
- Publication number
- JPH11154046A JPH11154046A JP35037997A JP35037997A JPH11154046A JP H11154046 A JPH11154046 A JP H11154046A JP 35037997 A JP35037997 A JP 35037997A JP 35037997 A JP35037997 A JP 35037997A JP H11154046 A JPH11154046 A JP H11154046A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keyboard
- user
- self
- cpu
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 8
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F7/00—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
- G07F7/08—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
- G07F7/10—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
- G07F7/1025—Identification of user by a PIN code
- G07F7/1033—Details of the PIN pad
- G07F7/1041—PIN input keyboard gets new key allocation at each use
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/023—Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
- G06F3/0238—Programmable keyboards
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F7/00—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
- G07F7/08—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
- G07F7/10—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
インターフェースを有する、セルフ・サービス・ターミ
ナルを提供する。 【解決手段】 映像を表示することができるキーボード
(20)に接続している、中央処理装置(CPU)(1
2)を有するセルフ・サービス・ターミナル(10)。
上記キーボードは、二次元アレイの形に配列されてい
て、複数の、別々の、個々に操作することができるキー
を備える。各キーは、液晶ディスプレイ(LCD)(2
4)を内蔵し、各LCDにより表示された映像は、上記
CPUの制御の下で変更することができる。上記キーボ
ードは、セルフ・サービス・ターミナルのユーザに、テ
キスト、文字または他の映像を表示するのに使用され
る。それ故、別の表示手段を必要としない。キーボード
は、またデータ入力手段としての働きをする。
Description
機(ATM)のようなセルフ・サービス・ターミナルに
関する。
在のセルフ・サービス・ターミナルは、多くの場合、二
つの別々のインターフェース、すなわち、データ入力キ
ーボードおよびユーザに対する指示または情報を表示す
るためのディスプレイ・スクリーンからなる。上記キー
ボードは、一つの文字または複数の文字を持つ一定の数
のキーを有し、各キー上には上記文字が表示されてい
る。それ故、キーボードは指定のレイアウトで製造さ
れ、異なるレイアウトのキーボードが必要な場合には、
製造プロセスを変更しなければならない。また、身体障
害者にとって、上記ターミナルを操作するのが困難な場
合があり、特に身体障害者が目が不自由であったり、腕
が不自由である場合には、ターミナルの操作が困難にな
る。
オード(LED)、または液晶ディスプレイ(LCD)
を装着することができ、それにより表示文字を変化する
ことができることは周知である。例えば、一つのキーの
上の文字を大文字から小文字に変えることができる。
触った場合、スクリーン上のいろいろな領域がキーとし
ての働きをする、タッチ・スクリーンを使用することも
周知である。しかし、ある種のユーザはタッチ・スクリ
ーンを使用して、情報をうまく入力することができな
い。何故なら、そのようなユーザは、正常な触覚を持っ
ていないからである。
るための、改良型ユーザ・インターフェースを有する、
セルフ・サービス・ターミナルを提供することである。
り表示される映像を、上記CPUの制御の下で変化させ
ることができ、それにより、キーボードもターミナルに
対して表示手段の役割を果たすことを特徴とする、各キ
ーがLCDを内蔵していて、ユーザが触れることができ
る表面が、二次元アレイの形に配列されている、複数
で、別々の、個々に操作することができるキーを内蔵し
ている、キーボードに接続している中央処理装置を含
む、セルフ・サービス・ターミナルを提供する。
るが、これは単に例示としてのものに過ぎない。
と、これらの図は、従来のカード・リーダ14、現金支
払い装置16およびレシート・プリンタ18、および本
発明のキーボード20に接続しているCPU12を有す
るATM10である。このキーボードは、後でさらに詳
細に説明するように、データ入力手段としての働きもす
るし、ターミナルのユーザへの指示および情報を表示す
るための表示手段としての働きもする。
およびレシート・プリンタ18からなるモジュールは、
それぞれ、ATM10のフロント・パネル22に設置さ
れているスロットと関連している。図1のスロットは、
それぞれのモジュールと同じ参照番号を持つ。それ故、
カード・リーダ14は、ユーザが行う取引のスタート時
に、ユーザの識別カードを挿入することができるカード
・スロットを有する。現金支払い装置16は、現金支払
い装置16内に収容されている銀行券を、取引中にユー
ザに供給することができる現金スロットを有する。プリ
ンタ18は、ユーザに計算書を供給したり、または、取
引の終了時に、ユーザに取引に関するレシートを供給す
るスロットを有する。図3−図5について説明すると、
キーボード20は、二次元のアレイの形に配列された、
別々の、個々に操作することができ、ユーザが触れるこ
とができる表面24を持つ。選択した、任意の、ユーザ
が触れることができる表面24は、それを押し下げるこ
とにより、従来と同じ方法で操作することができる。上
記の特定の実施形態の場合には、キーボード20は、7
7(11x7)の個々のユーザが触れることができる表
面24を備えているが、必要な場合には、異なる数のユ
ーザが触れることができる表面24を、提供することが
できることを理解されたい。ユーザが触れることができ
る各表面24は、LCDで形成されていて、LCDによ
り表示される映像は、CPU12により制御される。こ
れらLCDは、テキスト、文字またはATM10のユー
ザへの他の映像を表示するために使用される。それ故、
モニタのような別の表示手段は必要ない。
形成しているLCDは、一つの文字を表示することがで
きる。上記LCDは、また全体の映像の一部を表示する
こともできる。この場合、全体の映像は、複数のユーザ
が触れることができる表面24上に表示され、CPU
は、隣接している、ユーザが触れることができる表面2
4により表示されているものを調整する。例えば、上記
映像は、画像であってもよいし、任意のテキストであっ
てもよいし、または両者を組み合わせたものであっても
よい。
20上の表示である。すなわち、キーボード20は、ユ
ーザに、自分のカードをカード・リーダ14に挿入する
ようにとの指示を表示している。ユーザが触れることが
できる表面24の一番上の二つの列が、テキストの形で
指示を表示していて、一方、ユーザが触れることができ
る表面24の残りのLCDは、全体で、人の手によりカ
ード・リーダ14のカード・スロットに現在挿入中の、
カードの映像を表示していることに留意されたい。
部は、隣接していないで、間が開いているが、映像は十
分に調整され、ハッキリと表示されている。
上には、ユーザに自分の個人識別番号(PIN)を入力
するようにとの指示が表示されている。同時に、指示の
表示に関連していない、ユーザが触れることができる表
面24の中の12のキーは、従来のデータ入力キーボー
ドと同じ様子をしている。これらのユーザが触れること
ができる表面24a−lは、それぞれ1から0の数字、
CANCELおよびENTERを表示している。例え
ば、ユーザが触れることができる表面24dが、数字
「4」を表示していることに留意されたい。それ故、ユ
ーザが触れることができる表面24dが押し下げられる
と、CPU12は、PINの一部として、数字「4」が
入力されたと記録する。
を持つ、12のユーザが触れることができる表面24a
−1は強調され、これらのキーが押し下げることができ
ることを示し、残りのユーザが触れることができる表
面、特に、テキストまたは映像を表示している表面と
は、視覚的に異なっている。例えば、これら12のユー
ザが触れることができる表面24a−1の背景の色は、
白とすることができ、一方、残りのユーザが触れること
ができる表面の背景色を黒にすることができる。それ
故、ユーザは、表示された指示に対する自分の応答を表
示するために、ユーザが触れることができる表面の中
の、どれを自分が押せばよいのかをハッキリと知ること
ができる。この場合のユーザの応答は、自分のPINを
入力することである。
24dが強調されている場合には、CPU12は、表示
されている映像に関連する機能を実行する。同じユーザ
が触れることができる表面24dを、異なる表示映像
で、次に強調し、押すようにさせることもできる。その
結果、この同じユーザが触れることができる表面24d
を押すと、CPU12は異なる機能を実行する。
0によりメニューが表示され、ユーザは、必要な取引を
行うことができる。一つの取引は、現金支払い装置16
(図1および図2参照)によるユーザへの現金の支払
い、または、計算書の供給、またはユーザの残高の表示
のような、一つまたはそれ以上のATMのサービスを含
む場合がある。
場合に、キーボード20上に表示することができる映像
である。ユーザが触れることができる表面24m−t
は、従来のATMのファンクション・キーと同じ働きを
することに留意されたい。ユーザが触れることができる
表面24m−tの中の一つを押すと、CPU12は該当
する機能を実行する。この場合は、CPU12は、その
キーの上に表示されている金額の現金の支払いプロセス
を実行する。
するターミナルは多くの利点を持つ。
あるので、ユーザは、キーを押す度にハッキリとキーを
押したという感触が得られる。これは、キーを押したと
いうハッキリとした感触が得られない、タッチ・スクリ
ーンより優れている。
フ・サービス・ターミナルは、通常、二つのインターフ
ェース、すなわち、データ入力キーボードおよびディス
プレイ・スクリーンを有している。目に障害のある人、
または腕を自由に使用することができない人は、二つの
インターフェースをうまく使用することができない。デ
ィスプレイ・スクリーンとしての機能を持つキーボード
を使用することにより、上記身体障害者は一つの面だけ
を使用しさえすればよいので、必要な手と目との協調作
業が軽減される。
はや必要としないので、本発明のターミナルの場合には
少ないスペースですむ。
示される映像は、CPU12により制御されるので、C
PU12をそのようにプログラムすることにより、キー
ボード上に異なる言語の文字およびテキストを表示する
ことができる。
造することができる。キーの物理的数またはタイプを変
更しなくても、それに応じてCPU12をプログラムす
ることにより、異なる顧客に適合するように、キーボー
ド20の表示レイアウトを変更することができる。この
ようなことが可能であるので、製造プロセスが簡単にな
り、製造コストが安くなる。使用を開始すると、キーボ
ード20は、CPU12により変更されたレイアウトを
表示することができる。
である。
する代表的表示を示す、ATMのキーボードの複数の図
である。
するようにとの指示がキーボード上に表示されATMの
キーボードの図である。
ード上の表示例を示したATMのキーボードの図であ
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 ユーザが触れることができる表面が、二
次元アレイの形に配列されていて、複数の、別々の、個
々に操作することができるキーを内蔵するキーボード
(20)に接続している中央処理装置(CPU)12を
含み、各キーが液晶ディスプレイ(LCD)(24)を
内蔵している、セルフ・サービス・ターミナル(10)
であって、各LCD(24)により表示される映像を、
CPU(12)の制御の下で変化させることができ、そ
れにより、上記キーボード(20)もターミナルに対し
て表示手段の役割を果たすことを特徴とするセルフ・サ
ービス・ターミナル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9626836.2 | 1996-12-24 | ||
GBGB9626836.2A GB9626836D0 (en) | 1996-12-24 | 1996-12-24 | Self service terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11154046A true JPH11154046A (ja) | 1999-06-08 |
Family
ID=10804991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35037997A Pending JPH11154046A (ja) | 1996-12-24 | 1997-12-19 | セルフ・サービス・ターミナル |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5962830A (ja) |
EP (1) | EP0854412B1 (ja) |
JP (1) | JPH11154046A (ja) |
DE (1) | DE69720674T2 (ja) |
ES (1) | ES2192656T3 (ja) |
GB (1) | GB9626836D0 (ja) |
ZA (1) | ZA9711123B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD430217S (en) * | 1999-06-10 | 2000-08-29 | Price D Hopgood | Drive through menu board |
US6464135B1 (en) * | 1999-06-30 | 2002-10-15 | Citicorp Development Center, Inc. | Method and system for assisting the visually impaired in performing financial transactions |
US6409595B1 (en) * | 1999-10-29 | 2002-06-25 | International Game Technology | Lighted keypad assembly and method for a player tracking system |
GB9928736D0 (en) * | 1999-12-03 | 2000-02-02 | Ncr Int Inc | Self-service terminal |
GB2356965B (en) * | 1999-12-03 | 2003-10-08 | Ncr Int Inc | Self-service terminal |
US6798359B1 (en) | 2000-10-17 | 2004-09-28 | Swedish Keys Llc | Control unit with variable visual indicator |
EP1473631A3 (en) * | 2003-05-01 | 2007-10-10 | NCR International, Inc. | Client object for use in a self-service terminal |
WO2005015376A1 (en) * | 2003-08-07 | 2005-02-17 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | User interface with display |
GB0421744D0 (en) | 2004-09-30 | 2004-11-03 | Ncr Int Inc | A self service terminal |
CN110299261A (zh) * | 2018-03-22 | 2019-10-01 | 褚锦雄 | 阵列显示开关 |
US10503273B1 (en) * | 2018-05-15 | 2019-12-10 | Ching-Hsiung Chu | Array display switch |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4333090A (en) * | 1980-05-05 | 1982-06-01 | Hirsch Steven B | Secure keyboard input terminal |
US4454414A (en) * | 1982-06-16 | 1984-06-12 | Vericard Corporation | Funds transfer system using optically coupled, portable modules |
FR2565163B1 (fr) * | 1984-05-30 | 1989-04-07 | Patterson Cy Nv | Clavier a touches de commande manuelle combinees avec un systeme d'affichage |
EP0277609B1 (en) * | 1987-02-02 | 1993-03-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Flat keyboard arrangement |
DE4114450A1 (de) * | 1991-05-03 | 1992-11-05 | Klaus Latschbacher | Tragbarer kleincomputer |
US5310999A (en) * | 1992-07-02 | 1994-05-10 | At&T Bell Laboratories | Secure toll collection system for moving vehicles |
US5485520A (en) * | 1993-10-07 | 1996-01-16 | Amtech Corporation | Automatic real-time highway toll collection from moving vehicles |
JP3243941B2 (ja) * | 1994-08-05 | 2002-01-07 | トヨタ自動車株式会社 | 自動料金支払装置用車載機 |
JP2947118B2 (ja) * | 1994-11-02 | 1999-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | 移動体通信方法 |
JP3526928B2 (ja) * | 1994-11-15 | 2004-05-17 | 株式会社ルネサスLsiデザイン | 非接触icカードシステム |
DE69636134T2 (de) * | 1995-09-06 | 2006-09-28 | Nec Corp. | Drahtloses Kartensystem |
US5819234A (en) * | 1996-07-29 | 1998-10-06 | The Chase Manhattan Bank | Toll collection system |
-
1996
- 1996-12-24 GB GBGB9626836.2A patent/GB9626836D0/en active Pending
-
1997
- 1997-07-16 US US08/893,341 patent/US5962830A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-08 ES ES97309860T patent/ES2192656T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-08 DE DE69720674T patent/DE69720674T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-08 EP EP97309860A patent/EP0854412B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-10 ZA ZA9711123A patent/ZA9711123B/xx unknown
- 1997-12-19 JP JP35037997A patent/JPH11154046A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA9711123B (en) | 1998-06-15 |
US5962830A (en) | 1999-10-05 |
DE69720674D1 (de) | 2003-05-15 |
GB9626836D0 (en) | 1997-02-12 |
ES2192656T3 (es) | 2003-10-16 |
DE69720674T2 (de) | 2004-01-29 |
EP0854412B1 (en) | 2003-04-09 |
EP0854412A1 (en) | 1998-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7187394B2 (en) | User friendly selection apparatus based on touch screens for visually impaired people | |
US6882337B2 (en) | Virtual keyboard for touch-typing using audio feedback | |
Vanderheiden | Universal design and assistive technology in communication and information technologies: alternatives or complements? | |
JPH11154046A (ja) | セルフ・サービス・ターミナル | |
JPH07306897A (ja) | 遠隔操作端末システム | |
JP2002049461A (ja) | データ入力装置 | |
US7401729B2 (en) | Self service terminal | |
JP3718270B2 (ja) | セルフサービス取引端末 | |
RU2267812C2 (ru) | Способ обработки банкнот и устройство для его осуществления | |
JPH08297542A (ja) | 視力障害者対応機能付き端末装置およびタブレット | |
KR20080062604A (ko) | 위치이동이 가능한 비밀번호 입력 버튼을 출력하는금융자동화기기 | |
JP4577955B2 (ja) | 現金自動取引装置 | |
JPH08329315A (ja) | ガイダンス制御方法 | |
JPH0325569A (ja) | 暗証番号入力装置 | |
WO2000028496A1 (en) | Self-service terminals | |
JPH07334729A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH11161151A (ja) | 情報入力装置および自動取引装置 | |
JPH04247512A (ja) | 金額入力方式 | |
JP2000250711A (ja) | 情報入力装置 | |
JPH07262291A (ja) | 現金等を取引する自動取引処理方法および装置 | |
JPH08254948A (ja) | 対話装置 | |
JPH10320482A (ja) | 顧客誘導装置 | |
JPS6177918A (ja) | 情報入力装置 | |
JPH08221487A (ja) | 証明書自動交付機 | |
JP2743830B2 (ja) | 対話型入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070424 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070723 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070806 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071018 |