JPH11110628A - 自動販売機の制御装置 - Google Patents

自動販売機の制御装置

Info

Publication number
JPH11110628A
JPH11110628A JP26666597A JP26666597A JPH11110628A JP H11110628 A JPH11110628 A JP H11110628A JP 26666597 A JP26666597 A JP 26666597A JP 26666597 A JP26666597 A JP 26666597A JP H11110628 A JPH11110628 A JP H11110628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock ratio
articles
stock
product
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26666597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3684780B2 (ja
Inventor
Yukio Endo
行雄 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26666597A priority Critical patent/JP3684780B2/ja
Publication of JPH11110628A publication Critical patent/JPH11110628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3684780B2 publication Critical patent/JP3684780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品の売切状態の発生を防止若しくは抑制
し、且つ、商品を効率よく納品することを可能とした自
動販売機の制御装置を提供する。 【解決手段】 商品の在庫割合を把握する検出手段と、
外部にデータを送信する送信手段と、制御手段とを備
え、この制御手段は、商品の納品毎に当該商品の在庫割
合に基づいてしきい値を設定すると共に、検出手段に基
づき、在庫割合が当該しきい値に達した場合に、送信手
段により警報情報を発信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部へデータを発
信する機能を備えた自動販売機の制御装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の自動販売機の在庫管理は、例えば
特開平3−224088号公報に示す如く、外部の制御
局から電話回線を介して自動販売機にアクセスし、当該
自動販売機の在庫をチェックする方式が採用されてい
た。また、この他に通常採用されている制御装置とし
て、自動販売機の商品の売切を自動販売機が検出し、こ
の商品の売切を外部の制御局に通知するものもある。
【0003】また、すべての商品に対して一定のしきい
値を設け、在庫数がそのしきい値に達した場合に、外部
の制御局に通知するものや、それぞれの商品に対してし
きい値を設定し、そのしきい値に達した場合に、外部の
制御局に当該商品の売切を通知するものもある。
【0004】そして、これら自動販売機からの通知があ
った場合は、ルートマンが自動販売機の納品に行くもの
であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、売切の
通知があってから納品を行う場合は、通知を受けてから
納品を行うまでの間、売切状態を放置することなる。ま
た、すべての商品を一定のしきい値に設定して売切とな
る以前に通知を行う場合には、それぞれの商品の売れ行
きの差によって、売切が発生してから納品を行うか、或
いは、逆に必要以上に通知が発信され、在庫が十分にあ
るにもかかわらず納品を行わなければならないなどの商
品補充作業の効率悪化を招いてしまう。
【0006】また、それぞれの商品すべてに対して、自
動販売機の設置場所の相違や季節の違いを考慮してしき
い値を設定するためには、多大な労力を必要とする。
【0007】本発明は、かかる従来の技術的課題を解決
するために成されたものであり、商品の売切状態の発生
を防止若しくは抑制し、且つ、商品を効率よく納品する
ことを可能とした自動販売機の制御装置を提供するもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の自動販売機の制
御装置は、商品の在庫割合を把握する検出手段と、外部
にデータを送信する送信手段と、制御手段とを備え、こ
の制御手段は、商品の納品毎に当該商品の在庫割合に基
づいてしきい値を設定すると共に、検出手段に基づき、
在庫割合が当該しきい値に達した場合に、送信手段によ
り警報情報を発信するものである。
【0009】本発明によれば、商品の在庫割合を把握す
る検出手段と、外部にデータを送信する送信手段と、制
御手段とを備えており、この制御手段は、商品の納品毎
に当該商品の在庫割合に基づいてしきい値を設定すると
共に、検出手段に基づき、在庫割合が当該しきい値に達
した場合に、送信手段により警報情報を発信するように
したので、商品の在庫の割合に応じた警報発信のしきい
値を、自動的に設定することが可能となる。
【0010】これにより、しきい値設定の煩わしさを解
消できると共に、無用な警報や、警報の遅れによる売切
の発生を効果的に防止若しくは抑制することが可能とな
るものである。
【0011】請求項2の発明の自動販売機の制御装置
は、上記において制御手段は、商品の納品毎の納品数か
ら在庫割合を把握し、複数回分の当該在庫割合を用いて
平均の在庫割合を算出すると共に、算出された平均の在
庫割合よりも少許低い値にしきい値を設定するものであ
る。
【0012】請求項2の発明によれば、上記に加えて制
御手段は、商品の納品毎の納品数から在庫割合を把握
し、複数回分の当該在庫割合を用いて平均の在庫割合を
算出するようにしたので、バラツキによる不都合の発生
を効果的に回避できると共に、算出された平均の在庫割
合よりも少許低い値にしきい値を設定するので、警報の
発生を低減させ、省力化を図りつつ、売切の発生を防止
若しくは抑制することができるようになるものである。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、図面に基づき本発明の実施
形態を詳述する。図1は本発明の実施例としての自動販
売機1の正面図、図2は前面扉を除く自動販売機1の正
面図、図3は本発明の自動販売機1の制御装置の機能ブ
ロック図、図3は本発明による動作を説明するフローチ
ャートである。
【0014】実施例の自動販売機1は、前面に開口した
断熱箱体から成る本体2と、この本体に一側を回転自在
に枢支された開閉自在の前面扉3とから構成されてい
る。この前面扉3には、複数の商品見本S・・が陳列さ
れた商品ディスプレイ4が設けられており、商品ディス
プレイ4の右下隅には、紙幣投入口5、金銭表示器6、
硬貨投入口7、硬貨返却口8及び返却レバー9やキー1
0が設けられている。また、商品ディスプレイ4の前面
には、各商品見本の下側に対応させて、選択ボタン11
がそれぞれ設けられており、前面扉3の下側には販売口
12が配置されている。
【0015】この前面扉3の後方には、前面に図示しな
い断熱扉を有する商品収納庫13が本体2内に形成さ
れ、この商品収納庫13内には、図2に示す如く、前後
に二列の商品ラック14が吊下されている。
【0016】以上の要素を備えている自動販売機1は、
制御装置22によって制御されている。この制御装置2
2は、図3に示す如く、金銭制御部23、押釦制御部2
4、販売制御部25、主制御部26、情報制御部27、
モデム28、電話回線29によって構成されている。
【0017】前記金銭制御部23は、自動販売機1の紙
幣投入口5や硬貨投入口7に投入された金銭の真偽判断
を行うと共に、投入された紙幣又は硬貨の合計金額を金
銭表示器6に表示し、所定金額が投入されたことを主制
御部26に報告する。
【0018】次に、主制御部26より販売可能の情報が
押釦制御部24に伝達された後、自動販売機1のそれぞ
れの商品の選択ボタン11が選択可能となる。そして、
押釦制御部24は、この選択ボタン11のうち、どの選
択ボタン11が選択されたかを判断し、その情報を主制
御部26に報告する。
【0019】次に、主制御部26より選択された商品を
排出する指令が販売制御部25に伝達され、販売制御部
25は、自動販売機1のそれぞれの商品が収納されてい
る商品収納庫13の商品ラック14のうち、選択された
商品ラック14から商品を排出し、その排出された商品
の情報を主制御部26に報告する。
【0020】そして、主制御部26は、金銭制御部23
に販売した商品の合計金額を伝達した後、金銭制御部2
3は投入金額と販売した商品の合計金額から釣り銭を計
算し、釣り銭を硬貨返却口8に排出する。
【0021】前記主制御部26は、販売した商品の数か
ら当該商品ラック14内の在庫割合を随時把握してい
る。そして、それぞれの在庫割合が後述するしきい値に
到達した場合、情報制御部27に警報の発生の指示を出
す。そして、情報制御部27は警報をモデム28を介し
て、電話回線29により、管理会社などに通報する。
【0022】次に、図4のフローチャートを用いて、係
る警報発生の流れを説明する。はじめに、ステップS1
において、納品回数を設定する。例えばここで納品回数
を10回と設定する。次に、ステップS2において納品
が行われると、当該納品の数から各商品ラック14毎の
在庫割合を算出し、メモリに記憶する。
【0023】そして、ステップS2からステップS3に
進んで、納品時の在庫割合から各商品ラック14毎にし
きい値を算出する。この算出方法は、例えば在庫割合を
10%毎に区切り、納品時の在庫割合が50%以上の場
合はしきい値を30%、納品時の在庫割合が40%以上
の場合はしきい値を25%、納品時の在庫割合が30%
以上の場合はしきい値を20%、納品時の在庫割合が2
0%以上の場合はしきい値を10%とする。
【0024】次に、ステップS4に進み、納品回数がス
テップS1で設定した設定回数に到達したか否かを判断
する。例えばここでは設定回数を10回と設定している
ので納品回数が10回に達したか否かを判断する。納品
回数が10回に達していない場合は、ステップS6に進
む。
【0025】また、納品回数が10回に達している場合
は、ステップS5に進み、メモリに記憶してあるそれま
での納品時の在庫割合の合計(10回分の在庫割合)を
納品回数(10回)で割ることにより、それぞれの商品
ラック14毎のしきい値の平均を算出する。平均しきい
値を算出後、ステップS6に進む。
【0026】ステップS6では、各商品ラック14毎
に、在庫割合と算出されたそれぞれのしきい値を比較し
て算出しきい値よりも在庫割合の方が小さくなった場合
は、ステップS7に進んで警報を発生させる。警報発生
により、モデム28を介して電話回線29により、どの
商品がしきい値より小さくなったかを管理会社などに報
告する。そして、ルートマンにより、商品の売切前に商
品の納品が行われる。また、ステップS6にて、算出し
きい値よりも在庫割合の方が大きい場合は、売切の可能
性が小さいため、すぐに納品する必要はない。
【0027】以上の構成により、納品時の在庫割合に応
じて、しきい値が自動的に決定されるため、それぞれの
商品に応じたしきい値が設定されることになり、それぞ
れの売れ行きに対応した警報発生を行うことができる。
これにより、しきい値設定の煩わしさを解消することが
できると共に、無用な警報や、警報の遅れによる売切の
発生を効果的に防止若しくは抑制することが可能とな
る。
【0028】また、納品回数を設定することから複数回
分のそれぞれの在庫割合を用いて平均の在庫割合を算出
するようにしたので、バラツキによる不都合の発生を有
効に回避することができる。更に、算出された平均の在
庫割合よりも少許低い値をしきい値に設定するので、警
報の発生が低減することができる。
【0029】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明によれば、商品
の在庫数を把握する検出手段と、外部にデータを送信す
る送信手段と、制御手段とを備えており、この制御手段
は、商品の納品毎に当該商品の在庫割合に基づいてしき
い値を設定すると共に、検出手段に基づき、在庫割合が
当該しきい値に達した場合に、送信手段により警報情報
を発信するようにしたので、商品の在庫の割合に応じた
警報発信のしきい値を、自動的に設定することが可能と
なる。
【0030】これにより、しきい値設定の煩わしさを解
消できると共に、無用な警報や、警報の遅れによる売切
の発生を効果的に防止若しくは抑制することが可能とな
るものである。
【0031】請求項2の発明によれば、上記に加えて制
御手段は、商品の納品毎の納品数から在庫割合を把握
し、複数回分の当該在庫割合を用いて平均の在庫割合を
算出するようにしたので、バラツキによる不都合の発生
を効果的に回避できると共に、算出された平均の在庫割
合よりも少許低い値にしきい値を設定するので、警報の
発生を低減させ、省力化を図りつつ、売切の発生を防止
若しくは抑制することができるようになるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動販売機の正面図である。
【図2】本発明の自動販売機の前面扉を除いた正面図で
ある。
【図3】本発明の自動販売機の制御装置の機能ブロック
図である。
【図4】本発明の自動販売機の制御装置によるしきい値
設定の動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 自動販売機 13 商品収納庫 14 商品ラック 22 制御装置 23 金銭制御部 24 押釦制御部 25 販売制御部 26 主制御部 27 情報制御部 28 モデム 29 電話回線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品の在庫割合を把握する検出手段と、
    外部にデータを送信する送信手段と、制御手段とを備
    え、この制御手段は、商品の納品毎に当該商品の在庫割
    合に基づいてしきい値を設定すると共に、前記検出手段
    に基づき、在庫割合が当該しきい値に達した場合に、前
    記送信手段により警報情報を発信することを特徴とする
    自動販売機の制御装置。
  2. 【請求項2】 制御手段は、商品の納品毎の納品数から
    在庫割合を把握し、複数回分の当該在庫割合を用いて平
    均の在庫割合を算出すると共に、算出された平均の在庫
    割合よりも少許低い値にしきい値を設定することを特徴
    とする請求項1の自動販売機の制御装置。
JP26666597A 1997-09-30 1997-09-30 自動販売機の制御装置 Expired - Fee Related JP3684780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26666597A JP3684780B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 自動販売機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26666597A JP3684780B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 自動販売機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11110628A true JPH11110628A (ja) 1999-04-23
JP3684780B2 JP3684780B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=17433996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26666597A Expired - Fee Related JP3684780B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 自動販売機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3684780B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279498A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Tamura Electric Works Ltd 自動販売機及び空き容器回収システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279498A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Tamura Electric Works Ltd 自動販売機及び空き容器回収システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3684780B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0823696B1 (en) Automatic transaction system with a dynamic display and methods of its operation
JPH11110628A (ja) 自動販売機の制御装置
WO1994025940A1 (en) Improvements relating to cash handling apparatus
CN108629893B (zh) 自动售货机
JP3059765B2 (ja) 自動販売機の管理システム
KR20090001088A (ko) 다수개의 물품을 한번에 판매 가능한 자동판매기의판매방법 및 그 장치
JP7151800B2 (ja) 自動販売機
JPWO2019117020A1 (ja) 自動販売機
JP3258833B2 (ja) 自動販売機
JPH0639385Y2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH08299583A (ja) 遊技設備のモニター表示装置
JP3005592B2 (ja) 自動販売機
JP2003099845A (ja) 自動販売機
JPS61180389A (ja) 自動販売機の在庫表示装置
JP4140216B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP2924399B2 (ja) 自動販売機用在庫管理装置
JP2022189049A (ja) 自動販売機システム及び自動販売機
JP2021125132A (ja) 自動販売機
JPH0639402Y2 (ja) 自動販売機
JP3740756B2 (ja) 自動販売機の硬貨処理装置
KR940005831B1 (ko) 자동판매기의 원료 품절 감지방법
JPH09270056A (ja) 自動販売機における販売制御装置
JPH07210731A (ja) 自動販売機
JPS6233635B2 (ja)
JPH10340369A (ja) 自動販売機の販売制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050523

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees