JP3553471B2 - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JP3553471B2
JP3553471B2 JP2000242551A JP2000242551A JP3553471B2 JP 3553471 B2 JP3553471 B2 JP 3553471B2 JP 2000242551 A JP2000242551 A JP 2000242551A JP 2000242551 A JP2000242551 A JP 2000242551A JP 3553471 B2 JP3553471 B2 JP 3553471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
light
reflecting surface
light source
focal point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000242551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001312908A (ja
Inventor
広雄 小山
嘉史 川口
剛 安達
政人 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2000242551A priority Critical patent/JP3553471B2/ja
Priority to DE60044738T priority patent/DE60044738D1/de
Priority to EP00119827A priority patent/EP1128124B1/en
Priority to US09/660,108 priority patent/US6471383B1/en
Priority to KR1020000058474A priority patent/KR100675071B1/ko
Publication of JP2001312908A publication Critical patent/JP2001312908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553471B2 publication Critical patent/JP3553471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • F21S41/172High-intensity discharge light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/24Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/321Optical layout thereof the reflector being a surface of revolution or a planar surface, e.g. truncated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/323Optical layout thereof the reflector having two perpendicular cross sections having regular geometrical curves of a distinct nature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車両用灯具に関するものであり、ヘッドランプなど照明用の車両用灯具の構成に係り、詳細には、1つの光源において走行用とすれ違い用など配光切換を可能とする車両用灯具の構成の提供を可能とするものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の車両用前照灯の構成の例をプロジェクタ型前照灯90で示すものが図10であり、照射方向Xに長軸を合致させた回転楕円反射面など楕円系反射面91の第一焦点f1の位置に光源92を配置する。また、第二焦点f2の位置の近傍には遮蔽板93を設け、前記楕円系反射面91からの第二焦点f2に収束する光束の略下半部を遮蔽する。
【0003】
このようにすることで、前記遮蔽板93の近傍における光束の断面形状は、略下弦の半円状となるので、この形状を遮蔽板93の近傍に焦点f3を有する投影レンズで94で照射方向に投影すると、上下が反転した上弦の半円状となる状態で照射方向に投射されるものとなる。
【0004】
従って、対向車に対して幻惑発生の要因となる上向き光を一切含むことのないすれ違い用に最適な配光形状が得られるものとなる。但し、実際の実施に当たっては路側側の歩行者あるいは道路標識を認識しやすくするために、左側通行である場合には左側に適宜の上向き光を生じるように遮蔽板93の形状に変更が加えられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来の構成の前照灯90においては、上記の説明でも明らかなように遮蔽板93で楕円系反射面91からの反射光の略半分を遮蔽してしまい、結果としては光源92に対する光束利用率が低くなり、消費電力の割には暗い前照灯90となる問題点を生じている。
【0006】
また、この種のプロジェクタ型前照灯90においては、例えば遮蔽板93を移動させ楕円系反射面91の反射光の光束中から退去させて、すれ違い配光と走行配光とを切換えるなどの配光切換手段が提案されてはいるが、このときには配光特性の形状の制御は実質的に行われてはいないものとなり、実用に耐える配光形状は得られない問題点も生じている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記した従来の課題を解決するための具体的手段として、1つの光源に焦点を略一致させ光軸を照射方向とする放物系面の上下が切欠かれて構成された第一反射面と、それぞれが前記光源に第一焦点を略一致させ長軸を前記光軸に水平方向で略直交する方向とし前記第一反射面の上方に設置される楕円系面とされた1対の第二反射面と、前記第一反射面の左右外側に設けられ前記第二反射面のそれぞれの第二焦点を焦点とする放物面系とされた1対の第三反射面と、前記光源に焦点を略一致させ光軸を照射方向とする放物系面とされて前記第一反射面の下方に配置される第四反射面と、前記第二反射面の前記長軸に沿い反射面を上向きとし先端を前記第二反射面の前記第二焦点に略一致させて設けられる第一ミラーと、前記第一ミラーと反射面を対峙して設けられる第二ミラーと、前記光源の左右両側に反射面をこの光源側として設けられる1対の第三ミラーとから成り、前記第一ミラーと第三ミラーとが上下方向に可動とされて配光の切換を行う構成とされていることを特徴とする車両用前照灯を提供することで課題を解決するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明を図に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。図1および図2に符号1で示すものは本発明に係る車両用前照灯(以下、前照灯1と略称する)であり、この前照灯1はメタルハライド放電灯など、1つの光源2を有するバルブを光源として採用している。
【0009】
そして本発明においては、前記光源2を焦点f3とする例えば回転放物面、自由曲面など放物系の第一反射面3を設けるものであり、このときに前記第一反射面3の軸は、前照灯1の照射軸Xと一致させられていて、同時に前記第一反射面3は上下で切欠かれた形状とされている。
【0010】
また、本発明においては上記のように切欠きが行われた第一反射面3の上部の空間には、長軸Yを前記照射軸Xと左右方向で直交させる一対の第二反射面4L、4Rが設けられる。尚、本発明においては前後、上下、左右など方向を示す用語は、車両に取付けられた前照灯1を運転席側(後方)から見る状態を基準としている
【0011】
前記第二反射面4(L、R)は、それぞれが前記光源2を第一焦点f41(L、R)とする回転楕円など楕円系反射面であり、従って、これら第二反射面4(L、R)の第二焦点f42Lとf42Rとは前記長軸Y上であり、且つ、光源2から外側の左右方向として表れるものとなる。
【0012】
加えて、本発明においては、前記第一反射面3の外側に1対の第三反射面5L、5Rを設けるものであり、これら第三反射面5(L、R)は前記第二反射面4の同方向に位置する第二焦点f42を略焦点f5の位置とする回転放物面、自由曲面など放物系の反射面として形成されている。
【0013】
ここで、前記第一反射面3は上下が切欠かれたものであるので、第二反射面4が設けられた上方と同様に下方にも空間を生じるものとなるので、この位置には、前記光源2を焦点f6とする回転放物面、もしくは、放物柱面など放物系とした第四反射面6が設けられている。
【0014】
また、前記光源2、第一反射面3、第二反射面4、第三反射面5、第四反射面6を前方から覆ってはレンズ7が設けられ、このレンズ7には必要に応じる位置にレンズカット7aが設けられている。また、図示は省略するが本発明の前照灯1においても、例えば光源2からの直射光がレンズを7を通して外部に放射されるのを防ぐフードなどが必要に応じて設けられるものである。
【0015】
本発明においては前記第二反射面4(L、R)の第二焦点f42(L、R)に対応して、基本構成としては前記長軸Yと一致する水平な面を有し、外側の先端を略一致させる1対の第一ミラー8(L、R)が反射面側を上向きとして設けられ、更に、この第一ミラー8と適宜な間隔が設けられ、反射面側を第一ミラー8と対峙させる第二ミラー9が前記第二焦点f42(L、R)の適宜の前方に設けられている。
【0016】
また、前記光源2の左右方向には反射面側を光源2側とする1対の第三ミラー10が設けられている。尚、後に説明するが、この実施形態においては第一ミラー8と第三ミラー10とはソレノイドなど適宜な駆動装置(図示は省略する)により、基本構成としては上下方向に移動可能なものとされ、すれ違い配光と走行配光とに切換可能な構成とされているが、何れか一方、例えばすれ違い配光用の専用とするときには特に可動とする必要はない。
【0017】
ここで、前記第一ミラー8、第二ミラー9、第三ミラー10の実施可能な別な構成について説明を行う。第一ミラー8と第二ミラー9とにおいては、両者は近接して設けられるものであり、また相互間には比較的に高い寸法精度が要求されるものであるので、例えば第一ミラー8に可動が要求されないときには、両者は一体化して形成することが好ましく、このようにすることで車両用前照灯1の組立低減できると共に、精度も向上できるものとなる。
【0018】
また、第一ミラー8と第三ミラー10とを可動とし、両者それぞれにソレノイドを付属させ配光切換を行うときに、ソレノイドは特に起動時の電力消費が大きいので電源に対する負担が増すことが考えられる。よって、第一ミラー8をまず駆動し、時間差を設けて第三ミラーを駆動するようにすれば、電力消費の均等化が図れるものとなる。
【0019】
加えて、上記の説明では各ミラー8〜10は平面鏡であるとして説明したが、本発明はこれを限定するものではなく、例えば水平方向には広く垂直方向には狭いことが要求される車両用の灯具の配光特性に合わせて適宜な曲面で形成し、各第反射面に入射させることも自在である。
【0020】
次いで、上記の構成とした本発明の前照灯1に作用、効果について説明を行うが、理解を容易にするために本発明の要部である第一ミラー8、第二ミラー9の作用について予めに説明を行う。図3、図4は、第一ミラー8の外側の先端8aの形状と配光形状との関係を示すものであり、楕円系である第二反射面4の第二焦点f42の近傍に設置されたことで、第一ミラー8の先端8aは従来のプロジェクタ型前照灯における遮蔽板とほぼ同様な作用を示すものとなる。
【0021】
従って、先端8aの長軸Yに対する角度αを適宜に設定する(図3参照)ことで、第三反射面5を介して前方に投射される配光D8(L、R)の明暗境界線Uの傾き角度βを調整することが自在となる。そこで、本発明では、1対の第一ミラー8の内の何れか一方の第一ミラー8(例えば第一ミラー8R)で図4に示す左15°上がりの明暗境界線Ueを形成し、他方の第一ミラー8(例えば第一ミラー8L)で水平な明暗境界線Uhが形成できるように左右の第一ミラー8の先端8aの角度αを非対称としている。
【0022】
尚、本発明を成すための発明者による試作、検討の結果では、上記のように第一ミラー8の先端8aの角度を変えるのと同様な作用が、先端8aが長軸Yに対して直交(α=90°)する第一ミラー8を前記長軸Yを回転軸として適宜角度傾けることでも得られることが確認されている。
【0023】
よって、本発明によれば、それぞれが1対の第二反射面4と第一ミラー8と、第三反射面5とからの光が照射方向で合成されることで、すれ違い配光としての基本形状が得られるものとなり、レンズ7の第三反射面5Lからの反射光が透過する部分と、第三反射面5Rからの反射光が透過する部分とに適宜なレンズカット7aを施すことで、照射幅が拡大され、実用可能なすれ違い配光が得られるものとなる。
【0024】
図5、図6は第二ミラー9の作用を説明するものであり、前記第一ミラー8は、第二反射面4の第二焦点f42に収束する光束中に挿入されるものであるので、第一ミラー8で反射が行われる光の例えば半分が遮蔽され、結果としては光源2に対する光束利用率が低下する。
【0025】
前記第二ミラー9は、上記の光量損失を生じないようにするものであって、第一ミラー8に当接するものとなる第二反射面4からの反射光は第一ミラー8で反射して第二ミラー9に達し、この第二ミラー9で上下が反転されて一層に下向き成分を持つものとなって、第三反射面5に達する。尚、前記第二ミラー9は上記の説明でも明らかなように第一ミラー8の補完であるので、第一ミラー8による光量の損失が少ないときなどには省略することも自在である。
【0026】
図6は第一ミラー8、第二ミラー9の作用を光束の断面形状で示すもので、図中に符号S1で示すものは第一ミラー8が設けられないときの第三反射面5を介する照射光の断面形状であり、明確な明暗境界線Uは形成されず、相当の上向き光を含むものとなる。そして、上記のように第二反射面4からの反射光中に第一ミラー8が挿入されると符号S2で示すように明暗境界線Uが形成される断面形状となり上向き光は遮断される。
【0027】
このときに、当初の断面形状S1中のハッチングを施した部分はそのままでは失われるものとなるが、前記第二ミラー9を設けることで、上記のように第三反射面5に達するようにすることが可能となり、上記断面形状S1中のハッチング部分が上下反転した形状となり、断面形状S2の下方に断面形状S3として表れるものとなり、ハッチング部分は回収される。
【0028】
また、光源2の左右に設けられる第三ミラー10は、前記第一ミラー8と同期して移動するものとされていて、前記第一ミラー8が上方に位置するときには、この第三ミラー10も上方に位置し、光源2からの光が第一反射面3に達するのを遮蔽する。そして、前記第一ミラー8が下方に移動するときには第三ミラー10も共に下方に移動し、光源2からの光が第一反射面3に達するものとする。
【0029】
以上が本発明に係る前照灯1の構成の要部の説明であり、続いて上記の説明に基づいて前照灯1の作用の説明を行う。先ず、図7は、前照灯1におけるすれ違い配光Dsを示すものであり、このときには第一ミラー8と第三ミラー10とは上方に位置している。
【0030】
従って、第二反射面4を経由し第三反射面5で前方(照射軸X)に投射される光路中には第一ミラー8が挿入されるものとなり上向きとなる光は遮蔽され、すれ違い配光にDsに適した形状が得られるものとなる。そして、第二ミラー9は第一ミラー8で遮蔽された光を回収するので、第二反射面4は反射した光源2からの光量のほぼ全てを第三反射面5に伝達する。
【0031】
また、本発明においては一方の第一ミラー8(例えば第一ミラー8R)の先端8aでいわゆるエルボと称されている左15°上がりの明暗境界線Ueを有する配光D5rを形成し、他方の第一ミラー8(例えば第一ミラー8L)の先端8aで水平で且つ水平線Hよりも下方に存在する明暗境界線Uhを有するD5lを形成するように非対称の形状としているので、得られる総合のすれ違い配光Dsには、従来最も正確とされていたプロジェクタ型と同等の精度が得られるものとなる。
【0032】
加えて、このすれ違い配光Dsの状態では、第三ミラー10により第一反射面3は遮光されているので、この部分からは光を発生することはない。また、第四反射面6は常時に光源2からの光が達するものとされ、水平線Hよりも下方に存在する配光D6を形成するものとされているので、総合のすれ違い配光Dsには下向き光が加算され、すれ違い配光Dsの目的である近距離に対する視認性は一層に向上する。
【0033】
図8は、本発明の前照灯1の走行配光Dmを示すものであり、前記第二反射面4の第二焦点f42の近傍から第一ミラー8が下方に移動することで上向き光に対する遮蔽は解除され、1対の第三反射面5からの配光D5rもD5lも上方に向かい幅を拡げる形状に形状を変化させる。
【0034】
同時に第三ミラー10も下方に移動し、第一反射面3にも光源2からの光が達するものとなり、この第一反射面3は正面方向(水平線Hと垂直線Vの交点近傍)に光を投射する配光D3を形成する。よって、総合の走行配光Dmとしては、第一反射面3からの光と第三反射面5からの光とにより正面方向が主として照射されるものとなり、遠方に対する視認性が要求される走行配光Dmに適するものとなる。よって、第三ミラー10の主目的は、配光切換時の第一反射面3の遮光にあるので、鏡面処理を省略したものとしても良い。
【0035】
加えて、本発明の前照灯1においては、上下が切欠かれた第一反射面3を採用すると共に、その切欠かれた部分に達する光を第二反射面4と第四反射面6とで回収するものであるので、光源2に対する光束利用率を低下させることなく、前照灯1を上下方向に格段に薄型のものとすることを可能とし、斬新なデザインの前照灯1の提供を可能とする。
【0036】
また、すれ違い配光Dsは、ほぼ、第二反射面4と第三反射面5とで基本形状を形成し、第一反射面3は関与しないものであるので、従来は正確なすれ違い配光Dsの形状を形成させるために、光源2がハロゲン電球などである場合にはバルブ内に設けられていたフード、メタルハライド放電灯である場合にはバルブ外壁に設けられていた遮光ストライプなどが不要となり、光源2自体の効率を向上させることが可能となる。
【0037】
また、すれ違い配光Dsとしたときには、第一反射面3が第三ミラー10で遮蔽されるので、この部分で光量の損失が生じるように思われるが、これは第三ミラー10をお互いが略ハ字状と成るように形成することで、第一反射面3の遮蔽時には遮蔽した光を第四反射面6に供給するものとなり、光量損失を防止することができる。
【0038】
図9は本発明に係る車両用前照灯1の別の実施形態であり、車両用前照灯1を例えば走行配光専用、あるいは、フォグランプなど配光の切換が行われない灯具として使用する場合には、前記第一ミラー8、第二ミラー9、第三ミラー10は、可動の必要もなく、また明暗境界線の形成も要求されないので、それ程の必要性はないものと成る。よって、このような場合には図9に示すように上記の各ミラー8、9、10を省略することも可能である。
【0039】
【発明の効果】
以上に説明したように本発明により、1つの光源に焦点を略一致させ光軸を照射方向とする放物系面の上下が切欠かれて構成された第一反射面と、それぞれが前記光源に第一焦点を略一致させ長軸を前記光軸に水平方向で略直交する方向とし前記第一反射面の上方に設置される楕円系面とされた1対の第二反射面と、前記第一反射面の左右外側に設けられ前記第二反射面のそれぞれの第二焦点を焦点とする放物面系とされた1対の第三反射面と、前記光源に焦点を略一致させ光軸を照射方向とする放物系面とされて前記第一反射面の下方に配置される第四反射面と、前記第二反射面の前記長軸に沿い反射面を上向きとし先端を前記第二反射面の前記第二焦点に略一致させて設けられる第一ミラーと、前記第一ミラーと反射面を対峙して設けられる第二ミラーと、前記光源の左右両側に反射面をこの光源側として設けられる1対の第三ミラーとから成り、前記第一ミラーと第三ミラーとが上下方向に可動とされて配光の切換を行う車両用前照灯としたことで、第一には、すれ違い配光にも走行配光にも最適な配光形状の実現を可能として、従来例の何れか一方が性能的に不十分となる点を解消し、この種の車両用前照灯の性能向上に極めて優れた効果を奏するものとなる。
【0040】
加えて、上下方向への薄型化により斬新なデザインの前照灯として車両に組み込むときの外観も斬新なものとして商品性を向上させると共に、フード、ストライプを不要とすることによる光源の効率の向上により一層に明るい前照灯の提供も可能とし、前照灯の商品性の向上に極めて優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用前照灯の実施形態を示す斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】第一ミラーの形状の例を示す説明図である。
【図4】第一ミラーの形状ににより形成される配光特性の形状の例を示す説明図である。
【図5】第一ミラーと第二ミラーとの相互関係を示す説明図である。
【図6】第一ミラーの移動による生じる配光特性の形状の変化を示す説明図である。
【図7】本発明に係る車両用前照灯のすれ違い配光を示す説明図である。
【図8】同じ車両用前照灯の走行配光を示す説明図である。
【図9】同じく本発明の別の実施形態を示す説明図である。
【図10】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……車両用前照灯
2……光源
3……第一反射面
4……第二反射面
5……第三反射面
6……第四反射面
7……レンズ
8……第一ミラー
9……第二ミラー
10…第三ミラー

Claims (14)

  1. 1つの光源に焦点を略一致させ光軸を照射方向とする放物系面の上下が切欠かれて構成された第一反射面と、それぞれが前記光源に第一焦点を略一致させ長軸を前記光軸に水平方向で略直交する方向とし前記第一反射面の上方に設置される楕円系面とされた1対の第二反射面と、前記第一反射面の左右外側に設けられ前記第二反射面のそれぞれの第二焦点を焦点とする放物系面とされた1対の第三反射面と、前記光源に焦点を略一致させ光軸を照射方向とする放物系面とされて前記第一反射面の下方に配置される第四反射面と、それぞれの前記第二反射面の前記長軸に沿い反射面を上向きとし先端を前記第二反射面の前記第二焦点に略一致させて設けられる第一ミラーと、前記光源の左右両側に反射面をこの光源側として設けられる一対の第三ミラーとが設けられ、前記第一ミラーの少なくとも一方と前記第三ミラーの少なくとも一方とが上下方向に可動とされて配光の切り替えを行う構成とされていることを特徴とする車両用灯具。
  2. 一対の前記第一ミラーの前記先端は、前記第二反射面の長軸に対する交差角度が左右非対称であることを特徴とする請求項1記載の車両用前照灯。
  3. 一対の前記第一ミラーの前記先端は前記長軸に対し直交するものとし、この第一ミラーは前記長軸を回転軸として適宜角度傾けられていることを特徴とする請求項1記載の車両用前照灯。
  4. 前記第一ミラーの先端ですれ違い配光時の明暗境界線を形成することを特徴とする請求項1〜請求項3の何れかに記載の車両用前照灯。
  5. 一対の前記第一ミラーの内の、一方の第一ミラーの先端ですれ違い配光におけるエルボ部の明暗境界線を形成し、他方の第一ミラーの先端ですれ違い配光における水平部の明暗境界線を形成することを特徴とする請求項4記載の車両用前照灯。
  6. 前記第一ミラーに反射面側を向わせて第二ミラーを設けたことを特徴とする請求項1〜請求項5の何れかに記載の車両用前照灯。
  7. 前記第二ミラーは前記第一ミラーからの反射光を受ける位置に設置されていることを特徴とする請求項6記載の車両用前照灯。
  8. 前記第一ミラーと第二ミラーとが一体で形成されていることを特徴とする請求項6または請求項7記載の車両用前照灯。
  9. 前記第一ミラーと第三ミラーとは双方が上下何れかの同一方向に移動して配光の切換が行われることを特徴とする請求項1〜請求項8の何れかに記載の車両用前照灯。
  10. 前記第一ミラーと第三ミラーとの移動は、第一ミラーの移動に対し第三ミラーの移動に時間差が設けられていることを特徴とする請求項9記載の車両用前照灯。
  11. 前記第三ミラーはお互いが略ハ字状となるように設置されていることを特徴とする請求項1〜請求項10の何れかに記載の車両用前照灯。
  12. 前記第三ミラーは反射機能を有さないものとされていることを特徴とする請求項1〜請求項11の何れかに記載の車両用前照灯。
  13. 前記第一ミラ−、第二ミラー、第三ミラーの内の少なくとも1面が曲面で形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項12の何れかに記載の車両用前照灯。
  14. 前記第一反射面、第三反射面の少なくとも一方が自由曲面で構成されていることを特徴とする請求項1〜請求項13の何れかに記載の車両用前照灯。
JP2000242551A 2000-02-25 2000-08-10 車両用前照灯 Expired - Fee Related JP3553471B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242551A JP3553471B2 (ja) 2000-02-25 2000-08-10 車両用前照灯
DE60044738T DE60044738D1 (de) 2000-02-25 2000-09-12 Fahrzeugscheinwerfer
EP00119827A EP1128124B1 (en) 2000-02-25 2000-09-12 Headlamp for vehicle
US09/660,108 US6471383B1 (en) 2000-02-25 2000-09-12 Headlamp for vehicle
KR1020000058474A KR100675071B1 (ko) 2000-02-25 2000-10-05 자동차용 전조등

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049563 2000-02-25
JP2000-49563 2000-02-25
JP2000242551A JP3553471B2 (ja) 2000-02-25 2000-08-10 車両用前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001312908A JP2001312908A (ja) 2001-11-09
JP3553471B2 true JP3553471B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=26586113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000242551A Expired - Fee Related JP3553471B2 (ja) 2000-02-25 2000-08-10 車両用前照灯

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6471383B1 (ja)
EP (1) EP1128124B1 (ja)
JP (1) JP3553471B2 (ja)
KR (1) KR100675071B1 (ja)
DE (1) DE60044738D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001312905A (ja) * 2000-04-26 2001-11-09 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯
JP3986759B2 (ja) * 2001-01-16 2007-10-03 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP3982225B2 (ja) * 2001-10-05 2007-09-26 市光工業株式会社 ヘッドランプ
JP4294295B2 (ja) * 2002-11-06 2009-07-08 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP3916151B2 (ja) * 2002-12-04 2007-05-16 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
FR2849158B1 (fr) * 2002-12-20 2005-12-09 Valeo Vision Module d'eclairage pour projecteur de vehicule
JP2005251478A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Ichikoh Ind Ltd ヘッドランプ
US7585096B2 (en) * 2005-05-18 2009-09-08 Visteon Global Technologies, Inc. Compound trough reflector for LED light sources
JP4863224B2 (ja) * 2007-02-27 2012-01-25 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
EP2068068B1 (en) * 2007-12-07 2013-11-20 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle headlamp
US8496362B2 (en) * 2010-04-09 2013-07-30 Bridgelux Inc. Highly efficient LED array module with pre-calculated non-circular asymmetrical light distribution
US8851723B2 (en) 2011-05-19 2014-10-07 Dialight Corporation LED reflector optic for an automotive headlight
KR101273076B1 (ko) * 2011-09-29 2013-06-10 에스엘 주식회사 이중 반사부 구조
JP2019175826A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 移動体照明装置及び移動体
US10612743B2 (en) * 2018-08-31 2020-04-07 T.Y.C. Brother Industrial Co., Ltd. Vehicle lamp

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1557097A (en) * 1924-05-10 1925-10-13 Sager Edward Raymond Duplex headlight
GB260976A (en) * 1925-11-05 1927-03-17 George Holmes Cushing Improvement in projecting lamps
US2004831A (en) * 1934-10-13 1935-06-11 Rice Clifford Mercer Automobile headlight
GB841367A (en) * 1956-11-21 1960-07-13 Cibie Pierre Improvements in projectors, more particularly motor vehicle headlights
GB2000266B (en) * 1977-06-17 1982-01-27 Lucas Industries Ltd Lamp reflector for a motor vehicle
DE3317149A1 (de) * 1983-05-11 1984-11-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Abblendlicht-scheinwerfer fuer strassenfahrzeuge
FR2580782B1 (fr) * 1985-04-22 1987-07-10 Cibie Projecteurs Projecteur de route pour vehicule automobile incorporant un reflecteur elliptique et un reflecteur parabolique
JPH0787042B2 (ja) * 1987-06-23 1995-09-20 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の反射鏡
JPH0666121B2 (ja) * 1988-05-06 1994-08-24 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
JP2517384B2 (ja) * 1989-02-17 1996-07-24 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
US5055981A (en) * 1989-02-17 1991-10-08 Koito Manufacturing Co., Ltd. Automotive projector type headlight
JP2698434B2 (ja) * 1989-07-05 1998-01-19 本田技研工業株式会社 プロジェクタ式照明装置
US5826963A (en) * 1996-02-27 1998-10-27 General Electric Company Low angle, dual port light coupling arrangement
JPH1040713A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Fuji Heavy Ind Ltd 車両のヘッドランプ装置
JP2000011718A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯
JP2000182411A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Stanley Electric Co Ltd 自動車用前照灯
JP3256937B2 (ja) * 1999-03-25 2002-02-18 スタンレー電気株式会社 縦型ヘッドランプ

Also Published As

Publication number Publication date
US6471383B1 (en) 2002-10-29
EP1128124A2 (en) 2001-08-29
EP1128124B1 (en) 2010-07-28
JP2001312908A (ja) 2001-11-09
DE60044738D1 (de) 2010-09-09
KR100675071B1 (ko) 2007-01-26
EP1128124A3 (en) 2003-05-02
KR20010085232A (ko) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3488960B2 (ja) 車両用前照灯
JP5869223B2 (ja) 車両用前照灯
JP3964089B2 (ja) 車両用前照灯
JP5537990B2 (ja) 車両用灯具
JP3553471B2 (ja) 車両用前照灯
JP2012022860A (ja) 車両用灯具
JP2004327187A (ja) 車両用前照灯
JP2000348508A (ja) 車両用灯具
JP2006079984A (ja) 車両用前照灯
EP1160503A2 (en) Vehicle light
JP2005235731A (ja) 車両用前照灯
JP3740635B2 (ja) 車両用照明灯具
JP3226391B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP5543937B2 (ja) 車両用前照灯
JP2007258000A (ja) 車両前照灯
JP5869807B2 (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
JP4608645B2 (ja) 車両用灯具
JP2007035332A (ja) 車両前照灯
JP5755085B2 (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
JP5755084B2 (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
JP2015011757A (ja) 車両用前照灯
JP4382643B2 (ja) 可変配光型車両用前照灯
JP2004134290A (ja) 車両用照明灯具
JP2010218689A (ja) 車両用前照灯
JP5412314B2 (ja) 車両用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3553471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees