JPH11101464A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH11101464A
JPH11101464A JP9265430A JP26543097A JPH11101464A JP H11101464 A JPH11101464 A JP H11101464A JP 9265430 A JP9265430 A JP 9265430A JP 26543097 A JP26543097 A JP 26543097A JP H11101464 A JPH11101464 A JP H11101464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
drain pan
lower frame
heat insulating
conditioner according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9265430A
Other languages
English (en)
Inventor
裕之 ▲濱▼野
Hiroyuki Hamano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP9265430A priority Critical patent/JPH11101464A/ja
Publication of JPH11101464A publication Critical patent/JPH11101464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本体を構成する下フレームおよび補助ドレン
パンの背面側を、断熱材を貼着することなく正確に断熱
できるようにした空気調和機を提供する。 【解決手段】 少なくとも下フレーム7と、同下フレー
ムの背面側に形成した収容部との間を断熱部により断熱
してなる空気調和機において、前記下フレームおよび前
記補助ドレンパン11b の裏面に、ほぼ均一な深さの凹部
を形成する一方、同凹部を遮蔽する遮蔽体10を設け、こ
れら凹部および遮蔽体間に形成される空隙aによって前
記断熱部を形成してなる構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、より詳細には、本体を構成する下フレームおよび補
助ドレンパンの背面側を、断熱材を貼着することなく正
確に断熱できるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、例えば図3で示す
ように、壁掛け用として形成された上フレーム6と、上
部に補助ドレンパン11b を備え、本体1の前面下部に設
けられる吹出口5を構成し、同吹出口5の上部にドレン
パン11a を備えた下フレーム7とで構成されるフレーム
本体と、同フレーム本体の前面に装着される吸込グリル
を備えた前面パネルと、同前面パネルの上面および前記
吸込グリルに設けられた吸込口2と前記吹出口5とを結
ぶ空気通路に、前記ドレンパン11a の上部に配置した垂
直部3aとその上端から後方に傾斜させた後方傾斜部3bと
その先端から下方に傾斜させ前記補助ドレンパン11b の
上部に下端を配置した下方傾斜部3cとからなる熱交換器
3と、送風ファン4とを設け、前記下フレーム7の背面
側に接続配管9aおよびドレンホース9bを収容する収容部
を設け、同収容部と前記下フレーム7との間を断熱部材
10' を貼着した断熱部により断熱してなる構成であっ
た。
【0003】しかしながら、前記下フレーム7と前記収
容部との間に前記断熱部材10' を貼着するには、同断熱
部材10' を調達する必要がある上、正確に位置決めして
貼着するという作業が面倒であるため、とくに海外生産
などで前記断熱部材10' を容易に現地調達できにくい場
合にはコスト的に不利となり、貼着する時の作業性も悪
いという問題を有していた。また、前記断熱部材10' と
前記補助ドレンパン11b との間の背面側に生じて滴下す
る結露は、同背面側下部に背面ドレンパン11c を設けて
受ける必要があり構造が複雑化していた。更に、前記ド
レンパン11a の近傍はスペースの余裕がないため、別部
材からなる断熱材を貼着できにくい構成であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、前
記問題点に鑑み、本体を構成する下フレームおよび補助
ドレンパンの背面側を、断熱材を貼着することなく正確
に断熱できるようにした空気調和機を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、上フレームと、上部に補助ドレンパンを
備え、本体の前面下部に設けられる吹出口を構成し、同
吹出口の上部にドレンパンを備えた下フレームとで構成
されるフレーム本体と、同フレーム本体の前面に装着さ
れる吸込グリルを備えた前面パネルと、同前面パネルの
上面および前記吸込グリルに設けられた吸込口と前記吹
出口とを結ぶ空気通路に、前記ドレンパンの上部に配置
した垂直部とその上端から後方に傾斜させた後方傾斜部
とその先端から下方に傾斜させ前記補助ドレンパンの上
部に下端を配置した下方傾斜部とからなる熱交換器と、
送風ファンとを設け、前記下フレームの背面側に接続配
管およびドレンホースを収容する収容部を設け、同収容
部と前記下フレームとの間を断熱部により断熱してなる
空気調和機において、前記下フレームおよび前記補助ド
レンパンの裏面に、ほぼ均一な深さの凹部を形成する一
