JPH11113498A - アイスクリーム製造器 - Google Patents

アイスクリーム製造器

Info

Publication number
JPH11113498A
JPH11113498A JP28031497A JP28031497A JPH11113498A JP H11113498 A JPH11113498 A JP H11113498A JP 28031497 A JP28031497 A JP 28031497A JP 28031497 A JP28031497 A JP 28031497A JP H11113498 A JPH11113498 A JP H11113498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material container
ice cream
cooling
temperature
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28031497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Yamaya
宏夫 山屋
Toshio Okada
斗志男 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MK Seiko Co Ltd
Original Assignee
MK Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MK Seiko Co Ltd filed Critical MK Seiko Co Ltd
Priority to JP28031497A priority Critical patent/JPH11113498A/ja
Publication of JPH11113498A publication Critical patent/JPH11113498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱殺菌後の調理容器を冷却し、素早く冷凍
サイクルが作動できる状態に復帰させることにより、ス
ムーズに各工程を進行させるようにすることを目的とす
る 【構成】 アイスクリーム材料が投入される材料容器が
密着的に取り付けられる冷却室の外周に蒸発器(エバポ
レータ)を設けたアイスクリーム製造器において、材料
容器を加熱する加熱手段と、前記加熱手段で加熱した材
料容器を所定温度まで冷却させる冷却手段とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭で手軽にアイスク
リームを作ることができるアイスクリーム製造器に関す
るものであり、アイスクリーム製造に係る全ての工程を
自動的に行うことを可能にしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の装置として、特公平7−9
5925号が知られている。これは、アイスクリームを
製造する上で必要となる工程を全自動で行えるように、
冷凍手段、加熱手段、混練手段及びこれらを適宜作動さ
せる制御回路を備えており、材料の殺菌と撹拌冷却とを
一装置内で連続して実行できるようにしたものである。
この装置を用いてアイスクリームを作る場合、調理容器
内に材料となる卵黄・砂糖・生クリーム・牛乳を入れ、
混練手段を高速で回転させて混合し、続いて、混練手段
を低速で回転させながら加熱手段を駆動し所定温度(7
0〜80℃)まで加熱して材料の殺菌及び砂糖の溶解を
行う。その後、冷凍手段を駆動し、混練手段を低速で回
転させて固めていくのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来のアイスクリーム製造器に用いられる冷凍手段とし
ては、コンプレッサーで冷媒を循環させる冷凍サイクル
が採用されているが、冷凍サイクルは、所定温度よりも
低い条件にならないと作動できないので、上記工程にお
ける加熱工程から冷凍工程へすぐに切り替わることがで
きず、調理時間が長くなるという問題があった。すなわ
ち、従来のアイスクリーム製造器には、積極的に放熱・
放冷を実行する手段を備えていないため、70〜80℃
まで加熱した調理容器がコンプレッサーが作動できる温
度(40℃付近)に下がるまで自然放熱を待つしかなか
ったのである。
【0004】そこで本発明は、調理容器を冷却する冷却
手段を備えることによって、スムーズに各工程を進行さ
せるようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、アイスクリーム材料が投入される材
料容器と、該材料容器内に収容された材料を撹拌する撹
拌羽根と、該撹拌羽根を駆動するモータと、前記材料容
器の温度を検出する温度センサと、前記材料容器が密着
的に取り付けられる調理室と、前記材料容器を冷凍する
冷凍手段と、前記材料容器を加熱する加熱手段と、前記
加熱手段で加熱した材料容器を所定温度まで冷却させる
冷却手段とを備えたものである。
【0006】また、上記記載のアイスクリーム製造器に
おいて、前記加熱手段を駆動して雑菌死滅温度まで材料
容器を加熱し材料の殺菌を行う殺菌工程と、前記モータ
を駆動して撹拌羽根を回転させながら、前記冷凍手段を
駆動して材料凝固温度まで材料容器を冷凍する冷凍工程
との間に、前記冷却手段を駆動して加熱後の材料容器を
冷凍手段が駆動できる温度まで冷却する冷却工程を実行
するよう制御する制御手段を備えたものである。
【0007】そして、加熱手段と冷却手段とをペルチェ
素子もしくはファンヒータで兼用させたものである。
【0008】
【作用】本発明によれば、材料の加熱殺菌を行った後、
70〜80℃に加熱された材料容器は、冷却手段によっ
て冷凍サイクルが作動可能な温度まで冷却され、冷凍サ
イクルの立ち上がりを短時間で行う。冷凍サイクルが作
動してからは、材料容器内は材料凝固温度に保持され、
材料容器の表面部分から徐々に固まっていくようにな
る。材料を殺菌するために材料容器を加熱する手段と、
材料容器を冷却する手段は、ペルチェ素子もしくはファ
ンヒータによって兼用されており、ペルチェ素子であれ
ば、電流の通電方向を切り替えて材料容器の冷却を図
り、ファンヒータであれば、冷却時にヒータの通電を切
って空冷により材料容器をさますことができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を基に本発明の実施例について説
明する。図1は本発明一実施例のアイスクリーム製造器
を示す内部構造図である。1は本体ケースで、底部にベ
ース2を固定し、該ベース2の上面には冷却室3が、下
面にはモータ4がそれぞれ設けられている。5は蒸発器
6,圧縮機7,凝縮器8からなる冷凍サイクルで、蒸発
器6は冷却室3の外周面に巻回され、圧縮機7及び凝縮
器8は前記ベース2の上面に冷却室3と並べて配置され
ている。9は温度センサで、冷却室3の温度を検出する
ために冷却室3の外側面に接触して設けられている。1
0は断熱材で、前記蒸発器6と温度センサ9を包んで冷
却室3の外側面を囲むように設けられている。11は回
転軸で、冷却室3の内底部中央に突出形成されている。
12は小プーリで、モータ4の駆動軸13に取り付けら
れ、Vベルト14を介して回転軸11の下端部に取り付
けた大プーリと連係されている。
【0010】15はアイスクリーム材料が投入される材
料容器で、内底部の中心部に回転軸11が貫通する開口
部16を有し、突出した回転軸11に混練羽根17が装
着され、前記冷却室3に着脱自在に支持されている。1
8はペルチェ素子で、冷却室3の外底部に接触して設け
られ、冷却室3の冷却機能と加熱機能を兼用する。ペル
チェ素子18は、DC電流の流す方向により冷却室3と
接触している面を放熱面から吸熱面に切り替えるもので
あり、冷却室3と接触していない面側にファンを設けて
送風/排気を行うようにすれば、更に効率の良い加熱/
冷却を行うことができる。尚、19は冷却室3の上面を
開閉する蓋体、20は凝縮器8のファンである。
【0011】図2はこの実施例の制御系を示すブロック
図である。21は制御部で、メモリ22を内蔵したマイ
クロコンピュータ23と、トランス24及びブザー25
を備えたパワーボード26とから構成されている。パワ
ーボード26には、モータ4,圧縮機7,温度センサ
9,ペルチェ素子18,ファン20及びマイクロコンピ
ュータ23が接続され、マイクロコンピュータ23に
は、操作パネル27が備えられている。
【0012】操作パネル27は、LCDからなる表示パ
ネル28と、製造するアイスクリームの種類を選択する
メニューキー29と、調理を開始させるスタートキー3
0と、動作の中止及び設定の取消を行うキャンセルキー
31を備えている。表示パネル28では、調理終了まで
の時間,実行中の工程及び選択したメニューが表示でき
るようになっている。尚、本実施例では実行できるメニ
ューとして、アイスクリーム、ジェラート、シャーベッ
ト、フローズンヨーグルトを設定しているが、そのメニ
ュー数や種類などに特別限定されるわけではない。
【0013】続いて、このようなアイスクリーム製造器
におけるアイスクリームの製造方法について説明する。
材料容器15を冷却室3に取り付けて、開口部16に回
転軸11を貫通させ、その回転軸11の先端に混練羽根
17を装着する。材料容器15の中にアイスクリームの
材料となる牛乳、砂糖、生クリーム、卵黄をセットし、
操作パネル27で”アイスクリーム”メニューを選択し
て、スタートキー30を入力すると、マイクロコンピュ
ータ23はメモリ22からアイスクリームメニューのプ
ログラムを読み込み、図3のフローチャート及び図4の
タイミングチャートに基づいて動作が開始される。
【0014】まず、モータ4が駆動して混練羽根17を
高速で回転させて材料の混合が行われる(1)。次にペ
ルチェ素子18に冷却室3と接触している面が放熱側と
なるようにDC電流を印加し、冷却室3を加熱しながら
混練羽根17を低速で回転させて材料の殺菌が行われる
(2)。この工程においては、牛乳や卵または材料容器
そのものに含まれる雑菌を死滅させる効果と、砂糖を溶
解しやすくする効果を奏する。
【0015】温度センサ9で検出される冷却室3の温度
が、雑菌死滅温度T1(=70〜80℃)に達したら
(3)、モータ4を停止し、ペルチェ素子18の放熱面
と吸熱面が切り替わるようにDC電流を変換し、冷却室
3の冷却を行う(4)。これは、80℃付近まで加熱し
た冷却室3を冷凍サイクル5が駆動できる温度T2(=
40℃)まで素早く冷却するものための工程である。
【0016】温度センサ9で検出される冷却室3の温度
が、温度T2に達したら(5)、モータ4を低速で回転
させ、圧縮機7及び凝縮器8のファン20を駆動して冷
却室3を冷凍温度(=−20℃)に保持し、アイスクリ
ームとして固めていく(6)。タイマで調理時間終了が
検出されると(7)、ブザーによりアイスクリームの出
来上がりを報知し(8)、作業は終了となる。
【0017】このように本発明の構成によれば、加熱後
の冷却室3を素早く冷凍サイクル可動温度に戻すことが
できるようになる。尚、本発明は上記実施例に限定され
るものではなく、図5に示すようにヒータを内蔵したフ
ァン装置を設けて、加熱/冷却を行うようにしたもので
も良い。図5において、32はファン装置で、ファン3
3の上流側にヒータ34を備え、下流側にフィルター3
5を備えている。36は風洞で、ファン装置32のフィ
ルター35が備えられる側に吸気口37を開口し、他方
に蓋体の上面から材料容器内に送風する送風口38を開
口している。また、風洞36は、蓋体の開閉に伴って分
割されるようになっており、蓋体の周縁部には排気口が
39が複数備えられている。冷却室の底部にはペルチェ
素子又はヒータ等の部品を備えていないため、蒸発器が
底面にまで及んで設けられている。
【0018】このような構成において、材料の殺菌を行
う工程は、ファン装置32のヒータ34を駆動して材料
容器内に熱風を供給して実行され、その後ヒータ34を
停止してファン33のみを駆動して材料容器を冷却し、
最後に冷凍サイクルを作動させてアイスクリームを固め
るように動作する。ペルチェ素子を用いた場合と大差な
く、スムーズに冷却撹拌工程に移行でき、調理時間の短
縮が図られる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は構成され、材料を
加熱殺菌した後、冷凍サイクルが作動できる温度まで積
極的に冷却する冷却手段を備えたので、従来の自然放熱
に比べて大幅な調理時間の短縮が図られ、高価な冷凍サ
イクルを用いることない。また、アイスクリームの全行
程が自動化され、家庭で手軽にアイスクリームを作るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例のアイスクリーム製造器を示す
内部説明図である。
【図2】同装置の制御系を示すブロック図である。
【図3】同装置の動作を示すフローチャート図である。
【図4】同装置のタイムチャート図である。
【図5】本発明の別の実施例を示す内部説明図である。
【符号の説明】
1 本体ケース 3 冷却室 4 モータ 5 冷凍サイクル 9 温度センサ 16 材料容器 17 混練羽根 18 ペルチェ素子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アイスクリーム材料が投入される材料容
    器と、該材料容器内に収容された材料を撹拌する撹拌羽
    根と、該撹拌羽根を駆動するモータと、前記材料容器の
    温度を検出する温度センサと、前記材料容器が密着的に
    取り付けられる調理室と、前記材料容器を冷凍する冷凍
    手段と、前記材料容器を加熱する加熱手段と、前記加熱
    手段で加熱した材料容器を所定温度まで冷却させる冷却
    手段とを備えたことを特徴とするアイスクリーム製造
    器。
  2. 【請求項2】 上記請求項1記載のアイスクリーム製造
    器において、前記加熱手段を駆動して雑菌死滅温度まで
    材料容器を加熱し材料の殺菌を行う殺菌工程と、前記モ
    ータを駆動して撹拌羽根を回転させながら、前記冷凍手
    段を駆動して材料凝固温度まで材料容器を冷凍する冷凍
    工程との間に、前記冷却手段を駆動して加熱後の材料容
    器を冷凍手段が駆動できる温度まで冷却する冷却工程を
    実行するよう制御する制御手段を備えたことを特徴とす
    るアイスクリーム製造器。
  3. 【請求項3】 上記請求項1記載のアイスクリーム製造
    器において、加熱手段と冷却手段とをペルチェ素子で兼
    用させたことを特徴とするアイスクリーム製造器。
  4. 【請求項4】 上記請求項1記載のアイスクリーム製造
    器において、加熱手段と冷却手段とをファンヒータで兼
    用させたことを特徴とするアイスクリーム製造器。
JP28031497A 1997-10-14 1997-10-14 アイスクリーム製造器 Pending JPH11113498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28031497A JPH11113498A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 アイスクリーム製造器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28031497A JPH11113498A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 アイスクリーム製造器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11113498A true JPH11113498A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17623276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28031497A Pending JPH11113498A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 アイスクリーム製造器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11113498A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211831A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷菓製造装置
WO2002013664A1 (en) * 2000-08-15 2002-02-21 Hexagear Industries Limited Cooking appliance
EP1758487A2 (en) * 2004-02-17 2007-03-07 Brian Kennedy Cooker utilizing a peltier device
WO2008074994A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Diageo Great Britain Limited A frozen beverage machine
WO2015063091A1 (en) * 2013-10-30 2015-05-07 Nestec S.A. Machine for preparing cooled aerated confectionary with accurate temperature control
KR101709870B1 (ko) * 2015-10-29 2017-02-24 이종상 아이스크림 제조장치
JP2020039358A (ja) * 2013-10-30 2020-03-19 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 空気混入した、又は泡立った質感を備える低温食品を、制御された方法で調製するためのマシン及びシステム
KR20200141161A (ko) * 2019-06-10 2020-12-18 최민우 소형 젤라또 제조 장치
FR3112668A1 (fr) * 2020-07-26 2022-01-28 Patrick Herbault Dispositif de pilotage de l'élaboration de crème glacée dans une sorbetière par un capteur de température infra-rouge

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211831A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷菓製造装置
WO2002013664A1 (en) * 2000-08-15 2002-02-21 Hexagear Industries Limited Cooking appliance
EP1758487A2 (en) * 2004-02-17 2007-03-07 Brian Kennedy Cooker utilizing a peltier device
EP1758487A4 (en) * 2004-02-17 2010-01-27 Brian Kennedy COOKER WITH A PELTIER EFFECT DEVICE
WO2008074994A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Diageo Great Britain Limited A frozen beverage machine
CN105682470A (zh) * 2013-10-30 2016-06-15 雀巢产品技术援助有限公司 用于以精确温度控制制备冷却充气糖食的机器
WO2015063091A1 (en) * 2013-10-30 2015-05-07 Nestec S.A. Machine for preparing cooled aerated confectionary with accurate temperature control
US20160270424A1 (en) * 2013-10-30 2016-09-22 Nestec S.A. Machine for preparing cooled aerated confectionary with accurate temperature control
JP2016538841A (ja) * 2013-10-30 2016-12-15 ネステク ソシエテ アノニム 正確な温度制御を備える気泡を含む冷菓を調製するためのマシン
JP2020039358A (ja) * 2013-10-30 2020-03-19 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 空気混入した、又は泡立った質感を備える低温食品を、制御された方法で調製するためのマシン及びシステム
KR101709870B1 (ko) * 2015-10-29 2017-02-24 이종상 아이스크림 제조장치
KR20200141161A (ko) * 2019-06-10 2020-12-18 최민우 소형 젤라또 제조 장치
FR3112668A1 (fr) * 2020-07-26 2022-01-28 Patrick Herbault Dispositif de pilotage de l'élaboration de crème glacée dans une sorbetière par un capteur de température infra-rouge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000000064A (ja) アイスクリーム製造器
KR100847770B1 (ko) 냉동 요구르트 제조기 및 그 제어방법
EP3185693B1 (en) Refrigeration appliance having an ice cream making apparatus and method of controlling the same
JP2002512010A (ja) 温度および湿度制御可能な改良されたパン焼き器
JPH11113498A (ja) アイスクリーム製造器
KR101709870B1 (ko) 아이스크림 제조장치
JP2008048902A (ja) 冷却機能付き煮炊き撹拌装置およびその動作方法
JP2000093090A (ja) アイスクリーム製造器
JP3964996B2 (ja) 調理機
RU207590U1 (ru) Устройство для автоматической обжарки кофейных зерен
JP4101401B2 (ja) 製パン機
JP3964981B2 (ja) アイスクリーム製造器
JPH02107160A (ja) 冷菓製造装置の殺菌装置
JPH0795925B2 (ja) アイスクリーム製造装置
JPH11235153A (ja) アイスクリーム製造器
JPS5835035Y2 (ja) 冷菓製造機の制御装置
JP2816056B2 (ja) ミックスの低温加熱殺菌装置
JP3086576B2 (ja) 冷菓ミックスの加熱殺菌装置
JPH0257219A (ja) パン生地製造機
JP3059903B2 (ja) 冷菓製造装置
JPS63154134A (ja) 調理器
JPH0690669A (ja) ミックスの低温加熱殺菌装置
JP3237470B2 (ja) 自動製パン器
JP3423086B2 (ja) 冷菓製造装置
JPH1114067A (ja) 加熱調理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040927

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051013

A521 Written amendment

Effective date: 20051107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060517