JPH11135737A - 電界効果トランジスタ - Google Patents

電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPH11135737A
JPH11135737A JP10231927A JP23192798A JPH11135737A JP H11135737 A JPH11135737 A JP H11135737A JP 10231927 A JP10231927 A JP 10231927A JP 23192798 A JP23192798 A JP 23192798A JP H11135737 A JPH11135737 A JP H11135737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating gate
layer
effect transistor
initial potential
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10231927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3287460B2 (ja
Inventor
Thomas Black Charles
チャールズ・トーマス・ブラック
John Welser Jeffrey
ジェフリィ・ジョン・ウェルサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH11135737A publication Critical patent/JPH11135737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287460B2 publication Critical patent/JP3287460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7883Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by tunnelling of carriers, e.g. Fowler-Nordheim tunnelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/78391Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate the gate comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/22Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
    • G11C11/223Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements using MOS with ferroelectric gate insulating film

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強誘電体の分極を用いて情報を記憶する、新
しい種類のシングルトランジスタ・メモリデバイスを提
供する。 【解決手段】 デバイスは、フローティング・ゲートF
ETであり、ゲート5とフローティング・ゲート7との
間に配置された強誘電体と、フローティング・ゲートと
トランジスタ・チャネル3cとの間の薄いSiO2 絶縁
体8の形態が好ましい抵抗とを有している。従来の構造
とは異なり、このデバイスでは、フローティング・ゲー
トが、トランジスタ・チャネルに容量的かつ抵抗的に結
合し、このことが低電圧を用いてデバイスを読出し書込
みすることを可能にする。このデバイスは、1010回以
上の繰返しサイクルに対し、低電圧かつ高速での動作に
ついて、かなりの利点を与えるというのは、デバイス耐
久性は、酸化物破壊よりもむしろ強誘電体耐性によって
制限されるからである。またデバイスは、ギガビット密
度での集積について、かなりの利点を与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロエレクト
ロニクス、特に、ソースと、ドレインと、ソースとドレ
インとの間のチャネルと、チャネル上のフローティング
・ゲートと、フローティング・ゲート上の強誘電体上の
ゲート電極とを有する電界効果トランジスタ(FET)
に関する。この新規なFETは、高速高密度コンピュー
タメモリに特定に応用できる。
【0002】
【従来の技術】FETは、マイクロエレクトロニクスの
分野に用いられるが、主な応用は、データ記憶用のメモ
リセルにある。標準的な工業上のプラクティスによれ
ば、メモリセルは、シリコンのような半導体物質によっ
て、FETトランジスタとキャパシタとの組合せにより
現在は形成されている。キャパシタは、例えば、近くの
シリコン内に深くエッチング形成でき、電荷を蓄積する
ことができる。このようなメモリセルは、組合されてD
RAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)
およびSRAM(スタティック・ランダム・アクセス・
メモリ)を形成する場合に、コンピュータ・システムに
おける高速アクセス・データ記憶を支配するが、メモリ
セルは重大な欠点を有する。すなわち、メモリセルは、
電源が取り除かれると、それらのすべての情報を失う。
したがって、低電力応用に不揮発性メモリを作製するこ
とに、非常に興味が持たれている。周知のように、FE
TはまたEEPROMに用いられている。フラッシュメ
モリおよび他の不揮発性メモリ応用に用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】強誘電体を用いるシン
グルトランジスタ・メモリセルは、1960年代に提案
され、1970年代の初期以来追求されてきた。強誘電
体は、2つの強誘電体分極状態の固有安定性の故に、不
揮発性情報記憶手段を与える。強誘電体の分極電荷を用
いて、半導体材料の表面導電率を変えることが考えられ
る。実際には、このような強誘電体FETは、キャパシ
タまたはフローティング・ゲート上の過剰な電荷を用い
る(メモリセルについて現在の工業標準である)よりも
むしろ、分極方向を用いて情報を記憶する。それらの不
揮発性およびそれらの高速スイッチング速度(<1n
s)の故に、強誘電体は、将来の世代のDRAMにとっ
て魅力ある候補となっている。最近、強誘電体メモリ・
トランジスタのいくつかの構造が、提案されている。こ
れらの構造は、低電圧,高速度,高密度(すなわちDR
AMのように)メモリ応用への有効性を制限する重大な
欠点を有している。
【0004】図1は、強誘電体メモリ・トランジスタの
動作原理を説明するための図である。デバイス1は、本
質的に、ソース3sとドレイン3dとの間のSiチャネ
ル3c上に設けられた一片の強誘電体2を有するMOS
FETである。強誘電体が一方向4(図1(a)におい
て“下方"に示されている)に分極すると、ゲート5に
供給された読出し電圧Vgsが、トランジスタ・チャネル
に反転層を生じさせる。電圧バイアスが、ソース−ドレ
イン間に加えられると、トランジスタを電流が流れる。
異なるケースを、図1(b)に示す。このケースでは、
強誘電体は、逆方向6に分極する。強誘電体は、異なる
方向に分極するので、ゲートに供給される同じ読出し電
圧Vgsは、チャネル3cに導通のための反転層を生じ
ず、したがってわずかな電流しか流れない。このため、
トランジスタのしきい値電圧は、強誘電体分極の方向に
よって制御される。この種のデバイスの魅力的な特徴
は、情報が強誘電体の分極状態で記憶されることであ
り、デバイスから電源が取り除かれても、情報は乱され
ずに保持される。
【0005】この原理を実施する試みは、主に2つの構
造をとっている。第1の構造では、強誘電体は、Siト
ランジスタ・チャネル上に直接設けられているか(Ro
stらによりAppl.Phys.Lett.59,3
654,1991に、SugubuchiらによりJ.
Appl.Phys.46,2877,1975に記載
されているように)、あるいはチャネルを覆う誘電体層
上に設けられている(例えば、ChenらによるApp
l.Phys.Lett.69,3275,1996、
およびTokumitsuらによるIEEE Elec
tron Device Letters 18,16
0,1997、およびYuらによるAppl.Phy
s.Lett.70,490,1997、およびHir
aiらによるJpn.Appl.Phys.33,52
19,1994を参照)。このデバイスの構造は、上部
ゲートとチャネルとの間の強い静電結合を生じる。この
デバイス構造は、いくつかの魅力的な特徴を有している
が、製造が極めて困難である。この製造困難性は、Si
チャネルへの強誘電体の拡散、および熱処理中にSi/
強誘電体界面に薄いSiO2 層を未調整で形成すること
を含んでいる。これらの製造上の問題により生じる問題
の結果、この種のデバイスは、低速のスイッチング速度
を示し(前記Tokumitsuらによる文献、および
Sugubuchiらによる文献を参照)、および高動
作電圧を示し(前記Chenらによる文献、前記Tok
umitsuらによる文献、Rostらによる文献、S
ugubuchiらによる文献を参照)、および劣った
メモリ保持特性を示している(前記Yuらによる文献、
前記Hiraiらによる文献を参照)。
【0006】図2は、メモリ応用に用いられる強誘電体
FETの第2の(より望ましい)構造を示す。これは、
前記Chenらによる文献、IEDM,68,1995
におけるNakamuraらによる文献、米国特許第
5,365,094号明細書に記載されている。このデ
バイスでは、導電性(例えば金属)フローティング・ゲ
ート7が、強誘電体膜2と下部ゲート絶縁体8(典型的
にSiO2 である)との間に挿入されている。製造の点
からすれば、このデバイスは魅力的である。というの
は、フローティング・ゲートおよびSiO2 層によっ
て、強誘電体がSiチャネルから分離されているからで
ある。適切なフローティング・ゲート材料(例えば、P
tまたはIr)を用いて、チャネルへの強誘電体の拡散
を防止することができる。
【0007】この種の構造の主な欠点は、強誘電体の分
極を変化させるのに高電圧が必要とされることである。
SiO2 およびフローティング・ゲート層をゲートスタ
ックに付加することによって、強誘電体は、Siチャネ
ルに、より一層弱く結合するようになる。ゲートに供給
される一定の電圧に対して、Vgsの一部のみが、強誘電
体に供給される(したがって、供給された電圧の一部の
みが、セルの書込みに利用される)。強誘電体は、Si
2 (誘電率は約3.9)に比べて、典型的に大きな誘
電率(約100〜500)を有している。このことは、
強誘電体に適正な電圧を与えるためには、かなり高い電
圧をゲートに加えなければならないことを意味してい
る。一般に、このデバイスに情報を書込むのに必要な電
圧は、読出しに必要な電圧よりもかなり大きい。現在ま
でに形成されたこの種のすべてのデバイスは、5V以上
の動作電圧を用いているが(Chenらによる文献、お
よび米国特許第5,365,094号明細書を参照)、
高密度応用に対しては、最大の動作電圧は、3V以下で
なければならない。
【0008】1つの面白い提案は、SiO2 層8の代わ
りに、高誘電率の材料(チタン酸ストロンチウムバリウ
ムのような)を用いて、ゲート・スタック内の2種類の
絶縁体の誘電率を、極めて近づけることである(Tok
umitsuらの文献、および米国特許第5,365,
094号明細書参照)。このことは、メモリ・デバイス
が、低電圧で動作することを可能にする。しかし、第1
のタイプの強誘電体FET構造に関して前述した問題に
類似の製造上の問題を生じる。しかし、誘電率が極めて
近い誘電体であっても、メモリセルに書込むために全ゲ
ート電圧Vgsを用いることは依然として不可能である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体材料で
形成されたソース領域およびドレイン領域と、前記ソー
ス領域とドレイン領域との間に設けられたチャネル領域
と、前記チャネル領域上に設けられた絶縁材料よりなる
絶縁層と、前記絶縁層上に設けられた導電材料よりなる
フローティング・ゲート層と、前記フローティング・ゲ
ート層上に設けられた非導電性強誘電体よりなる層と、
前記強誘電体よりなる層上のゲート電極と、前記ソース
領域,ドレイン領域,チャネル領域の少なくとも1つに
前記フローティング・ゲート層を抵抗性結合する抵抗と
を有する電界効果トランジスタを提供する。
【0010】本発明の好適な態様によれば、前記抵抗
は、前記絶縁層よりなり、前記絶縁層は、前記チャネル
領域と前記フローティング・ゲート層との間に設けられ
た絶縁材料で構成され、抵抗として機能させるには、前
記絶縁層を十分に薄くして、量子力学トンネルバリアと
して作用させ、電子が前記絶縁層をトンネルすることを
許容することによって、電気抵抗を示すようにする。例
えば、前記半導体材料はシリコンとすることができ、前
記絶縁材料は好ましくはSiO2 である。
【0011】前記ゲート電極に電圧が供給されると、前
記ソース領域および前記ドレイン領域は第1の初期電位
にあり、前記フローティング・ゲート層は第2の初期電
位にある。抵抗性結合の故に、フローティング・ゲート
の電位は、ソース/ドレイン領域の電位に近づく。前記
フローティング・ゲート層が、その電位を、前記第2の
初期電位から、前記第1の初期電位と前記第2の初期電
位との間の中間の値に変えるのに要する時間として定義
される“特性時間(characteristic t
ime)"によって測定される必要時間は、抵抗の値に
よって変わり、所望の応用によって決定される。FET
がEEPROMデバイスとして用いられるならば、前記
時間は約1秒以下でなければならない。
【0012】フラッシュメモリ・デバイスに用いるに
は、特性時間は約1ミリ秒以下であるのが好ましい。
【0013】DRAMメモリ・デバイスに用いるには、
特性時間を約100ナノ秒以下、望ましくは10ナノ秒
以下に選ぶのが好ましい。
【0014】好ましくは、DRAM応用に対しては、S
iO2 よりなる前記絶縁層は、前述した直接量子力学電
子トンネルを可能にするためには、40Å以下の厚さ、
さらには15Å以下の厚さを有さなければならない。
【0015】本発明の他の態様によれば、前記トランジ
スタは、前記ソース領域,前記ドレイン領域,前記チャ
ネル領域のうちの少なくとも1つに結合する、形成され
た抵抗を有することができる。好ましくは、前記形成さ
れた抵抗は、ドープト・ポリシリコンよりなる形成され
た抵抗であり、前記ソース領域,前記ドレイン領域,前
記チャネル領域のうちの少なくとも1つに結合される。
【0016】前記強誘電体層は、例えばLiNbO3
BaTiO3 ,PbTiO3 ,Bi 3 Ti4 12,Sr
Bi2 TaO9 ,SrBi2 Tax Nb1-x 9 ,Pb
Zr x Ti1-x 3 を含む、あらゆる利用可能な強誘電
体により構成することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】図3は、本発明の強誘電体メモリ
・トランジスタの概略を示している。前述した構造と対
照的に、このデバイスのフローティング・ゲートは、S
iチャネルに容量的かつ抵抗的に結合している。これを
実現する種々の方法を、以下に述べる。以下に説明する
ように、このトランジスタは、高速度かつ低電圧で、読
出しおよび書込み可能である。
【0018】電圧Vgsがこのデバイスのゲート5に供給
されると、Vgsは最初に、強誘電体キャパシタと酸化物
キャパシタとの間に分割されて、フローティング・ゲー
ト電位VFGが、供給された全電圧の一部にまで上昇す
る。
【0019】
【数1】 VFG=(CFEgs+ΔP)/(CFE+COX)…(1) ここに、CFEおよびCOXは、それぞれ強誘電体キャパシ
タおよび酸化物キャパシタの容量であり、Vgsはゲート
に供給された電圧であり、ΔPは、ゲートに電圧を供給
したときの強誘電体分極の変化である。強誘電体の電圧
は、
【0020】
【数2】VFE=Vgs−VFG=(COXgs−ΔP)/(C
FE+COX) である。フローティング・ゲート7とチャネル3cとの
間の抵抗性結合(抵抗R OXで示される)の故に、フロー
ティング・ゲート電圧は、一定に留まらない。供給電圧
に応じて、抵抗を電荷が流れて、フローティング・ゲー
トの電位を、ソース/ドレインの電位にする。一定の時
間後、全電圧Vgsは、強誘電体2を経て低下し、強誘電
体2の分極状態を変えるために用いることができる。従
来のデバイスの構造とは異なり、全ゲート振幅を用い
て、デバイスを書込むことができる。
【0021】フローティング・ゲート電位を変更するに
要する時間は、フローティング・ゲート7と、チャネ
ル,ソース,ドレインの全部との間の結合抵抗、強誘電
体チャネルの容量、強誘電体2の分極状態のような組込
みデバイス特性に依存する。この説明のためには、フロ
ーティング・ゲート電位が変わるのに要する特性時間T
は、次のように定められる。すなわち、電圧Vgsがゲー
ト電極5に供給されると、Tは、フローティング・ゲー
ト電位が、その初期値(電圧がゲートに供給された直後
の)から、その初期値とソース/ドレイン電位
(Vs/d )との間の中間に変わるのに要する時間であ
る。
【0022】例えば、以下のシナリオに従って、デバイ
スに情報を書込むことができる。まず、ソース/ドレイ
ン電圧(Vs/d )が零に設定され、次に、3ボルトがゲ
ート電極にVgsとして供給される。Vgsが供給された直
後に、フローティング・ゲート電圧(VFG)は、式
(1)によって与えられる最大値(0Vと3Vとの間)
に上昇する。時間が経過するにつれて、VFGはVs/d
0Vに向かって低下する。Tは、前述したように、VFG
がVs/d への中間に低下するに要する時間と定義され
る。理解されるように、Tについての要件は、デバイス
応用に依存する。DRAM応用については、Tを約10
ナノ秒とし、一般には100ナノ秒以下とするのが望ま
しい。フラッシュ・メモリについては、Tは約100ナ
ノ秒とし、一般には1ミリ秒以下とすることができる。
他方、EEPROMデバイスは、Tを約1秒として低速
にすることができ、依然として有用である。
【0023】本発明に係るセルにおける情報の読出し
を、次のように行うことができる。すなわち、ゲート5
に読出し電圧が供給されると、フローティング・ゲート
の電位VFGは、最初は式(1)によって与えられる。式
(1)が示すように、この電位は、強誘電体2の初期分
極状態によって(すなわち、セルに記憶された情報によ
って)異なる。図4に示すように、トランジスタのソー
スおよびドレインが、デバイスの読出しの前に適切にバ
イアスされるならば、トランジスタに電流Id が流れ
る。トランジスタを流れる電流Id の大きさは、フロー
ティング・ゲート電位VFGによって主に制御される。前
述したように、フローティング・ゲート7と、ソース3
s/ドレイン3d/チャネル3cとの間の抵抗性結合の
故に、フローティング・ゲート電位VFGは、特性時間T
にわたって変化する。フローティング・ゲート電位VFG
がVs/d に近づくと、トランジスタはターンオフする。
図5は、読出しパルス後のフローティング・ゲート電位
の低下を示す。図5に示すように、フローティング・ゲ
ート電位VFGが低下するのに要する時間は、強誘電体の
分極状態によって異なる。したがって、メモリセルの状
態は、読出しパルス中に、デバイスにどれだけの電流が
流れるかを測定することによって、読出すことができ
る。
【0024】フローティング・ゲート7は、形成された
抵抗または非常に薄いSiO2 層を用いることによっ
て、トランジスタ・チャネルに抵抗性結合される。40
Å厚さ以下のSiO2 層に対しては、直接量子力学トン
ネルにより、絶縁体を電子が通り抜けできる。この種の
トンネルプロセスは、薄い酸化膜を劣化させず、したが
ってデバイス寿命を短くしない。
【0025】図6は、薄い酸化物層(<約35Å)につ
いて、電圧の関数として、電流−電圧曲線をプロットし
たものである(Ranaらによる文献を参照)。
【0026】これらの曲線を用いて、単位面積あたりの
酸化物抵抗を導出し、15Å厚さの酸化物について約2
00ナノ秒のデバイス・スイッチング速度と、12.5
Å厚さの酸化物について20ナノ秒より小さいデバイス
・スイッチング速度を計算することができる。(これら
の数値は、強誘電体誘電率を500、および強誘電体厚
さを3000Åと仮定して、評価される。)これらのデ
バイス・スイッチング速度は、既存の不揮発性メモリの
スイッチング速度よりもかなり高速であり、極端に薄い
酸化物と、米国特許第5,365,094号明細書およ
びRostらによる文献に記載されているような適切な
(低誘電率の)強誘電体とを用いて、DRAM速度に近
づくことができる。
【0027】ゲートとチャネルとの間の抵抗性結合のた
めの非常に薄いSiO2 層の代替物として、トランジス
タは、図7に示すように、フローティング・ゲート7と
ソース3s(および/またはドレイン3d)との間に形
成された抵抗9を有することができる。製造プロセスを
少し複雑にするが、この構造は、デバイスが、わずかに
厚いSiO2 層を有することを可能にする(デバイス
は、より強固になるであろう)。これは、フローティン
グ・ゲート結合抵抗の微細な制御を可能にする。以上説
明した強誘電体メモリFETは、既存の不揮発性メモリ
技術(すべての他の提案された強誘電体メモリ・トラン
ジスタ構造を含む)に対し、重大な利点を有している。
トランジスタ・チャネルへのフローティング・ゲートの
抵抗性結合の故に、メモリは、DRAMの速度に近い速
度で、低電圧を用いて、読出しおよび書込みをすること
ができる。メモリセルがただ1つのトランジスタよりな
るので、メモリを非常に高密度に集積することができ
る。最後に、このデバイスは、製造の点からも魅力的で
ある。強誘電体は、平坦な金属基板上に付着され、この
ことは、ステップ・カバレジの問題および界面の問題を
軽減する。また、強誘電体の厚さは、重要なデバイス寸
法ではない。このことは、漏洩電流を低減するために、
強誘電体膜を比較的厚くできることを意味する。
【0028】本発明を、不揮発性応用に用いるFETト
ランジスタについて説明したが、上述した本発明の概念
の他の応用は、当業者には明らかであろう。
【0029】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。 (1)半導体材料で形成されたソース領域およびドレイ
ン領域と、前記ソース領域とドレイン領域との間に設け
られたチャネル領域と、前記チャネル領域上に設けられ
た絶縁材料よりなる絶縁層と、前記絶縁層上に設けられ
た導電材料よりなるフローティング・ゲート層と、前記
フローティング・ゲート層上に設けられた非導電性強誘
電体よりなる層と、前記強誘電体よりなる層上のゲート
電極と、前記ソース領域,ドレイン領域,チャネル領域
の少なくとも1つに前記フローティング・ゲート層を抵
抗性結合する抵抗とを有する電界効果トランジスタ。 (2)前記抵抗は、前記絶縁層よりなり、前記絶縁層
は、前記チャネル領域と前記フローティング・ゲート層
との間に設けられた絶縁材料で構成され、前記絶縁層
は、十分に薄く、電子がトンネルすることを許容するこ
とによって電気抵抗を示す、ことを特徴とする上記
(1)に記載の電界効果トランジスタ。 (3)前記半導体材料はシリコンであり、前記絶縁材料
はSiO2 である、ことを特徴とする上記(2)に記載
の電界効果トランジスタ。 (4)前記ゲート電極に電圧が供給されると、前記ソー
ス領域および前記ドレイン領域は第1の初期電位にあ
り、前記フローティング・ゲート層は第2の初期電位に
あり、前記フローティング・ゲート層が、その電位を、
前記第2の初期電位から、前記第1の初期電位と前記第
2の初期電位との間の中間の値に変えるのに要する時間
は、約1秒以下である、ことを特徴とする上記(1),
(2)または(3)に記載の電界効果トランジスタ。 (5)前記ゲート電極に電圧が供給されると、前記ソー
ス領域および前記ドレイン領域は第1の初期電位にあ
り、前記フローティング・ゲート層は第2の初期電位に
あり、前記フローティング・ゲート層が、その電位を、
前記第2の初期電位から、前記第1の初期電位と前記第
2の初期電位との間の中間の値に変えるのに要する時間
は、約1ミリ秒以下である、ことを特徴とする上記
(1),(2)または(3)に記載の電界効果トランジ
スタ。 (6)前記ゲート電極に電圧が供給されると、前記ソー
ス領域および前記ドレイン領域は第1の初期電位にあ
り、前記フローティング・ゲート層は第2の初期電位に
あり、前記フローティング・ゲート層が、その電位を、
前記第2の初期電位から、前記第1の初期電位と前記第
2の初期電位との間の中間の値に変えるのに要する時間
は、約100ナノ秒以下である、ことを特徴とする上記
(1),(2)または(3)に記載の電界効果トランジ
スタ。 (7)SiO2 よりなる前記絶縁層は、40Å以下の厚
さを有する、ことを特徴とする上記(3)に記載の電界
効果トランジスタ。 (8)SiO2 よりなる前記絶縁層は、15Å以下の厚
さを有する、ことを特徴とする上記(3)に記載の電界
効果トランジスタ。 (9)前記抵抗は、前記ソース領域,前記ドレイン領
域,前記チャネル領域のうちの少なくとも1つに結合す
る、形成された抵抗である、ことを特徴とする上記
(1),(2)または(3)に記載の電界効果トランジ
スタ。 (10)前記抵抗は、ドープト・ポリシリコンよりなる
形成された抵抗であり、前記ソース領域,前記ドレイン
領域,前記チャネル領域のうちの少なくとも1つに結合
される、ことを特徴とする上記(1),(2)または
(3)に記載の電界効果トランジスタ。 (11)前記強誘電体層は、LiNbO3 ,BaTiO
3 ,PbTiO3 ,Bi 3 Ti4 12,SrBi2 Ta
9 ,SrBi2 Tax Nb1-x 9 ,PbZr x Ti
1-x 3 のうちの1種よりなる、ことを特徴とする上記
(1),(2)または(3)に記載の電界効果トランジ
スタ。
【図面の簡単な説明】
【図1】強誘電体メモリ・トランジスタの動作原理を説
明するための図である。
【図2】フローティング・ゲートを有する従来のFET
トランジスタの断面図と、その対応回路とを示す図であ
る。
【図3】本発明の強誘電体FETトランジスタの断面
と、その対応回路とを示す図である。
【図4】本発明のFETトランジスタを用いたメモリの
回路図である。
【図5】本発明のFETトランジスタにおいて、強誘電
体層の正の分極および負の分極の両方について、ゲート
電圧供給後の経過時間に対する、フローティング・ゲー
ト電圧の関係を示すグラフである。
【図6】本発明のFETトランジスタ構造において、い
くつかの厚さのSiO2 層について、電流密度とゲート
電圧との間の関係を示すグラフである(Ranaらによ
るAppl.Phys.Lett.69,1104,1
996,に基づく)。
【図7】フローティング・ゲートをソース領域およびド
レイン領域に接続するために形成抵抗を用いた、本発明
の第2の実施例により構成されたFETトランジスタの
断面図である。
【符号の説明】
2 強誘電体 3s ソース 3d ドレイン 3c チャネル 5 ゲート 7 フローティング・ゲート 8 ゲート絶縁体 9 抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェフリィ・ジョン・ウェルサー アメリカ合衆国 06905−3958 コネティ カット州 スタンフォード ウェスト レ ーン 199

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体材料で形成されたソース領域および
    ドレイン領域と、前記ソース領域とドレイン領域との間
    に設けられたチャネル領域と、前記チャネル領域上に設
    けられた絶縁材料よりなる絶縁層と、前記絶縁層上に設
    けられた導電材料よりなるフローティング・ゲート層
    と、前記フローティング・ゲート層上に設けられた非導
    電性強誘電体よりなる層と、前記強誘電体よりなる層上
    のゲート電極と、前記ソース領域,ドレイン領域,チャ
    ネル領域の少なくとも1つに前記フローティング・ゲー
    ト層を抵抗性結合する抵抗とを有する電界効果トランジ
    スタ。
  2. 【請求項2】前記抵抗は、前記絶縁層よりなり、前記絶
    縁層は、前記チャネル領域と前記フローティング・ゲー
    ト層との間に設けられた絶縁材料で構成され、前記絶縁
    層は、十分に薄く、電子がトンネルすることを許容する
    ことによって電気抵抗を示す、ことを特徴とする請求項
    1記載の電界効果トランジスタ。
  3. 【請求項3】前記半導体材料はシリコンであり、前記絶
    縁材料はSiO2 である、ことを特徴とする請求項2記
    載の電界効果トランジスタ。
  4. 【請求項4】前記ゲート電極に電圧が供給されると、前
    記ソース領域および前記ドレイン領域は第1の初期電位
    にあり、前記フローティング・ゲート層は第2の初期電
    位にあり、前記フローティング・ゲート層が、その電位
    を、前記第2の初期電位から、前記第1の初期電位と前
    記第2の初期電位との間の中間の値に変えるのに要する
    時間は、約1秒以下である、ことを特徴とする請求項
    1,2または3記載の電界効果トランジスタ。
  5. 【請求項5】前記ゲート電極に電圧が供給されると、前
    記ソース領域および前記ドレイン領域は第1の初期電位
    にあり、前記フローティング・ゲート層は第2の初期電
    位にあり、前記フローティング・ゲート層が、その電位
    を、前記第2の初期電位から、前記第1の初期電位と前
    記第2の初期電位との間の中間の値に変えるのに要する
    時間は、約1ミリ秒以下である、ことを特徴とする請求
    項1,2または3記載の電界効果トランジスタ。
  6. 【請求項6】前記ゲート電極に電圧が供給されると、前
    記ソース領域および前記ドレイン領域は第1の初期電位
    にあり、前記フローティング・ゲート層は第2の初期電
    位にあり、前記フローティング・ゲート層が、その電位
    を、前記第2の初期電位から、前記第1の初期電位と前
    記第2の初期電位との間の中間の値に変えるのに要する
    時間は、約100ナノ秒以下である、ことを特徴とする
    請求項1,2または3記載の電界効果トランジスタ。
  7. 【請求項7】SiO2 よりなる前記絶縁層は、40Å以
    下の厚さを有する、ことを特徴とする請求項3記載の電
    界効果トランジスタ。
  8. 【請求項8】SiO2 よりなる前記絶縁層は、15Å以
    下の厚さを有する、ことを特徴とする請求項3記載の電
    界効果トランジスタ。
  9. 【請求項9】前記抵抗は、前記ソース領域,前記ドレイ
    ン領域,前記チャネル領域のうちの少なくとも1つに結
    合する、形成された抵抗である、ことを特徴とする請求
    項1,2または3記載の電界効果トランジスタ。
  10. 【請求項10】前記抵抗は、ドープト・ポリシリコンよ
    りなる形成された抵抗であり、前記ソース領域,前記ド
    レイン領域,前記チャネル領域のうちの少なくとも1つ
    に結合される、ことを特徴とする請求項1,2または3
    記載の電界効果トランジスタ。
  11. 【請求項11】前記強誘電体層は、LiNbO3 ,Ba
    TiO3 ,PbTiO3 ,Bi3 Ti 4 12,SrBi
    2 TaO9 ,SrBi2 Tax Nb1-x 9 ,PbZr
    x Ti 1-x 3 のうちの1種よりなる、ことを特徴とす
    る請求項1,2または3記載の電界効果トランジスタ。
JP23192798A 1997-09-15 1998-08-18 電界効果トランジスタ Expired - Fee Related JP3287460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/929878 1997-09-15
US08/929,878 US6069381A (en) 1997-09-15 1997-09-15 Ferroelectric memory transistor with resistively coupled floating gate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11135737A true JPH11135737A (ja) 1999-05-21
JP3287460B2 JP3287460B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=25458627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23192798A Expired - Fee Related JP3287460B2 (ja) 1997-09-15 1998-08-18 電界効果トランジスタ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6069381A (ja)
JP (1) JP3287460B2 (ja)
KR (1) KR100276850B1 (ja)
CN (1) CN1147001C (ja)
SG (1) SG71152A1 (ja)
TW (1) TW425720B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028596A1 (de) * 1998-11-10 2000-05-18 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6274900B1 (en) 1998-01-05 2001-08-14 Texas Instruments Incorporated Semiconductor device architectures including UV transmissive nitride layers
DE19854418C2 (de) 1998-11-25 2002-04-25 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit zumindest einem Kondensator sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JP4212079B2 (ja) * 2000-01-11 2009-01-21 ローム株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2001358310A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JP2004519864A (ja) * 2000-08-24 2004-07-02 コバ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド シングルトランジスタ希土類亜マンガン酸塩強誘電体不揮発性メモリセル
WO2002071477A1 (en) 2001-03-02 2002-09-12 Cova Technologies Incorporated Single transistor rare earth manganite ferroelectric nonvolatile memory cell
US6714473B1 (en) * 2001-11-30 2004-03-30 Cypress Semiconductor Corp. Method and architecture for refreshing a 1T memory proportional to temperature
CN1306599C (zh) * 2002-03-26 2007-03-21 松下电器产业株式会社 半导体装置及其制造方法
US6818553B1 (en) * 2002-05-15 2004-11-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Etching process for high-k gate dielectrics
US7066088B2 (en) * 2002-07-31 2006-06-27 Day International, Inc. Variable cut-off offset press system and method of operation
US6825517B2 (en) * 2002-08-28 2004-11-30 Cova Technologies, Inc. Ferroelectric transistor with enhanced data retention
US6660588B1 (en) 2002-09-16 2003-12-09 Advanced Micro Devices, Inc. High density floating gate flash memory and fabrication processes therefor
US6888736B2 (en) 2002-09-19 2005-05-03 Cova Technologies, Inc. Ferroelectric transistor for storing two data bits
US6714435B1 (en) 2002-09-19 2004-03-30 Cova Technologies, Inc. Ferroelectric transistor for storing two data bits
GB2395065B (en) * 2002-10-30 2005-01-19 Toumaz Technology Ltd Floating gate transistors
US7297602B2 (en) * 2003-09-09 2007-11-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Conductive metal oxide gate ferroelectric memory transistor
US7008833B2 (en) * 2004-01-12 2006-03-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. In2O3thin film resistivity control by doping metal oxide insulator for MFMox device applications
US7378286B2 (en) * 2004-08-20 2008-05-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Semiconductive metal oxide thin film ferroelectric memory transistor
US7492635B2 (en) * 2005-01-06 2009-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. NOR-type hybrid multi-bit non-volatile memory device and method of operating the same
KR100624463B1 (ko) * 2005-03-12 2006-09-19 삼성전자주식회사 노어 구조의 하이브리드 멀티비트 비휘발성 메모리 소자 및그 동작 방법
KR100682913B1 (ko) * 2005-01-06 2007-02-15 삼성전자주식회사 하이브리드 멀티비트 비휘발성 메모리 소자 및 그 동작 방법
KR100745902B1 (ko) * 2005-10-24 2007-08-02 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 강유전체 메모리 장치
DE102009038709B4 (de) 2009-08-25 2017-05-11 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelement mit dielektrischem Schichtstapel
US8228730B2 (en) 2010-08-31 2012-07-24 Micron Technology, Inc. Memory cell structures and methods
TWI451570B (zh) * 2011-11-15 2014-09-01 Univ Nat Chiao Tung 多位元電阻切換記憶體元件與陣列
JP5888555B2 (ja) * 2012-01-25 2016-03-22 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 不揮発性半導体記憶装置
US8796751B2 (en) 2012-11-20 2014-08-05 Micron Technology, Inc. Transistors, memory cells and semiconductor constructions
TWI485706B (zh) * 2013-02-07 2015-05-21 Winbond Electronics Corp 電阻式記憶體及其記憶胞
CN105762178A (zh) * 2016-03-04 2016-07-13 西安电子科技大学 基于GeSn材料的铁电场效应晶体管及其制备方法
CN105633169A (zh) * 2016-03-04 2016-06-01 西安电子科技大学 基于InAs材料的铁电场效应晶体管及其制备方法
US10553708B2 (en) * 2017-08-29 2020-02-04 International Business Machines Corporation Twin gate tunnel field-effect transistor (FET)
CN109801977A (zh) * 2019-01-28 2019-05-24 中国科学院微电子研究所 存储器
CN112349775B (zh) * 2020-09-16 2022-12-02 清华大学 超陡亚阈值摆幅器件及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888630A (en) * 1988-03-21 1989-12-19 Texas Instruments Incorporated Floating-gate transistor with a non-linear intergate dielectric
JP3264506B2 (ja) * 1991-11-18 2002-03-11 ローム株式会社 強誘電体不揮発性記憶装置
JPH05335590A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Rohm Co Ltd 半導体記憶装置
US5523964A (en) * 1994-04-07 1996-06-04 Symetrix Corporation Ferroelectric non-volatile memory unit
JPH06151762A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Ricoh Co Ltd 強誘電体材料およびそれを使用した強誘電体メモリ素子
US5640345A (en) * 1993-10-01 1997-06-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory device and fabrication process
US5511020A (en) * 1993-11-23 1996-04-23 Monolithic System Technology, Inc. Pseudo-nonvolatile memory incorporating data refresh operation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028596A1 (de) * 1998-11-10 2000-05-18 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung
US6438022B2 (en) 1998-11-10 2002-08-20 Infineon Technologies Ag Memory cell configuration

Also Published As

Publication number Publication date
SG71152A1 (en) 2000-03-21
KR100276850B1 (ko) 2001-02-01
TW425720B (en) 2001-03-11
CN1147001C (zh) 2004-04-21
US6069381A (en) 2000-05-30
US20010045595A1 (en) 2001-11-29
JP3287460B2 (ja) 2002-06-04
CN1211827A (zh) 1999-03-24
KR19990029298A (ko) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3287460B2 (ja) 電界効果トランジスタ
US5365094A (en) Semiconductor device including ferroelectric nonvolatile memory
US5389567A (en) Method of forming a non-volatile DRAM cell
EP0490240B1 (en) Ferroelectric capacitor and method for forming local interconnection
US5065201A (en) Semiconductor memory device
KR100258751B1 (ko) 금속-강유전체-금속-절연체-반도체구조를기본으로한비휘발성메모리,그제조방법및그정보저장/비파괴판독방법
US6285577B1 (en) Non-volatile memory using ferroelectric capacitor
CN112002360A (zh) 铁电存储器和逻辑单元及操作方法
JP3505758B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
US4471471A (en) Non-volatile RAM device
JPH09508240A (ja) 強誘電体メモリ
US6094369A (en) Ferroelectric nonvolatile memory element having capacitors of same dielectric constant and method thereof
US5373462A (en) Non-volatile storage cell of the metal - ferroelectric - semiconductor type
JP3098629B2 (ja) 強誘電体トランジスタ、それを用いた半導体記憶デバイス、半導体応用機器及び人工知能システム
US6614066B2 (en) Ferroelectric transistor and memory cell configuration with the ferroelectric transistor
US6944044B2 (en) Method for reading out or in a status from or to a ferroelectrical transistor of a memory cell and memory matrix
JP3131340B2 (ja) 強誘電体記憶素子
EP0048815B1 (en) Non-volatile static semiconductor memory cell
JP3320474B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH09307073A (ja) メモリ装置
KR100190068B1 (ko) 강유전체 게이트 캐패시터를 이용하는 불활성 메모리셀의 회로
JPH0629549A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2001024074A (ja) 強誘電体ゲートデバイスとその駆動方法
KR19980067045A (ko) 강유전체막을 구비한 전계형 트랜지스터
EP1291919A1 (en) Nonvolatile memory

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees