JPH1099620A - 循環浴槽の濾過部洗浄装置 - Google Patents

循環浴槽の濾過部洗浄装置

Info

Publication number
JPH1099620A
JPH1099620A JP8255757A JP25575796A JPH1099620A JP H1099620 A JPH1099620 A JP H1099620A JP 8255757 A JP8255757 A JP 8255757A JP 25575796 A JP25575796 A JP 25575796A JP H1099620 A JPH1099620 A JP H1099620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
washing
bath
cleaning
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8255757A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Kawanishi
弘泰 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8255757A priority Critical patent/JPH1099620A/ja
Publication of JPH1099620A publication Critical patent/JPH1099620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 濾過部の洗浄が自動的に行われると共にこの
洗浄時の水が支障なく排出され、この排出によって減っ
た分の浴湯が浴槽内に自動的に補給されて、操作が自動
で簡便な循環浴槽の濾過部洗浄装置を提供する。 【解決手段】 循環管14の濾過部5の下流側に切換弁6
を介して排水管7を分岐配管すると共に同濾過部5内を
洗浄する洗浄手段8を設け、給湯弁9を介して浴槽1内
に浴湯を補給する給湯手段10を具備せしめ、洗浄手段8
を作動させると共に、切換弁6を排水管7側に切り換え
て同洗浄に使用された洗浄水を排水管7から排出させ、
この排出された分の流量の浴湯が給湯手段10から浴槽1
内に補給されるように給湯弁9を開閉動作させる制御手
段を具備してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴槽の浴湯を循環
ポンプにて循環させながら濾過部を通過させて浴湯を濾
過して浄化する循環浴槽において、同濾過部を洗浄し該
洗浄に使用された洗浄水を排出する循環浴槽の濾過部洗
浄装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、図5に示す如く、浴槽1の浴
湯を循環ポンプ2にて吸入口3から吸入して返流口4か
ら浴槽1内に返流すると共に濾過部5を通過させて浴湯
を濾過して浄化する循環浴槽であって、循環経路におい
て濾過部5の下流側に切換弁6を介して排水管7を分岐
配管すると共に濾過部5内を洗浄する洗浄手段8を設け
てなる循環浴槽の濾過部洗浄装置は知られている。
【0003】該循環浴槽の濾過部洗浄装置においては、
循環経路が循環管14にて形成されており、該循環管14の
途中に循環ポンプ2、濾過部5、切換弁6が上流側から
この順序で介設されている。又、洗浄手段8は濾過部5
に付設された撹拌モータであり、該撹拌モータは同濾過
部5内の濾材を撹拌することによって洗浄するものであ
る。
【0004】この場合、濾過部5が洗浄時期になった際
には、手動にて洗浄手段8を作動させると共に切換弁6
を排水管7側に切り換えて、同洗浄手段8により濾過部
5を洗浄すると共に該洗浄に使用された洗浄水が同排水
管7から排出されるようにしている。又、同排水管7か
ら排出された洗浄水に相当する流量の浴湯を、浴室内の
浴槽1付近に付設される給湯栓24からこれを手動操作し
て補給している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術においては、濾過部5の洗浄に際し、洗浄手段
8や切換弁6を手動操作する必要があり、又、同洗浄に
使用され排出されて減った分の浴湯を給湯栓24を手動操
作して浴槽1内に補給する必要もあり、これ等の手動操
作が複雑で面倒なものとなっていた。
【0006】本発明は、上記従来の技術における問題を
解決するために発明されたもので、すなわち、その課題
は、濾過部の洗浄が自動的に行われ、該洗浄に使用さた
洗浄水が支障なく排出され、しかも、同洗浄によって減
った分の浴湯が浴槽内に自動的に補給されて、操作が自
動で簡便な循環浴槽の濾過部洗浄装置を提供することで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
循環浴槽の濾過部洗浄装置は、浴槽の浴湯を循環ポンプ
にて吸入口から吸入して返流口から浴槽内に返流すると
共に濾過部を通過させて浴湯を濾過して浄化する循環浴
槽であって、循環経路において濾過部の下流側に切換弁
を介して排水管を分岐配管すると共に濾過部内を洗浄す
る洗浄手段を設け、給湯弁を介して浴槽内に浴湯を補給
する給湯手段を具備せしめ、洗浄手段を作動させると共
に、切換弁を排水管側に切り換えて同洗浄に使用された
洗浄水を排水管から排出させ、該排水管から排出された
洗浄水に相当する流量の浴湯が給湯手段から浴槽内に補
給されるように給湯弁を開閉動作させる制御手段を具備
してなるものである。
【0008】したがって、この場合、通常の循環動作状
態では、浴槽の浴湯が循環ポンプにて吸入口から吸入さ
れ返流口から浴槽内に返流されて循環され、該循環中に
濾過部を通過されて浴湯が濾過され浄化される。又、同
循環動作状態の途中で、制御手段によって自動的に、洗
浄手段が作動されると共に切換弁が排水管側に切り換え
られて同洗浄に使用された洗浄水が排水管から支障なく
排出され、濾過部の洗浄動作が自動で簡便に行われる。
しかも、同制御手段によって自動的に給湯弁が開閉動作
されて、前記排水管から排出された洗浄水に相当する流
量の浴湯が給湯手段から浴槽内に補給され、前記洗浄動
作が行われても浴槽内には一定量の浴湯が自動で簡便に
補給されて確保される。
【0009】本発明の請求項2記載の循環浴槽の濾過部
洗浄装置は、上記請求項1記載の循環浴槽の濾過部洗浄
装置において、循環経路の途中に流量検知手段を設け、
該流量検知手段による検知結果に基づき洗浄時期を判断
して、制御手段が洗浄手段を作動させるようになしたこ
とを特徴とする。したがって、この場合は特に、循環経
路の途中に設けられる流量検知手段の検知結果に基づき
洗浄時期が判断されて制御手段が洗浄手段を作動させる
ので、循環動作状態の途中の適切な時期に濾過部の洗浄
動作が自動的に行われる。
【0010】本発明の請求項3記載の循環浴槽の濾過部
洗浄装置は、上記請求項2記載の循環浴槽の濾過部洗浄
装置において、流量検知手段を対の圧力センサーにて構
成し、該圧力センサーによって浴槽内の水位を検知し
て、該検知結果が所定水位に達した段階で、制御手段が
給湯弁を閉動作させるようになしたことを特徴とする。
したがって、この場合は特に、流量検知手段となる両圧
力センサーが感知する圧力差によって循環経路を流れる
浴湯の流量が算出検知され、該検知された流量が一定量
以下となった場合に、濾過部内の濾材に汚れが付着して
流れが悪くなった洗浄時期であると判断されて、循環動
作状態の途中の適切な時期に濾過部の洗浄動作が自動的
に行われる。しかも、流量検知手段となる同圧力センサ
ーによって浴槽内の水位が検知され、該検知結果が所定
水位に達した段階で、制御手段が給湯弁を閉動作させる
ので、浴槽内に一定量の浴湯が正確に確保されると共
に、流量検知手段となる圧力センサーが水位センサーと
しても活用されてコストアップが抑えられる。
【0011】本発明の請求項4記載の循環浴槽の濾過部
洗浄装置は、上記請求項1又は2記載の循環浴槽の濾過
部洗浄装置において、洗浄手段が作動するのに対応して
切換弁が排水管側に切り換えられている時間を一定とな
すと共に、制御手段が給湯弁を開動作の一定時間後に閉
動作させるようになしたことを特徴とする。したがっ
て、この場合は特に、排水時間が一定になると共に制御
手段が給湯弁を開動作の一定時間後に閉動作させるの
で、該給湯弁が開状態となる時間を排水時間に対応させ
て一定に設定することによって簡単に、排水量に応じた
浴湯が給湯手段から浴槽内に補給されるようになる。
【0012】本発明の請求項5記載の循環浴槽の濾過部
洗浄装置は、上記請求項4記載の循環浴槽の濾過部洗浄
装置において、給湯手段に定流量弁を介設したことを特
徴とする。したがって、この場合は特に、給湯手段に介
設された定流量弁によって該給湯手段からの給湯流量が
一定に保持されるので、給湯弁が開状態となる時間を排
水時間に対応させて一定に設定することによって、排水
量に対応した正確な流量の浴湯が給湯手段から浴槽内に
補給されるようになる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1〜3は、本発明の請求項1〜
3に対応する一実施形態を示し、該実施形態の循環浴槽
の濾過部洗浄装置は、浴槽1の浴湯を循環ポンプ2にて
吸入口3から吸入して返流口4から浴槽1内に返流する
と共に濾過部5を通過させて浴湯を濾過して浄化する循
環浴槽であって、循環経路において濾過部5の下流側に
切換弁6を介して排水管7を分岐配管すると共に濾過部
5内を洗浄する洗浄手段8を設け、給湯弁9を介して浴
槽1内に浴湯を補給する給湯手段10を具備せしめ、洗浄
手段8を作動させると共に、切換弁6を排水管7側に切
り換えて同洗浄に使用された洗浄水を排水管7から排出
させ、該排水管7から排出された洗浄水に相当する流量
の浴湯が給湯手段10から浴槽1内に補給されるように給
湯弁9を開閉動作させる制御手段11を具備してなるもの
である。
【0014】又、該実施形態の循環浴槽の濾過部洗浄装
置においては、循環経路の途中に流量検知手段12を設
け、該流量検知手段12による検知結果に基づき洗浄時期
を判断して、制御手段11が洗浄手段8を作動させるよう
になしている。又、同流量検知手段12を対の圧力センサ
ー13にて構成し、該圧力センサー13によって浴槽1内の
水位を検知して、該検知結果が所定水位に達した段階
で、制御手段11が給湯弁9を閉動作させるようになしい
てる。
【0015】図1に示す如く、循環経路は循環管14にて
形成されており、該循環管14の途中に循環ポンプ2、濾
過部5、切換弁6が上流側からこの順序で介設されてい
て、該循環ポンプ2、濾過部5、切換弁6等は循環ボッ
クス15に内蔵されて一体化されている。該循環ボックス
15内において、循環ポンプ2と濾過部5との間の循環管
14にヒータでなる保温手段16が介設されており、該保温
手段16によって循環される浴湯が加熱され、浴槽1の浴
湯が一定温度に保温される。又、この場合、保温手段16
にはサーミスタ17が付設されていて、該サーミスタ17に
より循環される浴湯の温度が検知され、該検知温度に基
づき制御手段11によって保温手段16が加熱作動され、浴
槽1の浴湯が一定温度に保温される。
【0016】又、洗浄手段8は濾過部5に付設された撹
拌モータであり、該撹拌モータは同濾過部5内の濾材を
撹拌することによって洗浄するものである。この場合、
撹拌モータにて濾過部5内の濾材が撹拌され、その後、
同濾過部5内に浴湯が通水されるて洗浄が行われる。
又、濾過部5と切換弁6との間の循環管14にUV灯でな
る殺菌手段18が介設されており、該殺菌手段18によって
循環される浴湯が殺菌され、該殺菌作用と濾過部5の濾
過作用とで循環される浴湯が浄化される。又、流量検知
手段12となる対の圧力センサー13は、前記保温手段16の
両側の循環管14の途中に各々付設されている。
【0017】図2に示す如く、制御手段11はマイコンで
なり、該制御手段11には、上記サーミスタ17からの温度
検知信号、スイッチ19からの作動或いは設定等の信号、
流量検知手段12からの圧力信号等が入力される。例え
ば、スイッチ19を操作することによって、ヒータ作動回
路20を介し保温手段16を作動、停止させたり、ポンプ制
御回路21を介し循環ポンプ2を作動、停止させたり、又
は、殺菌手段18、洗浄手段8、切換弁6、給湯弁9等を
作動、停止或いは開閉動作させたりすることもでき、
又、保温手段16によって加熱保温される上記浴槽1の浴
湯の一定温度を所定温度に調節設定することもできる。
又、同スイッチ19を操作することによって作動、停止さ
れる各手段の動作状態は、制御手段11から出力される信
号に基づき表示手段22にて必要に応じ表示され、例え
ば、循環動作中であるか洗浄動作中であるか、或いは、
前記浴槽1の浴湯の所定温度が何度に設定されているか
等が表示される。
【0018】又、該実施形態の循環浴槽の濾過部洗浄装
置においては、図3に示す如く、循環動作中に作動して
いる循環ポンプ2が洗浄動作に入ると停止され、これと
同時に洗浄手段8が作動し始めて濾過部5内の濾過材の
撹拌洗浄が開始され、濾過部5内に浴湯が滞留した状態
で同撹拌洗浄が行われる。その後、一定時間(数十秒〜
数分間)経過して、循環ポンプ2が作動されると共に切
換弁6が開動作されて排水が開始される。この状態でも
洗浄手段8は作動し続けて、濾過部5内に浴湯が通水さ
れる状態で前記撹拌洗浄が継続され、該撹拌洗浄に使用
された洗浄水が切換弁6を介し排水管7から排出され
る。
【0019】所定時間上記洗浄動作が継続された後に、
洗浄手段8は停止されるが、その後も一定時間(数十秒
〜数分間)だけ循環ポンプ2が作動し続けると共に切換
弁6が開状態にあって、濾過部5内の濾過材は撹拌され
ずに洗浄され、同一定時間経過後に、循環ポンプ2が停
止されると共に切換弁6が閉動作されて洗浄動作は完了
する。これに引き続き、給湯弁9が開動作されて給湯手
段10から浴槽1内に浴湯が補給される給湯動作が開始さ
れ、浴槽1内の浴湯の水位が所定水位に達した段階で、
給湯弁9が閉動作されて同給湯動作は完了する。なお、
上記洗浄動作及び給湯動作は、制御手段11によって循環
動作状態の途中に自動的に行われる。
【0020】したがって、該実施形態の循環浴槽の濾過
部洗浄装置においては、通常の循環動作状態では、浴槽
1の浴湯が循環ポンプ2にて吸入口3から吸入され返流
口4から浴槽1内に返流されて循環され、該循環中に濾
過部5及び殺菌手段18を通過されて浴湯が濾過され浄化
される。その際、保温手段16によって循環管14を通して
循環される浴湯が加熱され、浴槽1の浴湯が適宜設定さ
れる所定の一定温度に保温される。又、同循環動作状態
の途中で、制御手段11によって自動的に、洗浄手段8が
作動されると共に切換弁6が排水管7側に切り換えられ
て同洗浄に使用された洗浄水が排水管7から支障なく排
出され、濾過部5の洗浄動作が自動で簡便に行われる。
しかも、同制御手段11によって自動的に給湯弁9が開閉
動作されて、前記排水管7から排出された洗浄水に相当
する流量の浴湯が給湯手段10から浴槽1内に補給され、
前記洗浄動作が行われても浴槽1内には一定量の浴湯が
自動で簡便に補給されて確保される。
【0021】又、該実施形態の循環浴槽の濾過部洗浄装
置においては、循環経路である循環管14の途中に設けら
れる流量検知手段12の検知結果に基づき洗浄時期が判断
されて制御手段11が洗浄手段8を作動させるので、循環
動作状態の途中の適切な時期に濾過部5の洗浄動作が自
動的に行われる。
【0022】又、この場合、流量検知手段12となる両圧
力センサー13が感知する圧力差によって循環経路である
循環管14を流れる浴湯の流量が算出検知され、該検知さ
れた流量が一定量以下となった場合に、濾過部5内の濾
材に汚れが付着して流れが悪くなった洗浄時期であると
判断されて、循環動作状態の途中の適切な時期に濾過部
5の洗浄動作が自動的に行われる。しかも、流量検知手
段12となる同圧力センサー13によって浴槽1内の浴湯の
水位が検知され、該検知結果が所定水位に達した段階
で、制御手段11が給湯弁9を閉動作させるので、浴槽1
内に一定量の浴湯が正確に確保されると共に、流量検知
手段12となる圧力センサー13が水位センサーとしても活
用されてコストアップが抑えられる。
【0023】図4は、本発明の請求項1、2、4、5に
対応する別の実施形態である循環浴槽の濾過部洗浄装置
を示し、該実施形態の循環浴槽の濾過部洗浄装置は、上
記実施形態の循環浴槽の濾過部洗浄装置と同様の構成の
ものにおいて、洗浄手段8が作動するのに対応して切換
弁9が排水管7側に切り換えられている時間を一定とな
すと共に、制御手段11が給湯弁9を開動作の一定時間後
に閉動作させるようになし、この場合に、給湯手段10に
定流量弁23を介設したことを特徴とするものである。
【0024】したがって、該実施形態の循環浴槽の濾過
部洗浄装置においては、排水時間が一定になると共に制
御手段11が給湯弁9を開動作の一定時間後に閉動作させ
るので、該給湯弁9が開状態となる時間を排水時間に対
応させて一定に設定することによって簡単に、排水量に
応じた浴湯が給湯手段10から浴槽1内に補給されるよう
になる。しかも、この場合に、給湯手段10に介設された
定流量弁23によって該給湯手段10からの給湯流量が一定
に保持されるので、給湯弁9が開状態となる時間を排水
時間に対応させて一定に設定することによって、排水量
に対応した正確な流量の浴湯が給湯手段10から浴槽1内
に補給されるようになる。それ以外は上記実施形態の循
環浴槽の濾過部洗浄装置と同様に構成されているので、
上記実施形態の循環浴槽の濾過部洗浄装置におけると同
様の作用効果が奏される。
【0025】又、該実施形態の循環浴槽の濾過部洗浄装
置においては、流量検知手段12を積算型にすることによ
り、該流量検知手段12が検知する流量が所定の積算流量
を超えた段階で、濾過部5内の濾材に汚れが多く付着し
た洗浄時期であると制御手段11が判断して、循環動作状
態の途中の適切な時期に同濾過部5の洗浄動作が自動的
に行われるようになすことができる。又、循環動作時間
を積算するタイマーを別途設けることにより、該タイマ
ーの積算時間が所定時間を超えた段階で、濾過部5内の
濾材に汚れが多く付着した洗浄時期であると制御手段11
が判断して、循環動作状態の途中の適切な時期に同濾過
部5の洗浄動作が自動的に行われるようになすこともで
きる。
【0026】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1記載の循
環浴槽の濾過部洗浄装置においては、制御手段によって
自動的に、洗浄手段が作動されると共に切換弁が排水管
側に切り換えられて同洗浄に使用された洗浄水が排水管
から支障なく排出され、濾過部の洗浄動作が自動で簡便
に行われ、しかも、同制御手段によって自動的に給湯弁
が開閉動作されて、前記洗浄水に相当する流量の浴湯が
給湯手段から浴槽内に補給され、浴槽内には一定量の浴
湯が自動で簡便に補給されて確保される。
【0027】又、本発明の請求項2記載の循環浴槽の濾
過部洗浄装置においては、特に、循環経路の途中に設け
られる流量検知手段の検知結果に基づき洗浄時期が判断
されて制御手段が洗浄手段を作動させるので、循環動作
状態の途中の適切な時期に濾過部の洗浄動作が自動的に
行われる。
【0028】又、本発明の請求項3記載の循環浴槽の濾
過部洗浄装置においては、特に、流量検知手段となる両
圧力センサーが感知する圧力差によって流量が検知さ
れ、しかも、同圧力センサーによって浴槽内の水位が検
知され、該検知結果が所定水位に達した段階で、制御手
段が給湯弁を閉動作させるので、浴槽内に一定量の浴湯
が正確に確保されると共に、流量検知手段となる圧力セ
ンサーが水位センサーとしても活用されてコストアップ
が抑えられる。
【0029】又、本発明の請求項4記載の循環浴槽の濾
過部洗浄装置においては、特に、排水時間が一定になる
と共に制御手段が給湯弁を開動作の一定時間後に閉動作
させるので、該給湯弁が開状態となる時間を排水時間に
対応させて一定に設定することによって簡単に、排水量
に応じた浴湯が給湯手段から浴槽内に補給されるように
なる。
【0030】又、本発明の請求項5記載の循環浴槽の濾
過部洗浄装置においては、特に、定流量弁によって給湯
手段からの給湯流量が一定に保持されるので、給湯弁が
開状態となる時間を排水時間に対応させて一定に設定す
ることによって、排水量に対応した正確な流量の浴湯が
給湯手段から浴槽内に補給されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である循環浴槽の濾過部洗
浄装置を示し、(a)はその全体概略構成図、(b)は
その要部詳細構成図。
【図2】同循環浴槽の濾過部洗浄装置における制御経路
を示すブロック図。
【図3】同循環浴槽の濾過部洗浄装置における動作状態
を示すタイムチャート。
【図4】別の実施形態である循環浴槽の濾過部洗浄装置
を示す全体概略構成図。
【図5】従来例である循環浴槽の濾過部洗浄装置を示す
全体構成図。
【符号の説明】
1 浴槽 2 循環ポンプ 3 吸入口 4 返流口 5 濾過部 6 切換弁 7 排水管 8 洗浄手段 9 給湯弁 10 給湯手段 11 制御手段 12 流量検知手段 13 圧力センサー 23 定流量弁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽の浴湯を循環ポンプにて吸入口から
    吸入して返流口から浴槽内に返流すると共に濾過部を通
    過させて浴湯を濾過して浄化する循環浴槽であって、循
    環経路において濾過部の下流側に切換弁を介して排水管
    を分岐配管すると共に濾過部内を洗浄する洗浄手段を設
    け、給湯弁を介して浴槽内に浴湯を補給する給湯手段を
    具備せしめ、洗浄手段を作動させると共に、切換弁を排
    水管側に切り換えて同洗浄に使用された洗浄水を排水管
    から排出させ、該排水管から排出された洗浄水に相当す
    る流量の浴湯が給湯手段から浴槽内に補給されるように
    給湯弁を開閉動作させる制御手段を具備してなる循環浴
    槽の濾過部洗浄装置。
  2. 【請求項2】 循環経路の途中に流量検知手段を設け、
    該流量検知手段による検知結果に基づき洗浄時期を判断
    して、制御手段が洗浄手段を作動させるようになしたこ
    とを特徴とする請求項1記載の循環浴槽の濾過部洗浄装
    置。
  3. 【請求項3】 流量検知手段を対の圧力センサーにて構
    成し、該圧力センサーによって浴槽内の水位を検知し
    て、該検知結果が所定水位に達した段階で、制御手段が
    給湯弁を閉動作させるようになしたことを特徴とする請
    求項2記載の循環浴槽の濾過部洗浄装置。
  4. 【請求項4】 洗浄手段が作動するのに対応して切換弁
    が排水管側に切り換えられている時間を一定となすと共
    に、制御手段が給湯弁を開動作の一定時間後に閉動作さ
    せるようになしたことを特徴とする請求項1又は2記載
    の循環浴槽の濾過部洗浄装置。
  5. 【請求項5】 給湯手段に定流量弁を介設したことを特
    徴とする請求項4記載の循環浴槽の濾過部洗浄装置。
JP8255757A 1996-09-27 1996-09-27 循環浴槽の濾過部洗浄装置 Pending JPH1099620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8255757A JPH1099620A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 循環浴槽の濾過部洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8255757A JPH1099620A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 循環浴槽の濾過部洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1099620A true JPH1099620A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17283210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8255757A Pending JPH1099620A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 循環浴槽の濾過部洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1099620A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009162460A (ja) 浴槽自動洗浄装置
JP3598808B2 (ja) 自動洗浄浴槽
JPH1099620A (ja) 循環浴槽の濾過部洗浄装置
JP3810203B2 (ja) 給湯器付き追焚装置
JPH06221668A (ja) 濾過器を備えた全自動追焚付給湯器およびその運転方法
JP3527689B2 (ja) 浴槽管理システム
JP3712514B2 (ja) 風呂釜洗浄装置
JP2999156B2 (ja) 浴水殺菌方法及び装置
JP3010767B2 (ja) 濾過器付ジェットバスポンプ
JP4132310B2 (ja) 浴水浄化装置
JP2709793B2 (ja) 給湯機装置
JPH11276367A (ja) 浴槽洗浄装置
JP4140165B2 (ja) 風呂装置
JP4274635B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JP3306956B2 (ja) 排水時フィルタ洗浄装置
JPH0737094Y2 (ja) 浴槽排水装置
JP3818750B2 (ja) 浴槽水濾過装置
JP2652305B2 (ja) 風呂装置
JP3813323B2 (ja) 浴槽水濾過装置
JPH0428383B2 (ja)
JP3880120B2 (ja) 風呂装置
JPH1082560A (ja) 入浴装置及びその制御方法
JP3619914B2 (ja) 浄化装置
JP4055320B2 (ja) 浄化機能付風呂給湯器
JPH06311941A (ja) 循環浄化装置付浴槽