JPH1112957A - インクジェット捺染法により織物繊維材料を捺染する方法 - Google Patents

インクジェット捺染法により織物繊維材料を捺染する方法

Info

Publication number
JPH1112957A
JPH1112957A JP10167253A JP16725398A JPH1112957A JP H1112957 A JPH1112957 A JP H1112957A JP 10167253 A JP10167253 A JP 10167253A JP 16725398 A JP16725398 A JP 16725398A JP H1112957 A JPH1112957 A JP H1112957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
ink
printing
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10167253A
Other languages
English (en)
Inventor
Mickael Mheidle
メドル ミカエル
Roger Lacroix
ラクロワ ロージェ
Peter Scheibli
シャイブリ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4211337&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1112957(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ciba Geigy AG, Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH1112957A publication Critical patent/JPH1112957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/38General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/38General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
    • D06P1/382General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes reactive group directly attached to heterocyclic group
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/38General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
    • D06P1/384General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes reactive group not directly attached to heterocyclic group
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/46General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing natural macromolecular substances or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/46General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing natural macromolecular substances or derivatives thereof
    • D06P1/48Derivatives of carbohydrates
    • D06P1/50Derivatives of cellulose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/64General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing low-molecular-weight organic compounds without sulfate or sulfonate groups
    • D06P1/642Compounds containing nitrogen
    • D06P1/6426Heterocyclic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/64General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing low-molecular-weight organic compounds without sulfate or sulfonate groups
    • D06P1/651Compounds without nitrogen
    • D06P1/65106Oxygen-containing compounds
    • D06P1/65118Compounds containing hydroxyl groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 織物材料の新規なインクジェット捺染方法を
提供すること。 【解決手段】インクジェット捺染法により織物材料を捺
染する方法であって、(a)例えば式(1b): 【化17】 で示される反応性染料の少なくとも1種、及び(b)
1,2−プロピレングリコール、N−メチル−2−ピロ
リドン、アルギナート又は水溶性の非イオン性セルロー
スエーテルを含む水性インクで捺染する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、(ジェット及びイ
ンクジェット法のための)インクジェット捺染法による
反応性染料を用いて織物繊維材料を捺染する方法、及び
対応する捺染用インクに関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット捺染法は、何年かの間、
織物産業で用いられている。そのような方法は、コスト
及び時間に関して少なからず節約することができるの
で、別の方法の捺染スクリーンの慣用的生産を不要にす
ることができる。原型図案の製作の場合は、特に従来よ
り有意に短い時間内に、変更の要求に応じることが可能
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのようなインクジェ
ット捺染法は、特に、応用技術の見地からは最適の特性
を保有しなければならない。この点では、用いるインク
の粘性、安定性、表面張力及び導電率のような特性を挙
げることができる。更に、得られる捺染物の、例えば色
の強さ、繊維−染料結合の安定性、及び濡れに対する堅
牢度に関する品質について、より高度な要求がなされて
いる。これらの要求は、すべての特性において既知の方
法によっては満たされないため、織物のインクジェット
捺染の新たな方法に対する必要性が、依然として存在し
ている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、インクジェッ
ト捺染法により織物繊維材料を捺染する方法であって、
繊維材料を、(a)式(1a)〜(1j):
【0005】
【化4】
【0006】
【化5】
【0007】
【化6】
【0008】〔式中、CuPhCは、銅フタロシアニン
基である〕で示される反応性染料の少なくとも1種、及
び(b)1,2−プロピレングリコール、N−メチル−
2−ピロリドン、アルギナート又は水溶性の非イオン性
セルロースエーテルを含む水性インクで捺染するが、但
し用いるインクが式(1a)の反応性染料を含む場合に
は、染料は、N−メチル−2−ピロリドン、アルギナー
ト又は水溶性非イオン性セルロースエーテルと一緒にイ
ンク中に存在する方法に関する。
【0009】式(1a)〜(1h)、特に式(1a)〜
(1g)の反応性染料の少なくとも1種を含むインクを
用いるのが好ましい。式(1b)〜(1j)、特に式
(1b)〜(1h)、より特別には式(1b)〜(1
g)の反応性染料の少なくとも1種を含むインクを用い
るのが特に好ましい。
【0010】式(1e)の反応性染料では、別の基とし
て示されるスルホ基が、好ましくは存在しない。
【0011】式(1j)の反応性染料は、好ましくは、
式(1i)の反応性染料との混合物として用いられる。
【0012】式(1a)〜(1j)の反応性染料は、既
知であるか、又は既知化合物と同様にして、例えば慣用
のジアゾ化、カップリング及び縮合反応によって得るこ
とができる。
【0013】インクに用いる式(1a)〜(1j)の反
応性染料は、好ましくは、低い塩含量を、すなわち染料
の重量に対して0.5重量%未満の総塩含量を保有しな
ければならない。その製造の結果として、及び/又はそ
の後の希釈剤の添加の結果として、相対的に高い塩含量
を有する反応性染料は、例えば、膜による分離手順、例
えば限外濾過、逆浸透又は透析によって脱塩することが
できる。
【0014】インクは、好ましくは、染料として、専ら
上記の式(1a)〜(1j)のそれらのみを含む。
【0015】インクは、好ましくは、インクの総重量に
基づいて、5〜35重量%、特に10〜35重量%、よ
り特別には10〜20重量%の上記の式(1a)〜(1
j)の反応性染料の総含量を有する。
【0016】インク中のN−メチル−2−ピロリドン又
は1,2−プロピレングリコールの含量は、通常、イン
クの総重量に基づいて、5〜30重量%、特に5〜20
重量%、より特別には10〜20重量%である。
【0017】好ましくは、インクは、通常、インクの総
重量に基づいて、5〜30重量%、特に5〜20重量
%、より特別には10〜20重量%の量の1,2−プロ
ピレングリコールを含む。
【0018】別の好適実施態様によれば、インクは、イ
ンクの総重量に基づいて、通常、5〜30重量%、特に
5〜20重量%、より特別には10〜20重量%の量の
N−メチル−2−ピロリドンを含む。
【0019】適切な水溶性の非イオン性セルロースエー
テルは、例えば、メチル−、エチル−、ヒドロキシエチ
ル−、メチルヒドロキシエチル−、ヒドロキシプロピル
−及びヒドロキシプロピルメチル−セルロースを含む。
メチルセルロース、及び特にヒドロキシエチルセルロー
スが好ましい。適切なアルギナートは、特に、アルギン
酸アルカリ、好ましくはアルギン酸ナトリウムである。
セルロースエーテル及びアルギナートは、通常、インク
の総重量に基づいて、0.01〜2重量%、特に0.0
1〜1重量%、より特別には0.01〜0.5重量%の
量でインクに用いる。水溶性の非イオン性セルロースエ
ーテル及びアルギナートは、共に、いわゆる増粘剤とし
て用いられ、特定の粘度のインクを得るのを可能にす
る。
【0020】本発明の好適実施態様では、インクは、通
常、インクの総重量に基づいて、0.01〜2重量%、
特に0.01〜1重量%、より特別には0.01〜0.
5重量%の量のアルギナートを含む。
【0021】別の好適実施態様によれば、インクは、通
常、インクの総重量に基づいて、0.01〜2重量%、
特に0.01〜1重量%、より特別には0.01〜0.
5重量%の量の水溶性非イオン性セルロースエーテルを
含む。
【0022】本発明による方法について特に関心が払わ
れるのは、1,2−プロピレングリコール又はN−メチ
ル−2−ピロリドンを、アルギナート又は水溶性の非イ
オン性セルロースエーテルと共に含むインクである。用
いる量は、例えば、それぞれの場合で上記したそれであ
る。
【0023】インクは、緩衝物質、例えばホウ砂、ホウ
酸塩又はクエン酸塩を含んでもよい。挙げ得る例は、ホ
ウ砂、ホウ酸ナトリウム、四ホウ酸ナトリウム及びクエ
ン酸ナトリウムを含む。例えば、4〜9、特に5〜8.
5のpH値を確立するために、特にインクの総重量に基
づいて、0.1〜3重量%、好ましくは0.1〜1重量
%の量で、それらを用いる。
【0024】本発明による方法に好ましいのは、1〜4
0mPa・s、特に1〜20mPa・s、より特別には1〜10mP
a・sの粘度を有するようなインクである。
【0025】インクは、慣用の添加物、例えば、消泡
剤、又は特に真菌及び/若しくは細菌の増殖を阻害する
物質を含んでもよい。そのような添加物は、通常、イン
クの総重量に基づいて、0.01〜1重量%の量で用い
る。
【0026】チオグリコールを全く含有しないインクも
興味がある。
【0027】インクは、個々の成分を望みの量の水に混
合することによって、慣用の方式で製造することができ
る。
【0028】本発明による織物繊維材料の捺染法は、そ
れ自体は既知であって、織物捺染に適するインクジェッ
トプリンターを用いて実施することができる。
【0029】インクジェット捺染では、インクの一滴一
滴を、制御された方式でノズルから生地へと吹き付け
る。このためには、主として、連続インクジェット法と
要求応答点滴法(drop-on-demand)とを用いる。連続イ
ンクジェット法では、液滴は、連続的に形成され、捺染
に必要とされないすべての液滴は、回収容器に運ばれ、
再使用される。しかし、要求応答点滴法では、液滴は、
要求に応じて形成され、次いで捺染される;すなわち、
液滴は、捺染に必要なときにのみ形成される。液滴の形
成は、例えば、圧電インクジェットヘッドによるか、又
は熱エネルギー(バブルジェット)により、実施するこ
とができる。本発明の方法には、連続インクジェット法
による捺染が好ましい。
【0030】考慮の対象となる織物繊維材料は、特に、
ヒドロキシル基含有繊維材料である。全体的に又は部分
的にセルロースからなるセルロース性繊維材料が、好ま
しい。例は、天然繊維材料、例えば木綿、リネン及び
麻、並びに再生繊維材料、例えばビスコース及びリオセ
ルである。ビスコース、及び特に綿が、特に好ましい。
該繊維材料は、好ましくはシーツ形態の織物に織った布
地、編んだ布地又は織布の形態である。
【0031】本発明の好適実施態様によれば、捺染する
前に、繊維材料を前処理に付すが、ここで、捺染しよう
とする繊維材料を、初めに水性アルカリ液で処理し、処
理した繊維材料を、場合により乾燥する。
【0032】水性アルカリ液は、慣用の反応性捺染法で
反応性染料を固着させるのに用いられる慣用の塩基の少
なくとも1種を含む。この塩基は、例えば、10〜10
0g/液体1リットル、好ましくは10〜50g/液体lリ
ットルの量で用いる。適切な塩基は、例えば、炭酸ナト
リウム、水酸化ナトリウム、リン酸二ナトリウム、リン
酸三ナトリウム、酢酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリ
ウム、炭酸水素ナトリウム、アンモニア水、又はアルカ
リ源、例えばクロロ酢酸ナトリウム若しくはギ酸ナトリ
ウムである。炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、又
は水ガラスと炭酸ナトリウムとの混合物を用いるのが好
ましい。アルカリ液のpH値は、一般的には7.5〜1
3.5、好ましくは8.5〜12.5である。塩基に加
え、水性アルカリ液は、それ以外の添加物、例えばヒド
ロトロピー剤を含んでもよい。好ましく用いられるヒド
ロトロピー剤は、尿素であって、例えば25〜200g/
液体lリットル、好ましくは液体の50〜150g/液体
lリットルの量で用いる。
【0033】好ましくは、上記の前処理の後で、繊維材
料を乾燥する。
【0034】捺染の後は、好都合には、好ましくは15
0℃まで、特に80〜120℃の温度で繊維材料を乾燥
し、次いで、捺染を完了するため、すなわち染料を固着
させるための熱処理工程に付す。
【0035】熱処理は、例えば、熱回分法、サーモゾル
法、又は好ましくは蒸熱法によって実施することができ
【0036】蒸熱法の場合は、捺染した繊維材料を、例
えば、蒸し器内で、場合により、好都合には95〜18
0℃に、より特別には飽和した蒸気としての、過熱した
蒸気による処理に付す。
【0037】次いで、捺染した繊維材料を、一般的に
は、固着しなかった染料を除去するために、慣用の方式
で水で洗い落とす。
【0038】本発明は、インクジェット捺染法のための
水性捺染インクであって、(a)上記の式(1a)〜
(1j)の反応性染料の少なくとも1種を5〜35重量
%、及び(b)アルギナート0.01〜2重量%を含む
水性捺染インクにも関する。
【0039】本発明は、インクジェット捺染法のための
水性捺染インクであって、(a)上記の式(1a)〜
(1j)の反応性染料の少なくとも1種を5〜35重量
%、(b)アルギナート又は水溶性非イオン性セルロー
スエーテル0.01〜2重量%、及び(c)1,2−プ
ロピレングリコール又はN−メチレン−2−ピロリドン
5〜30重量%を含む水性捺染インクにも関する。
【0040】これらの捺染インクは、これまでに述べた
定義及び好適性が適用される。
【0041】本発明の方法により得られる捺染物は、優
れた全般的特性を有する;例えば、酸性及びアルカリ性
との両方の範囲で高度な繊維−染料結合安定性、光に対
する優れた堅牢度、濡れに対する優れた堅牢度、例えば
洗濯、水、海水、異色染め及び汗に対する堅牢度、並び
に塩素に対する優れた堅牢度、摩擦に対する堅牢度、熱
間プレスに対する堅牢度、及びプリーツ加工に対する堅
牢度、並びに、鮮明な輪郭、及び高い色強度を有する。
用いられる捺染インクは、優れた安定性及び優れた粘性
という特性で際立っている。
【0042】
【実施例】下記の実施例は、本発明を例示するのに役立
つ。別途指示されない限り、温度は摂氏度で示され、部
は重量部であり、百分率は重量%に関連する。重量部
は、リットルに対するキログラムの関係で体積部に関連
している。
【0043】実施例1: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウムを含む液体でパッド染色し(液体取込み率:
70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(101):
【0044】
【化7】
【0045】の反応性染料、 ・15重量%のN−メチル−2−ピロリドン、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染した。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する黄
色の捺染品を得た。
【0046】実施例2: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(102):
【0047】
【化8】
【0048】の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染した。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する赤
色の捺染品を得た。
【0049】実施例3: (a)苛性化したビスコースの織布を、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び100g/lの尿素を含む液体でパッド
染色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した苛性化ビスコース
織布を、 ・15重量%の式(103):
【0050】
【化9】
【0051】の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染する。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する橙
色の捺染品を得た。
【0052】実施例4: (a)苛性化ビスコース織布を、30g/lの炭酸ナトリ
ウム、及び150g/lの尿素を含む液体でパッド染色し
(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した苛性化ビスコース
織布を、 ・15重量%の式(104):
【0053】
【化10】
【0054】の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染した。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する黄
色の捺染品を得た。
【0055】実施例5: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウムを含む液体でパッド染色し(液体取込み率:
70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(105):
【0056】
【化11】
【0057】の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染する。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する赤
色の捺染品を得た。
【0058】実施例6: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(106):
【0059】
【化12】
【0060】の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染した。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する青
色の捺染品を得た。
【0061】実施例7: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(107):
【0062】
【化13】
【0063】の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染した。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する青
色の捺染品を得た。
【0064】実施例8: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥する。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(108):
【0065】
【化14】
【0066】の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染した。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する青
緑色の捺染品を得た。
【0067】実施例9: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウムを含む液体でパッド染色し(液体取込み率:
70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(109):
【0068】
【化15】
【0069】の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染した。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する黒
色の捺染品を得た。
【0070】実施例10: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の、式(109)の反応性染料と式(11
0):
【0071】
【化16】
【0072】の反応性染料との1:1の重量比での混合
物、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、及び ・70重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴のインクジェットヘ
ッド(バブルジェット)を用いて捺染した。捺染品を完
全に乾燥し、飽和蒸気中、102℃で8分間固着させ、
冷水ですすぎ、煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして
乾燥した。洗濯に対して非常に優れた堅牢度を有する黒
色の捺染品を得た。
【0073】実施例11〜19:実施例2〜10のいず
れか一例に示したとおりの手順を追うが、15重量%の
1,2−プロピレングリコールに代えて、15重量%の
N−メチル−2−ピロリドンを用いることによって、洗
濯に対して優れた堅牢度を示す類似の捺染品を得た。
【0074】実施例20: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウムを含む液体でパッド染色し(液体取込み率:
70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(101)の反応性染料、 ・15重量%の1,2−プロピレングリコール、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・69.7重量%の水 を含む水性インクで、要求応答点滴の圧電インクジェッ
トヘッドを用いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽
和蒸気中、102℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、
煮沸して洗い上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯
に対して非常に優れた堅牢度を有する黄色の捺染品を得
た。
【0075】実施例21: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥する。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(102)の反応性染料、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥する。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する赤色の捺染品を得た。
【0076】実施例22: (a)苛性化したビスコース織布を、30g/lの炭酸ナ
トリウム、及び100g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した苛性化ビスコース
織布を、 ・15重量%の式(103)の反応性染料、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する橙色の捺染品を得た。
【0077】実施例23: (a)苛性化したビスコース織布を、30g/lの炭酸ナ
トリウム、及び150g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥する。 (b)段階(a)に従って前処理した苛性化ビスコース
織布を、 ・15重量%の式(104)の反応性染料、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する黄色の捺染品を得た。
【0078】実施例24: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウムを含む液体でパッド染色し(液体取込み率:
70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(105)の反応性染料、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する赤色の捺染品を得た。
【0079】実施例25: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(106)の反応性染料、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する青色の捺染品を得た。
【0080】実施例26: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(107)の反応性染料、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する青色の捺染品を得た。
【0081】実施例27: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(108)の反応性染料、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する青緑色の捺染品を得た。
【0082】実施例28: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウムを含む液体でパッド染色し(液体取込み率:
70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(109)の反応性染料、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する黒色の捺染品を得た。
【0083】実施例29: (a)シルケット加工した綿しゅすを、30g/lの炭酸
ナトリウム、及び50g/lの尿素を含む液体でパッド染
色し(液体取込み率:70%)、乾燥した。 (b)段階(a)に従って前処理した綿しゅすを、 ・15重量%の式(109)及び(110)の反応性染
料の1:1の重量比での混合物、 ・0.3重量%のヒドロキシエチルセルロース、及び ・84.7重量%の水 を含む水性インクで、連続流インクジェットヘッドを用
いて捺染した。捺染品を完全に乾燥し、飽和蒸気中、1
02℃で8分間固着させ、冷水ですすぎ、煮沸して洗い
上げ、再度すすぎ、そして乾燥した。洗濯に対して非常
に優れた堅牢度を有する黒色の捺染品を得た。
【0084】実施例30〜38:実施例21〜29のい
ずれか一例に示したとおりの手順を追うが、示した量の
水に代えて、15重量%のN−メチル−2−ピロリドン
を更に、かつそれに応じて減らした量の水を含有するイ
ンクを用い、そして要求応答点滴の圧電インクジェット
ヘッドを用いて捺染を実施することによって、洗濯に対
して優れた堅牢度を有する類似の捺染品を得た。
【0085】実施例39〜47:実施例21〜29のい
ずれか一例に示したとおりの手順を追うが、示した量の
水に代えて、15重量%の1,2−プロピレングリコー
ルを更に、かつそれに応じて減らした量の水を含有する
インクを用い、そして要求応答点滴の圧電インクジェッ
トヘッドを用いて捺染を実施することによって、洗濯に
対して優れた堅牢度を有する類似の捺染品を得た。
【0086】実施例48〜57:実施例21に示したと
おりの手順を追うが、そこに示されたインクに代えて、
下記の表1からのインクの一つを用いることによって、
洗濯に対して優れた堅牢度を有する捺染品を同様に得
た。
【0087】 表1 実施例 インクの組成 48 10 重量%の式(101)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 89.7重量%の水 49 20 重量%の式(102)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 79.7重量%の水 50 15 重量%の式(103)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 84.7重量%の水 51 15 重量%の式(104)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 84.7重量%の水 52 15 重量%の式(105)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 84.7重量%の水 53 15 重量%の式(106)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 84.7重量%の水 54 15 重量%の式(107)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 84.7重量%の水 55 15 重量%の式(108)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 84.7重量%の水 56 15 重量%の式(109)の反応性染料 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 84.7重量%の水 57 15 重量%の式(109)及び(110)の反応性染料の 1:1の重量比での混合物 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 84.7重量%の水
【0088】実施例58〜75:実施例20に示したと
おりの手順を追うが、そこに示されたインクに代えて、
下記の表2からのインクの一つを用いることによって、
洗濯に対して優れた堅牢度を有する捺染品を同様に得
た。
【0089】 表2 実施例 インクの組成 58 15 重量%の式(102)の反応性染料 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 59 15 重量%の式(103)の反応性染料 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 60 15 重量%の式(104)の反応性染料 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 61 15 重量%の式(105)の反応性染料 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 62 15 重量%の式(106)の反応性染料 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 63 15 重量%の式(107)の反応性染料 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 64 15 重量%の式(108)の反応性染料 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 65 15 重量%の式(109)の反応性染料 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 66 15 重量%の式(109)及び(110)の反応性染料の 1:1の重量比での混合物 15 重量%の1,2−プロピレングリコール 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 67 15 重量%の式(102)の反応性染料 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 68 15 重量%の式(103)の反応性染料 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 69 15 重量%の式(104)の反応性染料 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 70 15 重量%の式(105)の反応性染料 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 71 15 重量%の式(106)の反応性染料 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 72 15 重量%の式(107)の反応性染料 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 73 15 重量%の式(108)の反応性染料 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 74 15 重量%の式(109)の反応性染料 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水 75 15 重量%の式(109)及び(110)の反応性染料の 1:1の重量比での混合物 15 重量%のN−メチル−2−ピロリドン 0.3重量%のアルギン酸ナトリウム 69.7重量%の水
【0090】実施例76〜84:実施例6〜9及び25
〜29のいずれか一例に示したとおりの手順を追うが、
示した量の水に代えて、0.5重量%のホウ砂を更に、
かつそれに応じて減らした量の水を含有するインクを用
いて、洗濯に対して優れた堅牢度を有する類似の捺染品
を得た。
【0091】実施例85〜100:実施例10、53〜
57、62〜66及び71〜75のいずれか一例に示し
たとおりの手順を追うが、示した量の水に代えて、0.
5重量%のクエン酸ナトリウムを更に、かつそれに応じ
て減らした量の水を含有するインクを用いて、洗濯に対
して優れた堅牢度を有する類似の捺染品を得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロージェ ラクロワ フランス国 68300 ヴィラージュ−ヌフ リュ ヴォバン 24 (72)発明者 ペーター シャイブリ スイス国 4103 ボットミンゲン ヌスバ ームヴェーク 3

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクジェット捺染法により織物繊維材
    料を捺染する方法であって、繊維材料を、(a)式(1
    a)〜(1j): 【化1】 【化2】 【化3】 〔式中、 CuPhCは、銅フタロシアニン基である〕で示される
    反応性染料の少なくとも1種、及び(b)1,2−プロ
    ピレングリコール、N−メチル−2−ピロリドン、アル
    ギナート又は水溶性の非イオン性セルロースエーテルを
    含む水性インクで捺染するが、但し用いるインクが式
    (1a)の反応性染料を含む場合には、染料は、N−メ
    チル−2−ピロリドン、アルギナート又は水溶性の非イ
    オン性セルロースエーテルと一緒にインク中に存在する
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 式(1a)〜(1h)の反応性染料の少
    なくとも1種を含むインクを用いる、請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 式(1a)〜(1g)の反応性染料の少
    なくとも1種を含むインクを用いる、請求項1又は2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 式(1b)〜(1g)の反応性染料の少
    なくとも1種を含むインクを用いる、請求項1〜3のい
    ずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 1,2−プロピレングリコール5〜30
    重量%を含むインクを用いる、請求項1〜4のいずれか
    1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 N−メチル−2−ピロリドン5〜30重
    量%を含むインクを用いる、請求項1〜4のいずれか1
    項記載の方法。
  7. 【請求項7】 アルギナート0.01〜2重量%を含む
    インクを用いる、請求項1〜4のいずれか1項記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 水溶性の非イオン性セルロースエーテル
    0.01〜2重量%を含むインクを用いる、請求項1〜
    4のいずれか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 1,2−プロピレングリコール又はN−
    メチル−2−ピロリドン5〜30重量%を、アルギナー
    ト又は水溶性の非イオン性セルロースエーテル0.01
    〜2重量%と一緒に含むインクを用いる、請求項1〜8
    のいずれか1項記載の方法。
  10. 【請求項10】 式(1a)〜(1j)の反応性染料5
    〜35重量%の総含量を有するインクを用いる、請求項
    1〜9のいずれか1項記載の方法。
  11. 【請求項11】 1〜40mPa・s、特に1〜20mPa・sの
    粘度を有するインクを用いる、請求項1〜10のいずれ
    か1項記載の方法。
  12. 【請求項12】 緩衝物質を含むインクを用いる、請求
    項1〜11のいずれか1項記載の方法。
  13. 【請求項13】 セルロース性繊維材料、特に木綿又は
    ビスコースを捺染するための、請求項1〜12のいずれ
    か1項記載の方法。
  14. 【請求項14】 (a)請求項1記載の式(1a)〜
    (1j)の反応性染料の少なくとも1種を5〜35重量
    %、及び(b)アルギナート0.01〜2重量%を含
    む、インクジェット捺染法のための水性インク。
  15. 【請求項15】 (a)請求項1記載の式(1a)〜
    (1j)の反応性染料の少なくとも1種を5〜35重量
    %、 (b)アルギナート又は水溶性の非イオン性セルロース
    エーテル0.01〜2重量%、及び (c)1,2−プロピレングリコール又はN−メチル−
    2−ピロリドン5〜30重量%を含む、インクジェット
    捺染法のための水性インク。
JP10167253A 1997-06-17 1998-06-15 インクジェット捺染法により織物繊維材料を捺染する方法 Pending JPH1112957A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH19971474/97 1997-06-17
CH147497 1997-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1112957A true JPH1112957A (ja) 1999-01-19

Family

ID=4211337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10167253A Pending JPH1112957A (ja) 1997-06-17 1998-06-15 インクジェット捺染法により織物繊維材料を捺染する方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6007611A (ja)
EP (1) EP0885999B1 (ja)
JP (1) JPH1112957A (ja)
KR (1) KR100538665B1 (ja)
CN (1) CN1140666C (ja)
BR (1) BR9803345A (ja)
DE (1) DE59812953D1 (ja)
ES (1) ES2246526T3 (ja)
ID (1) ID20433A (ja)
MX (1) MX227075B (ja)
MY (1) MY117132A (ja)
PT (1) PT885999E (ja)
SG (1) SG79981A1 (ja)
TR (1) TR199801118A2 (ja)
TW (1) TW503250B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007247109A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Seiko Epson Corp 捺染用インクジェットインク用の前処理剤、前処理剤によって処理した布帛、及びインクジェット捺染方法
JP2010007192A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Konica Minolta Ij Technologies Inc インクジェット捺染方法
US8434120B2 (en) 2007-06-26 2013-04-30 Thomson Licensing System and method for grouping program identifiers into multicast groups
JP2019023275A (ja) * 2016-12-28 2019-02-14 セイコーエプソン株式会社 捺染用インクジェットインク組成物、インクセット及び記録方法
US11186738B2 (en) 2017-09-29 2021-11-30 Seiko Epson Corporation Ink jet printing ink, ink jet printing ink set, and printing method
US11248135B2 (en) 2016-12-28 2022-02-15 Seiko Epson Corporation Ink jet ink composition for textile printing, ink set, and recording method
US11255044B2 (en) 2017-09-27 2022-02-22 Seiko Epson Corporation Recording method
US11292930B2 (en) 2018-02-13 2022-04-05 Seiko Epson Corporation Textile printing ink jet ink composition set and recording method

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9813475D0 (en) * 1998-06-23 1998-08-19 Zeneca Ltd Compounds,compositions and use
WO2000015898A1 (de) * 1998-09-16 2000-03-23 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Verfahren zum bedrucken von textilen fasermaterialien nach dem tintenstrahldruck-verfahren
AU2001240396A1 (en) * 2000-03-17 2001-09-24 Textilma Ag Method and device for the production of digitally printed textile strips, in particular labels
DE10135042A1 (de) * 2001-07-11 2003-02-06 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Wässrige Tintenformulierungen für das Tintenstrahldruck-Verfahren
KR100807799B1 (ko) * 2005-01-20 2008-02-26 서병욱 인터넷을 이용한 원거리 가축 사육 시스템 처리 방법
CN100506816C (zh) * 2005-12-30 2009-07-01 明德国际仓储贸易(上海)有限公司 黄色染料化合物及其墨水组成物
EP2099869B1 (en) 2006-10-31 2013-05-01 Sensient Colors Inc. Modified pigments and methods for making and using the same
CA3017708C (en) 2007-08-23 2021-09-21 Vincent Shing Self-dispersed pigments and methods for making and using the same
AU2010234392A1 (en) 2009-04-07 2011-10-27 Sensient Colors Inc. Self-dispersing particles and methods for making and using the same
CN101565560B (zh) * 2009-04-14 2012-10-17 丽源(湖北)科技有限公司 一种红色活性染料混合物及其制备及使用
JP5857469B2 (ja) * 2011-06-23 2016-02-10 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法、インクジェット捺染装置
CN103556500B (zh) * 2013-11-04 2016-02-17 绍兴文理学院 一种印花色浆及其制备方法与应用
JP6233579B2 (ja) * 2013-12-17 2017-11-22 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染用のインク組成物および捺染方法
CN104131478A (zh) * 2014-07-24 2014-11-05 哈尔滨市朗威尔科技发展有限公司 活性墨水染料在亚麻纺织物上彩色印染工艺
CN104514157B (zh) * 2014-12-15 2016-10-05 杭州万事利丝绸科技有限公司 一种基于纤维素纳米球为分散剂的真丝绸印花用纳米墨水的制备方法
CN106752077B (zh) * 2016-11-28 2018-07-24 浙江瑞华化工有限公司 一种蓝色活性染料组合物及其制备方法和用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560387A (en) * 1984-02-13 1985-12-24 Ciba-Geigy Corporation Aqueous formulations for dyeing and printing blended fabrics
JPS60185886A (ja) * 1985-01-29 1985-09-21 キヤノン株式会社 捺染用液媒体
EP0202656B1 (en) * 1985-05-21 1992-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing method
US4849770A (en) * 1985-12-13 1989-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink for use in ink jet and ink jet printing method using the same
GB9102037D0 (en) * 1991-01-30 1991-03-13 Ici Plc Printing process & formulation
US5250121A (en) * 1991-09-26 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet textile printing ink and ink-jet textile printing process
JP3666895B2 (ja) * 1993-01-13 2005-06-29 キヤノン株式会社 インクジェット捺染インク、かかるインクを用いた捺染方法、機器および得られる捺染物
EP0665326A3 (de) * 1994-01-26 1996-09-25 Ciba Geigy Ag Verfahren zum Bedrucken von Fasermaterial im Direktdruck.
JP3391922B2 (ja) * 1994-02-08 2003-03-31 キヤノン株式会社 インクジェット捺染用布帛の製造方法、布帛の処理方法及びインクジェット捺染方法
DE4417718A1 (de) * 1994-05-20 1995-11-23 Hoechst Ag Reaktivfarbstoffe für den Tintenstrahldruck

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007247109A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Seiko Epson Corp 捺染用インクジェットインク用の前処理剤、前処理剤によって処理した布帛、及びインクジェット捺染方法
JP4687523B2 (ja) * 2006-03-17 2011-05-25 セイコーエプソン株式会社 捺染用インクジェットインク用の前処理剤、前処理剤によって処理した布帛、及びインクジェット捺染方法
US8434120B2 (en) 2007-06-26 2013-04-30 Thomson Licensing System and method for grouping program identifiers into multicast groups
JP2010007192A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Konica Minolta Ij Technologies Inc インクジェット捺染方法
JP2019023275A (ja) * 2016-12-28 2019-02-14 セイコーエプソン株式会社 捺染用インクジェットインク組成物、インクセット及び記録方法
US11248135B2 (en) 2016-12-28 2022-02-15 Seiko Epson Corporation Ink jet ink composition for textile printing, ink set, and recording method
US11255044B2 (en) 2017-09-27 2022-02-22 Seiko Epson Corporation Recording method
US11186738B2 (en) 2017-09-29 2021-11-30 Seiko Epson Corporation Ink jet printing ink, ink jet printing ink set, and printing method
US11292930B2 (en) 2018-02-13 2022-04-05 Seiko Epson Corporation Textile printing ink jet ink composition set and recording method

Also Published As

Publication number Publication date
PT885999E (pt) 2005-10-31
ID20433A (id) 1998-12-17
US6007611A (en) 1999-12-28
EP0885999A3 (de) 2000-02-23
TW503250B (en) 2002-09-21
MX227075B (en) 2005-04-01
EP0885999B1 (de) 2005-07-27
CN1140666C (zh) 2004-03-03
CN1202550A (zh) 1998-12-23
MX9804842A (en) 2000-04-30
TR199801118A3 (tr) 1999-10-21
KR100538665B1 (ko) 2006-03-23
ES2246526T3 (es) 2006-02-16
BR9803345A (pt) 1999-11-03
TR199801118A2 (xx) 1999-10-21
KR19990007012A (ko) 1999-01-25
MY117132A (en) 2004-05-31
EP0885999A2 (de) 1998-12-23
DE59812953D1 (de) 2005-09-01
SG79981A1 (en) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1112957A (ja) インクジェット捺染法により織物繊維材料を捺染する方法
US6015454A (en) Process for printing textile fibre materials in accordance with the ink-jet printing process
MXPA98004842A (en) Process for printing textile vibra materials according to the it jet printing process
JP5416116B2 (ja) インクジェット捺染用インクセット及びそれを用いた繊維の捺染方法
EP1325945B1 (de) Verfahren zum Färben oder Bedrucken sowie neue Reaktivfarbstoffe
US5972084A (en) Process for printing textile fiber materials in accordance with the ink-jet printing process
US8657432B2 (en) Ink composition and textile printing method using the same
CN101331194B (zh) 活性染料混合物及其用途
MXPA98010525A (en) Procedure for dyeing or stamping and colorants novedo reagents
US20030177945A1 (en) Ink composition for ink-jet textile printing
CN106459603A (zh) 荧光活性染料,及其制备方法与应用
JP2003528965A (ja) 記録材料の印刷のための組成物
JP2002348502A (ja) インクジェット捺染用インクセット
JP2002348503A (ja) インクジェット捺染用インクセット
JP2002348504A (ja) インクジェット捺染用インクセット
MXPA98004841A (en) Process for printing textile fiber materials according to the it jet printing process
JP2010215711A (ja) インクジェット捺染用インク組成物
JP2019065125A (ja) インクジェット捺染インク組成物及び記録方法
MXPA06013578A (es) Nuevos colorantes reactivos.
MXPA98004843A (en) Process for printing textile fiber materials according to the it jet printing process

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401