方、同凹部を遮蔽する遮蔽体を設け、これら凹部および
遮蔽体間に形成される空隙によって前記断熱部を形成し
てなる構成となっている。
【0006】また、前記下フレームの上下部とこれに対
応する前記遮蔽体とに、相互に密接する接合部を設けた
構成となっている。
【0007】また、前記下フレームを、ダイスライド成
形により形成した構成となっている。
【0008】また、前記空隙に、補強リブを複数設けた
構成となっている。
【0009】また、前記補強リブを、前記下フレームま
たは前記遮蔽体と一体的に形成した構成となっている。
【0010】また、前記ドレンパンの少なくとも前部
に、補助断熱部を設けた構成となっている。
【0011】また、前記補助断熱部が、下部を開口して
前記ドレンパンに連続的に形成された左右に延びる凸状
断面の中空部と、同中空部の下部に被着される蓋体とか
らなる構成となっている。
【0012】更に、前記中空部が、略三角形状断面によ
り形成された構成となっている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に基づいた実施例として説明する。図1(A)お
よび図1(B)と、図2とにおいて、1は壁掛け用とし
て構成された空気調和機本体、2は同本体1を構成する
後述するフレーム本体の前面に装着された前面パネルの
上面、および同前面パネルの前面に装着された吸込グリ
ルに設けられた吸込口、3は同吸込口2と後述する吹出
口とを結ぶ空気通路に設けられた熱交換器、4は同空気
通路に設けられた送風ファン、5は前記吸込口2から吸
い込まれ前記熱交換器3により熱交換された空気を前記
本体1の前面下部から室内に向けて吹き出すための吹出
口である。
【0014】6は前記本体1を構成して壁掛け用として
形成された上フレーム、7は同上フレーム6に接続され
て上部に補助ドレンパン11b を備え、本体1の前面下部
に設けられる吹出口5を構成して、同吹出口5の上部8
にドレンパン11a を備えた下フレーム7で、これら上フ
レーム6および下フレーム7でフレーム本体が構成され
ている。9aおよび9bは前記下フレーム7の背面側に形成
された収容部に収容された接続配管およびドレンホース
で、少なくとも前記下フレーム7と前記収容部との間は
後述する断熱部により断熱された構成となっている。な
お、前記熱交換器3は、前記ドレンパン11a の上部に配
置した垂直部3aとその上端から後方に傾斜させた後方傾
斜部3bとその先端から下方に傾斜させ前記補助ドレンパ
ン11b の上部に下端を配置した下方傾斜部3cとからなる
構成となっている。
【0015】少なくとも前記下フレーム7と前記収容部
との間を断熱した断熱部は、前記下フレーム7および前
記補助ドレンパン11b の裏面に、ほぼ均一な深さの凹部
を形成する一方、同凹部を遮蔽する遮蔽体10を設け、こ
れら凹部および遮蔽体10間に形成される空隙aによって
前記断熱部を形成してなる構成となっており、これによ
って、上記に説明した従来技術のように、前記下フレー
ム7と前記収容部との間に前記断熱部材10' を貼着する
必要がなくなるので、同断熱部材10'を正確に位置決め
して貼着する作業が不要になって、とくに海外生産など
で前記断熱部材10' を容易に現地調達できにくい場合に
は有利な構造となる。また、上記に従来技術で説明した
ような、前記断熱部材10' と前記補助ドレンパン11b と
の間の背面側に生じて滴下する結露を受けるための前記
背面ドレンパン11c が不要となるので、シンプルな構造
となる。
【0016】また、前記下フレーム7の上下部とこれに
対応する前記遮蔽体10とに、接合部材cにより相互に密
接する接合部を設けたことにより、これら下フレーム7
の上下部および遮蔽体10の上下部を正確に密接させて前
記空隙aを密封し、断熱効果を高めることができるよう
にした構成となっている。
【0017】また、前記下フレーム7を、ダイスライド
成形により形成したことにより、例えば所謂ガスアシス
ト成形やコアバック成形などによって形成した場合に比
して、前記下フレーム7や前記補助ドレンパン11b など
をより均一な肉厚で形成できて前記空隙aをより均一に
形成しやすくした構成となっている。
【0018】また、前記空隙aに、補強リブ10a を複数
設けたことにより、前記下フレーム7または前記遮蔽体
10の強度を増強できるようにした構成となっている。
【0019】また、前記補強リブ10a を、前記下フレー
ム7または前記遮蔽体10と一体的に形成したことによ
り、寸法形状が正確に仕上げられるとともにコスト的に
有利な構成となっている。なお、前記下フレーム7を、
PSまたはABSなどの合成樹脂からなる構成にする一
方、前記遮蔽体10を、PPまたはPEなどのオレフィン
系の合成樹脂からなる構成にすることにより、前記下フ
レーム7の寸法形状をより正確に形成できるようにし、
また、前記接続配管9aとともに前記収容部に収容された
配線等の塩化ビニルの所謂マイグレーションを防止でき
るようになっている。
【0020】また、前記ドレンパン11a の少なくとも前
部に補助断熱部を設けた構成となっており、これによっ
て、前記ドレンパン11a に断熱効果をもたせて、該箇所
に結露が生じないように防止できるようにした構造とな
る。
【0021】また、前記補助断熱部が、下部を開口して
前記ドレンパンに連続的に形成された左右に延びる凸状
断面の中空部bと、同中空部bの下部に、接着剤などで
接着される接着部dを備えて被着される蓋体8'とからな
る構成となっており、これによって、前記中空部bを簡
便に形成できて効果的に断熱できるようにした構造とな
る。
【0022】更に、前記中空部bが、略三角形状断面に
より形成された構成となっており、これによって、前記
中空部bを構成する前記下フレーム7を容易に、且つ正
確に形成できるようにした構造となる。
【0023】以上の構成により、図1(A)および図1
(B)と、図2とで示すように、少なくとも前記下フレ
ーム7と前記収容部との間を断熱した断熱部は、前記下
フレーム7および前記補助ドレンパン11b の裏面に、ほ
ぼ均一な深さの凹部を形成する一方、同凹部を遮蔽する
遮蔽体10を設け、これら凹部および遮蔽体10間に形成さ
れる空隙aによって前記断熱部を形成してなる構成とし
たので、上記に説明した従来技術のように、前記下フレ
ーム7と前記収容部との間に前記断熱部材10'を貼着す
る必要がなくなり、同断熱部材10' を正確に位置決めし
て貼着する作業が不要になって、とくに海外生産などで
前記断熱部材10' を容易に現地調達できにくい場合には
有利な空気調和機となる。また、上記に従来技術で説明
したような、前記断熱部材10' と前記補助ドレンパン11
b との間の背面側に生じて滴下する結露を受けるための
前記背面ドレンパン11c が不要となるので、シンプルな
構造でなる空気調和機となる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、本体を構
成する下フレームおよび補助ドレンパンの背面側を、断
熱材を貼着することなく正確に断熱できるようにした空
気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の説明図で、(A)は
断面図であり、(B)は(A)で示す矢印Aによる斜視
図である。
【図2】本発明による空気調和機の要部拡大断面図であ
る。
【図3】従来例による空気調和機の断面図である。
【符号の説明】
1 空気調和機本体 2 吸込口 3 熱交換器 3a 垂直部 3b 後方傾斜部 3c 下方傾斜部 4 送風ファン 5 吹出口 6 上フレーム 7 下フレーム 8 吹出口の上部 8' 蓋体 9a 接続配管 9b ドレンホース 10 遮蔽体 10a 補強リブ 11a ドレンパン 11b 補助ドレンパン a 空隙 b 中空部 c 接合部材 d 接着部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上フレームと、上部に補助ドレンパンを
    備え、本体の前面下部に設けられる吹出口を構成し、同
    吹出口の上部にドレンパンを備えた下フレームとで構成
    されるフレーム本体と、同フレーム本体の前面に装着さ
    れる吸込グリルを備えた前面パネルと、同前面パネルの
    上面および前記吸込グリルに設けられた吸込口と前記吹
    出口とを結ぶ空気通路に、前記ドレンパンの上部に配置
    した垂直部とその上端から後方に傾斜させた後方傾斜部
    とその先端から下方に傾斜させ前記補助ドレンパンの上
    部に下端を配置した下方傾斜部とからなる熱交換器と、
    送風ファンとを設け、前記下フレームの背面側に接続配
    管およびドレンホースを収容する収容部を設け、同収容
    部と前記下フレームとの間を断熱部により断熱してなる
    空気調和機において、 前記下フレームおよび前記補助ドレンパンの裏面に、ほ
    ぼ均一な深さの凹部を形成する一方、同凹部を遮蔽する
    遮蔽体を設け、これら凹部および遮蔽体間に形成される
    空隙によって前記断熱部を形成してなることを特徴とす
    る空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記下フレームの上下部とこれに対応す
    る前記遮蔽体とに、相互に密接する接合部を設けたこと
    を特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記下フレームを、ダイスライド成形に
    より形成したことを特徴とする請求項1または請求項2
    に記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記空隙に、補強リブを複数設けたこと
    を特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記補強リブを、前記下フレームまたは
    前記遮蔽体と一体的に形成したことを特徴とする請求項
    1乃至請求項4に記載の空気調和機。
  6. 【請求項6】 前記ドレンパンの少なくとも前部に、補
    助断熱部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の空
    気調和機。
  7. 【請求項7】 前記補助断熱部が、下部を開口して前記
    ドレンパンに連続的に形成された左右に延びる凸状断面
    の中空部と、同中空部の下部に被着される蓋体とからな
    ることを特徴とする請求項6に記載の空気調和機。
  8. 【請求項8】 前記中空部が、略三角形状断面により形
    成されたことを特徴とする請求項7に記載の空気調和
    機。
JP9265430A 1997-09-30 1997-09-30 空気調和機 Pending JPH11101464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9265430A JPH11101464A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9265430A JPH11101464A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11101464A true JPH11101464A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17417056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9265430A Pending JPH11101464A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11101464A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108658A1 (ja) * 2012-01-17 2013-07-25 シャープ株式会社 空気調和機
JP2015169422A (ja) * 2014-03-11 2015-09-28 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
CN105276682A (zh) * 2014-07-23 2016-01-27 三菱电机株式会社 空调机的室内机
EP3578899A4 (en) * 2017-04-14 2020-03-25 Mitsubishi Electric Corporation INTERIOR UNIT FOR AIR CONDITIONING
CN111750434A (zh) * 2020-06-24 2020-10-09 宁波奥克斯电气股份有限公司 空调室内机

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108658A1 (ja) * 2012-01-17 2013-07-25 シャープ株式会社 空気調和機
JP2013148237A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Sharp Corp 空気調和機
CN104024759A (zh) * 2012-01-17 2014-09-03 夏普株式会社 空气调节机
CN104024759B (zh) * 2012-01-17 2016-11-16 夏普株式会社 空气调节机
JP2015169422A (ja) * 2014-03-11 2015-09-28 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
CN105276682A (zh) * 2014-07-23 2016-01-27 三菱电机株式会社 空调机的室内机
JP2016023891A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
US9976758B2 (en) 2014-07-23 2018-05-22 Mitsubishi Electric Corporation Indoor unit of air conditioning device with insulated air passage
EP3578899A4 (en) * 2017-04-14 2020-03-25 Mitsubishi Electric Corporation INTERIOR UNIT FOR AIR CONDITIONING
CN111750434A (zh) * 2020-06-24 2020-10-09 宁波奥克斯电气股份有限公司 空调室内机
CN111750434B (zh) * 2020-06-24 2022-05-31 宁波奥克斯电气股份有限公司 空调室内机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060040605A1 (en) Instrument panel integrated defroster duct
JP2020517897A (ja) 筐体及び壁掛形エアコン
JPH11101464A (ja) 空気調和機
JPH0728509Y2 (ja) 空気調和装置
JPH062878A (ja) 天井埋込み型空気調和機
JP3309952B2 (ja) 空気調和機ケースの底板取付構造
JP3807101B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
CN216079944U (zh) 一种吸油烟机用风机架组件及应用其的吸油烟机
CN218627254U (zh) 空调外壳和空调设备
JPH1082533A (ja) 空気調和機
JP4379546B2 (ja) 空気調和機の室内ユニットおよび換気用ダクト
JP4432158B2 (ja) 空気調和機の室内ユニットおよび換気用ダクト
JPH08320141A (ja) ダクト用換気扇
JPH0960913A (ja) 空気調和機の室内機
JPS6234172Y2 (ja)
JPS5938707Y2 (ja) 露受皿
JPH0335585B2 (ja)
JPH0313029U (ja)
JP3120934U (ja) 壁類用点検口枠
JPH0625789Y2 (ja) 空気調和装置
JP2002372255A (ja) 空気調和機
JPS6333058Y2 (ja)
JPH10205880A (ja) 空気調和機の壁埋込形室内ユニット
JPH09112964A (ja) 空気調和機の室外機
JPH1163558A (ja) 空調装置の室内機