JPH11137284A - 配列決定のための変更された熱安定性dnaポリメラーゼ - Google Patents

配列決定のための変更された熱安定性dnaポリメラーゼ

Info

Publication number
JPH11137284A
JPH11137284A JP10258414A JP25841498A JPH11137284A JP H11137284 A JPH11137284 A JP H11137284A JP 10258414 A JP10258414 A JP 10258414A JP 25841498 A JP25841498 A JP 25841498A JP H11137284 A JPH11137284 A JP H11137284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerase
amino acid
labeled
dna polymerase
xaa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10258414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4417452B2 (ja
Inventor
David H Gelfand
エイチ.ジェルファンド デビッド
Lisa Vivian Kalman
ビビアン カルマン リサ
Thomas W Myers
ダブリュ.マイヤーズ トーマス
Fred Lawrence Relchert
ロウレンス レルチャート フレッド
Christopher Lim Sigua
リン シグア クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH11137284A publication Critical patent/JPH11137284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4417452B2 publication Critical patent/JP4417452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1241Nucleotidyltransferases (2.7.7)
    • C12N9/1252DNA-directed DNA polymerase (2.7.7.7), i.e. DNA replicase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/6895Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for plants, fungi or algae

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の色素−及びフルオレセイン−ラベルさ
れたヌクレオチドの両者を効果的に組込むことができ
る、商業的に利用できる熱安定性DNAポリメラーゼが
配列決定の精度を高めるために必要である。 【解決手段】 フルオレセイン種類の色素によりラベル
されたヌクレオチドの組込みに対して低められた識別性
を有する鋳型−依存性熱安定性DNAポリメラーゼ酵素
を供給することである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フルオレセイン類
の色素によりラベルされたヌクレオシド三リン酸を組込
むための増強された効率を有する熱安定性DNAポリメ
ラーゼに関する。本発明は、そのような変更されたポリ
メラーゼを単離し、そして生成するための手段を提供す
る。本発明の酵素は、分子生物学における多くの用途の
ために有用であり、そして核酸配列決定のために特に好
都合である。
【0002】
【従来の技術】螢光色素によりラベルされたヌクレオチ
ド三リン酸(dNTP)の組込みは、多くのインビトロ
DNA合成用途のために重要である。たとえば、色素−
ターミネーターDNA配列決定反応は、終結及びラベリ
ングのために螢光ジデオキシヌクレオチド類似体の組込
みを必要とする。さらに、ラベルされた生成物のインビ
トロ合成は、螢光ヌクレオチド又はヌクレオチド類似体
の組込みを含むことができる。たとえば、螢光ラベルさ
れたDNAは、固定されたプローブのマイクロアレイを
用いてのハイブリダイゼーションアッセイに使用されて
来た(Croninなど., 1996, Human Mutation 7
244 )。
【0003】DNA複製の再生を確実にするためには、
DNAポリメラーゼは、従来のデオキシヌクレオチド三
リン酸(dNTP)として本明細書において言及される
それらの通常の基質の組込みのために、及び螢光色素に
よりラベルされたdNTP及びdNTP類似体を包含す
る異例なdNTPの組込みに対して非常に強い偏向を有
する。細胞においては、この性質が、成長するDNA鎖
において異常な塩基、たとえばdUTPの組込みを弱め
る。インビトロでは、この特徴は、従来及び異例な螢光
ラベルされたヌクレオチド三リン酸の両者が存在する場
合、たとえば色素−ターミネーターを用いるジデオキシ
鎖終結方法のバージョンを用いてのDNA配列決定反応
において特に明白である(Leeなど., 1992, Acids.
Res. 20: 2471;引用により本明細書に組込まれる)。
【0004】色素−ターミネーター方法のための市販さ
れているDNAサイクル配列決定キットは、ローダミン
類の螢光色素によりラベルされた鎖ターミネーターdd
NTPを使用する。しかしながら、ローダミン色素は電
荷において両性であり、そしてそれらの色素によりラベ
ルされたヌクレオシド三リン酸は検出のための配列決定
生成物を分離するために使用される電気泳動ゲルにおい
て異常に移動する。ローダミン類の色素のこの性質が、
電気泳動の前、dITPの使用及び追加の処理段階を包
含する、標準的配列決定プロトコールにおける変更の必
要性を引き起こす。
【0005】対照的に、負に荷電された螢光色素、たと
えばフルオレセイン類の色素は、1)ラベルされたヌク
レオシド三リン酸とラベルされたプライマー延長生成物
との間の良好な分離、及び2)中性又は正に荷電された
螢光色素よりも、ラベルされた配列決定生成物の良好な
電気泳動移動を可能にする。従って、フルオレセイン類
の色素の使用は、ローダミン類の色素の使用により必要
とされる追加の処理段階のための必要性を回避する。し
かしながら、フルオレセイン類の利用できる色素は、現
在市販されているDNAサイクル配列決定形式への使用
のためには理想的ではない。
【0006】なぜならば、それらの色素によりラベルさ
れたddNTPは、それらの形式を用いて、配列決定生
成物中に効果的に組込まれないからである。従って、常
用のヌクレオチド及びフルオレセイン−ラベルされたヌ
クレオチドの両者を効果的に組込むことができる、商業
的に利用できる熱安定性DNAポリメラーゼについての
必要性が存在する。本発明はその必要性を満たすように
機能する。さらに、本発明の変異酵素の思いがけない性
質は、その対応する野生型酵素に比較してプライマー延
長の早められた速度である。もう1つの思いがけない性
質は、自動化されたDNA配列分析における種々のター
ミネーターヌクレオチドの組込みの高められた均等性で
ある。
【0007】
【発明の要約】本発明は、これまでに特徴づけられた酵
素に比較して、フルオレセイン類の色素によりラベルさ
れたヌクレオチドの組込みに対して低められた識別性を
有する鋳型−依存性熱安定性DNAポリメラーゼ酵素を
提供する。それらの酵素は、ヌクレオチド、たとえばデ
オキシヌクレオチド(dNTP)、及び塩基類似体、た
とえばジデオキシヌクレオチド(ddNTP)を組込
み、それらは常用の熱安定性酵素よりもより効果的にフ
ルオレセイン類の色素によりラベルされる。それらの酵
素をコードする遺伝子はまた、多量の精製された酵素を
供給するために組換え発現ベクターとして、本発明によ
り供給される。
【0008】本発明によれば、天然のヌクレオチドを正
確に組込む能力を保持しながら、フルオレセイン類の色
素によりラベルされたヌクレオチドを組込むポリメラー
ゼの能力に影響を及ぼす、熱安定性DNAポリメラーゼ
内の必須領域が同定される。この必須領域、又は必須モ
チーフ(Critical motif)は、本発明の
利点を供給するために組換えDNA法、たとえば部位特
異的変異誘発により熱安定性DNAポリメラーゼのため
の遺伝子中に導入され得る。従って、1つの観点におい
ては、本発明は組換え熱安定性DNAポリメラーゼ酵素
を提供し、ここで前記酵素は、必須のモチーフを生成す
るよう変異誘発されており、そしてその対応する野生型
酵素に比較して、フルオレセイン類の色素によりラベル
されたヌクレオチドの組込みに対しての低められた識別
性を有するように変異誘発されていることにより特徴づ
けられる。
【0009】この観点において、本発明は組換え熱安定
性DNAポリメラーゼ酵素を供給し、ここで前記酵素
は、a)その生来の形において、前記ポリメラーゼが次
のアミノ酸配列(一文字コードで与えられる):LSX
XLX(V/I)PXXE(配列番号1)(ここで、X
は任意のアミノ酸である)を含んで成り;a)前記配列
における位置4のXが前記生来の配列に比較して変異誘
発されており、但し、XはEには変異誘発されておら
ず;そしてc)前記熱安定性DNAポリメラーゼが、前
記酵素の生来の形に比較して、フルオレセイン類の色素
によりラベルされたヌクレオチドの組込みに対して低め
られた識別性を有する、ことにより特徴づけられる。3
文字コードにおいては、前記アミノ酸配列は、LeuS
erXaaXaaLeuXaaXaaProXaaXa
aGlu(配列番号1)(ここで、この配列中の位置
3,4,6,9及び10の“Xaa”は任意のアミノ酸
残基であり、そしてこの配列中の位置7の“Xaa”は
Val又はIleである)として表わされる。
【0010】もう1つの態様においては、組換え熱安定
性DNAポリメラーゼは、a)そのポリメラーゼの生来
の形が次のアミノ酸配列:LS(Q/G)XL(S/
A)IPYEE(配列番号2)(ここで、Xは任意のア
ミノ酸である)を含んで成り;b)前記配列における位
置4のXが前記生来の配列に比較して変異されており、
但しXはEへは変異誘発されておらず;そしてc)前記
熱安定性DNAポリメラーゼが、前記酵素の生来の形に
比較して、フルオレセイン類の色素によりラベルされた
ヌクレオチドの組込みに対する低められた識別性を有す
ることにより特徴づけられる。
【0011】3文字コードにおいて、前記アミノ酸は、
LeuSerXaaXaaLeuXaaIleProT
yrGluGlu(配列番号2)(ここで、位置3の
“Xaa”はGln又はGlyであり、位置4の“Xa
a”は任意のアミノ酸であり、そして位置6の“Xa
a”はSer又はAlaである)として表わされる。好
ましい態様においては、前記アミノ酸配列は、LSQX
LAIPYEE(配列番号3)(ここでXは任意のアミ
ノ酸である)である。3文字コードにおいては、このア
ミノ酸配列は、LeuSerGlnXaaLeuAla
IleProTyrGluGlu(配列番号3)(ここ
で、位置4での“Xaa”は任意のアミノ酸である)と
して表わされる。より好ましい態様においては、位置4
の“Xaa”はLysである。
【0012】さらにもう1つの態様において、組換え安
定性DNAポリメラーゼは、a)そのポリメラーゼの生
来形が次のアミノ酸配列:LSVXLG(V/I)PV
KE(配列番号4)を含んで成り;b)前記配列におけ
るXが前記生来の配列に比較して変異誘発されており、
但しXはEに変異誘発されておらず;そしてc)前記熱
安定性DNAポリメラーゼが前記酵素の生来の形に比較
して、フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌク
レオチドの組込みに対する低められた識別性を有するこ
とにより特徴づけられる。
【0013】3文字コードにおいては、このアミノ酸配
列は、LeuSerValXaaLeuGlyXaaP
roValLysGlu(配列番号4)(ここで、位置
4での“Xaa”は任意のアミノ酸であり、そして位置
7の“Xaa”はVal又はIleである)として表わ
される。好ましい態様においては、前記アミノ酸配列
は、LSVXLGVPVKE(配列番号5)(ここで、
位置4のXは任意のアミノ酸である)である。3文字コ
ードにおいては、このアミノ酸配列は、LeuSerV
alXaaLeuGlyValProValLysGl
u(配列番号5)(ここで、位置4の“Xaa”は任意
のアミノ酸である)として表わされる。
【0014】より好ましい態様において、位置4の“X
aa”はArgである。もう1つの好ましい態様におい
ては、アミノ酸配列は、LSVXLGIPVKE(配列
番号6)(ここで、位置4のXは任意のアミノ酸であ
る)である。3文字コードにおいて、このアミノ酸配列
は、LeuSerValXaaLeuGlyIlePr
oValLysGlu(配列番号6)(ここで、位置4
の“Xaa”は任意のアミノ酸である)として表わされ
る。より好ましい態様において、位置4の“Xaa”
は、Argである。
【0015】本発明のもう1つの態様において、本発明
の特定の必須領域は、異例なヌクレオチド、たとえばr
NTP及びddNTPの組込みに対して低められた識別
性を有する熱安定性DNAポリメラーゼを供給すること
が知られている、ポリメラーゼ遺伝子の他の領域におけ
るモチーフと組合され得る。本明細書において例示され
る場合、2種の変異を含む組換えサーマス・アクアチカ
ス(Thermusaquaticus)(Taq)D
NAポリメラーゼ酵素が構成された。第1の変異は、本
発明の必須モチーフの位置4のX残基におけるEのKへ
の変異であった。第2の変異は、F667Y変異として
知られているddNTPのより効果的な組込みを可能に
する変異であった。
【0016】この変異は、Taq DNAポリメラーゼ
の位置667でのフェニルアラニンのチロシンへの変異
である(アメリカ特許第5,614,365号及びアメ
リカ出願番号第8/448,223号に記載され、そし
て引用により本明細書に組込まれる)。フルオレセイン
類の色素によりラベルされたddNTPとの配列決定反
応に使用される場合、E681K F667Y二重変異
体酵素が、読取ることができる配列決定ラダーを生成す
ることが見出された。従って、1つの態様において、ジ
デオキシヌクレオチドに対する低められた識別性を付与
するモチーフが、本発明の決定的モチーフと組合され、
ラベルされた及びラベルされていない両ddNTPの組
込みの高められた効率を有する酵素が提供される。
【0017】さらに、E681K F667Y変異体酵
素は、F667Y変異のみを有する酵素に比較して、有
意に早められた延長速度を示すことが思いがけなく見出
された。従って、本発明のもう1つの態様においては、
熱安定性DNAポリメラーゼ酵素中への必須のモチーフ
の、単独での又は他のモチーフと組合しての導入が、早
められた延長速度を有する酵素を生成する。
【0018】二重変異体酵素はまた、ローダミンにより
ラベルされたターミネーターを用いての色素−ターミネ
ータージデオキシ配列決定においてより均等なピークの
高さを生成することが思いがけなく見出された。従っ
て、さらにもう1つの態様においては、熱安定性DNA
ポリメラーゼ酵素中への必須のモチーフの導入は、ロー
ダミン類の色素によりラベルされたターミネーターを用
いてのDNA配列決定方法においてより均等なピークの
高さを示す酵素を生成する。
【0019】もう1つの態様においては、rNTPの一
層効果的な組込みを可能にする変異、例えばTaq D
NAポリメラーゼの位置615のグルタミン酸からグリ
シンへの変異、又はE615G変異(引用により本明細
書に組込まれるヨーロッパ特許出願公開番号EP−A−
823479に記載される)が、本発明の必須のモチー
フと組合され、フルオレセイン類の色素によりラベルさ
れたリボヌクレオチドの組込みの高められた効率を有す
る酵素が供給される。
【0020】もう1つの観点においては、本発明のポリ
メラーゼをコードする遺伝子もまた提供される。特に、
本発明の必須のモチーフを含んで成る組換え熱安定性ポ
リメラーゼをコードする遺伝子が供給される。本発明の
必須のモチーフを生成する変異を包含する複数の変異の
組合せをコードする遺伝子もまた、この観点に包含され
る。
【0021】さらにもう1つの観点においては、本発明
はまた、より低い濃度のフルオレセイン類の色素により
ラベルされたddNTPの使用を可能にし、それによ
り、反応を実施する費用を減じる、DNA配列決定の改
良された方法を提供する。本発明の改良された方法はま
た、低い比のフルオレセイン類の色素によりラベルされ
たddNTP:dNTPの使用を可能にする。それらの
方法の使用は、多くの利点、たとえばより効果的な重
合、低濃度の必要とされる鋳型核酸、及び反応混合物へ
のインヒビターを導入する可能性の低下をもたらす。そ
れらの利点はまた、長い鋳型の配列決定を促進する。本
発明はまた、配列決定反応が、中間の精製を伴わない
で、続く電気泳動のための配列決定ゲル上に直接的に負
荷され得る、改良された配列決定方法を提供する。
【0022】従って、本発明の1つの態様においては、
本発明は、a)本発明の必須のモチーフを生成する位置
4での変異を有し、そしてb)対応する野生型酵素に比
較して、フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌ
クレオチドの組込みに対する低められた識別性を有する
組換え酵素を用いての標的核酸の配列を決定するための
改良された方法を提供する。
【0023】本発明の必須のモチーフを生成する天然に
存在する配列変動を含む、好熱種に由来する熱安定性D
NAポリメラーゼ酵素を用いての改良された配列決定方
法はまた、本発明の範囲内である。それらの生来の酵素
はまた、異例なヌクレオチドの組込みに対する低められ
た識別性も提供することができる。この態様において、
本発明は、a)位置4におけるアミノ酸がGluではな
い本発明の必須のモチーフを有し、そしてb)フルオレ
セイン類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込
みに対する低められた識別性を有する生来の熱安定性D
NAポリメラーゼを用いての改良された配列決定方法を
提供する。
【0024】フルオレセイン類の色素によりラベルされ
たDNAを生成するための改良された方法もまた、本発
明の範囲内である。本発明の酵素は、種々の部位でフル
オレセイン類の色素によりラベルされる増幅された生成
物を生成するポリメラーゼ連鎖反応方法にフルオレセイ
ン−ラベルされたdNTPを効果的に組込む。従って、
1つの態様においては、DNAをラベリングする改良さ
れた方法は、a)フルオレセイン類の色素によりラベル
されたdNTP及び本発明の酵素を含んで成る反応混合
物を提供し、そしてb)核酸増幅反応を実施することを
含んで成る。
【0025】本発明の方法、及びそれらの酵素をコード
する遺伝子は、本発明の組換え酵素を含んで成り、そし
てさらに、負に荷電された螢光ターミネーター化合物を
含むDNA配列決定のためのキットである本発明のさら
なる観点を供給する。DNA配列決定のための他のキッ
トは、a)負に荷電された螢光ターミネーター化合物、
及びb)本発明の生来の酵素を含んで成る。本発明はま
た、本発明の組換え酵素を含んで成る、ラベルされたD
NAを生成するためのキットも提供する。ラベルされた
DNAを生成するための他のキットは、a)負に荷電さ
れた螢光ヌクレオチド三リン酸化合物、及びb)本発明
の生来の酵素を含んで成る。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の理解を促進するために、
多くの用語が下記に定義される。用語“遺伝子”とは、
回収できる生物活性ポリペプチド又は前駆体の生成のた
めに必要な制御及びコード配列を含んで成るDNA配列
を意味する。前記ポリペプチドは、完全な長さの遺伝子
配列により、又は酵素活性が保持される限り、コード配
列のいづれかの部分によりコードされ得る。
【0027】用語“生来の”とは、天然に存在する源か
ら単離される遺伝子又は遺伝子生成物を意味する。この
用語はまた、生来の形のアミノ酸配列と同一のアミノ酸
配列を有する、分子生物学的技法により生成された生来
のタンパク質の組換え形も言及する。用語“変異体”と
は、その核酸配列が変更されている遺伝子、又はそのア
ミノ酸配列が変更されている遺伝子生成物を意味し、そ
れにより、生来の又は野生型遺伝子又は遺伝子生成物に
比較される場合、変更された機能的性質を有する遺伝子
生成物をもたらす。そのような変更は、点変異、欠失及
び挿入を包含する。
【0028】用語“宿主細胞”とは、単細胞原核及び真
核生物、たとえば細菌、酵母及び放線菌、及び細胞培養
において増殖される場合、高等植物又は動物からの単一
細胞を意味する。用語“発現系”とは、作用可能に連結
されたコード配列及び制御配列を含むDNA配列を意味
し、その結果、それらの配列により形質転換された宿主
細胞はコードされたタンパク質を生産することができ
る。形質転換をもたらすためには、その発現システムは
ベクター上に包含され得る、そしてその対応するDNA
もまた、宿主染色体中に組込まれ得る。
【0029】用語“オリゴヌクレオチド”は、本明細書
において使用される場合、複数の、好ましくは3個より
も多くの、及び通常、10個よりも多くのデオキシリボ
ヌクレオチド又はリボヌクレオチドから構成される分子
として定義される。オリゴヌクレオチドの正確なサイズ
は、多くの要因、たとえばオリゴヌクレオチドの究極的
な機能又は使用に依存するであろう。
【0030】オリゴヌクレオチドは、たとえば適切な配
列のクローニング及び制限酵素処理を包含するいづれか
適切な方法により、及びたとえば次の方法による直接的
な化学合成により調製され得る:Narangなど., 1979, M
eth. Enzymol. 68:90-99 のホスホトリエステル法;Br
own など., 1979, Meth. Enzymol. 68:109-151 のホス
ホジエステル法;Beaucageなど., 1981, Tetrahedron L
ett. 22 :1859-1862のジエチルホスホラミジット法;M
atteucci など., 1981, J. Am. Chem. Soc. 103:3185-
3191 のトリエステル法、又はアメリカ特許第4,45
8,066号の固体支持法(それらは引用により本明細
書に組込まれる)。
【0031】用語“プライマー”とは、本明細書におい
て使用される場合、プライマー延長が開始される条件下
で配置される場合、合成の開始の点として作用すること
ができる、天然又は合成のいづれかのオリゴヌクレオチ
ドを意味する。プライマーは好ましくは、一本鎖オリゴ
デオキシリボヌクレオチドである。プライマーの適切な
長さは、プライマーの意図された使用に依存するが、し
かし典型的には15〜35個のヌクレオチドの範囲であ
る。短いプライマー分子は一般的に、鋳型との十分に安
定したハイブリッド複合体を形成するためには、より低
い温度を必要とする。プライマーは鋳型の正確な配列を
反映する必要はないが、しかし生じるプライマー延長の
ための鋳型とハイブリダイズするために十分に相補的で
あるべきである。
【0032】プライマーは、所望により、分光学、光化
学、生化学、免疫化学又は化学手段により検出できるラ
ベルを組込むことによってラベルされ得る。たとえば、
有用なラベルは、32P、螢光色素、電子濃試薬、酵素
(通常、ELISAアッセイに使用されるような)、ビ
オチン、又は抗血清又はモノクローナル抗体が利用でき
るハプテン及びタンパク質を包含する。
【0033】用語“熱安定性ポリメラーゼ”とは、熱に
対して安定しており、耐熱性であり、そして二本鎖核酸
の変性をもたらすのに必要な時間、高温にゆだねられる
場合、不可逆的に変性(不活性化)されない酵素を意味
する。核酸変性のために必要な加熱条件は、当業界にお
いてよく知られており、そしてアメリカ特許第4,68
3,202号及び第4,683,195号(それらは引
用により本明細書に組込まれる)に例示されている。本
明細書において使用される場合、熱安定性ポリメラーゼ
は、温度サイクリング反応、たとえばポリメラーゼ連鎖
反応(“PCR”)への使用のために適切である。本発
明の目的のための不可逆的変性とは、酵素活性の永久的
且つ完全な損失を意味する。熱安定性ポリメラーゼのた
めには、酵素活性とは、鋳型核酸鎖に対して相補的であ
るプライマー延長生成物を形成するために適切な態様で
のヌクレオチドの結合の触媒作用を意味する。
【0034】用語“常用の”又は“天然の”とは、核酸
塩基、ヌクレオシド三リン酸、又はヌクレオチドに関す
る場合、記載されるポリヌクレオチドであって天然で存
在するものを意味する(すなわち、DNAに関しては、
それらはdATP,dGTP,dCTP及びdTTPで
ある)。さらに、dITP及び7−デアザ−dGTPが
時々、dGTPの代わりに使用され、そして7−デアザ
−dATPがインビトロDNA合成反応、たとえば配列
決定においてdATPの代わりに使用され得る。集合的
には、それらはdNTPとして言及され得る。
【0035】用語“異例な”又は“修飾された”とは、
核酸塩基、ヌクレオシド又はヌクレオチドに関する場
合、特定のポリヌクレオチドにおいて天然で存在する従
来の塩基、ヌクレオシド又はヌクレオチドの修飾、誘導
体化又は類似体を包含する。ウラシルのデオキシリボヌ
クレオチド形は、DNA(dUMP)において異例な又
は修飾された塩基であり、そしてウラシルのリボヌクレ
オチド形はRNA(UMP)において従来の塩基であ
る。本明細書で使用される場合、異例なヌクレオチド
は、核酸配列決定のためのターミネーターとして使用さ
れる化合物類を包含するが、但しそれらだけには限定さ
れない。
【0036】ターミネーター化合物は、2′,3′−ジ
デオキシ構造を有し、そしてジデオキシヌクレオシド三
リン酸として言及されるそれらの化合物類を包含する
が、但し、それらだけには限定されない。ジデオキシヌ
クレオシド三リン酸ddATP,ddTTP,ddCT
P及びddGTPは、集合的にddNTPとして言及さ
れる。他の異例なヌクレオチドは、ホスホロチオエート
dNTP(〔α−S〕dNTP)、5′−α−ボラノ−
dNTP、α−メチル−リン酸dNTP、及びリボヌク
レオシド三リン酸(rNTP)を包含する。異例な塩基
は、放射性同位体、たとえば32P,33P又は35S;螢光
ラベル;化学発光ラベル;生物発光ラベル;ハプテンラ
ベル、たとえばビオチン;又は酵素ラベル、たとえばス
トレプタビジン又はアビジンによりラベルされ得る。
【0037】螢光ラベルは、負に荷電された色素、たと
えばフルオレセイン類の色素、又は中性電荷の色素、た
とえばローダミン類の色素、又は正に荷電された色素、
たとえばシアニン種類の色素を包含することができる。
フルオレセイン類の色素は、たとえばFAM,HEX,
TET,JOE,NAN及びZOEを包含する。ローダ
ミン類の色素は、Texas Red,ROX,R11
0,R6G、及びTAMRAを包含する。FAM,HE
X,TET,JOE,NAN,ZOE,ROX,R11
0,R6G及びTAMRAは、Perkin−Elme
r(Foster City,CA)により市販されて
おり、そしてTexas RedはMolecular
Probesにより市販されている。シアニン種類の
色素は、Cy2,Cy3,Cy5及びCy7を包含し、
そしてAmersham(Amersham Place, Little Cha
lfont, Buckinghamshire, England )により市販されて
いる。
【0038】用語“DNA合成反応”とは、DNAのコ
ピーを生成する方法、たとえばPCR、標準の置換増
幅、転写介在の増幅、プライマー延長及び逆転写を言及
するが、但しそれらだけには限定されない。本発明の理
解をさらに促進するためには、特定の熱安定性DNAポ
リメラーゼ酵素及び螢光色素が、本発明を例示するため
に明細書中に言及され、そしてそれらの言及は本発明を
限定するものではない。
【0039】本発明は、熱安定性DNAポリメラーゼで
ある新規且つ改良された組成物を提供する。本発明の酵
素は、その対応する野生型酵素に比較して、フルオレセ
イン類の色素によりラベルされたヌクレオシド三リン酸
をより効果的に組込む組換えポリメラーゼを包含する。
本発明の熱安定性DNAポリメラーゼは、従技術のポリ
メラーゼよりも、ラベルされた生成物のDNA配列決定
及びインビトロ合成のような方法への使用のためにより
適切であり且つより所望される。本発明の改良されたD
NA配列決定法は、それらの組換えポリメラーゼの使
用、及びこれまでに特徴づけられた酵素よりも、フルオ
レセイン類の色素によりラベルされたヌクレオシド三リ
ン酸をより効果的に組込む生来の酵素の使用を包含す
る。それらの酵素をコードするDNA配列、及びそのタ
ンパク質を発現するためのベクターがまた供給される。
【0040】本発明の熱安定性DNAポリメラーゼは、
酵素のポリメラーゼ活性ドメインのアミノ酸配列内に必
須の領域を有する。本発明により提供される熱安定性D
NAポリメラーゼのアミノ酸配列内の必須の領域は、従
来の一文字アミノ酸コードを用いて下記に示される(Le
hninger, Biochemistry, New York, New York, WorthPu
blishers Inc., 1970, 967 :引用により本明細書に組
込まれる):配列番号7:LSXXLX(V/I)PX
XE(ここで、位置4の“X”はEを除くいづれかのア
ミノ酸を示す)。
【0041】アミノ酸のための3文字コードにおいて
は、この配列は、LeuSerXaaXaaLeuXa
aXaaProXaaXaaGlu(配列番号7)(こ
こで、位置3,6,9及び10の“Xaa”は任意のア
ミノ酸であり、この配列中の位置4の“Xaa”は任意
のアミノ酸であるが、但し、グルタミン酸残基(Gl
u)ではなく、そして位置7の“Xaa”はVal又は
Ileである)として表わされる。この必須の領域は、
フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌクレオチ
ドを効果的に組込む能力により特徴づけられる熱安定性
DNAポリメラーゼ酵素を供給する。
【0042】たとえば、位置46でのグリシンからアス
パラギン酸への変異(G46D)及びF667Yをすで
に含むサーマス・アクアチカス(Taq)DNAポリメ
ラーゼ遺伝子の誘導体においては、完全な長さのTaq
DNAポリメラーゼ配列の残基681配列(必須のモ
チーフの位置4に対応する)でのグルタミン酸のための
コドンの最初の位置におけるGからAへの変異が、必須
のモチーフを有する酵素をもたらす。この酵素は、1)
従来のヌクレオチドの存在下でPCRを介在する酵素の
能力の低下を伴わないで、フルオレセイン類の色素によ
りラベルされたヌクレオチドの組込みの効率の約2〜1
0倍の上昇;及び2)延長速度の2〜4.3倍の上昇を
示す。
【0043】Taq DNAポリメラーゼにおいては、
この特別な変異は、E(グルタミン酸)からK(リシ
ン)へのアミノ酸の変更をもたらす。この特別なアミノ
酸変更は必須のモチーフを生成し、そして異例なヌクレ
オチドを組込む酵素の能力を有意に変えるけれども、E
からKへの特異的な変更は、決定的領域内の現在同定さ
れる位置ほどは、本発明に対しては決定的ではないこと
が予測される。
【0044】従って、好ましい態様においては、本発明
は、組換え熱安定性DNAポリメラーゼ酵素を供給し、
ここで前記酵素は、a)その生来の形において、前記酵
素がアミノ酸配列:LSXXLX(V/I)PXXE
(配列番号1)(ここで、Xは任意のアミノ酸である)
を含んで成り;b)前記配列中の位置4のXが前記生来
の配列に比較して変異誘発されているが、但し位置4の
XはEへは変異誘発されておらず;そしてc)前記熱安
定性DNAポリメラーゼが、前記酵素の生来の形に比較
して、フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌク
レオチドの組込みに対して低められた識別性を有するこ
とにより特徴づけられる。より好ましい態様において
は、位置4のXは、陽性電荷を有するアミノ酸、たとえ
ばK,RもしくはHにより、又は極性アミノ酸、たとえ
ばQもしくはNにより置換されている。最っとも好まし
い態様においては、位置4のXは、Kにより置換され
る。
【0045】本発明のもう1つの好ましい態様において
は、本発明の酵素は、a)フルオレセイン類の色素によ
りラベルされたヌクレオチドに対して低められた識別性
を有し、そしてアミノ酸配列:LS(Q/G)XL(S
/A)IPYEE(配列番号2)(ここで、Xは任意の
アミノ酸である)を含んで成ることによって特徴づけら
れる。3文字コードにおいては、このアミノ酸配列は、
次の通りに表わされる:LeuSerXaaXaaLe
uXaaIleProTyrGluGlu(ここで、位
置3の“Xaa”はGln又はGlyであり、位置4の
“Xaa”は任意のアミノ酸であり、そして位置6の
“Xaa”はSer又はAlaである)。
【0046】本発明のより好ましい態様においては、フ
ルオレセイン類の色素によりラベルされたヌクレオチド
に対する低められた識別性を有する酵素は、アミノ酸配
列:LSQXLAIPYEE(配列番号3)(ここで、
Xは任意のアミノ酸である)を含んで成る。3文字コー
ドにおいては、このアミノ酸配列は、LeuSerGl
nXaaLeuAlaIleProTyrGluGlu
(ここで、位置4の“Xaa”は任意のアミノ酸であ
る)として表わされる。本発明の最とも好ましい態様に
おいては、XはK残基である。
【0047】本発明のもう1つの好ましい態様において
は、フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌクレ
オチドに対して低められた識別性を有する酵素は、アミ
ノ酸配列:LSVXLG(V/I)PVKE(配列番号
4)(ここでXは任意のアミノ酸である)を含んで成
る。3文字コードにおいては、このアミノ酸配列は、L
euSerValXaaLeuGlyXaaProVa
lLysGlu(ここで、位置4の“Xaa”は任意の
アミノ酸であり、そして位置7の“Xaa”はVal又
はIleである)として表わされる。
【0048】本発明のより好ましい態様においては、フ
ルオレセイン類の色素によりラベルされたヌクレオチド
に対して低められた識別性を有する酵素は、アミノ酸配
列LSVXLGVPVKE(配列番号5)(ここでXは
任意のアミノ酸である)を含んで成る。3文字コードに
おいては、このアミノ酸配列は、LeuSerValX
aaLeuGlyValProValLysGlu(こ
こで、位置4の“Xaa”は任意のアミノ酸である)と
して表わされる。最とも好ましい態様においては、Xは
R残基である。
【0049】もう1つの好ましい態様においては、フル
オレセイン類の色素によりラベルされたヌクレオチドに
対して低められた識別性を有する酵素は、アミノ酸配
列:LSVXLGIPVKE(配列番号6)(ここでX
は任意のアミノ酸である)を含んで成る。3文字コード
においては、このアミノ酸配列は、LeuSerVal
XaaLeuGlyIleProValLysGlu
(ここで、位置4の“Xaa”は任意のアミノ酸であ
る)として表わされる。最とも好ましい態様において
は、前記XはR残基である。
【0050】本明細書に記載されるE681K変異の特
徴化は、負に荷電された螢光ヌクレオチドと相互作用す
るポリメラーゼの能力に影響を及ぼす、DNAポリメラ
ーゼ遺伝子における領域を同定した。ヘリックスOに対
して遠位のこの部位は、ポリメラーゼのOa ヘリックス
の末端部及びOb ヘリックスの開始部に存在する(Ki
m,など., 1995, Nature, 376:612 )。当業界におい
て良く知られている分子モデリング原理に基づけば、位
置681のEからK以外のOa −Ob ヘリックスの構造
の変化はまた、フルオレセイン類の色素によりラベルさ
れたヌクレオチドに対して識別するポリメラーゼの能力
の変化をもたらすことが予測される。
【0051】従って、位置4のX残基における変異以外
の必須のモチーフにおける位置での変異もまた、本発明
の範囲内である。この態様においては、本発明は、組換
え熱安定性DNAポリメラーゼ酵素を提供し、ここで前
記酵素は、a)その生来の形において、前記ポリメラー
ゼはアミノ酸配列:LSXXLX(V/I)PXXE
(配列番号1)(ここで、Xは任意のアミノ酸である)
を含んで成り、b)前記組換えポリメラーゼが前記アミ
ノ酸配列内での少なくとも1つの変異を含んで成り、但
し、位置4のXはEへは変異誘発されず、そしてc)前
記酵素がその対応する生来の酵素に比較して、フルオレ
セイン類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込
みに対して低められた識別性を有することにより特徴づ
けられる。
【0052】同様に、アミノ酸配列:LSXXLX(V
/I)PXXE(配列番号7)(ここで位置4のXは任
意のアミノ酸であるが、しかしEではない)である必須
のモチーフに対して類似するが、しかし同一ではない必
須のモチーフを含んで成る熱安定性DNAポリメラーゼ
は、本発明の範囲内である。特に1つの態様において、
前記必須のモチーフは、アミノ酸配列:LXXXXXX
XXXE(配列番号8)(ここで、位置4のXは、Eを
除く任意のアミノ酸である)である。3文字コードにお
いては、このアミノ酸配列は、LeuXaaXaaXa
aXaaXaaXaaXaaXaaXaaGlu(配列
番号8)(ここで、位置2,3,5,6,7,8,9及
び10の“Xaa”は任意のアミノ酸であり、そして位
置4の“Xaa”はGluを除く任意のアミノ酸であ
る)として表わされる。
【0053】もう1つの態様において、前記必須のモチ
ーフは、アミノ酸配列:L(S/A)XX(L/I)X
XXXXE(配列番号9)(ここで、位置XのXはEを
除く任意のアミノ酸である)である。3文字コードにお
いては、このアミノ酸配列は、LeuXaaXaaXa
aXaaXaaXaaXaaXaaXaaGlu(配列
番号9)(ここで、位置3,6,7,8,9、及び10
での“Xaa”は任意のアミノ酸であり、位置2の“X
aa”はSer又はAlaであり、位置4の“Xaa”
はGluを除く任意のアミノ酸であり、そして位置5の
“Xaa”はLeu又はIleである)として表わされ
る。
【0054】さらにもう1つの態様においては、前記必
須のモチーフは、アミノ酸配列:LSXXLXXXXX
E(配列番号10)(ここで、位置4のXはEを除く任
意のアミノ酸である)である。3文字コードにおいて
は、このアミノ酸配列は、LeuSerXaaXaaL
euXaaXaaXaaXaaXaaGlu(配列番号
10)(ここで、位置3,6,7,8,9及び10の
“Xaa”は任意のアミノ酸であり、そして位置4の
“Xaa”はGluを除く任意のアミノ酸である)とし
て表わされる。
【0055】フルオレセイン類の色素によりラベルされ
たヌクレオチドを効果的に組込む本発明の酵素の能力
は、ddNTP組込みアッセイにより測定される。1つ
のそのようなアッセイは、制限鋳型の条件下で行なわれ
るプライマー延長競争アッセイである。このアッセイに
おいては、M13mp18鋳型(Innisなど., 198
8, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:9436)に結合され
るプライマーDG48(5′−GGGAAGGGCGA
TCGGTGCGGGCCTCTTCGC)(配列番号
11)が、種々のレベルの螢光ラベルされたddNT
P、Zowie−ddCTPと共に、〔α−33P〕dC
TP及び過剰の酵素の存在下で延長される。
【0056】ddCTP残基の組込みがその延長反応を
終結するので、DNAポリメラーゼが延長されたプライ
マー中にddCTPをより容易に組込むほど;〔α−33
P〕dCTPの組込みは低くなる。従って、螢光ラベル
されたddCTP組込みの効率が低くなるにつれて、D
NA合成の阻害の程度は高められる。その反応はまた、
種々のレベルのラベルされていないddCTPによって
も実施された。50%阻害率のために必要とされるdd
CTP及びZowie−ddCTPの濃度が計算され、
そして比較され、螢光ラベルされたヌクレオチドを組込
む酵素の能力を相対的測定結果が付与された。ddNT
P組込みアッセイの詳細は、例2に供給される。
【0057】従って、本発明の1つの態様においては、
フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌクレオチ
ドの組込みに対する低められた識別性の特徴が、例2に
記載される螢光ddNTP組込みアッセイにより測定さ
れる。好ましい態様においては、DNA合成の50%阻
害率のために必要とされるフルオレセイン色素、すなわ
ちZowie−ddCTPによりラベルされたddNT
Pの濃度は、野生型酵素に比較し、本発明の変異体酵素
に関して少なくとも3倍、低められる。より好ましい態
様においては、前記濃度は、少なくとも10倍低められ
る。もう1つの態様においては、低められた識別性の特
徴が螢光dNTP組込みを測定することによってアッセ
イされる。
【0058】本発明のもう1つの観点においては、熱安
定性DNAポリメラーゼ遺伝子配列及び酵素は、種々の
好熱種に由来する。1つの観点においては、ポリメラー
ゼ遺伝子配列及び酵素はサーマス属の種からである。本
発明の他の態様においては、遺伝子配列及び酵素は、サ
ーマス以外の好熱種からである。多くの熱安定性DNA
ポリメラーゼのための完全な核酸及びアミノ酸配列は入
手できる。Taq、サーマス・サーモフィラス(Tt
h)、サーマス・スペーシスZ05、サーマス・スペー
シスsps17、サーモトガ・マリチマ(Tma)及び
サーモシフォ・アフリカナス(Taf)ポリメラーゼの
個々の配列は、1992年4月16日にPCT特許公開
番号WO92/06200として公開されたPCT国際
特許出願番号PCT/U.S.91/07035に公開
されている。
【0059】サーマス・フラバス(Thermas f
lavus)、バシラス・カルドテナクス(Bacil
lus Caldotenax)及びバシラス・ステア
ロサーモフィラス(Bacillus stearot
hermophilus)からのDNAポリメラーゼの
ための配列は、それそれ、Akhmetzjanov and Vakhitov,
1992, Nucleic Acids Research 20 (21):5839;Uemo
riなど., 1993, J. Biochem. 113: 401-410;及びN
G:New GenBankデータベースからの受託番
号BSU23149ng(それぞれ引用により本明細書
に組込まれる)に公開されている。
【0060】サーマス・カルドフィラス(Therma
s caldophilus)からの熱安定性DNAポ
リメラーゼの配列は、EMBL/Genbank受託番
号U62584として見出される。サーマス・フィリホ
ルミス(Thermus filiformis)から
の熱安定性DNAポリメラーゼの配列は、アメリカ特許
第4,889,818号に提供される方法及び表1に提
供される配列情報を用いて、ATCC寄託番号第423
80号から回収され得る。サーモトガ・ネアポリタナ
(Thermotoga neapolitana)の
DNAポリメラーゼの配列は、GeneSeq Patent Data Ba
se Accession No. R98144(PCT W097/09451 にも開示さ
れる)からである。
【0061】
【表1】
【0062】1.受託番号D12982, Uemori T., Ishino
Y., Fujita k., Kato L. "Cloningof the DNA polymera
se gene of Bacillus caldotenax and characterizatio
n of the gene product" J. Biochem. 113 :401 (199
3)からのタンパク質配列。その配列における必須の残基
は725である。ほとんど同一のタンパク質配列が、受
託番号R45155及びWPI93−408323/5
1において推定上の“バシラス・ステアロサーモフィラ
ス”DNAポリメラーゼとして提供される。その配列に
おける決定的な残基は724である。
【0063】2.Gene Bank又はSwiss
Prot/PIRデータベースにバシラス・ステアロサ
ーモフィラスDNAポリメラーゼのためのいくつかの配
列が提供されている。それらの配列はお互いひじょうに
関連しているが、しかし、いく分異なっているけれど
も、個々の配列は同一のL(S/A)XX(L/I)X
XXXXE(配列番号9)モチーフ(ここで、XはEを
除く任意のアミノ酸である)を含む。3文字コードにお
いては、このアミノ酸配列は、LeuXaaXaaXa
aXaaXaaXaaXaaXaaXaaGlu(配列
番号9)(ここで、位置3,6,7,8,9及び10の
“Xaa”は任意のアミノ酸であり、位置2の“Xa
a”はSer又はAlaであり、位置4の“Xaa”は
Gluを除く任意のアミノ酸であり、そして位置5の
“Xaa”はLeu又はIleである)として表わされ
る。
【0064】上記表においては、位置724に必須のモ
チーフにおける必須の残基を含んで成るタンパク質配列
は、日本特許公開J05304964A、ヨーロッパ特
許第699,760号及び受託番号U33536により
供給される。もう1つの非常に関連しているが、しかし
いく分異なっているタンパク質配列は、Gene 163:65-6
8 (1995)に公開されており、位置727での必須のモチ
ーフにおいて決定的残基を含む。Bst DNAポリメ
ラーゼのためのもう1つの非常に関連するが、しかしい
く分異なっている、受託番号U23149のタンパク質
配列は、位置802にある必須のモチーフにおいて必須
の残基を含む。
【0065】個々の好熱種のDNAポリメラーゼはユニ
ークであるので、決定的領域のアミノ酸位置は個々の酵
素に関して異なる。アミノ酸及び核酸配列の配置プログ
ラムは、容易に入手でき、そして本明細書において同定
される特定の領域が与えられる場合、本発明の正確な配
列領域の同定を助力する。そのような配列の配置プログ
ラムは、Genetics Computer Group, 575 Science Driv
e, Madison, Wisconsinから入手できる。ここで同定さ
れる特定のモチーフが与えられる場合、“GAP”、
“BESTFIT”及び“PILEUP”を包含するそ
れらのプログラムは、必須のモチーフの局在化を助け
る。決定的領域の位置は、典型的な好熱種からの熱安定
性DNAポリメラーゼについての表1に示されている。
【0066】熱安定性DNAポリメラーゼのポリメラー
ゼドメイン内の必須のモチーフLSXXLX(V/I)
PXXE(配列番号7)(ここで、位置4のXはEを除
く任意のアミノ酸である)の正確な位置にもかかわら
ず、そのモチーフの存在は、フルオレセイン類の色素に
よりラベルされたヌクレオチドを効果的に組込む能力を
有する熱安定性DNAポリメラーゼを供給するよう作用
する。
【0067】従って、必須のモチーフを生成するため
の、サーマス・フラバス(Glu679)、サーマス・
サーモフィラス(GluU683)、サーマス・スペーシ
スZ05(Glu683)、サーマス・スペーシスsp
s17(Glu679)、サーマス・カルドフィラス
(Glu683)、サーマス・フィリホルミス(Glu
679)からの熱安定性DNAポリメラーゼの保存され
たグルタミン酸の変異が、フルオレセイン類の色素によ
りラベルされたヌクレオチドを効果的に組込むポリメラ
ーゼの能力に対する増強効果を提供するであろう。
【0068】さらに、現在同定された必須のモチーフの
高く保存された性質の観点から、新規熱安定性DNAポ
リメラーゼは、たとえばTaq DNAポリメラーゼ、
又は表1における他のDNAポリメラーゼの配列に対す
るそれらの相同性に基づいて同定され得る(たとえば、
引用により本明細書に組込まれるアメリカ特許第5,6
18,711号及び第5,624,833号を参照のこ
と)。本明細書に記載される方法により決定される場
合、そのようなポリメラーゼは、それらのペプチド配列
がTaqポリメラーゼアミノ酸配列に対して少なくとも
45%及び最とも好ましくは80%以上相同である限
り、本発明の範囲内である。
【0069】従って、本発明はまた、熱安定性DNAポ
リメラーゼ、及び次の種からの対応する遺伝子及び発現
ベクターを含む種々の酵素に関する:サーマス・オシマ
イ(Thermus oshimai)(Williams RA,
など., 1996, Int. J. Syst.Bacteriol. 46 (2):403-4
98);サーマス・シルバヌス(Thermus sil
vanus)及びサーマス・クリアロフィラス(The
rmus chliorophilus)(Tenreiro
S, など., 1995, Int. J. Syst. Bacteriol 45(4) :63
3-639);サーマス・スコトグクタス(Thermus
scotoductus)(Tenreiro S, など., 1995,
Res. Microbiol. 146 (4):315-324);サーマス・ルバ
ー(Thermus ruber)ATCC35948
(L. G.Loginova, 1984, Int. J. Syst. Bacteriol. 34
:498-499);及びサーマス・ブロキアヌス(Ther
mus brockianus)(Munster, M. J., 19
86, J. Gen. Microbiol. 132:1677)(それらの出版物
は、引用により本明細書にそれぞれ組込まれる)。
【0070】当業者は、フルオレセイン−ラベルされた
ヌクレオチドを組込むための増強された効率を有する上
記熱安定性DNAポリメラーゼが組換えDNA技法、た
とえば特定部位の変異誘発により最とも容易に構成され
ることを認識するであろう。たとえば、Sambrookなど.,
Molecular Cloning:A Laboratory Maual, Cold Sprin
g Harbor, 1989、第2版、チャプター15.51,“Ol
igonucleotide-mediated mutagenesis”(引用により本
明細書に組込まれる)を参照のこと。この技法は当業界
において現在、標準であり、そして遺伝子におけるいづ
れかの決定された部位ですべての可能な種類の塩基対変
更を創造するために使用され得る。
【0071】その方法は、所望する変異を表わす、限定
されたミスマッチを除く、変異誘発される一本鎖ファー
ジ又はプラスミドDNAに対して相補的である合成オリ
ゴヌクレオチドプライマーを用いて実施される。手短に
言及すれば、合成オリゴヌクレオチドは、ファージ又は
プラスミドに対して相補的な鎖の合成を指図するための
プライマーとして使用され、そして得られる二本鎖DN
Aを用いて、ファージ−又はプラスミド−維持の宿主細
菌が形質転換される。その得られる細菌は、たとえば所
望する変異誘発された遺伝子配列を担持するそれらのプ
ラーク又はコロニーを同定するために、DNA配列分析
又はプローブハイブリダイゼーションによりアッセイさ
れ得る。
【0072】PCRの発明に続いて、プライマー指令変
異誘発(アメリカ特許第4,683,195号に記載さ
れる;引用により本明細書に組込まれる)、及び“オー
バーラップPCR”(Higuchi, 1989, PCR Technology,
ed. Erlich, Stockfon Press, New York, NY, pp 61-7
0 )が、遺伝子のいづれかの位置でいづれかの変異を導
入する日常の手段になった。
【0073】変異誘発されたDNAは、従来の手段によ
りプラスミド、ファスミド、ファージ又は増幅反応から
回収され、そして得られる酵素の続く培養及び精製のた
めに発現ベクター中に連結される。多くのクローニング
及び発現ベクターは、たとえばSambrookな
ど.,1989前記に記載されるように、哺乳類及び細
菌システムを包含する発明を実施するために適切であ
る。便利さのために、本発明は、λ由来のPL プロモー
ター(Shimatake など., 1981, Nature 292 :128 )を
用いて例示される。このプロモーターの使用は、引用に
より本明細書に組込まれるアメリカ特許第4,711,
845号及び第5,079,352号に特に記載され
る。
【0074】プラスミドpCS1は、1997年8月2
8日にATCCに寄託され、そして受託番号98521
を付与された。このプラスミドは、グルタミン酸がその
得られるポリペプチドにおいてリシンにより置換される
ような位置681でのコドンで変異誘発された、熱安定
性DNAポリメラーゼをコードする遺伝子を含み、そし
てフルオレセイン類の色素によりラベルされるヌクレオ
チドを組込むための増強された効率を有する熱安定性D
NAポリメラーゼを提供するための手段を提供する。
【0075】例1は、他の熱安定性DNAポリメラーゼ
酵素を創造するためにE681K変異をサブクローニン
グするのに適切なフランキング制限部位の使用を例示す
る。他方では、多くの熱安定性DNAポリメラーゼのた
めの完全な遺伝子配列は知られているので、E681K
変異を導入するための他の手段、たとえば制限消化及び
フラグメント置換は、ATCC寄託物の利用性及び本明
細書に供給される配列情報を有する当業者に容易に利用
できる。
【0076】本発明の変異体の又は生来の酵素の1つ又
はそれらの酵素の誘導体又は相同体の生成を所望する場
合、前記酵素の生成は、典型的には、発現ベクターによ
る宿主細胞の形質転換、及びその形質転換された宿主細
胞の発現が生じるであろう条件下での培養を包含する。
形質転換及び形質転換された宿主細胞の培養のための手
段は、当業界において良く知られており、そしてたとえ
ば、Sambrookなど.,1989、前記、に詳細
に記載される。
【0077】本発明の熱安定性DNAポリメラーゼは一
般的に、野生型又は修飾された熱安定性DNAポリメラ
ーゼをコードする遺伝子に操作可能的に連結される発現
ベクターにより形質転換されたE.コリ株DG116
(1987年4月7日、ATCC53606として寄託
されている)から精製される。熱安定性DNAポリメラ
ーゼを精製するための方法は、たとえば例1及びLawyer
など., 1993, PCR Methods and Applications 2:275-
87(引用により本明細書に組込まれる)に記載される。
【0078】本発明の熱安定性酵素は、そのような酵素
活性が必要であり又は所望されるいづれかの目的のため
に使用され得る。使用の例は、DNA配列決定、DNA
ラベリング、及びプライマー延長生成物のラベリングを
包含する。Sangerのジデオキシヌクレオチド方法
(Sangerなど., 1977, Proc. Natl. Acad. Sci. 74:54
63)によるDNA配列決定は、本発明により特に改良さ
れる。基本的なSangerなどの方法における進歩
は、新規ベクター(Yanisch-Perronなど., 1985Gene 33
:103-119 )、及び塩基類似体(Mills など., 1979,
Proc. Natl. Acad. Sci. 76:2232-2235 、及びBarrな
ど., 1986, Biotechniques :428-432)を提供して
来た。
【0079】一般的に、DNA配列決定は、鎖−終結塩
基類似体の存在下で鋳型−依存性プライマー延長を必要
とし、結果的にサイズにより分離される部分的フラグメ
ントの分布をもたらす。基本的ジデオキシ配列決定方法
は、(i)鋳型に対して、任意にラベルされたオリゴヌ
クレオチドプライマーをアニーリングし;(ii)4種の
別々の反応においてDNAポリメラーゼによりプライマ
ーを延長し、ここで個々の反応はラベルされていないd
NTPの混合物、及び限定量の一本鎖終結剤、たとえば
任意にラベルされたddNTPを含み;そして(iii )
高い分解能の変性ポリアクリルアミド/尿素ゲル上で4
組の反応生成物を分解することを包含する。反応生成物
は、使用されるラベルに依存して、オートラジオグラフ
ィー又は螢光検出によりゲルにおいて検出され得、そし
て像は、ヌクレオチド配列を推定するために試験され得
る。それらの方法は、DNAポリメラーゼ、たとえば
E.コリPolIのクレノウフラグメント、又は変性さ
れたT7 DNAポリメラーゼを使用する。
【0080】耐熱性ポリメラーゼ、たとえばTaq D
NAポリメラーゼの有用性は、熱安定性DNAポリメラ
ーゼによる配列決定のための改良された方法(Inni
sなど.,1988、前記を参照のこと)及び“サイク
ル配列決定”と呼ばれるその変法(Murray, 1989, Nuc.
Acids. Res. 17 :8889)をもたらした。基本的なジデ
オキシ配列決定の代用としてのサイクル配列決定は、鎖
ターミネーターの存在下で鋳型配列に対して相補的な標
的配列の線状非対称増幅である。単一のサイクルは、す
べての可能な長さの種類の延長生成物を生成する。DN
A鋳型からの延長反応生成物の変性に続いて、プライマ
ーアニーリング及びプライマー延長の複数のサイクル
が、ターミネーター、たとえばddNTPの存在下で生
じる。
【0081】サイクル配列決定は、従来の鎖−終結配列
決定よりも少ない鋳型DNAを必要とする。熱安定性D
NAポリメラーゼはサイクル配列決定においていくつか
の利点を有し、すなわちそれらは核酸標的物へのプライ
マーの特異的ハイブリダイゼーションのために必要とさ
れるきびしいアニーリング温度に対して耐性があり、そ
して個々のサイクルにおいて生じる高い温度変性、すな
わち90〜95℃の複数のサイクルに対して耐性があ
る。この理由のために、Ampli Taq(登録商
標)DNAポリメラーゼ、及びその誘導体及び由来物
が、Perkin−Elmer,Norwalk,CT
の会社により市販されているTaqサイクル配列決定キ
ットに包含されて来た。
【0082】鎖終結配列決定法の2つの変法、すなわち
色素−プライマー配列決定法及び色素−ターミネーター
配列決定法が存在する。色素−プライマー配列決定法に
おいては、ddNTPターミネーターはラベルされず、
そしてラベルされたプライマーが延長生成物を検出する
ために使用される(Smith など., 1986, Nature 32:67
4-679 )。色素−ターミネーターDNA配列決定法にお
いては、DNAポリメラーゼが、DNAプライマーの末
端上にdNTP及び螢光ラベルされたddNTPを組込
むために使用される(Leeなど.,前記)。この方法
は、色素ラベルされたプライマーを合成すべきでない利
点を付与する。さらに、色素−ターミネーター反応は、
すべての4種の反応が同じ管において実施され得ること
においてより便利である。
【0083】色素−プライマー及び色素−ターミネータ
ーの両方法は、Applied Biosystems, Foster City, CA
により製造される自動配列決定装置を用いて自動化され
得る(アメリカ特許第5,171,534号;引用によ
り本明細書に組込まれる)。前記装置を用いる場合、完
結された配列決定反応混合物が、前記装置に固定される
変性ポリアクリルアミドゲル上で分別される。装置の底
でのレーザーが、螢光生成物がゲルを通して大きさに従
って電気泳動される場合、その生成物を検出する。
【0084】2種のタイプの螢光色素、すなわち負に荷
電された及び両性の螢光色素が、色素−ターミネーター
配列決定のために使用されるターミネーターをラベルす
るために通常使用される。負に荷電された螢光色素は、
フルオレセイン及びBODIPY種類の色素を包含す
る。BODIPY色素(4,4−ジフルオロ−4−ボラ
−3a,4a−ジアザ−s−インダセン)が、国際特許
公開番号97/00967(引用により本明細書に組込
まれる)に記載されている。両性螢光色素は、ローダミ
ン類の色素を包含する。
【0085】市販のサイクル配列決定キットは、ローダ
ミン誘導体によりラベルされたターミネーターを使用す
る。しかしながら、ローダミン−ラベルされたターミネ
ーターはかなり高価であり、そしてその生成物は、配列
決定生成物と共に同時移動するので、ゲル上に負荷する
前、組込まれていない色素−ddNTPから分離される
べきである。ローダミン類の色素は、生成物の異常な移
動を引き起こす、GCに富んでいる領域におけるヘアピ
ン構造体を安定化するように見える。これは、その二次
構造体をゆるめるdITPの使用を必要とし、また、タ
ーミネーターの組込みの効率にも影響を及ぼす。
【0086】対照的に、フルオレセインによりラベルさ
れたターミネーターは、それらが高い負の電荷を有し、
そして配列決定生成物よりも早く移動するので、ゲル負
荷の前の分離段階を排除する。さらに、フルオレセイン
によりラベルされた配列決定生成物は、ローダミンによ
りラベルされた配列決定生成物よりも良好な電気泳動移
動性を有する。野生型Taq DNAポリメラーゼはフ
ルオレセイン類の色素によりラベルされたターミネータ
ーを効果的に組込まないけれども、それは本明細書に供
給される修飾された酵素の使用により現在、効果的に達
成され得る。従って、本発明の範囲は、必須のモチーフ
を有する酵素を用いてのジデオキシ配列決定のための新
規方法、及び前記方法を実施するためのキットを包含す
る。
【0087】1つの態様において、本発明の配列決定方
法は、 a)組換え熱安定性DNAポリメラーゼ酵素を用意し、
ここで前記酵素は、 i)その生来の形において、前記ポリメラーゼは、アミ
ノ酸配列:LSXXLX(V/I)PXXE(配列番号
1)(ここでXは任意のアミノ酸である)を含んで成
り、 ii)前記配列中の位置4のXが、前記生来の配列に比較
して変異誘発されており、但しXはEに変異誘発されて
おらず;そして iii )前記熱安定性DNAポリメラーゼが、前記酵素の
生来の形に比較して、フルオレセイン類の色素によりラ
ベルされたヌクレオチドの組込みに対する低められた識
別性を有することにより特徴づけられ;そして b)色素−ターミネーター配列決定反応を実施すること
も含んで成る。
【0088】上記方法の好ましい態様においては、前記
生来の形の酵素は、アミノ酸配列:LS(Q/G)XL
(S/A)IPYEE(配列番号2)(ここで、Xは任
意のアミノ酸配列である)を有する。3文字コードにお
いては、このアミノ酸配列は、LeuSerXaaXa
aLeuXaaIleProTyrGluGlu(配列
番号2)(ここで、位置3の“Xaa”はGln又はG
lyであり、位置4の“Xaa”は任意のアミノ酸であ
り、そして位置6の“Xaa”はSer又はAlaであ
る)として表わされる。
【0089】より好ましい態様においては、その生来形
のアミノ酸配列は、LSQXLAIPYEE(配列番号
3)(ここで、Xは任意のアミノ酸配列である)であ
る。3文字コードにおいては、このアミノ酸配列は、L
euSerGlnXaaLeuAlaIleProTy
rGluGlu(配列番号3)(ここで、位置4の“X
aa”は任意のアミノ酸である)として表わされる。最
とも好ましい態様においては、位置4の“Xaa”はL
ysである。
【0090】上記のように、熱安定性DNAポリメラー
ゼによるDNA配列決定は、鎖−ターミネーターとして
作用する異例な塩基類似体、及び従来のヌクレオチド
を、数百の塩基の距離にわたってすべての可能なフラグ
メントの長さを表わす、延長生成物の集団が生成される
ことを保証する濃度の特定の割合で含む混合物を必要と
する。配列決定のためにこれまで使用されて来たいくつ
かの熱安定性DNAポリメラーゼ、たとえば野生型Ta
qポリメラーゼは、それらが従来のヌクレオチド及び異
例なヌクレオチドの混合物の存在下で従来のヌクレオチ
ドを選択的に組込むことにより特徴づけられる。しかし
ながら、最近記載されるいくつかの熱安定性DNAポリ
メラーゼは、従来の塩基に対する異例な塩基類似体の割
合を、百倍〜数百倍又は数千倍まで低めることを可能に
する。
【0091】1つのそのようなポリメラーゼは、Taq
DNAポリメラーゼのF667Y変異体である。もう
1つのそのような変異体は、F667Y変異、及び位置
46においてグリシン残基をアスパラギン酸残基に変更
する変異(G46D)を有するTaq DNAポリメラ
ーゼである。Ampli Taq,FSとして知られて
いるこの変異体ポリメラーゼは、Hoffman−La
Rocheにより製造され、そしてPerkin−E
lmerにより市販されている。F730YTma30
DNAポリメラーゼは、もう1つのそのようなポリメ
ラーゼである。
【0092】この変異体ポリメラーゼは、1)G46D
変異をコードするよう修飾されたTaq DNAポリメ
ラーゼのヌクレオチド1−570、及び2)位置323
でアスパラギン酸からアラニンへの変異、位置325で
グルタミン酸からアラニンへの変異、及び位置730で
フェニルアラニンからチロシンへの変異をコードするよ
う修飾されたTma DNAポリメラーゼのヌクレオチ
ド571−2679の組合せである(アメリカ特許出願
番号60/052065及びヨーロッパ特許出願第98
112327.6号;両者とも引用により本明細書に組
込まれる)。
【0093】異例な塩基類似体を組込むもう1つのポリ
メラーゼは、サーモトガ・ネアポリタナからのF730
Y変異体DNAポリメラーゼである(国際特許出願番号
WO96/10640,WO96/41014及びWO
97/09451;それらは引用により本明細書に組込
まれる)。一定のdNTP濃度に関して、それらの酵素
を使用する場合、ローダミン−ddNTP濃度は、これ
まで利用できる熱安定性DNAポリメラーゼに比較し
て、約50倍〜数百倍、低められ得る。
【0094】本発明のE681K変異が、例4に記載さ
れる配列決定反応に使用される二重変異体Taq DN
Aポリメラーゼ酵素を生成するために、F667Y変異
と共に、組換えDNA方法を用いて組合された。その二
重変異体は、フルオレセインによりラベルされた色素タ
ーミネーターとの色素−ターミネーター配列決定反応に
使用された。例4に記載される結果は、前記酵素が、配
列決定反応においてフルオレセインによりラベルされた
色素ターミネーターを組込むことができ、そして自動化
された配列決定装置において正確に読取られ得る配列決
定ラダーを生成することを示す。意外なことには、E6
81K及びF667Y変異の組合せはまた、例3に記載
されるアッセイにより測定される場合、F667Y変異
のみを有する酵素に比較して、3〜4倍早められた延長
速度で熱安定性DNAポリメラーゼ酵素を生成すること
が見出された。
【0095】従って、本発明のもう1つの観点において
は、本発明において同定される必須のモチーフは、ラベ
ルされた及びラベルされていないddNTPの両者の組
込みの高められた効率を有するポリメラーゼを生成する
ために、ddNTPに対する低められた識別性を付与す
るモチーフと組み合わされ得る。それらのポリメラーゼ
は、DNA配列決定法において有用である。本発明の1
つの態様においては、本明細書において定義される必須
のモチーフを有する熱安定性DNAポリメラーゼはま
た、アメリカ出願番号08/448,223に記載され
る、F667Y変異を含む必須のモチーフを含んで成
る。
【0096】この態様においては、熱安定性DNAポリ
メラーゼは、 i)その生来の形において、前記ポリメラーゼは、第1
のアミノ酸配列:LSXXLX(V/I)PXXE(配
列番号1)(ここで、Xは任意のアミノ酸である)を含
んで成り; ii)前記第1のアミノ酸配列における位置4のXが前記
生来の配列に比較して変異誘発されており、但し、Xは
Eに変異誘発されておらず; iii )前記熱安定性DNAポリメラーゼが、前記酵素の
生来の形に比較して、フルオレセイン類の色素によりラ
ベルされたヌクレオチドの組込みに対する低められた識
別性を有し; iv)前記ポリメラーゼが第2のアミノ酸配列:MRRX
XKXXNYXXXYG(配列番号12)(ここで、X
は任意のアミノ酸である)を含んで成り;そして v)前記熱安定性DNAポリメラーゼがまた、前記酵素
の生来の形に比較して、異例なヌクレオチドの組込みに
対する低められた識別性を有することにより特徴づけら
れる。
【0097】3文字コードにおいては、前記第2のアミ
ノ酸配列は、MetArgArgXaaXaaLysX
aaXaaAsnTyrXaaXaaXaaTyrGl
y(配列番号12)(ここで、位置4,5,7,8,1
1,12及び13の“Xaa”は任意のアミノ酸であ
る)により表わされる。好ましい態様においては、前記
第1のアミノ酸配列における位置4の“Xaa”は、L
ysに変異誘発されている。より好ましい態様において
は、前記酵素はTaq DNAポリメラーゼであり、そ
してそれはE681K及びF667Y変異を含んで成
る。上記ポリメラーゼを用いての配列決定の方法もま
た、本発明の範囲内である。
【0098】変異により誘導されないが、しかし天然の
変異体として存在する必須のモチーフを有する熱安定性
DNAポリメラーゼ酵素を用いて実施される本発明の改
良された配列決定法もまた、本発明の範囲内である。こ
の観点においては、好熱性細菌種のDNAポリメラーゼ
が、位置4での残基がGluではない必須のモチーフを
有する。たとえば、サーモトガ・ネアポリタナからの熱
安定性DNAポリメラーゼにおいては、前記モチーフL
SXXLX(V/I)PXXE(配列番号7)(ここ
で、XはEを除く任意のアミノ酸である)における位置
4のXは、アルギニン残基である。
【0099】従って、本発明は、アミノ酸配列:LSX
XLX(V/I)PXXE(配列番号7)(ここで、X
はEを除く任意のアミノ酸である)を含んで成る生来の
熱安定性DNAポリメラーゼを用いてのDNA配列決定
の改良された方法を提供する。3文字コードにおいて
は、このアミノ酸配列は、LeuSerXaaXaaL
euXaaXaaProXaaXaaGlu(配列番号
7)(ここで、位置3,6,9及び10の“Xaa”は
任意のアミノ酸であり、位置4の“Xaa”はGluを
除く任意のアミノ酸であり、そして位置7の“Xaa”
はVal又はIleである)として表わされる。
【0100】この態様においては、本発明の配列決定方
法は、 a)熱安定性DNAポリメラーゼを用意し、ここで前記
ポリメラーゼが、 i)前記ポリメラーゼは、アミノ酸配列:LSXXLX
(V/I)PXXE(配列番号7)(ここで、位置4の
XはEを除く任意のアミノ酸である)を含んで成り;そ
して ii)前記熱安定性DNAポリメラーゼがフルオレセイン
類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込みに対
して低められた識別性をすることにより特徴づけられ; b)フルオレセイン類の色素によりラベルされた色素−
ターミネーターを用意し;そして c)色素−ターミネーター配列決定反応を実施すること
を含んで成る。
【0101】より好ましい態様においては、本発明の配
列決定法は、 a)熱安定性DNAポリメラーゼを用意し、ここで前記
ポリメラーゼは、 i)前記ポリメラーゼが、第1のアミノ酸配列:LSX
XLX(V/I)PXXE(配列番号7)(ここで、位
置4のXはEを除く任意のアミノ酸である)を含んで成
り; ii)前記熱安定性DNAポリメラーゼがフルオレセイン
類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込みに対
して低められた識別性を有し; iii )前記ポリメラーゼが第2のアミノ酸配列:MRR
XXKXXNYXXXYG(配列番号12)(ここで、
Xは任意のアミノ酸である)を含んで成り; iv)前記熱安定性DNAポリメラーゼが異例なヌクレオ
チドの組込みに対して低められた識別性を有することに
より特徴づけられ; b)フルオレセイン類の色素によりラベルされた色素−
ターミネーターを用意し;そして c)色素−ターミネーター反応を実施することを含んで
成る。
【0102】もう1つの好ましい態様においては、前記
酵素は、アミノ酸配列:LS(Q/G)XL(S/A)
IPYEE(配列番号13)(ここで、位置4のXはE
を除く任意のアミノ酸配列である)を含んで成る。3文
字コードにおいては、このアミノ酸配列は、LeuSe
rXaaXaaLeuXaaIleProTyrGlu
Glu(配列番号13)(ここで、位置3の“Xaa”
はGlu又はGlyであり、位置4の“Xaa”はGl
uを除く任意のアミノ酸であり、そして位置6の“Xa
a”はSer又はAlaである)として表わされる。よ
り好ましい態様においては、前記アミノ酸配列は、LS
QXLAIPYEE(配列番号14)(ここで、XはE
を除く任意のアミノ酸である)である。3文字コードに
おいては、このアミノ酸配列は、LeuSerGlnX
aaLeuAlaIleProTyrGluGlu(配
列番号14)(ここで、位置4の“Xaa”はGluを
除く任意のアミノ酸である)として表わされる。
【0103】さらにもう1つの好ましい態様において
は、前記酵素は、アミノ酸配列:LSVXLG(V/
I)PVKE(配列番号15)(ここで、XはEを除く
任意のアミノ酸である)を有する。3文字コードにおい
ては、このアミノ酸配列は、LeuSerValXaa
LeuGlyXaaProValLysGlu(配列番
号15)(ここで、位置4の“Xaa”は、Gluを除
く任意のアミノ酸であり、そして位置7の“Xaa”は
Val又はIleである)として表わされる。より好ま
しい態様においては、前記アミノ酸配列は、LSVXL
GVPVKE(配列番号16)(ここで、XはEを除く
任意のアミノ酸である)である。
【0104】3文字コードにおいては、このアミノ酸配
列は、LeuSerValXaaLeuGlyValP
roValLysGlu(配列番号16)(ここで、位
置4での“Xaa”はGluを除く任意のアミノ酸であ
る)として表わされる。最とも好ましい態様において
は、位置4の“Xaa”はArgである。もう1つのよ
り好ましい態様においては、前記アミノ酸配列は、LS
VXLGIPVKE(配列番号17)(ここで、XはE
を除く任意のアミノ酸である)である。3文字コードに
おいては、このアミノ酸配列は、LeuSerValX
aaLeuGlyIleProValLysGlu(配
列番号17)(ここで、位置4での“Xaa”はGlu
を除く任意のアミノ酸である)として表わされる。最と
も好ましい態様においては、位置4の“Xaa”はAr
gである。
【0105】本発明のもう1つの態様においては、配列
決定方法は、フルオレセイン類の色素によりラベルされ
たヌクレオチドに対して低められたレベルの識別性を有
する生来の酵素を用いて実施され、ここで前記レベル
は、例2に記載されるようなddNTP組込みアッセイ
を用いて測定される。DNA合成の50%阻害のために
必要とされるddCTPの濃度が、50%阻害のために
必要とされるZowie−ddCTPの濃度と共に決定
される。ddCTPのための濃度に対するZowie−
ddCTPのための濃度の比が計算される。好ましい態
様において、その比は10又はそれ以下である。より好
ましい態様において、その比は4又はそれ以下である。
最とも好ましい態様において、その比は1,2又はそれ
以下である。
【0106】本明細書に供給される例はフルオレセイン
類の色素によりラベルされたジデオキシヌクレオチドを
使用するけれども、他の異例なヌクレオチド及び螢光色
素の使用もまた、本発明の範囲内である。他の異例なヌ
クレオチドは、DNA合成の生成物をラベルするために
使用され得る螢光ラベルされたdNTP、及びプライマ
ー延長生成物をラベルするために使用され得る螢光ラベ
ルされたrNTPを包含する。他の色素は、他の負に荷
電された螢光色素、たとえばフルオレセインに構造的及
び化学的に類似するBODIPYを包含する。他の色素
はまた、シアニン色素を包含する。
【0107】シアニンによりラベルされたdNTPは、
E681K変異(及びG46D変異)を有するTaq
DNAポリメラーゼを包含する標準のPCR反応に添加
された。そのシアニンによりラベルされたdNTPは、
野生型酵素のためよりも高いレベルで増幅生成物中に組
込まれることが思いがけなく見出された。従って、この
観点においては、本発明のDNAラベリング方法は、本
発明の生来の又は変異体のポリメラーゼ、及び負に荷電
された螢光色素又はシアニン色素のいづれかによりラベ
ルされたヌクレオチドを使用する。
【0108】1つの態様においては、本発明のDNAラ
ベリング方法は; a)熱安定性DNAポリメラーゼを用意し、ここで前記
ポリメラーゼは、 i)前記ポリメラーゼがアミノ酸配列:LSXXLX
(V/I)PXXE(配列番号7)(ここで、位置4で
のXはEを除く任意のアミノ酸である)を含んで成り;
そして ii)前記ポリメラーゼが異例なヌクレオチドの組込みに
対して低められた識別性を有することにより特徴づけら
れ; b)負に荷電された螢光色素によりラベルされたヌクレ
オチドを用意し;そして c)DNA合成反応を実施することを含んで成る。
【0109】もう1つの態様においては、本発明のDN
Aラベリング方法は、 a)熱安定性DNAポリメラーゼを用意し、ここで前記
ポリメラーゼは、 i)前記ポリメラーゼがアミノ酸配列:LSXXLX
(V/I)PXXE(配列番号7)(ここで、位置4で
のXはEを除く任意のアミノ酸である)を含んで成り;
そして ii)前記ポリメラーゼが異例なヌクレオチドの組込みに
対して低められた識別性を有することにより特徴づけら
れ; b)シアニン色素によりラベルされたヌクレオチドを用
意し;そして c)DNA合成反応を実施することを含んで成る。
【0110】本発明のもう1つの観点においては、rN
TPのより効果的な組込みを可能にする変異、たとえば
Taq DNAポリメラーゼの位置615でのグルタミ
ン酸からグリシンへの変異、及び本発明の必須のモチー
フを組合す熱安定性DNAポリメラーゼが供給される。
その得られる酵素は、フルオレセイン類の色素によりラ
ベルされたリボヌクレオチドの組込みの高められた効率
を有することが予測される。
【0111】従って、1つの態様においては、本発明
は、(1)その生来の形において、アミノ酸配列:LS
XXLX(V/I)PXXE(配列番号1)(ここで、
Xは任意のアミノ酸である)を含んで成り;(2)位置
4のXが、その位置4のXがEに変異誘発されないよう
に変異誘発されており;(3)また、アミノ酸配列:S
QIXLR(V/I)(配列番号18)(ここで、Xは
Eを除く任意のアミノ酸である)である決定的領域を含
んで成り;そして(4)フルオレセイン類の色素により
ラベルされたリボヌクレオチドを効果的に組込むことが
できる組換え熱安定性DNAポリメラーゼを提供する。
3文字コードにおいては、後者の配列は、SerGln
IleXaaLeuArgXaa(ここで、位置4での
“Xaa”はGluを除く任意のアミノ酸であり、そし
て位置7の“Xaa”はVal又はIleである)とし
て表わされる。
【0112】変異体ポリメラーゼドメイン、たとえばE
615G及びE681K変異を含むTaqのためのドメ
インは、フルオレセイン類の色素によりラベルされたプ
ライマー延長生成物を生成する改良された方法において
有用である。たとえば、プライマー延長反応、たとえば
PCRにおいては、フルオレセイン類の色素によりラベ
ルされたrNTPが、4種の標準のdNTPの1つによ
り少なくとも部分的に置換され、そして二重変異体ポリ
メラーゼ、たとえばE681K E615GTaq D
NAポリメラーゼが含まれる。
【0113】その変異体ポリメラーゼは、それらの長さ
にそって種々の位置で、フルオレセインによりラベルさ
れたリボヌクレオチド残基を有するプライマー延長生成
物を合成する。熱又はアルカリ処理に基づいて、そのプ
ライマー延長生成物は、個々のリボヌクレオチド残基で
フラグメント化され、末端をラベルされたフラグメント
の集団が生成される。均等にラベルされたフラグメント
のこの集団は、プライマー延長生成物の長さを通して螢
光ラベルの分布を表わす。それらの特徴を有するラベル
されたフラグメントは、珪素チップ、たとえばCron
inなど.,前記のチップに基づく核酸検出型において
有用である。
【0114】従って、1つの態様においては、本発明
は、(1)熱安定性DNAポリメラーゼを供給し、ここ
で前記ポリメラーゼは、(a)その生来の形において、
アミノ酸配列:LSXXLX(V/I)PXXE(配列
番号1)(ここで、Xは任意のアミノ酸である)を含ん
で成り;(b)前記位置4のXが、その位置4でのXが
Eに変異誘発されないように変異誘発されており;
(c)また、アミノ酸配列:SQIXLR(V/I)
(配列番号18)(ここで、XはEを除く任意のアミノ
酸である)である決定的領域を含んで成り;そして
(d)フルオレセイン及び/又はシアニン種類の色素に
よりラベルされたリボヌクレオチドを効果的に組込むこ
とができることにより特徴づけられ;そして(2)プラ
イマー延長反応を実施することを含んで成る、プライマ
ー延長生成物をラベリングするための方法を提供する。
【0115】さらにもう1つの観点においては、本発明
の必須のモチーフを有する酵素は、E681K F66
7Y変異体について例4に示されるように野生型酵素に
比較して早められた延長速度を示す。1つの態様におい
ては、前記酵素は、(1)その生来の形において、それ
はアミノ酸配列:LSXXLX(V/I)PXXE(配
列番号1)(ここで、Xは任意のアミノ酸である)を含
んで成り;(2)前記アミノ酸配列が、位置4のXがE
に変異誘発されないように位置4で変異誘発されてお
り;そして(3)それが、野生型酵素に比較して早めら
れた延長速度を有することによって特徴づけられる。
【0116】好ましい態様においては、前記酵素は、
(1)その生来の形において、それはアミノ酸配列:L
SXXLX(V/I)PXXE(配列番号1)(ここ
で、Xは任意のアミノ酸である)を含んで成り;(2)
前記アミノ酸配列が、位置4でのXがEに変異誘発され
ないように位置4で変異誘発されており;(3)それが
また、アミノ酸配列:MRRXXKXXNYXXXYG
(配列番号12)(ここで、Xは任意のアミノ酸であ
る)を含んで成り;そして(4)早められた延長速度を
有することによって特徴づけられる。
【0117】より好ましい態様において、前記酵素は、
(1)その生来の形において、それがアミノ酸配列:L
SXXLX(V/I)PXXE(配列番号1)(ここ
で、Xは任意のアミノ酸である)を含み;そして(2)
前記アミノ酸配列が、位置4でのXがKに変異誘発され
ないように位置4で突然誘発されていることによって特
徴づけられる。最とも好ましい態様においては、前記酵
素は、Taq DNAポリメラーゼであり、そしてE6
81K変異及びF667Y変異を含む。また、早められ
た延長速度を有するポリメラーゼを用いてのDNAの配
列決定及びラベリングの方法、及び前記方法を行なうた
めのキットは、本発明の範囲内である。
【0118】本発明の好ましいDNA配列決定方法にお
いては、熱安定性ピロホスファターゼが反応混合物に含
まれる。ピロホスファターゼは、ヨーロッパ特許出願番
号EP−A−763599及びアメリカ特許第5,66
5,551号に記載される中温性及び変異体の熱安定性
DNAポリメラーゼを用いて、配列決定データを増強す
ることが知られている。
【0119】典型的な態様においては、本発明の熱安定
性DNAポリメラーゼはまた、このヌクレアーゼ活性を
非常に弱くするよう作用する、5′−ヌクレアーゼドメ
インにおける変異を含む。Taqポリメラーゼの修飾さ
れた形が、1992年4月16日に公開されたPCT特
許公開番号WO92/06200、及びアメリカ特許第
5,466,591号に記載されている。本発明の1つ
の態様においては、アミノ酸位置46でのグリシン残基
のためのコドンが、アスパラギン酸のためのコドンによ
り置換された(G46D変異)。その得られる酵素は、
低められた5′−ヌクレアーゼ活性のためにサイクル配
列決定反応において高められた利用性を有する。ポリメ
ラーゼドメインアミノ酸配列、及びポリメラーゼ活性
は、野生型酵素に比較して、G46D変異体において
は、両者とも変更されていない。
【0120】本発明の商業的態様においては、本発明の
使用により改良される方法を実施するためのキットが、
本発明のさらなる観点であると思われる。DNA配列決
定のための1つのそのようなキットは、 a)熱安定性DNAポリメラーゼ、ここで前記ポリメラ
ーゼは、 i)前記ポリメラーゼがアミノ酸配列:LSXXLX
(V/I)PXXE(配列番号7)(ここで、位置4の
XはEを除く任意のアミノ酸である)を含んで成り;そ
して ii)前記ポリメラーゼがフルオレセイン類の色素により
ラベルされたヌクレオチドの組込みに対して低められた
識別性を有することによって特徴づけられ;及び b)負に荷電された螢光色素によりラベルされた色素−
ターミネーターを含んで成り、そしてさらに、DNA配
列決定のための他の試薬、たとえばdNTP、熱安定性
ピロホスファターゼ及び適切な緩衝液を含むことができ
る。
【0121】もう1つの態様においては、キットにおけ
る酵素は、アミノ酸配列:LSVXLG(V/I)PV
KE(配列番号15)(ここで、XはEを除く任意のア
ミノ酸である)を有する。3文字コードにおいては、こ
のアミノ酸配列は、LeuSerValXaaLeuG
lyXaaProValLysGlu(配列番号15)
(ここで、位置4の“Xaa”はGluを除く任意のア
ミノ酸であり、そして位置7の“Xaa”はVal又は
Ileである)として表わされる。
【0122】好ましい態様においては、前記アミノ酸配
列は、LSVXLGVPVKE(配列番号16)(ここ
で、XはEを除く任意のアミノ酸である)である。3文
字コードにおいては、このアミノ酸配列は、LeuSe
rValXaaLeuGlyValProValLys
Glu(配列番号16)(ここで、位置4の“Xaa”
はEを除く任意のアミノ酸である)として表わされる。
【0123】より好ましい態様においては、位置4の前
記“Xaa”はArgである。もう1つの好ましい態様
においては、前記アミノ酸配列は、LSVXLGIPV
KE(配列番号17)(ここで、XはEを除く任意のア
ミノ酸である)である。3文字コードにおいては、この
アミノ酸配列は、LeuSerValXaaLeuGl
yIleProValLysGlu(配列番号17)
(ここで、位置4での“Xaa”はGluを除く任意の
アミノ酸である)として表わされる。より好ましい態様
においては、位置4での前記“Xaa”はArgであ
る。
【0124】DNA配列決定のための他のキットは、変
異体熱安定性DNAポリメラーゼを含んで成り、ここで
前記ポリメラーゼは、 a)その生来の形において、前記ポリメラーゼがアミノ
酸配列:LSXXLX(V/I)PXXE(配列番号
1)(ここで、Xは任意のアミノ酸である)を含んで成
り; b)前記アミノ酸が位置4で変異誘発されており、但
し、位置4でのXがEに変異誘発されておらず;そして c)前記熱安定性DNAポリメラーゼが、前記酵素の生
来の形に比較して、フルオレセイン類の色素によりラベ
ルされたヌクレオチドの組込みに対して低められた識別
性を有することによって特徴づけられ、そしてさらに、
DNA配列決定のための試薬、たとえば鎖終結化合物、
dNTP、熱安定性ピロホスファターゼ及び適切な緩衝
液を含むことができる。
【0125】ターミネーターがラベルされる場合、好ま
しいラベルは螢光色素であり、より好ましくは、ラベル
は負に荷電された螢光色素又はシアニン色素であり、そ
して最とも好ましくは、ラベルはフルオレセイン類の色
素である。好ましい態様において、前記キット中の酵素
は、アミノ酸配列:LS(Q/G)XL(S/A)IP
YEE(配列番号2)(ここで、Xは任意のアミノ酸で
ある)を有する。
【0126】3文字コードにおいては、このアミノ酸配
列は、LeuSerXaaXaaLeuXaaIleP
roTyrGluGlu(配列番号2)(ここで、位置
3の“Xaa”はGln又はGlyであり、位置4の
“Xaa”は任意のアミノ酸であり、そして位置6の
“Xaa”はSer又はAlaである)として表わされ
る。より好ましい態様においては、前記アミノ酸配列
は、LSQXLAIPYEE(配列番号3)(ここで、
Xは任意のアミノ酸である)である。3文字コードにお
いては、このアミノ酸配列は、LeuSerGlnXa
aLeuAlaIleProTyrGluGlu(配列
番号3)(ここで、位置4での“Xaa”は任意のアミ
ノ酸である)として表わされる。最とも好ましい態様に
おいては、位置4での前記“Xaa”は、Lysであ
る。
【0127】DNAをラベリングするためのキットは、
熱安定性DNAポリメラーゼを含んで成り、ここで前記
ポリメラーゼは、(a)その生来の形において、前記ポ
リメラーゼがアミノ酸配列:LSXXLX(V/I)P
XXE(配列番号1)(ここで、Xは任意のアミノ酸で
ある)を含んで成り;(b)前記配列中の位置4のXが
前記生来の形に比較して変異誘発されており、但し位置
4でのXはEには変異誘発されておらず;そして(c)
前記酵素が、その対応する野生型に比較して、フルオレ
セイン類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込
みに対して低められた識別性を有することによって特徴
づけられ、そしてさらに、dNTP及び適切な緩衝液を
含むことができる。
【0128】好ましい態様においては、位置4のXはK
に変異誘発されている。ラベルされたDNAを生成する
ための他のキットは、a)負に荷電された螢光化合物に
よりラベルされたヌクレオチド又はヌクレオチド類似
体、及びb)次の必須のモチーフ:LSXXLX(V/
I)PXXE(配列番号7)(ここで、位置4でのX
は、Eを除く任意のアミノ酸である)を有する生来の熱
安定性DNAポリメラーゼ(前記ポリメラーゼは、フル
オレセインによりラベルされたヌクレオチドの組込みに
対して低められた識別性を有する)を含んで成り、そし
てさらに、dNTP及び適切な緩衝液を含むことができ
る。好ましい態様においては、位置4でのXはKであ
る。もう1つの好ましい態様においては、位置4でのX
はRである。
【0129】プライマー延長生成物をラベリングするた
めのキットは、熱安定性DNAポリメラーゼを含んで成
り、ここで前記ポリメラーゼは、(a)その生来の形に
おいて、前記ポリメラーゼがアミノ酸配列:LSXXL
X(V/I)PXXE(配列番号1)(ここで、Xは任
意のアミノ酸である)を含んで成り;(b)前記配列中
の位置4でのXが前記生来の配列に比較して変異誘発さ
れており、但し位置4でのXはEに変異誘発されておら
ず;(c)前記ポリメラーゼがまた、第2のアミノ酸配
列:SQIXLR(V/I)(配列番号18)(ここ
で、XはEを除く任意のアミノ酸である)を含んで成
り;そして(d)前記酵素がその対応する野生型酵素に
比較して、フルオレセイン類の色素によりラベルされた
リボヌクレオチドの組込みに対して低められた識別性を
有することによって特徴づけられ、そしてさらに、負に
荷電された螢光化合物又はシアニン化合物によりラベル
されたリボヌクレオチド又はリボヌクレオチド類似体、
dNTP、及び適切な緩衝液を含むことができる。
【0130】好ましい態様においては、ポリメラーゼは
E681K及びE615G変異を含む。ラベルされたプ
ライマー延長生成物を生成するための他のキットは、
a)負に荷電された螢光化合物又はシアニン化合物によ
りラベルされたリボヌクレオチド又はリボヌクレオチド
類似体;及びb)生来の熱安定性DNAポリメラーゼを
含んで成り、ここで前記ポリメラーゼは、それが(i)
アミノ酸配列:LSXXLX(V/I)PXXE(配列
番号7)(ここで、位置4でのXはEを除く任意のアミ
ノ酸である)である必須のモチーフを含んで成り;(i
i)第2アミノ酸配列:SQIXLR(V/I)(ここ
で、XがEを除く任意のアミノ酸である)を含んで成
り;そして(iii )フルオレセインによりラベルされた
リボヌクレオチドの組込みに対して低められた識別性を
有することによって特徴づけられ、そしてさらに、dN
TP及び適切な緩衝液を含むことができる。
【0131】好ましい態様においては、第1のアミノ酸
配列における位置4でのXはKであり、そして第2のア
ミノ酸配列において、XはGである。もう1つの好まし
い態様においては、第1のアミノ酸配列における位置4
でのXはRであり、そして第2のアミノ酸におけるXは
Gである。
【0132】
【実施例】次の例は単に例示目的であって、本発明の範
囲を限定するものではない。例1フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌク
レオチドに対して低められた識別性を有する修飾された
Taqポリメラーゼ遺伝子の発現 Taq DNAポリメラーゼのC−末端アミノ酸部分
は、ポリメラーゼ活性部位ドメインをコードする(Lawy
erなど., 1993, PCR Methods and Applications2:275
-287 ;Freemontなど., 1986, Proteins. Stracturo. F
unction. and Genetics :66-73 ;それらは引用に
より本明細書に組込まれる)。
【0133】この領域を含むDNAフラグメントを、完
全な長さのTaq2遺伝子から単離し、そしてマンガン
の存在下でPCR増幅により変異誘発した(Leung な
ど., 1989, Technique (1):11-15 )。この例のた
めに、すべての制限酵素は、New England Biolabs, Bev
erly, MAから入手された。変異誘発されたフラグメント
をPstI及びBglIIにより消化し、そしてPstI
及びBglIIによりすでに消化されているTaq発現プ
ラスミドpLK102中にクローン化した。
【0134】プラスミドpLK102は、900bpのP
stI−BglIIフラグメントが短いPstI−Bgl
IIリンカーにより置換されているpLK101の誘導体
である。プラスミドpLK101は、ポリメラーゼコー
ド領域の3′側に位置する小さなHincII/EcoR
Vフラグメントが欠失されている、pSYC1578
(Lawyerなど.,1993、前記、及びアメリカ
特許第5,079,352号)の修飾された形である。
【0135】得られる発現プラスミドを用いて、E.コ
リ株N1624(E.コリ GeneticStock Center at Ya
le University、株番号CGSC#5066から入手で
きる)を形質転換し、そして得られる形質転換体を、野
生型酵素に比較して、〔α− 32P〕Tet−dCTPを
より効果的に組込む能力についてスクリーンした。この
方法を用いて、〔α−32P〕Tet−dCTPをより効
果的に組込む能力を有する変異体CS1を同定した。
【0136】変異体CS1の変異誘発されたTaq発現
プラスミドをHindIII /NheIにより消化し、そ
して得られる制限フラグメントを、pLK101の野生
型遺伝子中にサブクローン化し、変異誘発されていない
HindIII /NheIフラグメントを置換し、変異誘
発されたTaqポリメラーゼ遺伝子の一部が変更された
表現型を担当するかどうかについて決定した。Hind
III /NheI制限フラグメントを含むサブクローン
は、野生型酵素に対して変更された表現型を付与し、こ
れは、変異がこのフラグメント内に存在することを示
す。続くサブクローン分析は、前記変異が265bpのB
amHI−NheIフラグメントに位置することを決定
した。
【0137】265bpのNheI−BamHIフラグメ
ントのDNA配列分析を、AppliedBiosystems, Foster
City, CA からの Taq FS DyeDeoxyTM Terminator Cycle
Sequencing Kit、及びApplied Biosystems Model Pris
m 377 DNA Sequencing Systemを用いて、pCS1に対
して実施した。その配列分析は、グルタミン酸(E)残
基のリシン(K)残基による置換を引き起こす、アミノ
酸位置681でのTaqポリメラーゼ遺伝子におけるミ
スセンス変異を同定した。番号付けは、アメリカ特許第
5,079,352号(引用により本明細書に組込まれ
る)におけるように、成熟タンパク質の最初のメチオニ
ン残基をコードするコドンで開始される。この変異E6
81Kは特に、コドン配列におけるGAGからのAAG
への変更により引き起こされる。プラスミドpCS1
は、1997年8月28日にATCCに寄託され、そし
て受託番号98521を得た。
【0138】プラスミドpCS1は、Taqポリメラー
ゼのためのコード配列に追加の変異を含むことができ;
しかしながら、さらなるサブクローニング実験により、
E681K変異が、フルオレセイン色素によりラベルさ
れたヌクレオシド三リン酸の組込みにおいて高められた
効率を単独で担当することが決定された。この点変異
は、図1に示される265塩基対のBamHI−Nhe
I DNAフラグメントに位置する。前記265bpのD
NAフラグメント内でのE681K変異は、野生型Ta
qポリメラーゼ遺伝子配列からの単なる変更である。
【0139】ヌクレオチド類似体の組込みの効率のさら
なる分析及び定量化のために、プラスミドpCS1の2
65bpのBamHI−NheIフラグメントを、ポリメ
ラーゼドメイン内に野生型配列を含むTaq発現ベクタ
ー、pRDA3−2中にクローン化した。クローン3−
2として言及されるプラスミドpRDA3−2は、PC
T特許公開番号WO92/06200(引用により本明
細書に組込まれる)に十分に記載されている。E681
K及びF667Y変異の両者をコードする第2のクロー
ンを、プライマー指図された変異誘発及びプラスミドp
RDA3−2のBamHI−NheI部位中への両変異
を含むPCR生成物の続くクローニングにより創造し
た。
【0140】発現ベクターpRDA3−2は、ファージ
λPL プロモーターに操作可能的に連結される完全な長
さのTaq DNAポリメラーゼ遺伝子を含む。ベクタ
ーpRDA3−2においては、Taq DNAポリメラ
ーゼ遺伝子の5′−ヌクレアーゼドメインは、5′−ヌ
クレアーゼ活性を低める、位置46でグリシンをコード
するコドンでの点変異(G46D変異)を含む。しかし
ながら、発現ベクターpRDA3−2のポリメラーゼド
メイン内の遺伝子配列は、野生型Taq DNAポリメ
ラーゼ遺伝子配列と同一である。
【0141】プラスミドpRDA3−2,pCS1及び
E681K F667Y PCR生成物をBamHI及
びNheIにより消化し、そしてプラスミドpCS1か
らの265bpのDNAフラグメント又はPCR生成物
を、従来の手段によりベクターpRDA3−2中に連結
した。それぞれ、得られるプラスミドpLK112及び
pLK113を用いて、E.コリ株DG116(ATC
C番号53606)を形質転換した。それらのプラスミ
ドは、それぞれ、G46D E681K Taq及びG
46D E681K F667Y Taqとして本明細
書において言及される熱安定性DNAポリメラーゼをコ
ードする。その発現された熱安定性DNAポリメラーゼ
タンパク質G46D E681K F667Y Taq
を、Lawyerなど.,1993、前記により記載さ
れる方法に従って精製した。
【0142】G46D E681K Taq酵素を、次
のようにして、類似するが、しかしより小さな規模の調
製方法を用いて精製した:すべての段階は、特にことわ
らない限り4℃で行なわれた。475mlの培養物からの
細胞を、30mlの緩衝液(50mMのトリス−HCl、pH
7.5、10mMのEDTA、pH8.0、0.5mMのPe
fabloc SC、0.5μg/mlのロイペプチン、
0.1mMのNα−p−トシル−L−リシンクロロメチル
ケトン、1mMのDTT)に再懸濁した。細胞を、1分
間、5に設定した50%能力サイクルで音波処理し、そ
して氷上で1分間、冷却した。この段階をさらに2回く
り返した。
【0143】次に、4.0Mの硫酸アンモニウム1.5
mlを添加し、そしてその混合物を75℃の水浴において
15分間、加熱し、次に氷上で冷却した。ポリエチレン
イミンを添加し、0.6%にし、そしてその混合物を氷
上で10分間インキュベートした。その混合物を16,
000×gで30分間、遠心分離した。上清液を、50
mMのトリス−HCl、pH7.5、10mMのEDTA、pH
8.0、1mMのDTT、0.2Mの(NH4 2 SO4
の溶液により平衡化された1.8ml体積のフェニル−セ
ファロースカラム(Bio−rad Polyprep
クロマトグラフィーカラム)上に負荷した。
【0144】カラムを次の3種の溶液それぞれ6mlによ
り洗浄した:1)25mMのトリス−HCl、pH7.5、
1mMのEDTA、1mMのDTT、0.2Mの(NH4
2 SO4 、2)25mMのトリス−HCl、pH7.5、1
mMのEDTA、1mMのDTT、及び3)25mMのトリス
−HCl、pH7.5、1mMのEDTA、1mMのDTT、
26%のエチレングリコール。ポリメラーゼを、25mM
のトリス−HCl、pH7.5、1mMのEDTA、1mMの
DTT、20%のエチレングリコール、2.5Mの尿素
の溶液6mlにより溶離した。
【0145】ポリメラーゼ調製物を3MのKClにより
100mMに調整した後、その混合物を、25mMのトリス
−HCl、pH7.5、1mMのEDTA、1mMのDTT、
100mMのKClの緩衝液により平衡化されたヘパリン
−セファロースカラム(1.8mlの体積のBio−ra
d Poly−prepカラム)上に負荷した。同じ緩
衝液により洗浄した後、サンプルを、25mMのトリス−
HCl、pH7.5、1mMのEDTA、1mMのDTT、4
00mMのKClの緩衝液に溶出した。
【0146】精製に続いて、修飾された酵素の活性を、
Lawyerなど., 1989, J. Biol. Chem. 264 :6427-6437
(引用により本明細書に組込まれる)に記載される活性
アッセイにより決定した。精製された酵素の活性を、次
の通りにして計算した:1単位の酵素は、30分間合成
された10nモルの生成物に対応する。DNAポリメラ
ーゼ活性は、組込まれるdCMP 80〜100pモル
まで酵素濃度に直線的に比例する(0.024〜0.0
3単位/μlでの希釈された酵素)。精製された酵素
を、例2〜4に記載される組込み及び配列決定反応に使
用した。
【0147】例2ddNTPの組込みの効率を比較す
るためのアッセイ フルオレセイン類の色素によりラベルされたddCTP
を組込むG46D F667Y Taq,G46D F
667Y E681K Taq及びF730YTma3
0 DNAポリメラーゼの相対的能力を、制限鋳型、プ
ライマー延長競争アッセイの使用により比較した。F7
30Y Tma30 DNAポリメラーゼは、1997
年7月9日に出願されたアメリカ出願番号60/052
065の例I及びヨーロッパ特許出願番号981123
27.6(両者は引用により本明細書に組込まれる)に
記載される。
【0148】この競争アッセイにおいては、ddCTP
の組込みは延長反応を終結せしめるので、ポリメラーゼ
が延長されたプライマー中にddCTPをより容易に組
込むほど、〔α−33P〕dCTPの組込みはより低くな
る。従って、ddCTP組込みの効率が高まるにつれ
て、DNA合成の阻害の程度は高められる。次に、dd
CTPの組込みの効率を、螢光ラベルされたddCTP
の組込みの効率に比較し、一定の酵素について、螢光ラ
ベルされたddNTPの組込みの効率の相対的測定を付
与する。
【0149】アッセイを、前に記載されるようにして行
なった(Lawyerなど., 1989, J. Biol. Chem. 264 :64
27)(但し、次の変法を包含する)。アッセイ混合物
は、50mMのビシン、pH8.3、25℃、2.5mMのM
gCl2 、1mMのβ−ヘルカプトエタノール、20μM
の個々のdATP、dGTP及びdTTP(Perki
n−Elmer)、20μMのdCTP(Perkin
−Elmer)、及び〔α−33P〕dCTP(New Engl
and Nuclecu, Boston, MA )から構成された。M13m
p18(Perkin−Elmer)をプライマーDG
48(配列番号10)にアニーリングし、そして同等の
0.085pモルのアニーリングされた鋳型を、個々の
反応のためのアッセイ混合物に添加した。
【0150】鋳型DNAを有するアッセイ混合物35μ
lを、38本の0.5mlのellendorf管の個々
に添加した。25mMのCAPSO緩衝液(pH9.6)
中、Zowie−ddCTPの希釈溶液を、それぞれ1
0μlが反応管に添加される場合、Zowie−ddC
TPの最終濃度が3,1,0.5,0.25,0.12
5又は0.0625μMになるよう調製した。G46D
F667Y TaqDNAポリメラーゼのためには、
それぞれ3,1,0.5,0.25,0.125μMの
Zowie−ddCTPの2つの管を調製した。
【0151】G46D F667Y E681K Ta
q及びF730Y Tma30 DNAポリメラーゼの
ためには、それぞれ1,0.5,0.25,0.125
及び0.0625μMのZowie−ddCTPの2つ
の管を調製した。残る8本の反応管は、25mMのCAP
S0緩衝液(pH9.6)10μlを受けた。従って、3
8本の管の個々は、反応混合物35μl、及び25mMの
CAPSO緩衝液(pH9.6)10μlか又はZowi
e−ddCTP希釈溶液の1つ(10μl)のいづれか
を含む。
【0152】試験されるべき個々の酵素のために、重合
を、個々のZowie−ddCTP希釈溶液の1本の管
において、及びCAPSO緩衝液のみを含む2本の管に
おいて5μlの酵素を用いて開始した。酵素の次の濃度
が使用された(個々はアッセイにおいて基質の量に対し
て酵素の過剰量であることが予備決定された):例1に
おけるようにして調製されたF667Y G46D T
aq DNAポリメラーゼ2.5単位;例1におけるよ
うにして調製されたG46D F667Y E681K
Taq DNAポリメラーゼ1.25単位;又はF7
30Y Tma30 DNAポリメラーゼ2単位。
【0153】バックグラウンドのレベルのための対照と
して、残る負の対照を、ポリメラーゼよりもむしろ酵素
希釈緩衝液により開始せしめた。すべの反応管はすぐ
に、短時間、かきまぜられ、そして75℃で10分間イ
ンキュベートされた。反応を、60mMのEDTA 10
μlの添加により停止し、そして0℃で貯蔵した。
【0154】類似する実験において、ddCTPを、個
々の希釈溶液10μlが反応管に添加される場合、その
最終濃度が0.5,0.25,0.125,0.062
5又は0.0312Mになるように、25mMのCAPS
O緩衝液(pH9.6)に希釈した。個々の希釈溶液10
μlを、上記のようなアッセイ混合物35μlを含む
0.5mlのEppendorf管の個々中にピペットで
入れた。アッセイ混合物35μl及び25mMのCAPS
O緩衝液(pH9.6)10μlを含む4本の管をまた調
製した。従って、19本の管の個々は、アッセイ混合物
35μl、及び25mMの個々のCAPSO(pH9.6)
又はddCTP希釈溶液の1つ10μlを含んだ。
【0155】重合を、個々のddCTP希釈溶液の1つ
の管において、及びCAPSO緩衝液の1つの管におい
て、2.5単位のG46D F667Y Taq DN
Aポリメラーゼ、1.25単位のG46D F667Y
E681K Taq DNAポリメラーゼ又は2単位
のF730Y Tma30 DNAポリメラーゼにより
開始せしめた。CAPSOを含む残りの管を、負の対照
として、ポリメラーゼ含有緩衝液よりもむしろ酵素希釈
緩衝液により開始せしめた。すべての反応はすぐにかき
まぜられ、そして75℃で10分間インキュベートされ
た。反応を60mMのEDTA 10μlの添加により停
止し、そして0℃で貯蔵した。
【0156】個々の反応に関して、60μlの反応物の
50μlアリコートを、2mMのEDTA、50μg/ml
の剪断されたサケ精子DNA(キャリヤーとしての)溶
液により希釈した。DNAを標準の方法を用いて、TC
Aにより沈殿せしめ、そしてGF/Cフィルターディス
ク(Whatman)上に集めた。組込まれる〔α− 33
P〕dCMPの量を、個々のサンプルについて測定し、
そしてddNTPを有さないCAPSOサンプル(0%
阻害率)に対して標準化した。50%阻害率のために必
要とされるddCTP又はZowie−ddCTPの濃
度を、個々のサンプルについて計算し、そして表2に示
す。
【0157】特定の酵素についての合成を50%阻害す
るために必要とされるZowie−ddCTPの量と合
成を50%阻害するために必要とされるddCTPの量
との比較は、螢光ラベルされた類似体を組込む個々の酵
素の相対的能力に影響を及ぼす。それらのデータは、G
46D F667Y Taq DNAポリメラーゼが試
験される3種の酵素のZowie−ddCTPを最少の
効率で組込むことを示す(Zowie−ddCTP対d
dCTPによる50%阻害率のための濃度の比=2.
5)。
【0158】F730Y Tma30 DNAポリメラ
ーゼは、G46D F667Y Taq DNAポリメ
ラーゼよりもより効果的にこのラベルされた類似体を組
込み(Zowie−ddCTP対ddCTPによる50
%阻害率のための濃度の比=4)、そしてG46D F
667Y E681K Taq DNAポリメラーゼ
は、ラベルされた及びラベルされていないddCTPを
ほぼ同等の効率で組込む(Zowie−ddCTP対d
dCTPによる50%阻害率のための濃度の比=1.
2)。
【0159】
【表2】
【0160】例3延長速度アッセイ G46D F667Y Taq及びG46D F667
Y E681K Taqの延長速度を、延長速度アッセ
イを用いて測定した。この実験においては、酵素は、
〔α−33P〕dCTPの存在下でM13鋳型にアニーリ
ングされるプライマーを延長するために使用された。延
長反応物を変性し、そして生成物を変性アガロースゲル
電気泳動により分析した。
【0161】アッセイを、前に記載されるようにして行
なった(Lowyerなど., 1989, J. Biol. Chem. 264 :64
27)(但し、次の変法を包含する)。アッセイ混合物
は、50mMのビシン、pH8.3、25℃、2.5mMのM
gCl2 、1mMのβ−メルカプトエタノール、200μ
Mの個々のdATP,dGTP及びdTTP(Perk
in−Elmer)、100μMのdCTP(Perk
in−Elmer)、及び〔α−33P〕dCTP(New
England Nuclecu, Boston, MA )から構成された。M1
3mp18(Perkin−Elmer)をプライマー
DG48(配列番号11)にアニーリングし、そして同
等の0.085pモルのアニーリングされた鋳型を、個
々の反応のためのアッセイ混合物に添加した。鋳型DN
Aを有するアッセイ混合物45μlを、14本の0.5
mlのeffendorf管の個々に添加した。個々の管
を、重合反応の開始の前、75℃で少なくとも30秒間
プレインキュベートした。
【0162】重合を、5μlのG46D F667Y
Taq DNAポリメラーゼ(2.5単位)又はG46
D F667Y E681K Taq DNAポリメラ
ーゼ(1.25単位)を含む14本のアッセイ管の6本
において開始した。両酵素を例1におけるようにして調
製し、そして使用される濃度は、アッセイにおいて基質
の量に対して酵素の予定された過剰量を表わす。バック
グラウンドのレベルのための対照として、残りの負の対
照を、ポリメラーゼよりもむしろ酵素希釈緩衝液により
開始した。
【0163】すべての反応管は、すぐに短時間かきまぜ
られ、そして75℃でインキュベートされた。G46D
F667Y Taq DNAポリメラーゼを含む6本
の管のうち2本を、3分間、他の2本を6分間、そして
残りの2本を10分間インキュベートした。同様に、G
46D F667Y E681K Taq DNAポリ
メラーゼにより開始された管のうち2本を30秒間、他
の2本を1分間、そして残りの2本を2分間インキュベ
ートした。対照の管は3分間インキュベートされた。反
応を、60mMのEDTA 10μlの添加により停止
し、そして0℃で貯蔵した。
【0164】個々の反応のために、60μlの反応物の
25μlアリコートを、2mMのEDTA、50μg/ml
の剪断されたサケ精子DNA(キャリヤーとしての)の
溶液1mlにより希釈した。DNAを標準の方法を用い
て、TCAにより沈殿せしめ、そしてGF/Cフィルタ
ーディスク(Whatman)上に集めた。組込まれた
〔α−33P〕dCMPの量を、個々のサンプルについて
測定した。
【0165】残る35μlの個々の反応物を組合し、そ
してサンプル70μlをエタノール沈殿せしめ、乾燥せ
しめ、そして50mMのNaOH、1mMのEDTA溶液に
再懸濁した。同数の〔α−33P〕の数が個々から取られ
るように、それらのサンプルからアリコートを除去し
た。それらのアリコートを、0.9%のアルカリアガロ
ースゲル上に負荷し、電気泳動し、乾燥せしめ、そして
これまで記載されているようにしてオートラジオグラフ
ィー処理した(Maniatisなど., 1982, MolecularClonin
g:A Laboratory Mannual. Cold Spring Harbor Labora
tory, Cold Spring Harbor, NY )。制限酵素HindI
II (BRL)により切断され、そして〔 32P〕により
5′末端をラベルされたバクテリオファージλDNA
を、分子量標準として使用した。
【0166】個々のサンプルにおける延長生成物の塩基
対の長さを、個々のサンプルの移動距離とλDNAサイ
ズ標準により移動される距離とを比較することにより決
定した。個々の生成物における塩基対の数を、インキュ
ベートされた個々の延長反応の秒数により割り算し、下
記に示されるような延長速度を付与した。
【0167】
【表3】
【0168】それらの結果は、E681K変異の存在
が、G46D F667Y酵素の延長速度を3〜4.3
倍、早めたことを示唆する。
【0169】例4G46D F667Y E681K
Taq DNAポリメラーゼ及びフルオレセイン−ラ
ベルされたddNTPによるサイクル配列決定 この例は、1μM又はそれ以下のddNTP及び少なく
とも1:100の比のddNTP:dNTPを用いて
の、フルオレセイン色素によりラベルされたターミネー
ターサイクル配列決定への本発明の修飾されたポリメラ
ーゼの適用を示す。フルオレセイン色素によりラベルさ
れたジデオキシターミネーターは、Applied Biosystems
PRISM Sequenase(登録商標)Terminator Sequencing
Kit (Perkin-Elmer, Norwalk, (T) からの試薬であり、
そしてSequenase DNAポリメラーゼ及びα
−チオdNTPと共に使用するために最適化された。
【0170】サイクル配列決定反応を、次の成分を含む
溶液20μlにおいて実施した:50mMのトリス−HC
l(pH8.8)、2.0mMのMgCl2 、100μMの
個々のdATP,dCTP及びdTTP(Perkin-Elmer
, Norwalk, CT)、500μMのdITP(Pharmacia Bi
otech, Piscataway, NJ )、0.2μgのM13mp1
8一本鎖DNA鋳型(Perkin−Elmer)、
0.15μMのLacZForward Primer
(Perkin−Elmer)、5単位のG46D F
667Y E681K Taq DNAポリメラーゼ、
20単位のrTth熱安定性ピロホスファターゼ(ヨー
ロッパ特許出願、公開番号EP−A−763599及び
アメリカ特許第5,665,551号)、0.05μM
のSequenase A色素ターミネーター、0.8
0μMのSequenase C色素ターミネーター、
0.08μMのSequenase G色素ターミネー
ター、及び1.0μMのSequenase T色素タ
ーミネーター。
【0171】すべての4種のSequenase色素タ
ーミネーターは、Perkin−Elmerから入手さ
れた。反応物を、予備加熱(75℃)されたPerki
n−Elmer GeneAmp(登録商標)PCR
System9600熱サイクラーに配置し、そして9
6℃で10分間、50℃で5秒間、及び60℃で4分間
の25サイクルにゆだねた。色素によりラベルされたフ
ラグメントを、製造業者の説明書に従って、Centr
i−SepTMカラム(Princeton Separation,Adelphia,
NJ)により精製し、そして真空遠心分離機により乾燥
せしめた。
【0172】ペレットを、脱イオン化されたホルムアミ
ド:50mg/mlのブルーデキストラン(25mMのEDT
A(pH8.0)中)の5:1(v/v)溶液6μlに再
懸濁し、そして予備電気泳動された4%ポリアクリルア
ミド/6M尿素ゲル上に直接的に負荷し、そして電気泳
動せしめ、そして製造業者の説明書に従って、Perkin-E
lmer AB1 PRISM 377 DNA Sequencer上で分析した。Perk
in-Elmer AB2 PRISM 377 DNA Sequencer分析ソフトウェ
アによる自動化された塩基−コーリングは、450塩基
について98.5%以上の精度をもたらした(プライマ
ーからの塩基+10〜+460について6個の誤差)。
【0173】
【配列表】
(1)一般情報: (ii)発明の名称:配列決定のための変更された熱安定
性DNAポリメラーゼ (iii )配列の数:18 (2)配列番号1についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:7 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置7のX
aaはVal又はIleである。”
【0174】(2)配列番号2についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:3..6 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置3のX
aaはGln又はGlyである。位置6のXaaはSe
r又はAlaである。”
【0175】(2)配列番号3についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド
【0176】 (2)配列番号4についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:7 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置7のX
aaはVal又はIleである。”
【0177】(2)配列番号5についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド
【0178】(2)配列番号6についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド
【0179】(2)配列番号7についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:4..7 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置4のX
aaは、任意のアミノ酸であるが、しかしグルタミン酸
残基ではない。位置7のXaaはVal又はIleであ
る。”
【0180】(2)配列番号8についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:4 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置4のX
aaはGluを除く任意のアミノ酸である。”
【0181】(2)配列番号9についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:2..5 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置2のX
aaはSer又はAlaであり、位置4のXaaはGl
uを除く任意のアミノ酸であり、そして位置5のXaa
はLeu又はIleである。”
【0182】(2)配列番号10についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:4 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置4のX
aaはGluを除く任意のアミノ酸である。”
【0183】(2)配列番号11についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:30個の塩基対 (B)型:核酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:DNA(ゲノム)(xi)配列:配列
番号11:GGGAAGGGCG ATCGGTGCGG GCCTCTTCGC
30
【0184】(2)配列番号12についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:15個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (xi)配列:配列番号12: Met Arg Arg Xaa Xaa Lys Xaa Xaa Asn Tyr Xaa Xaa Xaa Tyr Gly 1 5 10 15
【0185】(2)配列番号13についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:3..6 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置3のX
aaはGln又はGlyである。位置4のXaaはGl
uを除く任意のアミノ酸である。位置6のXaaはSe
r又はAlaである。”
【0186】(2)配列番号14についての情報:
(i)配列の特徴:(A)長さ:11個のアミノ酸
(B)型:アミノ酸(C)鎖の数:一本鎖(D)トポロ
ジー:直鎖状(ii)配列の種類:ペプチド(ix)特徴:
(A)名称/キー:領域(B)位置:4(D)他の情
報:/ラベル=Xaa/注=“位置4のXaaはGlu
を除く任意のアミノ酸である。”
【0187】(2)配列番号15についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:4.7 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置4のX
aaはGluを除く任意のアミノ酸である。位置7のX
aaはVal又はIleである。”
【0188】(2)配列番号16についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:4 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置4のX
aaはGluを除く任意のアミノ酸である。”
【0189】(2)配列番号17についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:11個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:4 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置4のX
aaはGluを除く任意のアミノ酸である。”
【0190】(2)配列番号18についての情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:7個のアミノ酸 (B)型:アミノ酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:領域 (B)位置:4..7 (D)他の情報:/ラベル=Xaa/注=“位置4のX
aaはGluを除く任意のアミノ酸である。位置7での
XaaはVal又はIleである。”
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、Taq DNAポリメラーゼ遺伝子の
図示である。例1、及び本明細書に提供されるさらなる
変異体及び発現ベクターを調製するための方法の記載に
関する制限部位が示される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12R 1:01) (C12N 15/09 ZNA C12R 1:07) (C12N 1/21 C12R 1:19) (C12N 9/12 C12R 1:19) (72)発明者 リサ ビビアン カルマン アメリカ合衆国,カリフォルニア 94131, サン フランシスコ,パノラマ ドライブ 202 (72)発明者 トーマス ダブリュ.マイヤーズ アメリカ合衆国,カリフォルニア,アラメ ダ,フェーンサイド ブールバード 2910 (72)発明者 フレッド ロウレンス レルチャート アメリカ合衆国,カリフォルニア 94610, オークランド,ウォーフィールド アベニ ュ 859 (72)発明者 クリストファー リン シグア アメリカ合衆国,カリフォルニア,アンチ オク,ブリドル コート 4825

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組換え熱安定性DNAポリメラーゼであ
    って、 a)その生来の形において、前記ポリメラーゼが次のア
    ミノ酸配列:LeuSerXaaXaaLeuXaaX
    aaProXaaXaaGlu(配列番号1)(ここ
    で、前記配列の位置3,4,6,9及び10での“Xa
    a”は任意のアミノ酸残基であり、そして前記配列の位
    置7の“Xaa”はVal又はIleである)を含んで
    成り; b)位置4での前記“Xaa”が前記生来の配列に比較
    して変異誘発されており、但し位置4の“Xaa”はG
    luには変異誘発されておらず;そして c)前記熱安定性DNAポリメラーゼが、前記ポリメラ
    ーゼの生来の形に比較して低められた、フルオレセイン
    類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込みに対
    する識別のレベルを有することを特徴とする組換え熱安
    定性DNAポリメラーゼ。
  2. 【請求項2】 前記ヌクレオチドがジデオキシヌクレオ
    チドであり、そして前記識別のレベルが前記ポリメラー
    ゼの生来形の識別のレベルよりも少なくとも3倍低い請
    求項1記載の組換え熱安定性DNAポリメラーゼ。
  3. 【請求項3】 前記識別のレベルが、DNA合成の50
    %阻害のために必要とされる、フルオレセイン色素によ
    りラベルされるジデオキシヌクレオチドの濃度を決定す
    ることによって測定される請求項2記載の組換え熱安定
    性DNAポリメラーゼ。
  4. 【請求項4】 前記ポリメラーゼが、サーモシフォ・ア
    フリカナス(Thermosipho african
    us)、バシラス・カルドテナクス(Bacillus
    caldotenax)及びバシラス・ステアロサー
    モフィラス(Bacillus stearother
    mophilas)から成る群から選択された好熱種由
    来である請求項2記載の組換え熱安定性DNAポリメラ
    ーゼ。
  5. 【請求項5】 前記ポリメラーゼが、サーマス・スペー
    シス(Thermus Species)種からである
    請求項2記載の組換え熱安定性DNAポリメラーゼ。
  6. 【請求項6】 a)その生来の形において、前記ポリメ
    ラーゼが次のアミノ酸配列:LeuSerXaaXaa
    LeuXaaIleProTyrGluGlu(配列番
    号2)(ここで位置3の前記“Xaa”はGln又はG
    lyであ、位置4の“Xaa”は任意のアミノ酸であ
    り、そして位置6の“Xaa”はSer又はAlaであ
    る)を含んで成り; b)位置4の前記“Xaa”が前記生来の配列に比較し
    て変異誘発されており、但し位置4の“Xaa”はGl
    uには変異誘発されておらず;そして c)前記熱安定性DNAポリメラーゼが、前記ポリメラ
    ーゼの生来の形に比較して低められた、フルオレセイン
    類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込みに対
    する識別のレベルを有することを特徴とする請求項2記
    載の組換え熱安定性DNAポリメラーゼ。
  7. 【請求項7】 a)その生来の形において、前記ポリメ
    ラーゼが次のアミノ酸配列:LeuSerGlnXaa
    LeuAlaIleProTyrGluGlu(配列番
    号3)(ここで、位置4の“Xaa”は任意のアミノ酸
    である)を含んで成り; b)位置4の前記“Xaa”が前記生来の配列に比較し
    て変異誘発されており、但し位置4の“Xaa”はGl
    uには変異誘発されておらず;そして c)前記熱安定性DNAポリメラーゼが、前記ポリメラ
    ーゼの生来の形に比較して低められた、フルオレセイン
    類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込みに対
    する識別のレベルを有することを特徴とする請求項6記
    載の組換え熱安定性DNAポリメラーゼ。
  8. 【請求項8】 位置4の前記“Xaa”がLysに変異
    誘発されていることを特徴とする請求項7記載の組換え
    熱安定性DNAポリメラーゼ。
  9. 【請求項9】 前記ポリメラーゼがサーモトガ・スペー
    シス(Thermotoga Species)からで
    ある請求項2記載の組換え熱安定性DNAポリメラー
    ゼ。
  10. 【請求項10】 a)その生来の形において、前記ポリ
    メラーゼが次のアミノ酸配列:LeuSerValXa
    aLeuGlyXaaProValLysGlu(配列
    番号4)(ここで、位置4の“Xaa”は任意のアミノ
    酸、好ましくはArgであり、そして位置7の“Xa
    a”がVal又はIleである)を含んで成り; b)位置4の前記“Xaa”が前記生来の配列に比較し
    て変異誘発されており、但し位置4の“Xaa”はGl
    uには変異誘発されず;そして c)前記熱安定性DNAポリメラーゼが、前記ポリメラ
    ーゼの生来の形に比較して低められた、フルオレセイン
    類の色素によりラベルされたヌクレオチドの組込みに対
    する識別のレベルを有することを特徴とする請求項9記
    載の組換え熱安定性DNAポリメラーゼ。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10のいづれか1項記載の
    組換え熱安定性DNAポリメラーゼをコードする核酸配
    列。
  12. 【請求項12】 請求項1〜10のいづれか1項記載の
    組換え熱安定性DNAポリメラーゼをコードする核酸配
    列を含んで成るベクター。
  13. 【請求項13】 請求項1〜10のいづれか1項記載の
    組換え熱安定性DNAポリメラーゼをコードする核酸配
    列を含んで成る宿主細胞。
  14. 【請求項14】 請求項1〜10のいづれか1項記載の
    組換え熱安定性DNAポリメラーゼを調製するための方
    法であって、 a)請求項1〜10のいづれか1項記載の組換え熱安定
    性DNAポリメラーゼをコードする核酸配列を含んで成
    る宿主細胞を、前記組換え熱安定性DNAポリメラーゼ
    の発現を促進する条件下で培養し;そして b)前記宿主細胞又は培地から前記組換え熱安定性DN
    Aポリメラーゼを単離することを含んで成る方法。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の方法により調製され
    た組換え熱安定性DNAポリメラーゼ。
  16. 【請求項16】 DNA配列決定のための方法であっ
    て、 a)請求項1〜10のいづれか1項記載の組換え熱安定
    性DNAポリメラーゼを用意し; b)負に荷電された螢光色素によりラベルされた色素−
    ターミネーターを用意し;そして c)色素−ターミネーター配列決定反応を行なう;こと
    を含んで成る方法。
  17. 【請求項17】 前記組換え熱安定性DNAポリメラー
    ゼがフルオレセイン類によりラベルされたヌクレオチド
    の組込みに対する識別の低められたレベルを有し、そし
    て前記ヌクレオチドがジデオキシヌクレオチドであり、
    そして前記識別のレベルが、DNA合成の50%阻害の
    ために必要とされるフルオレセイン色素によりラベルさ
    れたジデオキシヌクレオチドの濃度対50%阻害のため
    に必要とされるラベルされていないジデオキシヌクレオ
    チドの濃度の比を決定することによって測定される請求
    項16記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記比が4以下である請求項17記載
    の方法。
  19. 【請求項19】 ラベルされたDNAを生成するための
    方法であって、 a)請求項1〜10のいづれか1項記載の組換え熱安定
    性DNAポリメラーゼを用意し; b)フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌクレ
    オチドを用意し;そして c)DNA合成反応を実施する;ことを含んで成る方
    法。
  20. 【請求項20】 ラベルされたプライマー延長生成物の
    生成方法であって、a)請求項1〜10のいづれか1項
    記載の組換え熱安定性DNAポリメラーゼを用意し、こ
    こで i)前記ポリメラーゼは、次のアミノ酸配列:LeuS
    erValXaaLeuGlyXaaProValLy
    sGlu(配列番号4)(ここで、位置4での“Xa
    a”は任意のアミノ酸であり得るが、但し、Gluでは
    なく、そして前記配列の位置7の“Xaa”がVal又
    はIleである)を含んで成り、 ii)前記ポリメラーゼがフルオレセイン類の色素により
    ラベルされたヌクレオチドの組込みに対して低められた
    識別レベルを有し、 iii )前記ポリメラーゼがまた、第2アミノ酸配列SQ
    IXLR(V/I)(配列番号18)(ここで、“X”
    は任意のアミノ酸であり、但しEではない)を含んで成
    り、そして iv)前記ポリメラーゼがフルオレセイン類の色素により
    ラベルされたヌクレオチドの組込みに対して低められた
    識別を有し; b)フルオレセイン類の色素によりラベルされたリボヌ
    クレオチドを用意し;そして c)プライマー延長反応を実施する;ことを含んで成る
    方法。
  21. 【請求項21】 インビトロDNA合成用途、たとえば
    DNA配列決定、ラベルされたDNAの合成、及びラベ
    ルされたプライマー延長生成物の生成への、請求項1〜
    10のいづれか1項記載の組換え熱安定性DNAポリメ
    ラーゼの使用。
  22. 【請求項22】 請求項1〜10のいづれか1項記載の
    組換え熱安定性DNAポリメラーゼ、及び負に荷電され
    た螢光色素によりラベルされたターミネーターを含んで
    成るDNA配列決定のためのキット。
  23. 【請求項23】 前記組換え熱安定性DNAポリメラー
    ゼが、フルオレセイン類の色素によりラベルされたヌク
    レオチドの組込みに対して減じられた識別性を有し、そ
    して前記低められた識別レベルが、ラベルされていない
    ddNTPのための濃度に比較しての、DNA合成の5
    0%阻害のために必要とされるフルオレセイン種類の色
    素によりラベルされたddNTPの濃度の比を決定する
    ことによって測定され、そして前記比が4又はそれ以下
    である請求項22記載のキット。
  24. 【請求項24】 前記識別レベルが、前記ポリメラーゼ
    の生来形の識別レベルよりも少なくとも5倍低い請求項
    23記載のキット。
  25. 【請求項25】 請求項1〜10のいづれか1項記載の
    組換え熱安定性DNAポリメラーゼ、及び負に荷電され
    た螢光色素によりラベルされたヌクレオチドを含んで成
    る、ラベルされたDNAを生成するためのキット。
  26. 【請求項26】 請求項1〜10のいづれか1項記載の
    組換え熱安定性DNAポリメラーゼ、及びフルオレセイ
    ン類の色素によりラベルされたリボヌクレオチドを含ん
    で成る、ラベルされたプライマー延長生成物を生成する
    ためのキット。
JP25841498A 1997-09-11 1998-09-11 配列決定のための変更された熱安定性dnaポリメラーゼ Expired - Lifetime JP4417452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5852597P 1997-09-11 1997-09-11
US60/058525 1997-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11137284A true JPH11137284A (ja) 1999-05-25
JP4417452B2 JP4417452B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=22017355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25841498A Expired - Lifetime JP4417452B2 (ja) 1997-09-11 1998-09-11 配列決定のための変更された熱安定性dnaポリメラーゼ

Country Status (18)

Country Link
US (3) US6346379B1 (ja)
EP (1) EP0902035B1 (ja)
JP (1) JP4417452B2 (ja)
KR (1) KR100561122B1 (ja)
CN (1) CN1197962C (ja)
AT (1) ATE530567T1 (ja)
AU (1) AU741366B2 (ja)
BR (1) BR9803419B1 (ja)
CA (1) CA2243985C (ja)
CZ (1) CZ293217B6 (ja)
ES (1) ES2374910T3 (ja)
HK (1) HK1018796A1 (ja)
HU (1) HUP9802024A3 (ja)
IL (1) IL126100A (ja)
NO (1) NO327476B1 (ja)
PL (1) PL328525A1 (ja)
RU (1) RU2238978C2 (ja)
TW (1) TW513439B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535587A (ja) * 2000-06-06 2003-12-02 ワシントン・ユニバーシティ 低温感受性変異体dnaポリメラーゼ
JP2007527217A (ja) * 2003-06-30 2007-09-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 2’−ターミネーターヌクレオチド関連方法及びシステム

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000516468A (ja) * 1996-08-14 2000-12-12 ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド 核酸増幅および配列決定のための安定な組成物
US7875440B2 (en) 1998-05-01 2011-01-25 Arizona Board Of Regents Method of determining the nucleotide sequence of oligonucleotides and DNA molecules
US6780591B2 (en) * 1998-05-01 2004-08-24 Arizona Board Of Regents Method of determining the nucleotide sequence of oligonucleotides and DNA molecules
US20030138834A1 (en) * 1998-08-19 2003-07-24 Dawson Elliott P. Method for determining polynucleotide sequence variations
US20040121394A1 (en) * 1998-08-19 2004-06-24 Dawson Elliott P. Method for determining polynucleotide sequence variations
US7501245B2 (en) * 1999-06-28 2009-03-10 Helicos Biosciences Corp. Methods and apparatuses for analyzing polynucleotide sequences
US6818395B1 (en) * 1999-06-28 2004-11-16 California Institute Of Technology Methods and apparatus for analyzing polynucleotide sequences
EP1210440B1 (en) * 1999-08-21 2005-07-20 Amersham Biosciences Corp. Taq dna polymerases having an amino acid substitution at e681 and homologs thereof exhibiting improved salt tolerance
US7179590B2 (en) * 2000-04-18 2007-02-20 Roche Molecular Systems, Inc High temperature reverse transcription using mutant DNA polymerases
EP2465943A3 (en) 2001-03-16 2012-10-03 Kalim Mir Linear polymer display
EP1404824A2 (en) * 2001-07-06 2004-04-07 Amersham Biosciences Corp. Novel dna polymerases having amino acid substitutions and homologs thereof
US20030228589A1 (en) * 2002-02-12 2003-12-11 Bond-Nutter Diane R. Polymerase compositions
DE10315640A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-14 Ignatov, Konstantin Verfahren zur kontrollierten Freisetzung von Komponenten in eine Lösung
US7820030B2 (en) * 2003-04-16 2010-10-26 Handylab, Inc. System and method for electrochemical detection of biological compounds
KR100571808B1 (ko) * 2003-04-16 2006-04-17 삼성전자주식회사 다층 박막 구조를 가진 dna 칩
US20050170367A1 (en) * 2003-06-10 2005-08-04 Quake Stephen R. Fluorescently labeled nucleoside triphosphates and analogs thereof for sequencing nucleic acids
US7169560B2 (en) 2003-11-12 2007-01-30 Helicos Biosciences Corporation Short cycle methods for sequencing polynucleotides
WO2005054441A2 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 California Institute Of Technology Device for immobilizing chemical and biomedical species and methods of using same
DE602005020421D1 (de) 2004-02-19 2010-05-20 Helicos Biosciences Corp Verfahren zur analyse von polynukleotidsequenzen
US20060046258A1 (en) * 2004-02-27 2006-03-02 Lapidus Stanley N Applications of single molecule sequencing
US20050239085A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Buzby Philip R Methods for nucleic acid sequence determination
US7476734B2 (en) * 2005-12-06 2009-01-13 Helicos Biosciences Corporation Nucleotide analogs
US20070117104A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Buzby Philip R Nucleotide analogs
EP1766090B1 (en) * 2004-05-25 2011-04-27 Helicos Biosciences Corporation Methods for nucleic acid immobilisation
US20070117103A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Buzby Philip R Nucleotide analogs
US20060024678A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Helicos Biosciences Corporation Use of single-stranded nucleic acid binding proteins in sequencing
US20060118754A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Lapen Daniel C Stabilizing a polyelectrolyte multilayer
US7220549B2 (en) * 2004-12-30 2007-05-22 Helicos Biosciences Corporation Stabilizing a nucleic acid for nucleic acid sequencing
US20060172328A1 (en) * 2005-01-05 2006-08-03 Buzby Philip R Methods and compositions for correcting misincorporation in a nucleic acid synthesis reaction
US7482120B2 (en) * 2005-01-28 2009-01-27 Helicos Biosciences Corporation Methods and compositions for improving fidelity in a nucleic acid synthesis reaction
US7524831B2 (en) * 2005-03-02 2009-04-28 Schering Corporation Treatments for Flaviviridae virus infection
US20060263790A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Timothy Harris Methods for improving fidelity in a nucleic acid synthesis reaction
US7666593B2 (en) 2005-08-26 2010-02-23 Helicos Biosciences Corporation Single molecule sequencing of captured nucleic acids
GB0518867D0 (en) * 2005-09-15 2005-10-26 Secretary Trade Ind Brit Microscopy tip
US20070117102A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Buzby Philip R Nucleotide analogs
US20070128610A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Buzby Philip R Sample preparation method and apparatus for nucleic acid sequencing
CA2633520A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Pacific Biosciences Of California, Inc. Protein engineering strategies to optimize activity of surface attached proteins
CA2633476C (en) * 2005-12-22 2015-04-21 Pacific Biosciences Of California, Inc. Active surface coupled polymerases
JP2009521227A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 パシフィック バイオサイエンシーズ オブ カリフォルニア, インコーポレイテッド ヌクレオチドアナログ組込み用ポリメラーゼ
US8962293B2 (en) 2006-10-18 2015-02-24 Roche Molecular Systems, Inc. DNA polymerases and related methods
WO2008051530A2 (en) * 2006-10-23 2008-05-02 Pacific Biosciences Of California, Inc. Polymerase enzymes and reagents for enhanced nucleic acid sequencing
US20100081915A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Searete Llc, Alimited Liability Corporation Of The State Of Delaware Histological facilitation systems and methods
US20100081927A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Histological facilitation systems and methods
US20100081928A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Histological Facilitation systems and methods
US20100081916A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware. Histological facilitation systems and methods
US20100081926A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Histological facilitation systems and methods
US20100081924A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Histological facilitation systems and methods
FR2940125B1 (fr) * 2008-12-23 2013-03-22 Isp Investments Inc Composition cosmetique ou pharmaceutique apaisante comprenant un peptide activateur de la hmg-coa reductase
FR2940291B1 (fr) 2008-12-23 2012-12-21 Isp Investments Inc Peptide derive d'hmg-coa reductase et composition cosmetique ou pharmaceutique le contenant
FR2944526B1 (fr) 2009-04-15 2013-05-10 Isp Investments Inc Composition cosmetique et/ou pharmaceutique comprenant un hydrolysat peptidique capable de renforcer la fonction barriere
US8933036B2 (en) 2009-04-15 2015-01-13 Isp Investments Inc. Cosmetic and/or pharmaceutical composition comprising a yeast peptide hydrolysate and use of the yeast peptide hydrolysate as an active agent for strengthening hair
FR2944445B1 (fr) 2009-04-15 2013-08-16 Isp Investments Inc Composition cosmetique et/ou pharmaceutique comprenant un hydrolysat peptidique apaisant
JP5841136B2 (ja) 2010-06-18 2016-01-13 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 増大した3’末端ミスマッチ識別能を有するdnaポリメラーゼ
WO2011157432A1 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Roche Diagnostics Gmbh Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination
ES2536978T3 (es) 2010-06-18 2015-06-01 F. Hoffmann-La Roche Ag ADN polimerasas con discriminación incrementada de no correspondencias 3'
CA2802239C (en) 2010-06-18 2016-08-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination
US8735120B2 (en) 2010-06-18 2014-05-27 Roche Molecular Systems, Inc. DNA polymerases with increased 3′-mismatch discrimination
US8735121B2 (en) 2010-06-18 2014-05-27 Roche Molecular Systems, Inc. DNA polymerases with increased 3′-match discrimination
CN103025869B (zh) 2010-06-18 2015-07-01 霍夫曼-拉罗奇有限公司 具有增强的3’-错配辨别力的dna聚合酶
ES2536252T3 (es) 2010-06-18 2015-05-21 F. Hoffmann-La Roche Ag ADN polimerasas con diferenciación de desapareamientos 3' aumentada
WO2012110061A1 (en) 2011-02-15 2012-08-23 Roche Diagnostics Gmbh Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination
EP2697372B1 (en) 2011-04-11 2015-12-16 Roche Diagnostics GmbH Dna polymerases with improved activity
CA2839964C (en) 2011-07-28 2019-03-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Dna polymerases with improved activity
WO2013083264A1 (en) 2011-12-08 2013-06-13 Roche Diagnostics Gmbh Dna polymerases with improved activity
EP2788480B1 (en) 2011-12-08 2019-01-16 Roche Diagnostics GmbH Dna polymerases with improved activity
CN103987844B (zh) 2011-12-08 2016-01-20 霍夫曼-拉罗奇有限公司 具有改进活性的dna聚合酶
CN110283888B (zh) 2013-08-19 2021-06-22 卓异生物公司 用于单分子检测的测定及其应用
WO2016077795A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Illumina, Inc. Polymerases
EP3712261A1 (en) 2015-02-02 2020-09-23 F. Hoffmann-La Roche AG Polymerase variants and uses thereof
AU2016219943A1 (en) 2015-02-18 2017-10-12 Singular Bio, Inc. Assays for single molecule detection and use thereof
US10526588B2 (en) * 2015-05-14 2020-01-07 Roche Sequencing Solutions, Inc. Polymerase variants and uses thereof
US11046939B2 (en) 2015-11-27 2021-06-29 Kyushu University, National University Corporation DNA polymerase variant
CN112703248A (zh) 2018-09-13 2021-04-23 豪夫迈·罗氏有限公司 具有改良链置换能力的突变型dna聚合酶
CN117083392A (zh) * 2021-03-19 2023-11-17 深圳华大智造科技股份有限公司 用于有效掺入核苷酸与3’-磷酸酯和其他3’-终止子的聚合酶

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466591A (en) 1986-08-22 1995-11-14 Hoffmann-La Roche Inc. 5' to 3' exonuclease mutations of thermostable DNA polymerases
US4889818A (en) 1986-08-22 1989-12-26 Cetus Corporation Purified thermostable enzyme
US5338678A (en) * 1989-06-09 1994-08-16 Oncogen, A Limited Partnership Expression of DNA sequences encoding a thermally stable cytosine deaminase from saccharomyces
CA2018273C (en) 1989-06-09 1999-04-06 Peter D. Senter Thermally stable cytosine deaminase
US5292658A (en) * 1989-12-29 1994-03-08 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Boyd Graduate Studies Research Center Cloning and expressions of Renilla luciferase
US6083686A (en) 1990-10-26 2000-07-04 Johnson & Johnson Clinical Diagnostic Systems, Inc. Increased production of Thermus aquaticus DNA polymerase in E. coli
US5446591A (en) * 1993-02-08 1995-08-29 Lockheed Missiles & Space Co., Inc. Lens mounting for use with liquid lens elements
US5571706A (en) * 1994-06-17 1996-11-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Plant virus resistance gene and methods
US6015668A (en) * 1994-09-30 2000-01-18 Life Technologies, Inc. Cloned DNA polymerases from thermotoga and mutants thereof
DE655506T1 (de) * 1994-10-17 1995-09-28 President And Fellows Of Harvard College, Cambridge, Mass. DNS Polymerase mit Veränderten Nukleotiden Bindungstelle.
US5614365A (en) 1994-10-17 1997-03-25 President & Fellow Of Harvard College DNA polymerase having modified nucleotide binding site for DNA sequencing
US5852191A (en) * 1995-06-07 1998-12-22 Carnegie Mellon University Rigidized monomethine cyanines
US6107029A (en) * 1996-07-31 2000-08-22 Message Pharmaceticals, Inc. Universal method for detecting interactions between RNA molecules and RNA binding proteins
CZ293215B6 (cs) * 1996-08-06 2004-03-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Rekombinantní tepelně stálá DNA polymeráza, způsob její přípravy a prostředek, který ji obsahuje
US5723298A (en) * 1996-09-16 1998-03-03 Li-Cor, Inc. Cycle labeling and sequencing with thermostable polymerases
WO1998040496A1 (en) * 1997-03-12 1998-09-17 The Perkin-Elmer Corporation Dna polymerases having improved labeled nucleotide incorporation properties

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535587A (ja) * 2000-06-06 2003-12-02 ワシントン・ユニバーシティ 低温感受性変異体dnaポリメラーゼ
JP2007527217A (ja) * 2003-06-30 2007-09-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 2’−ターミネーターヌクレオチド関連方法及びシステム
JP4653086B2 (ja) * 2003-06-30 2011-03-16 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 2’−ターミネーターヌクレオチド関連方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4417452B2 (ja) 2010-02-17
US6346379B1 (en) 2002-02-12
RU2238978C2 (ru) 2004-10-27
US20030152988A1 (en) 2003-08-14
HK1018796A1 (en) 2000-01-07
CA2243985A1 (en) 1999-03-11
CN1197962C (zh) 2005-04-20
EP0902035A3 (en) 1999-06-23
CN1218832A (zh) 1999-06-09
ES2374910T3 (es) 2012-02-23
IL126100A (en) 2005-12-18
AU8416198A (en) 1999-03-25
PL328525A1 (en) 1999-03-15
EP0902035A2 (en) 1999-03-17
HUP9802024A3 (en) 2001-02-28
KR100561122B1 (ko) 2006-07-25
HUP9802024A2 (hu) 1999-05-28
HU9802024D0 (en) 1998-12-28
KR19990029676A (ko) 1999-04-26
TW513439B (en) 2002-12-11
IL126100A0 (en) 1999-05-09
BR9803419A (pt) 2000-02-08
EP0902035B1 (en) 2011-10-26
NO984157L (no) 1999-03-12
AU741366B2 (en) 2001-11-29
NO984157D0 (no) 1998-09-10
NO327476B1 (no) 2009-07-13
US20020142333A1 (en) 2002-10-03
CZ293217B6 (cs) 2004-03-17
CZ287498A3 (cs) 1999-03-17
CA2243985C (en) 2004-08-10
US7598032B2 (en) 2009-10-06
ATE530567T1 (de) 2011-11-15
BR9803419B1 (pt) 2010-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4417452B2 (ja) 配列決定のための変更された熱安定性dnaポリメラーゼ
US5939292A (en) Thermostable DNA polymerases having reduced discrimination against ribo-NTPs
JP2000510344A (ja) 改善された標識ヌクレオチド取込み特性を有するdnaポリメラーゼ
JP3112148B2 (ja) 核酸の増幅方法およびその試薬
CA2802000C (en) Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination
US6225065B1 (en) Kit for amplifying nucleic acid
CA2801998A1 (en) Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination
CA2802302A1 (en) Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination
CA2802239A1 (en) Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination
WO2023082266A1 (zh) 嵌合dna聚合酶及其应用
CA2802304A1 (en) Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination
JP2000354496A (ja) 核酸の増幅方法およびその試薬
JP2000023687A (ja) 熱安定性dnaポリメラ―ゼ
EP2582806A1 (en) Dna polymerases with increased 3'-mismatch discrimination

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term