JPH11139251A - エンジン始動装置 - Google Patents

エンジン始動装置

Info

Publication number
JPH11139251A
JPH11139251A JP30597697A JP30597697A JPH11139251A JP H11139251 A JPH11139251 A JP H11139251A JP 30597697 A JP30597697 A JP 30597697A JP 30597697 A JP30597697 A JP 30597697A JP H11139251 A JPH11139251 A JP H11139251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
circuit
engine
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30597697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Asaga
康夫 浅賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP30597697A priority Critical patent/JPH11139251A/ja
Publication of JPH11139251A publication Critical patent/JPH11139251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッテリ電圧が安定した後に、リモコンエン
ジンスタータとイモビライザの双方のIDコードの照合
を行うようにして照合の精度を向上し、誤照合をなく
す。 【解決手段】 イグニッションキーによるエンジン始動
操作に伴って出力される第1携帯用送信器からのキー照
合用IDコードを受信する第1車載用受信ユニットと、
第1車載用受信ユニットから出力されるキー照合用ID
コードを受信したとき及び第2携帯用送信器からエンジ
ン始動用IDコードを含む送信データを受信したとき、
エンジン始動開始を指示するための指示信号を出力する
第2車載用受信ユニットとを備え、第2車載用受信ユニ
ットはエンジン始動用IDコードを受信し、かつ車載バ
ッテリの出力電圧が安定していると判断したときにの
み、基準IDコードと受信IDコードとを比較し、比較
結果が不一致のときエンジン点火装置に対してエンジン
を停止せしめる信号を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、遠隔操作による
IDコードの入力によってエンジンを自動的に始動させ
るのに用いる装置、いわゆるリモコンエンジンスタータ
と呼ばれるエンジン始動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の遠隔操作によるエンジン始
動装置を示すブロック図である。図において、1はリモ
コンエンジンスタータの携帯用送信機、2は携帯用送信
機1から送信されたIDコードを含む送信データを受信
するリモコンスタータの固定用受信機である。また、3
は携帯用送信機1のアンテナ、4は固定用受信機のアン
テナである。
【0003】5は第1コード解読回路であり、固定用受
信機2で受信した受信データ中のIDコードを解読し、
該IDコードが、予め登録されている基準のIDコード
に一致するか否かを判定し、かつエンジン始動条件が満
足されているか否かを判定するものである。従って、こ
の第1コード解読回路5は受信データ中からIDコード
を抽出するIDコード抽出回路6と、この抽出したID
コードを、第1IDコードメモリ8に登録されているI
Dコードと比較し、かつ第1制御回路40からの出力を
得、かつエンジン始動信号作成回路15に信号を出す、
第1IDコード比較回路7と、各種検出回路9〜14か
らの検出出力に基づいてエンジン始動条件が満足されて
いるか否かを判定する第1制御回路40とを備えてい
る。
【0004】第1IDコード比較回路7は、受信データ
中に含まれるIDコードが、IDコードメモリ8に登録
されている正規IDコードに一致し、かつ後述の各種検
出回路9〜14からの検出出力がエンジン始動条件を満
足したと第1制御回路40によって判断された場合に
は、エンジン始動信号作成回路15に対して、バッテリ
信号,イグニッション信号,アクセサリスイッチ信号
(ACC信号),スタータ信号を含むエンジン始動信号
の作成を指示するための信号を出力する。9はエンジン
起動用のキースイッチ検出回路、10はドアスイッチ検
出回路、11はパーキングブレーキ検出回路、12はパ
ーキングレンジ検出回路、13はボンネットフードスイ
ッチ検出回路、14はスタータL端子検出回路で、これ
らの各検出出力は上記の如く第1コード解読回路5の第
1制御回路40に入力されて、これらの各検出出力のす
べてについて異常がないか否かが判定される。
【0005】15は前記第1IDコード比較回路7から
の出力、すなわちエンジン始動指令が供給された場合
に、バッテリ信号,イグニッション信号,アクセサリス
イッチ信号(ACC信号),スタータ信号を含むエンジ
ン始動信号を作成してエンジン始動制御回路16に出力
するエンジン始動信号作成回路である。また、エンジン
始動信号作成回路15は上記IDコードの一致時及びエ
ンジン始動条件満足時に、後述の盗難防止装置(イモビ
ライザともいう)側のオア回路35に盗難防止ロック解
除のリクエスト信号を出力する。
【0006】17は上記エンジン始動制御回路16から
の制御出力を受けてエンジンの点火制御をするエンジン
点火回路、21は固定用送受信機22に近接してこれか
ら誘導電力を受けたとき、IDコードを固定用送受信機
22へ出力する携帯用送受信機、23は上記固定用送受
信機22から送られたIDコードを、受信データの中か
ら抽出して解読する第2コード解読回路である。
【0007】この第2コード解読回路23は第2IDコ
ード抽出回路24と、後述の第2制御回路38と、該第
2制御回路38からの出力を入力し、かつ第2IDコー
ドメモリ25に登録してある基準の正規IDコードと上
記抽出したIDコードとを比較する第2IDコード比較
回路26と、該IDコード比較回路26からの出力に応
じてエンジンの制御信号である起動ロック解除信号を出
力するエンジン始動許可信号発生回路としての機能を有
するECCSコード発生回路27とを有する。
【0008】なお、第2コード解読回路23はイグニッ
ションスイッチ検出回路28,ACCスイッチ検出回路
29およびキースイッチ検出回路30の各検出出力が正
常であることを条件として、上記各IDコードの一致時
に、エンジン始動制御回路16に始動許可信号を出力す
る。また、第2コード解読回路23において、35はリ
モコンエンジンスタータ側の上記各IDコードの一致時
に、上記エンジン始動信号作成回路15が出力するリク
エスト信号と、イモビライザ側の上記各IDコードの一
致時に第2IDコード比較回路26が出力する盗難防止
ロック解除指令信号とを入力とするオア回路である。
【0009】このオア回路35は、上記リクエスト信号
および盗難防止ロック解除のための指令信号のいずれの
入力があっても、ECCSコード発生回路27を通じ
て、エンジン始動制御回路16によりエンジン点火回路
17を作動可能にする。また、36はエンジン始動信号
作成回路15が出力するイグニッション信号と、イグニ
ッションスイッチがオンされたことを検出するイグニッ
ションスイッチ検出回路28の検出出力との論理和をと
るオア回路、37はエンジン始動信号作成回路15が出
力するACC信号とイグニッションキーがACC位置に
回転されたことを検出するACCスイッチ検出回路29
の検出出力との論理和をとるオア回路である。30はイ
グニッションキーがキーシリンダーに差し込まれたこと
を検出するキースイッチ検出回路である。
【0010】次に動作について説明する。このエンジン
始動装置では、車両から離れた位置から、使用者専用の
IDコードを有するエンジン始動信号を携帯用送信機1
から送信すると、これがアンテナ3,4を通じて固定用
受信機2にて受信され、第1コード解読回路5内の第1
IDコード抽出回路6にて上記特定のIDコードが抽出
される。この抽出されたIDコードは、第1IDコード
メモリ8に登録された正規IDコードと第1IDコード
比較回路7で比較され、一致した場合には、上記各種検
出回路9〜14の各検出出力が正規な状態であることを
第1制御回路40が認識することを条件に、エンジン始
動指令がエンジン始動信号作成回路15に入力される。
このため、エンジン始動信号作成回路15はエンジン始
動制御回路16に対しバッテリ信号とともに、イグニッ
ション信号,ACC信号,スタータ信号を出力し、これ
らの出力に基づいてエンジン始動制御回路16はエンジ
ン始動制御可能となる。
【0011】一方、このエンジン始動信号作成回路15
は、第1IDコード比較回路7からのエンジン始動指令
を示す信号を入力することによって上記第1IDコード
の一致時に通信線39を介してオア回路35にリクエス
ト信号を出力する。このため、イモビライザ側の第2コ
ード解読回路23における第2IDコード比較回路26
の出力の有無に関係なく、ECCSコード発生回路27
が作動し、エンジン始動許可を示す信号をエンジン始動
制御回路16に入力して、このエンジン始動制御回路1
6によるエンジン点火回路17の制御を行う。また、イ
モビライザ側では、例えば携帯用送受信素子を内部に仕
込んだIDコードを持つキーをキー挿入口に挿入する
と、固定用送受信機22側から上記キー側の携帯用送受
信機21側に電力が誘導供給され、この誘導電力を受け
て、この電力によって特定のIDコードを持つエンジン
起動指令を示す信号を、上記の固定用送受信機22へ供
給する。
【0012】そして、固定用送受信機22ではそのID
コードを受けて、これをエンジン起動指令を意味するも
のとして第2コード解読回路23へ入力し、第2IDコ
ード抽出回路24にてそのIDコードの抽出が行われ
る。一方、第2IDコード比較回路26は上記の抽出し
たIDコードを、予め第2IDコードメモリ25に登録
してある正規IDコードと比較し、各IDコードが一致
している場合には、第2制御回路38を介してイグニッ
ションスイッチ検出回路28,ACCスイッチ検出回路
29およびキースイッチ検出回路30の各検出出力を入
力し、それらの検出出力が始動条件を満足していること
を判断して第2IDコード比較回路26はECCSコー
ド発生回路27に起動ロック解除信号を出力させ、エン
ジンの起動を可能にする。
【0013】このため、エンジン始動制御回路16はエ
ンジン点火回路17にエンジン始動制御信号を出力し、
エンジンを点火駆動する。すなわち、リモコンエンジン
スタータ側のIDコードが一致し、かつエンジン始動条
件が満足された時に、エンジン始動信号作成回路15か
らエンジン始動信号をエンジン始動制御回路16に入力
するほか、イモビライザ側のECCSコード発生回路2
7に盗難防止ロックを解除させるリクエスト信号を入力
して、このリクエスト信号に基づき、上記エンジン始動
制御回路16によるエンジンの始動を制御可能にする。
【0014】すなわち、上記エンジン始動制御回路16
はエンジン点火回路17を通じてエンジンの点火を行っ
て起動開始させる。この結果として、イモビライザの状
態に関係なく、遠隔操作によって盗難防止ロックを解除
して、エンジンを始動させることを可能にする。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のエンジン始動装置にあっては、第1及び第2コー
ド解読回路5,23は供給されるバッテリ電圧の状況、
すなわち一定電圧状態か、クランキング時で不安定電圧
状態かを考慮することなくIDコードの照合を行ってい
たので、バッテリ電圧が安定していないときにIDコー
ドの照合が行われると、誤照合が行われる恐れがあると
いう問題点があった。
【0016】この発明は上記のような従来の問題点を解
消するためになされたものであり、バッテリ電圧が安定
した後に、リモコンエンジンスタータとイモビライザの
双方のIDコードの照合を行うようにして照合の精度を
向上し、誤照合を阻止することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエンジン
始動装置は、第1携帯用送信器を一体化されたイグニッ
ションキーによるエンジン始動操作時に該第1携帯用送
信器から出力されるキー照合用IDコードを受信する第
1車載用受信ユニットと、該第1車載用受信ユニットか
らのキー照合用IDコードを受信したとき及び前記第1
携帯用送信器と異なる遠隔操作用の第2携帯用送信器か
らエンジン始動用IDコードを含む送信データを受信
し、受信したIDコードが正規IDコードであると判断
され、かつその時にエンジン始動条件を満足していたと
き、エンジン点火装置に対してエンジン始動開始を指示
するための指示信号を出力する第2車載用受信ユニット
と、を備え、前記第2車載用受信ユニットは、車載バッ
テリの出力電圧が安定していると判断したときにのみ、
基準IDコードとそれらの受信IDコードとを比較し、
比較結果が一致したとき前記指示信号を出力し、また不
一致のときエンジンを停止せしめる信号を出力する。
【0018】また、この発明における車載バッテリの出
力電圧が安定しているときは、イグニッションキーがス
タート位置からイグニッション位置に戻された直後、ま
たはスタータ出力L端子電圧が所定電圧を越えていると
き、またはエンジン回転数が所定値を越えているときで
ある。
【0019】
【発明の実施の形態】実施の形態1.この発明による実
施の形態1を図に基づいて説明するが、既に図2におい
て説明した構成のものと同一のもの、または均等なもの
には同一符号を付して、異なる部分についてのみ以下に
説明する。
【0020】図1においては、図2における第2コード
解読回路23を構成する第2IDコード比較回路26、
及び第2制御回路38が図2における第1コード解読回
路5に組み込まれ、新たな第3コード解読回路42が形
成されている。また、この第3コード解読回路42に組
み込まれなかった第2IDコード抽出回路24及びオア
回路35は、コード解読回路43を形成している。すな
わち、第3コード解読回路42は、図2における、第1
IDコード比較回路7の他に、第2IDコード比較回路
(第2IDコード比較回路26と同一ではないが類似機
能を有する)26’及びECCSコード発生回路27、
第3制御回路(第2制御回路38と同一ではないが類似
機能を有するが、スタータL端子検出回路14の出力に
よってバッテリ電圧が安定していることを判断する可能
性が付加されている)40’が含まれている。また前記
第3制御回路40’は、前記第1制御回路40に接続さ
れる各種検出回路9〜14の他に第1及び第2オア回路
36、37の出力が接続されている。
【0021】その結果、第3IDコード解読回路42に
おける第1及び第2IDコード比較回路7、26’のそ
れぞれは、それぞれに接続された第1及び第2IDコー
ド抽出回路6、24のそれぞれからIDコードが供給さ
れると、第3制御回路40’が、キースイッチ検出回路
9、ドアスイッチ検出回路10、パーキングブレーキ検
出回路11、パーキングレンジ検出回路12、ボンネッ
トフードスイッチ検出回路13、スタータL端子検出回
路14、オア回路36、37のそれぞれから所定の信号
が供給されていることを判断し、特にスタータL端子検
出回路14に対するバッテリ電圧が安定していることを
条件として、第1または第2IDコード比較回路7、2
6’に対してIDコードの比較開始を指示する信号を出
力する。すなわち、IDコードの比較は、エンジンが始
動されて、バッテリ電圧が安定した後に行われるので、
誤判断が解消される。なお、バッテリ電圧が安定してい
るか否かは、上記の他にエンジン回転数が所定回転数に
達しているか否か、また、イグニッションキーのキー位
置がスタート位置からイグニッション位置に戻されるこ
とを検出することによって判断される。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、エン
ジンが始動され、電源電圧が安定化された後にIDコー
ドが照合されるので、誤照合を回避することができると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態によるエンジン始動装
置を示すブロック図である。
【図2】従来のエンジン始動装置を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 携帯用送信機 2 固定用受信機 3,4 アンテナ 5,23,43 コード解読回路 6,24 IDコード抽出回路 8,25 IDコードメモリ 7,26,26’ IDコード比較回路 9 キースイッチ検出回路 10 ドアスイッチ検出回路 11 パーキングブレーキ検出回路 12 パーキングレンジ検出回路 13 ボンネットフードスイッチ検出回路 14 スタータL端子検出回路 15 エンジン始動信号作成回路 16 エンジン始動制御回路 17 エンジン点火回路 21 携帯用送受信機 22 固定用送受信機 27 ECCSコード発生回路 28 イグニッションスイッチ検出回路 29 ACCスイッチ検出回路 30 キースイッチ検出回路 35,36,37 オア回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02N 15/00 F02N 15/00 F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1携帯用送信器を一体化されたイグニ
    ッションキーによるエンジン始動操作時に該第1携帯用
    送信器から出力されるキー照合用IDコードを受信する
    第1車載用受信ユニットと、 該第1車載用受信ユニットからのキー照合用IDコード
    を受信したとき及び前記第1携帯用送信器と異なる遠隔
    操作用の第2携帯用送信器からエンジン始動用IDコー
    ドを含む送信データを受信し、受信したIDコードが正
    規IDコードであると判断され、かつその時にエンジン
    始動条件を満足していたとき、エンジン点火装置に対し
    てエンジン始動開始を指示するための指示信号を出力す
    る第2車載用受信ユニットと、 を備え、 前記第2車載用受信ユニットは、車載バッテリの出力電
    圧が安定していると判断したときにのみ、基準IDコー
    ドとそれらの受信IDコードとを比較し、比較結果が一
    致したとき前記指示信号を出力し、また不一致のときエ
    ンジンを停止せしめる信号を出力することを特徴とする
    エンジン始動装置。
  2. 【請求項2】 前記車載バッテリの出力電圧が安定して
    いるときは、イグニッションキーがスタート位置からイ
    グニッション位置に戻された直後であることを特徴とす
    る請求項1記載のエンジン始動装置。
  3. 【請求項3】 前記車載バッテリの出力電圧が安定して
    いるときは、スタータ出力L端子電圧が所定電圧を越え
    ているときであることを特徴とする請求項1記載のエン
    ジン始動装置。
  4. 【請求項4】 前記車載バッテリの出力電圧が安定して
    いるときは、エンジン回転数が所定値を越えているとき
    であることを特徴とする請求項1記載のエンジン始動装
    置。
JP30597697A 1997-11-07 1997-11-07 エンジン始動装置 Pending JPH11139251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30597697A JPH11139251A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 エンジン始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30597697A JPH11139251A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 エンジン始動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11139251A true JPH11139251A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17951575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30597697A Pending JPH11139251A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 エンジン始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11139251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639511B2 (en) 2000-07-05 2003-10-28 Denso Corporation Anti-theft system for vehicles having remote-controlled engine starting function
JP2008088913A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Denso Corp 始動制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639511B2 (en) 2000-07-05 2003-10-28 Denso Corporation Anti-theft system for vehicles having remote-controlled engine starting function
JP2008088913A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Denso Corp 始動制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7489050B2 (en) Remote start-up control apparatus, and start-up control apparatus
JP3275691B2 (ja) 車両盗難防止装置
KR100719137B1 (ko) 차량의 시동제어장치 및 시동제어방법
JP4268199B2 (ja) 始動制御装置および始動制御方法
JP2915299B2 (ja) 車両盗難防止装置
JP2813962B2 (ja) 盗難防止装置
JPH1054331A (ja) エンジン始動用装置
JP2001018754A (ja) 車両用電子キー装置
JPH08150902A (ja) エンジン始動装置
JPH11139251A (ja) エンジン始動装置
US5621381A (en) Vehicle anti-theft engine control device
JP3195895B2 (ja) 車両用盗難防止装置
JP2000329041A (ja) エンジン始動制御装置
JP3216522B2 (ja) 車両用盗難防止装置
US20020130554A1 (en) Method and apparatus for vehicle security system
JPH07324533A (ja) セキュリティーシステム
JPH09175330A (ja) イモビライザシステム
JP3897903B2 (ja) エンジン始動装置
JPH08133018A (ja) 車両盗難防止機能無効化防止装置付きエンジン制御手段
JP2768322B2 (ja) 車両用防盗装置
JP2000025571A (ja) エンジン始動制御装置
JP3813341B2 (ja) エンジン始動システムとこのシステムのidコード登録方法
JP3185574B2 (ja) 車両用防盗装置
JPH1178789A (ja) エンジン始動装置
WO1997049584A1 (fr) Dispositif servant a commander le demarrage d'un moteur