JPH11144501A - 車輌用前照灯 - Google Patents
車輌用前照灯Info
- Publication number
- JPH11144501A JPH11144501A JP9325272A JP32527297A JPH11144501A JP H11144501 A JPH11144501 A JP H11144501A JP 9325272 A JP9325272 A JP 9325272A JP 32527297 A JP32527297 A JP 32527297A JP H11144501 A JPH11144501 A JP H11144501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflecting surface
- beam reflecting
- reflector
- traveling
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/0029—Spatial arrangement
- B60Q1/0041—Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/30—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
- F21S41/32—Optical layout thereof
- F21S41/33—Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
- F21S41/334—Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/30—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
- F21S41/32—Optical layout thereof
- F21S41/36—Combinations of two or more separate reflectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/40—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
- F21S41/43—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
- F21S41/435—Hoods or cap-shaped
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/65—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
- F21S41/663—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
面とが上下方向に隣接配置されてなるリフレクタを備え
た車輌用前照灯において、走行ビームの光量を十分に確
保する。 【解決手段】 下段に位置する走行ビーム用反射面18
Baの焦点距離fbを、すれ違いビーム用反射面18A
aの焦点距離faよりも小さい値に設定し、これにより
走行ビーム用反射面18Baの利用立体角を増大させ
る。その際、走行ビーム用反射面18Baの後頂部18
Ba1を、すれ違いビーム用反射面18Aaの後頂部1
8Aa1よりも後方に位置せしめることにより、上記利
用立体角をさらに増大させる。
Description
用反射面と走行ビーム用反射面とが上下方向に隣接配置
されてなるリフレクタを備えた車輌用前照灯に関するも
のである。
ム用リフレクタと走行ビーム用リフレクタとを備えてい
るが、上記両リフレクタの配置として、左右方向に並列
で配置されたものと上下方向に並列で配置されたものと
が知られている。
的に形成されたものも知られているが、この場合のリフ
レクタは、すれ違いビーム用反射面と走行ビーム用反射
面とが隣接配置された構成となる。
の視認性を高めるためには、すれ違いビームの光量のみ
ならず走行ビームの光量をも十分に確保することが望ま
れる。特に、トラック、RV、大型乗用車等のように、
長距離走行や市街地以外での走行の機会が多い車輌にお
いては、走行ビーム点灯状態での走行の機会が多くなる
ので、走行ビームの光量を十分に確保することが重要に
なる。
走行ビーム用反射面とが上下方向に隣接配置されてなる
リフレクタを備えた従来の車輌用前照灯においては、上
記両反射面の焦点距離が同一の値に設定されているの
で、上記走行ビーム用反射面の利用立体角を十分確保す
ることができず、このため走行ビームの光量を十分に確
保することができない、という問題がある。
れたものであって、すれ違いビーム用反射面と走行ビー
ム用反射面とが上下方向に隣接配置されてなるリフレク
タを備えた車輌用前照灯において、走行ビームの光量を
十分に確保することができる車輌用前照灯を提供するこ
とを目的とするものである。
用反射面の焦点距離をすれ違いビーム用反射面の焦点距
離よりも小さい値に設定することにより、上記目的達成
を図るようにしたものである。
たように、すれ違いビーム用反射面と走行ビーム用反射
面とが上下方向に隣接配置されてなるリフレクタを備え
た車輌用前照灯において、上記走行ビーム用反射面の焦
点距離が、上記すれ違いビーム用反射面の焦点距離より
も小さい値に設定されている、ことを特徴とするもので
ある。
用反射面」および「走行ビーム用反射面」は、そのいず
れが上段(あるいは下段)に位置していてもよい。
射面等のように配光制御機能を有しないものであっても
よいし、いわゆるステップ反射面や自由曲面反射面等の
ように配光制御機能を有するものであってもよい。前者
の場合には、該反射面を構成する回転放物面の焦点距離
がそのまま上記「焦点距離」となり、後者の場合には、
該反射面を形成する際の基準となる回転放物面の焦点距
離が上記「焦点距離」となる。
れる光源バルブは、上記「走行ビーム用反射面」に設け
られる光源バルブが点灯する際、同時に点灯するもので
あってもよいし点灯しないものであってもよい。
は、上記「すれ違いビーム用反射面の焦点距離」よりも
小さい値に設定されていれば、その値の大小は特に限定
されるものではないが、例えば上記「すれ違いビーム用
反射面の焦点距離」に対して0.9以下の値に設定する
ことができる。
固定されたいわゆるユニット可動型の前照灯であっても
よいし、リフレクタがレンズとランプボディとで形成さ
れる空間内に収容されたいわゆるリフレクタ可動型の前
照灯であってもよい。
係る車輌用前照灯は、すれ違いビーム用反射面と走行ビ
ーム用反射面とが上下方向に隣接配置されてなるリフレ
クタを備えているが、上記走行ビーム用反射面の焦点距
離は上記すれ違いビーム用反射面の焦点距離よりも小さ
い値に設定されているので、上記走行ビーム用反射面の
利用立体角を増大させることができる。
ビーム用反射面と走行ビーム用反射面とが上下方向に隣
接配置されてなるリフレクタを備えた車輌用前照灯にお
いて、走行ビームの光量を十分に確保することができ
る。そして、これにより夜間走行時の視認性を高めるこ
とができる。
の位置は、前後方向に関して同じ位置に設定するように
してもよいが、請求項2に記載したように、上記走行ビ
ーム用反射面の後頂部を、上記すれ違いビーム用反射面
の後頂部よりも後方に位置せしめるようにすれば、上記
走行ビーム用反射面の利用立体角をさらに増大させるこ
とができる。しかも、このようにした場合には、上記両
反射面の前端開口部の左右幅を略同一寸法に揃えて灯具
の見映え向上を図ることも可能となる。
したように、上記走行ビーム用反射面を下段に位置せし
めるようにすれば、下段の反射面の後頂部が上段の反射
面の後頂部よりも後方に位置することとなるので、上記
各反射面に対応して設けられるバルブ挿着部が灯具上方
から見えやすくなり、これによりバルブ交換作業を行い
やすくすることができる。
る場合には、これら両反射面間の境界部に段差が形成さ
れるが、その際、請求項4に記載したように、上記走行
ビーム用反射面の後頂部の、上記すれ違いビーム用反射
面の後頂部に対する後方変位量を、上記境界部に形成さ
れる段差が該段差の全範囲にわたって下向き段差となる
ような値に設定すれば、上記すれ違いビーム用反射面に
設けられる光源バルブからの光が上記段差で上向きに反
射してグレア光となるのを未然に防止することができ、
また、灯具を前方斜め上方から観察したときに上記段差
が見えないようにすることができ、これにより灯具の見
映え向上を図ることもできる。
実施の形態について説明する。
用前照灯を示す正面図であり、図2および3は、そのII
-II 線およびIII-III 線断面図である。
る車輌用前照灯(灯具)10は、4灯式前照灯であっ
て、レンズ12とランプボディ14とで形成される空間
内に、上下2段で配置された2つのリフレクタユニット
16A、16Bからなる合成リフレクタユニット16
が、上下方向および左右方向に傾動可能に設けられてな
っている。
上記各リフレクタユニット16A、16Bに配光制御機
能が付与されている。すなわち、上段リフレクタユニッ
ト16Aが、すれ違いビーム用リフレクタユニットを構
成するとともに、下段リフレクタユニット16Bが、走
行ビーム用リフレクタユニットを構成している。そし
て、この車輌用前照灯10においては、上記上段リフレ
クタユニット16Aを点灯することによりすれ違いビー
ムの配光パターンを形成し、上記両リフレクタユニット
16A、16Bを同時点灯することにより走行ビームの
配光パターンを形成するようになっている。
後方向に延びる光軸Axaを有する上段リフレクタ18
Aに光源バルブ20Aが挿着されてなり、上記下段リフ
レクタユニット16Bは、前後方向に延びる光軸Axb
を有する下段リフレクタ18Bに光源バルブ20Bが挿
着されてなっている。上記各光源バルブ20A、20B
は、いずれもハロゲンバルブで構成されている。すなわ
ち、上記光源バルブ20Aは#9006バルブで構成さ
れ、上記光源バルブ20Bは#9005バルブで構成さ
れている。
成形により合成リフレクタ18として一体的に形成され
ている。その際、上記上段リフレクタ18Aの反射面
(すなわちすれ違いビーム用反射面)18Aaと上記下
段リフレクタ18Bの反射面(すなわち走行ビーム用反
射面)18Baとが上下方向に隣接配置されるようにし
て形成されている。これら各反射面18Aa、18Ba
は、上記光軸Axa、Axbを各々中心軸とする回転放
物面を基準面として複数の反射面素子18As、18B
sが形成されてなり、該反射面18Aa、18Baによ
り上記光源バルブ20からの光を前方へ拡散反射あるい
は偏向反射させるようになっている。
基準面となる上記回転放物面)の焦点距離faと、上記
走行ビーム用反射面18Ba(の基準面となる上記回転
放物面)の焦点距離fbとは同一ではなく、fa>fb
に設定されている。これら焦点距離fa、fbは、例え
ば、fa=30mm、fb=25mmに設定することが
できる。
18Ba1は、上記すれ違いビーム用反射面18Aaの
後頂部18Aa1よりも後方に位置している。その際、
上記後頂部18Ba1の後頂部18Aa1に対する後方
変位量は、上記両反射面18Aa、18Ba間の境界部
Bに上記下向き段差18bのみが形成されるような値に
設定されている。
を単品で下方から見て示す斜視図である。
bの形状は、上記境界部Bの左右両端部において前後幅
が零になる三日月形に設定されている。この設定は上記
後方変位量の調整によって行われる。この後方変位量
は、具体的には、例えば20mm程度に設定することが
できる。
記光源バルブ20から灯具前方へ向かう直射光を遮蔽す
るシェード24が取り付けられている。また、上記合成
リフレクタユニット16の前方には、該合成リフレクタ
ユニット16の周縁部に沿ってエクステンション26が
設けられている。
は、すれ違いビーム用反射面18Aaと走行ビーム用反
射面18Baとが上下方向に隣接配置されてなる合成リ
フレクタ18を備えているが、上記走行ビーム用反射面
18Baの焦点距離fbは上記すれ違いビーム用反射面
18Aaの焦点距離faよりも小さい値に設定されてい
るので、上記走行ビーム用反射面18Baの利用立体角
を増大させることができる。
いビーム用反射面と走行ビーム用反射面とが上下方向に
隣接配置されてなるリフレクタを備えた車輌用前照灯に
おいて、走行ビームの光量を十分に確保することができ
る。そして、これにより夜間走行時の視認性を高めるこ
とができる。
ーム用反射面18Baの後頂部18Ba1が、上記すれ
違いビーム用反射面18Aaの後頂部18Aa1よりも
後方に位置しているので、上記走行ビーム用反射面18
Baの利用立体角をさらに増大させることができ、か
つ、上記両反射面18Aa、18Baの前端開口部の左
右幅を略同一寸法に揃えて灯具の見映え向上を図ること
もできる。
ビーム用反射面18Baが下段に位置しているので、そ
の後頂部18Ba1が上記すれ違いビーム用反射面18
Aaの後頂部18Aa1よりも後方に位置することとな
り、このため上記両リフレクタユニット16A、16B
のバルブ挿着部が灯具上方から見えやすくなり、これに
よりバルブ交換作業を行いやすくすることができる。
ビーム用反射面18Baの後頂部18Ba1の、上記す
れ違いビーム用反射面18Aaの後頂部18Aa1に対
する後方変位量が、上記境界部Bに形成される段差が該
段差の全範囲にわたって下向き段差18bとなるような
値に設定されているので、上記すれ違いビーム用の光源
バルブ20Aからの光が上記段差で上向きに反射してグ
レア光となるのを未然に防止することができ、また、灯
具を前方斜め上方から観察したときに上記段差が見えな
いようにして灯具の見映え向上を図ることもできる。
す正面図
で下方から見て示す斜視図
Claims (4)
- 【請求項1】 すれ違いビーム用反射面と走行ビーム用
反射面とが上下方向に隣接配置されてなるリフレクタを
備えた車輌用前照灯において、 上記走行ビーム用反射面の焦点距離が、上記すれ違いビ
ーム用反射面の焦点距離よりも小さい値に設定されてい
る、ことを特徴とする車輌用前照灯。 - 【請求項2】 上記走行ビーム用反射面の後頂部が、上
記すれ違いビーム用反射面の後頂部よりも後方に位置し
ている、ことを特徴とする請求項1記載の車輌用前照
灯。 - 【請求項3】 上記走行ビーム用反射面が下段に位置し
ている、ことを特徴とする請求項2記載の車輌用前照
灯。 - 【請求項4】 上記走行ビーム用反射面の後頂部の、上
記すれ違いビーム用反射面の後頂部に対する後方変位量
が、これら両反射面間の境界部に形成される段差を該段
差の全範囲にわたって下向き段差とするような値に設定
されている、ことを特徴とする請求項3記載の車輌用前
照灯。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32527297A JP3898312B2 (ja) | 1997-11-11 | 1997-11-11 | 車輌用前照灯 |
GB9823631A GB2331144B (en) | 1997-11-11 | 1998-10-28 | Vehicular headlamp |
US09/185,008 US6092918A (en) | 1997-11-11 | 1998-11-04 | Vehicular headlamp having improved yield of high-beam luminous energy |
DE19851044A DE19851044B4 (de) | 1997-11-11 | 1998-11-05 | Fahrzeugscheinwerfer mit verbesserter Beleuchtungsdichte für das Fernlicht |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32527297A JP3898312B2 (ja) | 1997-11-11 | 1997-11-11 | 車輌用前照灯 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11144501A true JPH11144501A (ja) | 1999-05-28 |
JP3898312B2 JP3898312B2 (ja) | 2007-03-28 |
Family
ID=18174967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32527297A Expired - Fee Related JP3898312B2 (ja) | 1997-11-11 | 1997-11-11 | 車輌用前照灯 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6092918A (ja) |
JP (1) | JP3898312B2 (ja) |
DE (1) | DE19851044B4 (ja) |
GB (1) | GB2331144B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3942384B2 (ja) * | 2001-06-22 | 2007-07-11 | 株式会社クボタ | 作業機用の前照灯 |
JP2003242812A (ja) * | 2002-02-18 | 2003-08-29 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
US7188980B2 (en) * | 2002-12-02 | 2007-03-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Head light system |
FR2893117B1 (fr) * | 2005-11-10 | 2008-01-18 | Valeo Vision Sa | Module optique avec lampe ville pour vehicule automobile. |
CN105584566B (zh) * | 2014-10-24 | 2021-09-24 | 雅马哈发动机株式会社 | 速克达型车辆 |
DE102016122492A1 (de) * | 2016-11-22 | 2018-05-24 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Erzeugung einer homogenen Lichtverteilung in Abhängigkeit von der Topografie und der gemessenen Leuchtdichte |
ES2699502A1 (es) * | 2017-08-11 | 2019-02-11 | Investig Y Desarrollo Nuevas Tecnologias S L U | Reflector para faro de luz de cruce de vehiculo |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2720956C2 (de) * | 1977-05-10 | 1982-12-02 | Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München | Kraftfahrzeug-Scheinwerfer für Abblend- und Fernlicht |
DE4036031C1 (ja) * | 1990-11-13 | 1992-02-27 | Hella Kg Hueck & Co, 4780 Lippstadt, De | |
JPH04293631A (ja) * | 1991-03-22 | 1992-10-19 | Stanley Electric Co Ltd | 4灯式前照灯 |
DE4238274C2 (de) * | 1992-11-13 | 1999-04-01 | Bosch Gmbh Robert | Mehrbereichreflektor als Bestandteil eines Kraftfahrzeugscheinwerfers |
JP2878111B2 (ja) * | 1994-03-09 | 1999-04-05 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
DE4428438C1 (de) * | 1994-08-11 | 1995-12-21 | Hella Kg Hueck & Co | Scheinwerfereinheit mit Abdeckteil für Kraftfahrzeuge |
DE19507585C2 (de) * | 1995-03-04 | 2002-04-18 | Bosch Gmbh Robert | Scheinwerfer-Leuchten-Einheit für Fahrzeuge |
JP3193604B2 (ja) * | 1995-12-25 | 2001-07-30 | 株式会社小糸製作所 | 放電バルブを有する車両用灯具 |
JP3193603B2 (ja) * | 1995-12-25 | 2001-07-30 | 株式会社小糸製作所 | 車両用前照灯 |
US5702164A (en) * | 1996-03-05 | 1997-12-30 | Ford Global Technologies, Inc. | Traction control through cross-axes oscillation control |
DE19639494A1 (de) * | 1996-09-26 | 1998-04-02 | Hella Kg Hueck & Co | Fahrzeugscheinwerfer |
-
1997
- 1997-11-11 JP JP32527297A patent/JP3898312B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-10-28 GB GB9823631A patent/GB2331144B/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-04 US US09/185,008 patent/US6092918A/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-05 DE DE19851044A patent/DE19851044B4/de not_active Revoked
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9823631D0 (en) | 1998-12-23 |
DE19851044B4 (de) | 2004-02-19 |
GB2331144B (en) | 1999-12-22 |
GB2331144A (en) | 1999-05-12 |
JP3898312B2 (ja) | 2007-03-28 |
DE19851044A1 (de) | 1999-05-20 |
US6092918A (en) | 2000-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3964089B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
US6416210B1 (en) | Headlamp for a vehicle | |
JP3145966B2 (ja) | 車輌用前照灯 | |
JPH06187806A (ja) | 二連フィラメントのフォグランプ内蔵型自動車用前照灯 | |
JP2559229B2 (ja) | ディップ形前照灯に伴った自動車用付加前照灯 | |
JP3553471B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2002109915A (ja) | 車両用前照灯 | |
US20030185017A1 (en) | Projection-type vehicular headlamp | |
JPH11144501A (ja) | 車輌用前照灯 | |
US6742920B2 (en) | Vehicle headlamp having extended illumination on both sides of a horizontal cut-line | |
EP1538021B1 (en) | Vehicle headlight | |
JP3226391B2 (ja) | 自動車用ヘッドランプ | |
EP0989354B1 (en) | Automobile headlamp | |
JPH11329012A (ja) | 車輌用前照灯 | |
JPH0313682B2 (ja) | ||
KR100294931B1 (ko) | 차량용전조등 | |
JP4112305B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2001351410A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP3202115B2 (ja) | 車輌用灯具 | |
KR100311194B1 (ko) | 차량용헤드라이트 | |
JP2004134290A (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2003257221A (ja) | 車両用前照灯 | |
JPH06251603A (ja) | 車輌用前照灯 | |
JPH0740244Y2 (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP2542917B2 (ja) | 自動車用前照灯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |