JPH1099807A - コンテナ容器洗浄装置 - Google Patents

コンテナ容器洗浄装置

Info

Publication number
JPH1099807A
JPH1099807A JP26098996A JP26098996A JPH1099807A JP H1099807 A JPH1099807 A JP H1099807A JP 26098996 A JP26098996 A JP 26098996A JP 26098996 A JP26098996 A JP 26098996A JP H1099807 A JPH1099807 A JP H1099807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
nozzle
cleaning
support
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26098996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936252B2 (ja
Inventor
Takayuki Shidara
孝幸 設楽
Hidenao Ishizu
英尚 石津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUBU DRUM KAN KOGYO KK
SHITARA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
CHUBU DRUM KAN KOGYO KK
SHITARA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUBU DRUM KAN KOGYO KK, SHITARA SEISAKUSHO KK filed Critical CHUBU DRUM KAN KOGYO KK
Priority to JP26098996A priority Critical patent/JP2936252B2/ja
Publication of JPH1099807A publication Critical patent/JPH1099807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936252B2 publication Critical patent/JP2936252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンテナ容器内の洗浄作業を自動的に短時間
で行えるとともに、直方体形であっても内壁面を万遍な
く洗浄でき、また洗浄用水,洗浄液等の回収を容易に行
えるようにする。 【解決手段】 コンテナ容器2を、その天板2aの出入
れ口が下向きになるように転回しながら洗浄位置まで変
位させるコンテナ転回手段Aと、洗浄位置のコンテナ容
器2内に、その出入れ口2bからノズル14を挿入させ
て蒸気、洗浄用水、洗浄液等を噴射する洗浄手段Bとを
有し、該洗浄手段Bは、ノズル14を昇降させるノズル
昇降部16と、ノズル14の向きを変えるノズル転向部
とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドラム缶よりも大
型のコンテナ容器内に蒸気,洗浄用水,洗浄液等を噴射
して、その内部を洗浄するコンテナ容器洗浄装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、従来から使用されてきた円筒形の
ドラム缶に代え、それの数倍の内容積をもつ直方体形の
コンテナ容器が使用されてきている。
【0003】このようなコンテナ容器は、ドラム缶に比
べ大きさ,重量がはるかに大でありしかも直方体形であ
るため、たとえば実公昭58−45834号公報に記載
されているようなドラム缶用の洗浄装置を使用して洗浄
することはできない。
【0004】従って、コンテナ容器内を洗浄するときに
は、作業員が、洗浄液を噴射するノズルを持って、容器
の出入れ口から内壁面に向けて洗浄液等を噴射し、ある
いは作業員が容器内に入って適宜内壁面に洗浄液を噴射
して、それの汚れを落とすようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ドラム
缶に比べて上記のような違いのあるコンテナ容器の手作
業による洗浄は大変な重労働で手間もかかり、洗浄後の
残液を排出する作業も同様に大変であり、手作業による
非効率的な洗浄では、徒に大量の洗浄液を使用すること
になり、しかも、洗浄液の再利用をしようとする場合に
もその回収が困難である。
【0006】本発明は、コンテナ容器内の洗浄作業を自
動的に短時間で行えるとともに、直方体形であっても内
壁面を万遍なく洗浄でき、また洗浄用水,洗浄液等の回
収を容易に行えるコンテナ容器洗浄装置を提供しようと
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のコンテナ容器洗
浄装置は、コンテナ容器を、その天板の出入れ口が下向
きになるように転回しながら洗浄位置まで変位させるコ
ンテナ転回手段と、洗浄位置のコンテナ容器内に、その
出入れ口からノズルを挿入させて蒸気、洗浄用水、洗浄
液等を噴射する洗浄手段とを有し、該洗浄手段は、ノズ
ルを昇降させるノズル昇降部と、ノズルの向きを変える
ノズル転向部とを備えている。
【0008】コンテナ転回手段としては、コンテナ容器
を把持するクランプアームと、該クランプアームを回動
させることによりコンテナ容器を持ち上げて転回するア
ーム駆動部とを有したものとしてもよい。
【0009】ノズル転向部としては、ノズル支持体の上
端部に装着したノズルを、ノズル支持体に対して上下に
首振り駆動するノズル首振り部と、ノズル支持体を回転
させてノズルを水平回動させるノズル回動部とを有した
ものが好ましい。
【0010】上記において、ノズル首振り部は、ノズル
支持体の上端部に設けられた流体圧シリンダによりノズ
ルを首振り駆動するものがよい。また、ノズル支持体
に、流体圧シリンダを駆動するための流体圧通路と、ノ
ズルに洗浄液等を供給するための洗浄通路とを設けるよ
うにしてもよい。さらに、上記のノズル回動部を、ノズ
ル支持体の下端部に装着するとともに、ノズル昇降部
を、ノズル支持体をノズル回動部とともに流体圧シリン
ダにより昇降させるようにしてもよい。
【0011】また、洗浄位置のコンテナ容器の出入れ口
から流れ落ちる洗浄液等を受けて、これを一方向に流出
させる回収トレイを設けることが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。図1は一実施形態としてのコンテ
ナ容器洗浄装置の正面図、図2はその平面図であり、ま
た、図3はノズル支持体の正断面図、図4はそのノズル
支持体の一部断面を含む側面図、図5は図1に包囲線I
で示す部分の一部断面を含む拡大図、図6は図1のII
−II線に沿う断面図、図7は図5のIII−III線
に沿う断面図である。
【0013】本コンテナ容器洗浄装置は、図1,2に示
すように、機枠1の一側部に配設したコンテナ転回部A
と、該機枠1内に配設した洗浄部Bとを備え、コンテナ
転回部Aでコンテナ容器2を逆さにした姿勢にしてか
ら、洗浄部Bでコンテナ容器2の内部を洗浄する。コン
テナ容器2は、たとえば1000〜3000リットルの
内容積を有する直方体形のものであり、それの天板2a
中央には出入れ口2bが形成されている。
【0014】機枠1は、型鋼を枠組みした下部枠3と上
部枠4との間に、複数本の起立フレーム5…を互いに所
要の間隔で配設してなるものである。
【0015】コンテナ転回部Aは、機枠1の一側方に敷
設したチェーンコンベア6上のコンテナ容器2を持ち上
げ、天板2aが下向きになるように転回させながら該機
枠1上方の洗浄位置まで変位させるものであり、それの
詳細は次の通りである。
【0016】上部枠4の一側端部4′,4′上には一対
の軸受け7,7が固定されているとともに、これらには
支持軸8が回転自在に支持されており、また、該支持軸
8の前端部にはギヤ機構9を介してモータM1が連結さ
れている。従って、支持軸8はモータM1を駆動するこ
とにより、正逆方向に回転させられる。
【0017】支持軸8の中間部には、3本の支持部材1
0が互いに所要の間隔をもって垂設されており、これら
の下端部には、チェーンコンベア6上のコンテナ容器2
を、それの下方から支持できるようにしたフォーク部材
11が水平に突設されている。
【0018】また、3本の支持部材10のうち、両側に
配置した2本の支持部材10,10の中間部には、それ
ぞれ上下2つのブラケット10a,10aを介してクラ
ンプアーム12の基端部が水平回動自在に連結され、ま
た、それの先端部にはブラケット12aを介し、型鋼を
枠組みしてなるクランパー13が水平回動自在に連結さ
れている。
【0019】3本の支持部材10のうち、中央のものに
は、ステー10bを介して油圧,空圧等による流体圧シ
リンダS1,S1が前後に並設されており、それらの各
ピストンロッドS1a,S1aを、これらにそれぞれ対
向するクランプアーム12,12にピン接続している。
【0020】流体圧シリンダS1,S1のピストンロッ
ドS1a,S1aを同時に縮退駆動すると、一対のクラ
ンプアーム12,12が閉じて、コンテナ容器2をクラ
ンパ13,13により挾持し、また、ピストンロッドS
1a,S1aを同時に伸出駆動すると、クランパ13,
13が開いて挾持しているコンテナ容器2を解放する。
【0021】チェーンコンベア6上のコンテナ容器2を
クランパ13,13で挾持させた状態でモータM1を駆
動すると、クランプアーム12,12は支持軸8を中心
として上方に回動するので、コンテナ容器2は挾持され
たまま持ち上げられ、機枠1上方の洗浄位置まで移動さ
れたときに、天板2aを真下に向けた姿勢になる。換言
すると、コンテナ容器2は、機枠1の側方から該機枠1
の上方に移動される間に、180°だけ上下反転する。
【0022】洗浄部Bは、図1に示すように、洗浄用
水、水蒸気,洗浄液等(以下、洗浄液等という)を適宜
噴射できるノズル14を上端部に装着したノズル支持体
15と、このノズル支持体15を昇降させるノズル昇降
部16と、該ノズル支持体15を水平回転させるノズル
回動部17と、使用後の洗浄液等を回収する回収トレイ
18と、洗浄液等をノズル14に向けて圧送する送給ポ
ンプとからなる。
【0023】ノズル支持体15は、図3に示すように、
内パイプ19と外パイプ22とによる二重構造で、内パ
イプ19内は、洗浄液等をノズル14に供給する洗浄通
路19a、また、内外パイプ19,22間は後述する油
圧シリンダ20の作動油を流通させる流体圧通路21と
なっている。図5に示すように、内パイプ19の下端部
には、送給ポンプから圧送される洗浄液等を送給する送
給ホース19aが管継手19bを介して連結され、ま
た、外パイプ22の下端側部には継手22aを介してオ
イルホース22bが連結されている。ノズル支持体15
の上端には取付けヘッド23が固定されている。
【0024】ノズル14は、図3,4に示すように、取
付けヘッド23に中空軸24を介して回動自在に支持さ
れたノズルブラケット25と、これに固定された噴射用
口金26とからなり、取付けヘッド23の側面に固定さ
れた油圧シリンダ20により上下に首振り駆動される。
【0025】取付けヘッド23内には、内パイプ19に
よる洗浄通路19aに連通する連通路23aが形成され
ている。ノズルブラケット25内には、噴射用口金26
に連通する流通路25aが形成されており、また、中空
軸24には、取付けヘッド23内の流通路23aに臨む
位置に貫通孔24aが形成されているとともに、ノズル
ブラケット25内の流通路25aに臨む位置にも図示し
ない貫通孔が形成されている。これにより、洗浄液等は
内パイプ19、流通路23a、中空軸24及び流通路2
5aを通じて噴射用口金26に供給され、該口金26か
ら外部に噴射される。
【0026】油圧シリンダ20のシリンダケース20a
の中央には、中空軸24の端部に形成したギヤ24bに
噛合するラック27aを形成した駆動ロッド27が摺動
自在に配置されている。これは、シリンダケース20a
の上側空室部20b内に収納したスプリング28によっ
て常時下向きに付勢され、また、該駆動ロッド27の下
端のピストン27bには、作動油の圧力が上向きに働く
ようになっている。なお、20dはシリンダケース20
aの下側空室部と流体圧通路21とを繋ぐ連絡路であ
る。
【0027】作動油によってピストン27bに圧力を加
えないときは、駆動ロッド27はスプリング28によっ
て摺動下端に移動され、このとき、ノズルブラケット2
5は、図4に実線で示すように噴射用口金26を真上に
向けるように回動される。また、作動油によって駆動ロ
ッド27に圧力を加えると、該駆動ロッド27は摺動上
端に移動され、これにより、ノズルブラケット25は、
図4に点線で示すように噴射用口金26を斜め下方向を
向くように回動される。これにより、ノズル14を上下
に首振り駆動させている。
【0028】ノズル回動部17の構成は次の通りであ
る。図5に示すように、ノズル回動部17は、それのケ
ース30をノズル支持体15の下端部に装着している。
ケース30は、機枠1の下部枠3と上部枠4に上下端部
をそれぞれ固定した、図6に示す一対のガイドロッド2
9,29に沿って昇降自在になっている。ケース30の
底板30a,上板30bに、ノズル支持体15の下端部
が軸受けによって回転自在に連結されている。
【0029】底板30a上には、図6,7に示すよう
に、外パイプ22の下端部に嵌装されたウォームホイー
ル31に噛合するとともに、端部にスプロケット31を
固定したウォーム33が回転自在に配設されている。
【0030】また、スプロケット31にはケース30の
側板30cに取り付けたモータM2の駆動軸M2aに固
定したスプロケット34との間にチェーン35が張設さ
れており、該モータM2の駆動によってノズル支持体1
5が回転する。このノズル支持体15を回転させること
によって、ノズル14が水平面で回動させられる。
【0031】ノズル昇降部16の構成は次の通りであ
る。図1に示すように、下部枠3に油圧シリンダS2が
揺動可能にして上向きに取り付けられている。油圧シリ
ンダS2のピストンロッドS2aの先端には、図6に示
すように、一対のスプロケット39,39が同軸により
回転自在に取り付けられている。一方、上部枠4には二
対のスプロケット37,37、38,38がが回転自在
に取り付けられている。そして、これらスプロケット3
7,37、38,38、39,39を経由して2本のチ
ェーン36,36が張設されている。2本のチェーン3
6,36の一端は上部枠4に固定され、他端はケース3
0に固定されている。
【0032】従って、油圧シリンダS2のピストンロッ
ドS2aを伸出駆動すると、ノズル支持体15が下降
し、また、ピストンロッドS2aを縮退駆動すると、ノ
ズル支持体15が上昇して、ノズル14を、機枠1上方
の洗浄位置へ移動されているコンテナ容器2内に挿入す
ることができる。
【0033】回収トレイ18は、機枠1の他側部側を除
く周囲に鍔部18aを起立形成した平面略蹄形のもので
あり、洗浄位置に移動されたコンテナ容器2の出入れ口
2bから流れ落ちる使用後の洗浄液等を、機枠1の他側
部側に流出させるように傾斜して設置している。そし
て、洗浄液等の流出経路の下流側には水処理装置(図示
しない)等が設置されており、これにより洗浄用水や洗
浄液の再利用を図っている。
【0034】次に、一連の洗浄動作について説明する。
コンテナ容器2がチェーンコンベア6で所定位置に搬送
されてくると、該コンテナ容器2はコンテナ転回部Aの
クランパ13によって挾持され、機枠1上方の洗浄位置
まで転回して持ち上げられる。洗浄位置へのコンテナ容
器2の持上げ動作が終了すると、次いでノズル昇降部1
6が駆動され、ノズル14が出入れ口2bからコンテナ
容器2内に挿入される。
【0035】コンテナ容器2内にノズル14が移動され
ると、図示しない洗浄用ポンプが作動し、噴射用口金2
6から洗浄液等が噴射され、コンテナ容器2の内部が洗
浄される。このとき、ノズル14は、油圧シリンダ20
によって上下方向に振られるとともに、ノズル回動部1
7によってノズル支持体15を中心として回動されるの
で、洗浄液等をコンテナ容器2内に万遍なく噴射するこ
とができる。
【0036】洗浄に使用された洗浄液等は、出入れ口2
bから回収トレイ18上に流れ落ちて、機枠1の他側部
に向けて排出され、後処理に供される。コンテナ容器2
の洗浄が完了すると、再びコンテナ転回部Aが駆動さ
れ、該洗浄された後のコンテナ容器2はチェーンコンベ
ア6上に戻されて、該コンテナ容器2に対する洗浄動作
が完了する。
【0037】なお、本発明は前述した実施形態に限るも
のではなく、その要旨の範囲内で様々な変形実施が可能
である。上記では、コンテナ容器の出入れ口を下向きと
するのに、コンテナ容器を持ち上げて転回させたが、持
ち上げないで転回させることもできる。
【0038】
【発明の効果】請求項1〜6記載の発明によれば、コン
テナ容器を、その天板の出入れ口が下向きになるように
コンテナ転回手段で転回しながら洗浄位置まで変位させ
てから、ノズル昇降手段でノズルを上昇させて天板の出
入れ口からノズルを挿入させ、該ノズルから洗浄液等を
噴射しながらノズルの向きを変えるので、コンテナ容器
の洗浄作業を自動的に短時間で行うことができるととも
に、直方体形であっても内壁面を万遍なく洗浄でき、ま
た、天板の出入れ口を下向きにしたまま洗浄するので、
洗浄液等の回収を容易に行うことができる。
【0039】請求項2記載の発明によれば、コンテナ容
器の把持するクランプアームを回動させるだけで、コン
テナ容器の転回及び洗浄位置への持ち上げを行える。
【0040】請求項3記載の発明によれば、ノズル転向
部を、ノズルをノズル支持体に対して上下に首振り駆動
するノズル首振り部と、ノズル支持体を回転させてノズ
ルを水平回動させるノズル回動部とを有して構成してい
るので、ノズルを上下左右に自在に指向させることがで
き、むらのない洗浄を行うことができる。
【0041】請求項4記載の発明によれば、ノズル首振
り用の流体圧シリンダのための流体圧通路と、洗浄液等
をノズルに供給する洗浄通路とを、共にノズル支持体に
設けたので配管構造が簡単になる。
【0042】請求項5記載の発明によれば、ノズル回動
部をノズル支持体の下端部に装着して、ノズル支持体と
とも昇降させられるので、昇降するノズル支持体に対し
てノズル回動部を分離して固定する場合に比べ、動力伝
達機構を簡素にできる。
【0043】請求項6記載の発明によれば、回収トレイ
によって、コンテナ容器内から流れ落ちる洗浄液等を回
収するとともに、これを一方向に流出させることができ
るので、それらの再利用を容易に行えるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としてのコンテナ容器洗浄
装置の正面図である。
【図2】その平面図である。
【図3】ノズル支持体の構造を示す正断面図である。
【図4】ノズル支持体の一部断面を含む側断面図であ
る。
【図5】図1に包囲線Iで示す部分の一部断面を含む拡
大図である。
【図6】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図7】図5のIII−III線に沿う断面図である。
【符号の説明】
2a 天板 2b 出入れ口 2 コンテナ容器 14 ノズル 15 ノズル支持体 16 ノズル昇降部 17 ノズル回動部 20 流体圧シリンダ A コンテナ転回手段としてのコンテナ転
回部 B 洗浄手段としての洗浄部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテナ容器を、その天板の出入れ口が
    下向きになるように転回しながら洗浄位置まで変位させ
    るコンテナ転回手段と、洗浄位置のコンテナ容器内に、
    その出入れ口からノズルを挿入させて蒸気、洗浄用水、
    洗浄液等を噴射する洗浄手段とを有し、該洗浄手段は、
    ノズルを昇降させるノズル昇降部と、ノズルの向きを変
    えるノズル転向部とを備えていることを特徴とするコン
    テナ容器洗浄装置。
  2. 【請求項2】 コンテナ転回手段は、コンテナ容器を把
    持するクランプアームと、該クランプアームを回動させ
    ることによりコンテナ容器を持ち上げて転回するアーム
    駆動部とを有している請求項1記載のコンテナ容器洗浄
    装置。
  3. 【請求項3】 ノズルがノズル支持体の上端部に装着さ
    れ、ノズル転向部は、ノズルをノズル支持体に対して上
    下に首振り駆動するノズル首振り部と、ノズル支持体を
    回転させてノズルを水平回動させるノズル回動部とを有
    している請求項1又は2記載のコンテナ容器洗浄装置。
  4. 【請求項4】 ノズル首振り部は、ノズル支持体の上端
    部に設けられた流体圧シリンダによりノズルを首振り駆
    動し、ノズル支持体に、該流体圧シリンダを駆動するた
    めの流体圧通路と、ノズルに洗浄液等を供給するための
    洗浄通路とが設けられている請求項3記載のコンテナ容
    器洗浄装置。
  5. 【請求項5】 ノズル回動部は、ノズル支持体の下端部
    に装着され、ノズル昇降部は、ノズル支持体をノズル回
    動部とともに流体圧シリンダにより昇降させる請求項4
    記載のコンテナ容器洗浄装置。
  6. 【請求項6】 洗浄位置のコンテナ容器の出入れ口から
    流れ落ちる洗浄液等を受けて、一方向に流出させる回収
    トレイを備えている請求項1,2,3,4又は5記載の
    コンテナ容器洗浄装置。
JP26098996A 1996-10-01 1996-10-01 コンテナ容器洗浄機 Expired - Lifetime JP2936252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26098996A JP2936252B2 (ja) 1996-10-01 1996-10-01 コンテナ容器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26098996A JP2936252B2 (ja) 1996-10-01 1996-10-01 コンテナ容器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099807A true JPH1099807A (ja) 1998-04-21
JP2936252B2 JP2936252B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=17355529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26098996A Expired - Lifetime JP2936252B2 (ja) 1996-10-01 1996-10-01 コンテナ容器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2936252B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111824707A (zh) * 2020-07-07 2020-10-27 南华大学 铀化学浓缩物料自动投料方法
CN114084842A (zh) * 2021-11-29 2022-02-25 湖南中楚星工科技有限公司 一种模块化物料提升斗
CN114273327A (zh) * 2021-12-30 2022-04-05 王春光 一种医疗检验用装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI674930B (zh) * 2017-04-18 2019-10-21 韓商Sti股份有限公司 用於清潔容器的設備
KR102660701B1 (ko) * 2023-12-28 2024-04-25 (주)대하 저장용기 청정도 평가를 위한 자동 용기세척장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111824707A (zh) * 2020-07-07 2020-10-27 南华大学 铀化学浓缩物料自动投料方法
CN111824707B (zh) * 2020-07-07 2021-08-27 南华大学 铀化学浓缩物料自动投料方法
CN114084842A (zh) * 2021-11-29 2022-02-25 湖南中楚星工科技有限公司 一种模块化物料提升斗
CN114273327A (zh) * 2021-12-30 2022-04-05 王春光 一种医疗检验用装置
CN114273327B (zh) * 2021-12-30 2024-01-23 王春光 一种医疗检验用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2936252B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112609222A (zh) 一种清洗和烘干一体化的电镀装置
CN108636965A (zh) 一种用于瓶体清洗的设备及其清洗工艺
CN211359812U (zh) 一种新型滤网清洗机
JP3092876B2 (ja) 食器の洗浄方法及びこれに使用する食器かご
JP4566479B2 (ja) バレル洗浄装置
JP3209403B2 (ja) ウェーハ洗浄装置
JPH1099807A (ja) コンテナ容器洗浄装置
CN216937478U (zh) 石英管清洗机
CN211027257U (zh) 一种螺栓清洗装置
CN210043152U (zh) 一种苎麻翻转水洗装置
JPS61188316A (ja) 設備の洗浄装置
JP2704694B2 (ja) 洗浄装置
JPH0655147A (ja) 洗浄装置
JPH0470067B2 (ja)
CN220879680U (zh) 一种汽车零部件的清洁工装
CN220804848U (zh) 一种喷头方向可调节的储气瓶灌装清洗装置
JPH0640851B2 (ja) 麺の茹加工装置
JP2585262Y2 (ja) 洗浄装置
JPS61194199A (ja) 被処理物の取出及びバレルの洗浄装置
CN215142788U (zh) 一种交通事故勘测用清洗器
CN210450147U (zh) 叉车用液压油缸自动化清洗机
CN217963758U (zh) 渗碳工件的清洗装置
CN216563028U (zh) 一种pcb板清洗装置
CN219430132U (zh) 一种齿轮油液喷淋清洗装置
KR102397237B1 (ko) 내시경 세척장치