JPH1081484A - 大型ブロック吊上げ具 - Google Patents

大型ブロック吊上げ具

Info

Publication number
JPH1081484A
JPH1081484A JP22518196A JP22518196A JPH1081484A JP H1081484 A JPH1081484 A JP H1081484A JP 22518196 A JP22518196 A JP 22518196A JP 22518196 A JP22518196 A JP 22518196A JP H1081484 A JPH1081484 A JP H1081484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting
square tube
block
holding
sandwiching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22518196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2961357B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Yamazaki
義治 山崎
Junji Fujiwara
純二 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKYO TRADING KK
Original Assignee
SANKYO TRADING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKYO TRADING KK filed Critical SANKYO TRADING KK
Priority to JP22518196A priority Critical patent/JP2961357B2/ja
Publication of JPH1081484A publication Critical patent/JPH1081484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961357B2 publication Critical patent/JP2961357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来よりも吊上げのためのスペースを必要と
せず、且つ、強固にブロック体を挾持できる大型ブロッ
ク吊上げ具を提供する。 【解決手段】 機体aの左右に対向状態に水平スライド
可能に設けた前後夫々一組の吊上角筒bと、この吊上角
筒bの夫々の突設他端に垂設した挾持腕7と、前後夫々
の挾持腕7の下端内側間に左右対向状態に架設した左右
の挾持梁体10と、機体a上にガイド昇降可能に設けた昇
降体cと、昇降体cを吊上げたとき左右の挾持梁体10が
ブロック体wの左右の側面を挾持して吊上げる昇降体c
・吊上角筒b間に設けた挾持機構dと、左右の挾持梁体
10の挾持間隔を調節する機体a・吊上角筒b間に設けた
調節機構eとよりなる大型ブロック吊上げ具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大型のコンクリー
ト二次製品などを挾持して吊り上げる大型ブロック吊上
げ具に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
大型のコンクリート二次製品などを吊り上げる挾持式の
吊上げ具は構造が複雑で取り扱いが不便であった。
【0003】本発明は上記欠点を解決した構造が簡単で
取り扱い容易な挾持式の大型ブロック吊上げ具を提供す
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0005】機体aの左右に対向状態に水平スライド可
能に設けた前後夫々一組の吊上角筒bと、この吊上角筒
bの夫々の突設他端に垂設した挾持腕7と、前後夫々の
挾持腕7の下端内側間に左右対向状態に架設した左右の
挾持梁体10と、機体a上にガイド昇降可能に設けた昇降
体cと、昇降体cを吊上げたとき左右の挾持梁体10がブ
ロック体wの左右の側面を挾持して吊上げる昇降体c・
吊上角筒b間に設けた挾持機構dと、左右の挾持梁体10
の挾持間隔を調節する機体a・吊上角筒b間に設けた調
節機構eとよりなることを特徴とする大型ブロック吊上
げ具に係るものである。
【0006】また、フレーム体1の前後の端部に一対の
内側ガイド角筒2,2と外側ガイド角筒3,3を並設
し、フレーム体1の中央部に昇降ガイド角筒4を立設
し、この昇降ガイド角筒4に頭部に吊上げ梁体5を前後
方向に設けた昇降角筒6を昇降可能に被嵌し、内側ガイ
ド角筒2,2と外側ガイド角筒3,3に、夫々の突設端
部に挾持腕7を垂設した右・左の吊上げ角筒8,9の基
部をスライド可能に嵌入し、前後の挾持腕7,7の下端
内側間に挾持梁体10,10を左右対向状態に架設し、夫々
の吊上げ角筒8・9に左右対向状態に夫々複数対の挾持
巾調節孔11を並設し、この挾持巾調節孔11の一対を選択
して対向状態に夫々他端を内側に向けた二枚構成の挾持
巾調節リンク片12の基部を調節貫挿ピン13で軸着し、内
側ガイド角筒2,2の右方寄り上面と外側ガイド角筒
3,3の左方寄り上面に長窓2',3'を介してブラケッ
ト14を対設し、この夫々のブラケット14に左右対向状態
にく字状の吊リンク片15の屈曲部を枢着ピン16で枢着
し、この吊リンク片15の下端を右・左の吊上げ角筒8,
9に設けた長孔8',9'を介して挾持巾調節リンク片12
の他端に枢着し、吊リンク片15の上部に夫々二枚構成の
上部吊リンク片17の下端を枢着し、この上部吊リンク片
17の上端を夫々吊上げ梁体5に付設した右左前後の受金
18に枢着し、前記吊上げ梁体5に吊上げ部19を設けたこ
とを特徴する大型ブロック吊上げ具に係るものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を作用効果を
示して実施の一例である図面に基づいて説明する。
【0008】請求項1の発明の実施の形態について説明
する。
【0009】右左の挾持梁体10をブロック体wの右左の
側面に配設して昇降体cを吊り上げると、挾持機構dに
より右左の挾持梁体10がブロック体wの右左側面を挾持
してブロック体wを吊り上げる。
【0010】所望の場所までブロック体wを吊上げ移動
し、機体aを降下してブロック体wの底部を着床せしめ
ると昇降体cが降下して挾持機構dが解除されるので、
ブロック体wを所望の場所に降ろすことができる。
【0011】また、ブロック体wの吊り巾が異なるとき
は、機体a・吊上角筒b間に設けた調節機構eにより右
左の挾持梁体10の挾持間隔をブロック体wの右左側面巾
に合わせて調節し、前記と同様の手段によりブロック体
wを吊り上げる。
【0012】請求項2の発明の実施の形態について説明
する。
【0013】右左の挾持梁体10をブロック体wの右左の
側面に配設して吊上げ部19を吊り上げると、昇降角筒6
が昇降ガイド角筒4をガイドとして上昇し、右左前後の
受金18が上昇し、上部吊りリンク17により右左前後のく
字状の吊リンク片15の上部が枢着ピン16を軸として互い
に内側に回動し右左前後の挾持巾調節リンク片12が右左
対向状態に互いに内側に移動するため、右左前後の吊上
角筒8,9が内側ガイド角筒2・2,外側ガイド3・3
をガイドとして夫々右左対向状態に内側に移動し、右左
の挾持梁体10がブロック体wの右左の側面に当接し、更
なる吊上げ部19の上昇により挾持梁体10がブロック体w
をリンク機構により強固に挾持してブロック体wを確実
に吊り上げる。
【0014】このとき右左前後の受金18・上部吊リンク
片17・吊リンク片15のリンク機構によりブロックaが重
い程強い力で右左の挾持梁体10がブロック体aを対向状
態に内側に押し付け挾持するので確実にブロック体wを
吊上げ移動できる。
【0015】吊り上げられたブロック体wを降ろすとき
は、吊上げ部19を降下させてブロック体wの底部を所定
の場所に接床せしめると、昇降角筒6が昇降ガイド角筒
4上をスライド降下して受金18が降下し、前記リンク機
構により右左前後の吊上角筒8,9が右左後前の内側ガ
イド角筒2,外側ガイド角筒3内を対向状態に外側に移
動し右左の挾持梁体10がブロック体wより離れ挾持梁体
10の挾持が解消されてブロック体wが所望の場所に着床
する。
【0016】また、ブロック体wの吊り巾が異なるとき
は、右左前後の調節貫挿ピン13を外して挾持巾調節リン
ク片12と右左の吊上角筒8,9の連結を解除した後、右
左の吊上げ角筒8,9を内側角筒2・2,外側角筒3・
3内にスライドさせて左右の挾持梁体10がブロック体w
の側面に対向状態に配設されるよう前後の吊上げ角筒
8,9の挾持巾調節孔11の一対を選択して調節貫挿ピン
13で挾持巾調節リンク片12と右左の吊上角筒8,9を固
定せしめ、前記と同様の手段によりブロック体wを吊上
げ,移動,降下する。
【0017】
【実施例】添付図面は本発明に好適な実施の一例を図示
したもので、機体aの左右に対向状態に水平スライド可
能に設けた前後夫々一組の吊上角筒bと、この吊上角筒
bの夫々の突設他端に垂設した挾持腕7と、前後夫々の
挾持腕7の下端内側間に左右対向状態に架設した左右の
挾持梁体10と、機体a上にガイド昇降可能に設けた昇降
体cと、昇降体cを吊上げたとき左右の挾持梁体10がブ
ロック体wの左右の側面を挾持して吊上げる昇降体c・
吊上角筒b間に設けた挾持機構dと、左右の挾持梁体10
の挾持間隔を調節する機体a・吊上角筒b間に設けた調
節機構eとで大型ブロック吊上げ具を構成する。
【0018】また、フレーム体1の前後の端部に一対の
内側ガイド角筒2,2と外側ガイド角筒3,3を並設
し、フレーム体1の中央部に昇降ガイド角筒4を立設
し、この昇降ガイド角筒4に頭部に吊上げ梁体5を前後
方向に設けた昇降角筒6を昇降可能に被嵌し、内側ガイ
ド角筒2,2と外側ガイド角筒3,3に、夫々の突設端
部に挾持腕7を垂設した右・左の吊上げ角筒8,9の基
部をスライド可能に嵌入し、前後の挾持腕7,7の下端
内側間に挾持梁体10,10を左右対向状態に架設し、夫々
の吊上げ角筒8・9に左右対向状態に夫々複数対の挾持
巾調節孔11を並設し、この挾持巾調節孔11の一対を選択
して対向状態に夫々他端を内側に向けた二枚構成の挾持
巾調節リンク片12の基部を調節貫挿ピン13で軸着し、内
側ガイド角筒2,2の右方寄り上面と外側ガイド角筒
3,3の左方寄り上面に長窓2',3'を介してブラケッ
ト14を対設し、この夫々のブラケット14に左右対向状態
にく字状の吊リンク片15の屈曲部を枢着ピン16で枢着
し、この吊リンク片15の下端を右・左の吊上げ角筒8,
9に設けた長孔8',9'を介して挾持巾調節リンク片12
の他端に枢着し、吊リンク片15の上部に夫々二枚構成の
上部吊リンク片17の下端を枢着し、この上部吊リンク片
17の上端を夫々吊上げ梁体5に付設した右左前後の受金
18に枢着し、前記吊上げ梁体5に吊上げ部19を設ける。
【0019】フレーム体1の前後の端部に中空角筒状の
内側ガイド角筒2・2を配設し、この内側ガイド角筒2
・2の前後の外側に内側ガイド角筒2・2と同形の外側
ガイド角筒3・3を並設して機体aを構成する。この内
側ガイド角筒2・2に吊上げ角筒bとして中空角筒形状
の右側の吊上げ角筒8・8の基部をスライド可能に嵌入
し、この右側の吊上げ角筒8・8の延設突設他端に挾持
腕7・7を垂設し、外側ガイド角筒3・3に同様に延設
突設他端に挾持腕7・7を垂設した左側の吊上げ角筒9
・9をスライド可能に嵌入する。
【0020】前記右側の吊上げ角筒8・8の挾持腕7・
7及び左側の吊上げ角筒9・9の挾持腕7・7の下端内
側間に左右対向状態にブロック体wの左右の側面を挾持
してブロック体wを吊り上げる左右の挾持梁体10・10を
架設する。
【0021】機体aのフレーム体1の中央部に中空角筒
状の昇降ガイド角筒4を立設する。この昇降ガイド角筒
4に中空角筒形状の昇降角筒6をガイド昇降可能に被嵌
し、この昇降角筒6の頭部に前後方向にチャンネル型鋼
材で形成した吊上げ梁体5を固着して昇降体cを構成す
る。
【0022】図示した実施例ではこの吊上げ梁体5の上
部にフォークリフトの左右の持上腕が挿入して該大型ブ
ロック吊上げ具を持ち上げて吊上げする持上腕受筒21・
21を前後方向に設け、この前後の持上腕受筒21・21の上
面に掛渡し梁体22を横架し、この掛渡し梁体22の上面に
吊上げロープに止着したフックを係止するフック受28を
水平方向に回動可能に止着して吊上げ部19を構成する。
【0023】右側の前後の吊上げ角筒8と左側の前後の
吊上げ角筒9に左右対向状態に夫々複数対(図面では四
対)の挾持巾調節孔11を並設し、この挾持巾調節孔11の
左右の一対を選択して対向状態に夫々の他端を内側に向
けた二枚構成の挾持巾調節リンク片12の基部を調節貫挿
ピン13で軸着して調節機構eを構成する。
【0024】図示した実施例ではこの挾持巾調節リンク
片12の調節貫挿ピン13の嵌入孔部より上方にレバー12'
を突設し、この突設端部に案内孔23を穿孔し、この案内
孔22に図示省略の案内棒を挿入して挾持巾調節リンク
12の基部を吊上げ角筒8,9の挾持巾調節孔11に軸着
するときの案内として使用する。
【0025】内側ガイド角筒2・2の右方寄り上面と外
側ガイド角筒3・3の左方寄り上面に長窓2',3'を設
け、この長窓2',3'を介して夫々の内側ガイド角筒2
・2,外側ガイド角筒3・3の上面に夫々ブラケット14
を延設し、この夫々のブラケット14に左右対向状態にく
字状の吊リンク片15の屈曲部を枢着ピン16で枢着し、こ
の吊リンク片15の垂設下端を右左の吊上げ角筒8,9に
設けた長孔8',8'を介して挾持巾調節リンク片12の他
端にリンクピン25で枢着し、吊リンク片15の上部に夫々
二枚構成の上部吊リンク片17の下端をピン26で枢着し、
この上部吊リンク17の上端を夫々吊上げ梁体5に付設し
た右左前後の受金18に軸着ピン27により軸着して挾持機
構dを構成する。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上記のように右左の挾持梁体
を挾持腕を介して吊上げ角筒と一体物で構成したので、
構造が簡単で取り扱いが容易となるうえに、ブロック体
の巾に対応して吊上げ角筒の基部を機体内にスライドせ
しめて挾持巾を調節する調節機構を吊上げ角筒自体に設
けたので、吊上げ時の吊上げ具の左右の全巾がブロック
体巾長さにほぼ一定の長さを加算した巾長さとなり、巾
の広いブロック体を吊上げるときも巾の狭いブロック体
を吊り上げるときも全巾が同じで吊り上げるためのスペ
ースが大きく必要であった従来のこの種の吊上げ具に比
し、それだけ吊上げのためのスペースが必要でなくな
り、作業スペースに余裕ができるため安全であり、それ
だけ能率が向上する。
【0027】また、挾持機構により右左の挾持梁体でブ
ロック体を吊上げ移動するとき、挾持機構のリンクモー
ションにより右左に移動する右左の吊上げ角筒の動きが
ガイド角筒で規制されて吊上げ角筒の動きを右左の平行
直線動に変換するため、右左の挾持梁体の挾持力に上下
の分力が発生せず、挾持力がそのまま直接ブロック体の
右左面に直角に当接するので、右左の挾持力が有効にブ
ロック体に作動してブロック体を吊上げ移動することが
できる。
【0028】本発明は上記のように従来の大型ブロック
吊上げ具に比しはるかに実用的で安全で能率が向上する
大型ブロック吊上げ具となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の正面図である。
【図2】上記の側面図である。
【図3】図1のX−X線断面図である。
【図4】本発明の実施例の挾持機構を示す一部である。
【符号の説明】
a 機体 b 吊上角筒 c 昇降体 d 挾持機構 e 調節機構 w ブロック体 1 フレーム 2 内側ガイド角筒 2' 長窓 3 外側ガイド角筒 3' 長窓 4 昇降ガイド角筒 5 吊上げ梁体 6 昇降角筒 7 挾持腕 8 右吊上げ角筒 8' 長孔 9 左吊上げ角筒 9' 長孔 10 挾持梁体 11 挾持巾調節孔 12 挾持巾調節リンク片 13 調節貫挿ピン 14 ブラケット 15 吊リンク片 16 枢着ピン 17 上部吊リンク片 18 受金 19 吊上げ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体の左右に対向状態に水平スライド可
    能に設けた前後夫々一組の吊上角筒と、この吊上角筒の
    夫々の突設他端に垂設した挾持腕と、前後夫々の挾持腕
    の下端内側間に左右対向状態に架設した左右の挾持梁体
    と、機体上にガイド昇降可能に設けた昇降体と、昇降体
    を吊上げたとき左右の挾持梁体がブロック体の左右の側
    面を挾持して吊上げる昇降体・吊上角筒間に設けた挾持
    機構と、左右の挾持梁体の挾持間隔を調節する機体・吊
    上角筒間に設けた調節機構とよりなることを特徴とする
    大型ブロック吊上げ具。
  2. 【請求項2】 フレーム体の前後の端部に一対の内側ガ
    イド角筒と外側ガイド角筒を並設し、フレーム体の中央
    部に昇降ガイド角筒を立設し、この昇降ガイド角筒に頭
    部に吊上げ梁体を前後方向に設けた昇降角筒を昇降可能
    に被嵌し、内側ガイド角筒と外側ガイド角筒に、夫々の
    突設端部に挾持腕を垂設した右・左の吊上げ角筒の基部
    をスライド可能に嵌入し、前後の挾持腕の下端内側間に
    挾持梁体を左右対向状態に架設し、夫々の吊上げ角筒に
    左右対向状態に夫々複数対の挾持巾調節孔を並設し、こ
    の挾持巾調節孔の一対を選択して対向状態に夫々他端を
    内側に向けた二枚構成の挾持巾調節リンク片の基部を調
    節貫挿ピンで軸着し、内側ガイド角筒の右方寄り上面と
    外側ガイド角筒の左方寄り上面に長窓を介してブラケッ
    トを対設し、この夫々のブラケットに左右対向状態にく
    字状の吊リンク片の屈曲部を枢着ピンで枢着し、この吊
    リンク片の下端を右・左の吊上げ角筒に設けた長孔を介
    して挾持巾調節リンク片の他端に枢着し、吊リンク片の
    上部に夫々二枚構成の上部吊リンク片の下端を枢着し、
    この上部吊リンク片の上端を夫々吊上げ梁体に付設した
    右左前後の受金に枢着し、前記吊上げ梁体に吊上げ部を
    設けたことを特徴する大型ブロック吊上げ具。
JP22518196A 1996-08-27 1996-08-27 大型ブロック吊上げ具 Expired - Fee Related JP2961357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22518196A JP2961357B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 大型ブロック吊上げ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22518196A JP2961357B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 大型ブロック吊上げ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1081484A true JPH1081484A (ja) 1998-03-31
JP2961357B2 JP2961357B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=16825239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22518196A Expired - Fee Related JP2961357B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 大型ブロック吊上げ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961357B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170050831A1 (en) * 2012-05-22 2017-02-23 Westblock Systems, Inc. Retaining wall system
JP2017052617A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 イーグルクランプ株式会社 コンクリート内吊りクランプ
CN107718035A (zh) * 2017-11-10 2018-02-23 瑞安市中凯自动化科技有限公司 夹钳机械手
CN113644319A (zh) * 2021-06-25 2021-11-12 广东嘉尚新能源科技有限公司 一种软包锂电芯热封夹具及其热封工艺

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170050831A1 (en) * 2012-05-22 2017-02-23 Westblock Systems, Inc. Retaining wall system
US9902600B2 (en) * 2012-05-22 2018-02-27 Westblock Systems, Inc. Retaining wall system
JP2017052617A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 イーグルクランプ株式会社 コンクリート内吊りクランプ
CN107718035A (zh) * 2017-11-10 2018-02-23 瑞安市中凯自动化科技有限公司 夹钳机械手
CN113644319A (zh) * 2021-06-25 2021-11-12 广东嘉尚新能源科技有限公司 一种软包锂电芯热封夹具及其热封工艺
CN113644319B (zh) * 2021-06-25 2023-03-14 广东嘉尚新能源科技有限公司 一种软包锂电芯热封夹具及其热封工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2961357B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05504537A (ja) ケーブルのリール巻き装置
JPH1081484A (ja) 大型ブロック吊上げ具
CN110407077B (zh) 夹取装置及吊装系统
CN209601942U (zh) 单叶片吊具
JPH1035854A (ja) コンベアベルト持上装置
CN216737151U (zh) 吊装工具及吊装系统
JPH08133661A (ja) コンクリートブロック吊り上げ具
US4324393A (en) Heavy duty radiator bench and hoist
KR100444672B1 (ko) 차체 이송용 행거장치
CN210340124U (zh) 一种方便夹持的纸卷吊运设备
JP2007308289A (ja) ブロックの吊り上げ方法及び装置
JP2544294Y2 (ja) ブロック吊上げ具
JP2553965B2 (ja) 挟持形吊具
CN217264227U (zh) 一种玩具生产用模具吊装工装
JP4103322B2 (ja) エレベーター昇降路天井面近傍高さ位置への駆動機の吊上げ方法及び装置
JP2571508B2 (ja) 杭の保持体
CN213445839U (zh) 一种起吊机构及扶正机构
CN210312443U (zh) 一种工件搬运装置
CN217025023U (zh) 一种料盘吊钩结构
JP3121720U (ja) スラブトングに付設する倣いガイド装置
CN220700241U (zh) 一种注塑机吊装结构
CN117585584B (zh) 一种用于重型钢结构吊装的提升装置
JPH05338985A (ja) コンテナー多段積用スプレッダー
CN217050715U (zh) 一种空心砖垛码装置
CN220618211U (zh) 吊装设备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees