JP4140216B2 - 自動販売機の制御装置 - Google Patents

自動販売機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4140216B2
JP4140216B2 JP2001231481A JP2001231481A JP4140216B2 JP 4140216 B2 JP4140216 B2 JP 4140216B2 JP 2001231481 A JP2001231481 A JP 2001231481A JP 2001231481 A JP2001231481 A JP 2001231481A JP 4140216 B2 JP4140216 B2 JP 4140216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
vending machine
information
product
money
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001231481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003044911A (ja
Inventor
悠里 松室
正史 山中
守志 吉田
高史 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001231481A priority Critical patent/JP4140216B2/ja
Publication of JP2003044911A publication Critical patent/JP2003044911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4140216B2 publication Critical patent/JP4140216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、キャッシュレス販売するための電子マネーを前払い金として自動販売機から情報センターに入金することができる自動販売機の制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の自動販売機の制御装置としては特開平5−46850号公報に示されているものがある。
【0003】
以下、図面を参照しながら上記従来の自動販売機の制御装置を説明する。
【0004】
図6は従来の自動販売機の制御装置の機能ブロック図である。
【0005】
図6において、101は投入された貨幣を識別、計数する貨幣識別計数手段、102は釣銭を金種別に貯蔵し、払い出す釣銭払い出し手段、103は釣銭の有無を検知する釣銭検知手段、104は各商品の売り切れの有無を検知する売切検知手段、105は販売可能な商品を表示する販売可能表示手段、106は商品選択信号を入力する商品選択手段、107は商品を搬出する商品搬出手段、108は商品価格データを記憶する商品価格記憶手段、109はまとめ買い可能な商品の数を表示するまとめ買い可能表示手段、110はまとめ買い信号を入力するまとめ買い入力手段、111はまとめ買い可能な商品を記憶するまとめ買い記憶手段、112は貨幣が投入されたら投入金額、商品価格、釣銭の状態及び売り切れの有無からまとめ買いの可否を判定し、まとめ買い可能な商品があればまとめ買い可能表示を行わせると共にその商品を記憶させるまとめ買い判定手段、113はまとめ買い信号が入力されたらまとめ買い可能な商品の販売可能表示を行わせ、次いでこれらの商品のひとつが選択されたらその商品をまとめ買い個数だけ連続的に搬出させ、かつ残金があれば釣銭を払い出させるまとめ買い販売制御手段である。
【0006】
以上のように構成された自動販売機の制御装置において以下、その動作を説明する。
【0007】
釣銭切れ時でもまとめ買いすれば釣銭が不要となって販売可能となる場合には、まとめ買い可能表示手段109に何個まとめ買いすれば販売可能かを表示する。そこでまとめ買い入力手段110により入力があれば、販売可能な商品の販売可能表示手段105から信号が出力され、ついで商品選択手段106が入力となると該当する商品をまとめ買い個数分だけ連続搬出する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の構成は、釣銭切れの場合、何本もまとめ買いしなければ販売可能とならず、1本のみを購入することができないという欠点があった。
【0009】
本発明は従来の課題を解決するもので、釣銭を前払い金として通信手段を通して情報センターに入金することにより、釣銭切れ時でも必ず購入できる自動販売機の制御装置を提供することを目的とする。
【0010】
本発明の他の目的は釣銭を情報センターに前払い金として入金しておくことを選択できるようにし、釣銭が不要な時に情報センターに釣銭を貯めておくことができる自動販売機の制御装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の発明は、複数の利用者の前払い金を管理する情報センターと、前記情報センターとの情報の送受信を行う通信手段と、利用者を特定するユーザーID情報を入力するID情報入力手段と、釣銭を前払い金として入金する釣銭前払い入金手段と、貨幣投入毎に投入された入金金額と釣銭として払い出すことができる釣銭保有金額を出力する貨幣識別手段と、収納商品の販売価格を記憶する販売価格記憶手段と、商品購入において、投入金額と商品価格と保有する釣銭枚数とを比較し、釣銭切れを判定する販売可能判定手段と、前記販売価格記憶手段と前記販売可能判定手段を有する主制御部とからなる自動販売機において、利用者が貨幣を投入することで前記販売可能判定手段が釣銭切れを判定した時、釣銭切れにより販売不可となった商品を販売可能とするために、前記ID情報入力手段から利用者を特定するユーザーID情報を前記情報センターへ送り、さらに前記釣銭前払い入金手段から釣銭を前払い金として入金する信号を入力することにより、釣銭を前払い金として入金し、商品を販売可能とすることにより、釣銭を前払い金として入金できるので、自動販売機が釣銭切れ状態であっても商品を購入できる作用を有する。
【0012】
本発明の請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明に、販売可能判定手段が釣銭有りを判定した時、釣銭受け取り方法を選択する釣銭選択手段を設けたものであり、釣銭がある時でも釣銭を前払い金として入金するか、現金返却するかを釣銭選択手段を通じて選択できるので、利用者の意思により釣銭を現金で返却するか、あるいは情報センターに入金しておくことができ、入金した前払い金は、電子マネーとしてキャッシュして販売に利用できるという作用を有する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による自動販売機の制御装置の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
【0014】
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1による自動販売機の制御装置における釣銭前払い金入金のシステムフローチャートである。図2は、同実施の形態1による自動販売機の制御装置の機能ブロック図である。図3は同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャートである。
【0015】
図1において、1は複数利用者の前払い金を管理する情報センター、2は入金金額をネットワークを介して情報センター1に前払い金として入金可能な自動販売機である。
【0016】
まず、利用者が商品を購入するために、自動販売機2に貨幣を投入する。この時商品価格に対し、釣銭が必要であった場合、自動販売機2に必要な釣銭枚数がないと、自動販売機2は釣銭切れにより販売不可状態となる。
【0017】
次に利用者からのIDパスワードが自動販売機2を通じて情報センター1に送られると、利用者の確認が行われる。さらに釣銭前払い金入金入力があったならば自動販売機2は、釣銭返却が必要と判断し、全商品販売可能となり、利用者によって選択された商品の釣銭金額を情報センター1に送り、釣銭前払い金入金がされる。
【0018】
図2において、1は複数の利用者の前払い金を管理する情報センター、3は情報センター1との情報の送受信を行う通信手段、4は利用者を特定するユーザID情報を入力するID情報入力手段、5は釣銭を前払い金として入金する釣銭前払い金入金手段、6は貨幣投入毎に投入された入金金額と釣銭として払い出すことのできる釣銭保有金額を出力する貨幣識別手段、7は収納商品印の販売価格を記憶する販売価格記憶手段、8は商品購入において、投入金額と商品価格と保有する釣銭枚数とを比較し、釣銭切れを判定する販売可能判定手段、9は販売価格記憶手段7と販売可能判定手段8とからなる主制御部である。
【0019】
以上のように構成された自動販売機の制御装置について、図3をもとにその動作を説明する。
【0020】
まず利用者が貨幣を投入し、ステップS30で釣銭切れと判定された場合、ステップ31では釣銭切れによる販売不可表示がなされる。ステップS32において利用者のID情報が入力されたならば、その情報は通信手段3と通して情報センター1へと送られる。情報センター1で利用者のIDが認証されれば、釣銭を前払い金として情報センター1へ入金することができる。次にステップS33で釣銭前払い金入金手段5から入力があれば主制御部9は通信手段3を通して情報センター1に釣銭を前払い金入金されることを送り、ステップS34では情報センター1からの返信で釣銭切れにより販売不可となっていた商品が販売可能となる。ステップS35で購入したい商品を選択すると、ステップS36で主制御部9は釣銭金額を情報センター1に送信し、情報センター1で入金処理が行われ、釣銭前払い金入金がなされる。
【0021】
以上のように本実施の形態の自動販売機の制御装置は情報センター1、通信手段3、ID情報入力手段4、釣銭前払い金入金手段5、貨幣識別手段6、販売価格記憶手段7と販売可能判定手段8とからなる主制御部9によって構成され、販売可能判定手段8が釣銭切れを判定した時、ID情報入力手段4から利用者を特定するユーザーID情報を情報センター1へ送り、さらに釣銭前払い入金手段5から釣銭を前払い金として入金する情報を送ることにより、釣銭切れ時の場合、ID情報が認識されれば釣銭前払い金入金手段5から入金信号を入力すれば、釣銭を前払い金として情報センター1に入金することができ、釣銭切れにより販売不可能な商品も販売可能とすることができる。
【0022】
(実施の形態2)
図4は、本発明の実施の形態2による自動販売機の制御装置の機能ブロック図である。図5は同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャートである。
【0023】
図4において、10は釣銭受取り方法を選択する釣銭選択手段である。
【0024】
本実施の形態は、実施の形態1による自動販売機の制御装置に、さらに釣銭選択手段10を設けたものである。
【0025】
以上のように構成された自動販売機の制御装置について、以下その動作を図5のフローチャートを参照して説明する。
【0026】
まず利用者が貨幣を投入し、ステップS40で釣銭がありと判定された場合、ステップS41ではすべての商品が販売可能となっている。ステップS42で商品を選択すると、ステップS43で釣銭を入金するか、または現金で返却するかの選択をすることができる。この時ステップS43で釣銭選択手段10により、前払い金入金が選択された場合、ステップS44において、ID情報入力手段4からユーザーID情報を情報センター1へ送ると、釣銭前払い入金情報は通信手段3を通じ、情報センター1に入金される。(ステップS45)
ステップS43で現金返却が選択された場合は通常通り、釣銭を返却し、商品の販売となる。
【0027】
なお、ステップS40で釣銭なしと判定された場合は、実施の形態1で説明した動作(図3のステップS31〜ステップS35)が実行され、釣銭前払い金の入金が行われる。
【0028】
以上のように本実施の形態による自動販売機の制御装置は、釣銭前払い金入金手段5に、さらに釣銭選択手段10を有しているので、釣銭がある時でも釣銭を前払い金として情報センター1に入金することができ、入金された釣銭は電子マネーとしてキャッシュされ、次の販売に利用することができる。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように請求項1に記載の発明は、利用者が貨幣を投入することで販売可能判定手段が釣銭切れを判定した時、釣銭切れにより販売不可となった商品を販売可能とするために、ID情報入力手段から利用者を特定するユーザーID情報を情報センターへ送り、さらに釣銭前払い入金手段から釣銭を前払い金として入金する信号を入力することにより、釣銭を前払い金として入金し、商品を販売可能とすることにより、利用者の利便性を高めることができるとともに、自動販売機の販売機会を増やすことができる。
【0030】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明に加えて、釣銭選択手段を設けており、釣銭がある時でも釣銭選択手段を通じ、釣銭を入金するか、現金返却するかを選択することができるので、利用者の意思によって釣銭をセンター装置に入金しておくことができ、入金した前払い金は電子マネーとしてキャッシュして次の購入時に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動販売機の制御装置の実施の形態1の釣銭前払い金入金のシステムフローチャート
【図2】同実施の形態の自動販売機の制御装置の機能ブロック図
【図3】同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャート
【図4】本発明による自動販売機の制御装置の実施の形態2の機能ブロック図
【図5】同実施の形態の自動販売機の制御装置の動作を示すフローチャート
【図6】従来の自動販売機の制御装置の機能ブロック図
【符号の説明】
1 情報センター
2 自動販売機
3 通信手段
4 ID情報入力手段
5 釣銭前払い金入金手段
6 貨幣識別手段
7 販売価格記憶手段
8、8a 販売可能判定手段
9、9a 主制御部
10 釣銭選択手段

Claims (2)

  1. 複数の利用者の前払い金を管理する情報センターと、前記情報センターとの情報の送受信を行う通信手段と、利用者を特定するユーザーID情報を入力するID情報入力手段と、釣銭を前払い金として入金する釣銭前払い入金手段と、貨幣投入毎に投入された入金金額と釣銭として払い出すことができる釣銭保有金額を出力する貨幣識別手段と、収納商品の販売価格を記憶する販売価格記憶手段と、商品購入において、投入金額と商品価格と保有する釣銭枚数とを比較し、釣銭切れを判定する販売可能判定手段と、前記販売価格記憶手段と前記販売可能判定手段を有する主制御部とからなる自動販売機において、利用者が貨幣を投入することで前記販売可能判定手段が釣銭切れを判定した時、釣銭切れにより販売不可となった商品を販売可能とするために、前記ID情報入力手段から利用者を特定するユーザーID情報を前記情報センターへ送り、さらに前記釣銭前払い入金手段から釣銭を前払い金として入金する信号を入力することにより、釣銭を前払い金として入金し、商品を販売可能とすることを特徴とした自動販売機の制御装置。
  2. 販売可能判定手段が釣銭有りを判定した時、釣銭受け取り方法を選択する釣銭選択手段を設け、商品購入後において前記演算部は前記釣銭選択手段からの信号によって、釣銭を前払い金入金するか、現金返却するかを選択できることを特徴とした請求項1に記載の自動販売機の制御装置。
JP2001231481A 2001-07-31 2001-07-31 自動販売機の制御装置 Expired - Fee Related JP4140216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231481A JP4140216B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 自動販売機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231481A JP4140216B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 自動販売機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003044911A JP2003044911A (ja) 2003-02-14
JP4140216B2 true JP4140216B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=19063532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231481A Expired - Fee Related JP4140216B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 自動販売機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4140216B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6855871B2 (ja) * 2017-03-24 2021-04-07 富士電機株式会社 自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003044911A (ja) 2003-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233912B2 (en) Method and apparatus for vending a combination of products
US7577496B2 (en) System for vending physical and information items
US6397193B1 (en) Method and apparatus for automatically vending a combination of products
KR100430735B1 (ko) 자동 판매기 운영 방법 및 자동 판매기
US8386074B2 (en) Vending machine
KR101041940B1 (ko) 골드바 자판기
US20020062173A1 (en) Method and apparatus for operating a vending machine to divert charitable contributions
JP5108849B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP2009265879A (ja) 自動販売機の販売商品リクエストシステムおよび販売商品リクエスト機能付き自動販売機
JP4140216B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP2021033616A (ja) 現金取扱装置、自動販売機およびサービス提供方法
KR102647503B1 (ko) 스마트폰을 이용한 랜덤물품 자판기
JPH10340387A (ja) 釣銭管理方法、釣銭管理システム、釣銭管理機能を備えたホストコンピュータ、釣銭管理機能を備えたキャッシュレジスター、並びに釣銭カード
JP7484182B2 (ja) 情報管理システム
JP5516098B2 (ja) 自動販売機
JPH082769Y2 (ja) 自動販売機におけるまとめ買い可能商品表示装置
JP2001175927A (ja) 自動販売システム、自動販売機および自動販売機管理装置
KR20030086672A (ko) 무인판매를 위한 주문정보 처리시스템 및 그 방법
JP2009070151A (ja) 金券処理装置
JP2004302909A (ja) 自動販売機
JP5516099B2 (ja) 自動販売機
JP3129281U (ja) 自動販売機
JP6111608B2 (ja) 発券機
JP2009266089A (ja) 自動販売機の商品推奨システムおよび商品推奨機能付き自動販売機
JP4438567B2 (ja) 自動販売装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071108

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071212

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071212

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4140216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees