JPH105211A - コンピュータ断層撮影装置とレントゲン装置を備えたレントゲン診断装置 - Google Patents

コンピュータ断層撮影装置とレントゲン装置を備えたレントゲン診断装置

Info

Publication number
JPH105211A
JPH105211A JP9079440A JP7944097A JPH105211A JP H105211 A JPH105211 A JP H105211A JP 9079440 A JP9079440 A JP 9079440A JP 7944097 A JP7944097 A JP 7944097A JP H105211 A JPH105211 A JP H105211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
diagnostic apparatus
ray diagnostic
shifted
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9079440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908374B2 (ja
Inventor
Ulrich Baer
ベール ウルリッヒ
Knut Imhof
イムホーフ クヌート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH105211A publication Critical patent/JPH105211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908374B2 publication Critical patent/JP2908374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0487Motor-assisted positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンピュータ断層撮影装置とレントゲン装置
を備えたレントゲン診断装置において、コンピュータ断
層撮影もレントゲン撮影も行うことができ、低コストで
製造可能であり、小スペースしか必要としないように構
成する。 【解決手段】 コンピュータ断層撮影装置1とレントゲ
ン装置2とに対し1つの共通の被検体用支承装置3が設
けられている。この支承装置3はガイドレール4のとこ
ろで支持されている台座5を有しており、コンピュータ
断層撮影装置1に対応づけられた第1の位置6からレン
トゲン装置2に対応づけられた第2の位置7へ、ガイド
レール4に沿ってシフト可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ断層
撮影装置とレントゲン装置を備えたレントゲン診断装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】このようなレントゲン診断装置が有用と
なるのはたとえば、患者の診察または手術においてコン
ピュータ断層撮影もレントゲン撮影殊にレントゲン透視
撮影も、同じ室内で行わなければならないときである。
【0003】ドイツ連邦共和国特許出願第421698
3号公報から、以下のようなコンピュータ断層撮影装置
が公知である。すなわちこの装置の場合、可動の患者用
寝台の始動および制動時に慣性力が患者に作用するのを
防ぐ目的で、患者用寝台は位置固定されていて、コンピ
ュータ断層撮影装置のケーシングが駆動およびガイド装
置によって直線的に案内されてずらすことのできるよう
に構成されている。
【0004】さらにアメリカ合衆国特許第512962
3号公報から、次のような血管造影用の医療機器が公知
である。すなわち、患者支持プレートの台座は位置固定
されており、レントゲンビーム源とビーム受光器から成
る撮影ユニットがC字型のアームに空間的にシフト可能
に構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式のレントゲン診断装置において、コンピュ
ータ断層撮影もレントゲン撮影殊にレントゲン透視撮影
も行うことができるようにし、低コストで製造可能であ
り、しかも小さいスペースしか必要としないように構成
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段および利点】本発明によれ
ばこの課題は、コンピュータ断層撮影装置とレントゲン
装置とに対して1つの共通の被検体用支承装置が設けら
れており、該支承装置は、ガイドレールにおいて支持さ
れている台座を有しており、該支承装置は、前記コンピ
ュータ断層撮影装置に対応づけられた第1の位置から前
記レントゲン装置に対応づけられた第2の位置へ、前記
ガイドレールに沿ってシフトされることにより解決され
る。
【0007】本発明の利点は、コンピュータ断層撮影装
置にもレントゲン装置殊に透視装置にも共通に1つの被
検体用支承装置が配属されており、この支承装置はコン
ピュータ断層撮影装置に対応づけられた第1の位置とレ
ントゲン装置に対応づけられた第2の位置とに変位させ
ることができる点にある。したがって1つの支承装置を
省略することができ、このことで製造コストならびに所
要スペースが抑えられる。
【0008】従属請求項には本発明の有利な実施形態が
示されている。次に、図面を参照しながら本発明につい
て詳細に説明する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1には、参照符号1でコンピュ
ータ断層撮影(CT)装置が概略的に示されている。こ
のCT装置1はレントゲン診断装置の一部分であり、こ
の診断装置にはレントゲン装置たとえば血管造影装置2
もレントゲン透視装置として設けられている。これらの
CT装置1と血管造影装置2のために1つの共通の被検
体用支承装置3が設けられており、この支承装置3はガ
イドレール4のところで支えられた台座5を有してい
る。さらにこの支承装置3は、CT装置1に対応づけら
れた第1の位置6から血管造影装置2に対応づけられた
第2の位置7へ、ガイドレール4に沿ってずらすことが
できる。その際、ガイドレール4を部屋の床8に配置
し、たとえば床8に埋め込むように構成すると、殊に有
利である。これに対する代案として、図3ないし図4に
示されているようにガイドレール4を壁9または天井1
0に設置することもできる。
【0010】支承装置3は操作員により手でずらすこと
もできるが、たとえば電気機械的な手段によっても、第
1の位置6と第2の位置7へずらすことができる。その
際、第1の位置6と第2の位置が規定されるよう、支承
装置3が第1の位置6ないし第2の位置7に掛止される
ように構成するとよい。
【0011】図1の場合、支承装置3はコンピュータ断
層撮影装置に対応づけられた第1の位置6にシフトされ
ている。
【0012】さらに支承装置3は支承プレート11を有
しており、たとえば制御可能な第1の電気機械式手段1
4を介して、この支承プレート11をその長手方向軸1
2に沿ってCT装置の開口部13の中へずらして入れる
ことができる。このようにしてコンピュータ断層撮影を
行うことができる。この目的で、支承装置11の高さを
台座5のところで調節できるように構成するのが有利で
ある。なお、断層撮影を行っている間、妨害とならない
よう血管造影装置2は支承装置3から離れた休止位置に
おかれている。
【0013】レントゲン撮影たとえば血管造影を行うた
めに、支承装置3は第2の位置7までずらされる。血管
造影装置2はたとえば天井レール15において、少なく
とも長手方向軸12に対し垂直な方向で休止位置から撮
影位置へとずらすことができる。そして撮影位置におい
て、レントゲンビーム源17とビーム受光器18から成
るレントゲン装置の撮影ユニット16が、支承プレート
11つまりは被検体に対応づけられて配置される。この
ような変位調整のために、第2の電気機械式手段19を
設けることができる。
【0014】その際、第1および第2の電気機械式手段
14,19の制御をジョイスティック21を備えた制御
装置20により行うように構成すると、殊に有利であ
る。このようにすることで、レントゲン診断装置の操作
が著しく簡単になる。また、第1および第2の電気機械
式手段14,19の制御を次のように構成すると、とり
わけ有利である。すなわち、支承装置3の第2の位置7
において、操作員の目から見てジョイスティック21を
左または右へシフトすると、支承プレート11が左また
は右へずらされるようにし、ジョイスティック21を操
作員の方向へシフトすると、血管造影装置2が患者用支
承プレート11の方向へずらされるようにし、ジョイス
ティック21を操作員から離れる方向へシフトすると、
血管造影装置2は支承プレート11から離れる方向にず
らされるように構成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】支承装置が第1の位置にシフトされている本発
明によるレントゲン診断装置を示す図である。
【図2】支承装置が第2の位置にシフトされている図1
によるレントゲン診断装置を示す図である。
【図3】支承装置が壁に設置されている図1によるレン
トゲン診断装置を示す図である。
【図4】支承装置が天井に設置されている図1によるレ
ントゲン診断装置を示す図である。
【符号の説明】
1 コンピュータ断層撮影装置 2 血管造影装置 3 支承装置 4 ガイドレール 5 台座 11 支承プレート 14,19 電気機械式手段 16 撮影ユニット 17 レントゲンビーム源 18 ビーム受光器 20 制御装置 21 ジョイスティック

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ断層撮影装置(1)とレン
    トゲン装置(2)を備えたレントゲン診断装置におい
    て、 コンピュータ断層撮影装置(1)とレントゲン装置
    (2)とに対して1つの共通の被検体用支承装置(3)
    が設けられており、 該支承装置(3)は、ガイドレール(4)において支持
    されている台座(5)を有しており、 該支承装置(3)は、前記コンピュータ断層撮影装置
    (1)に対応づけられた第1の位置(6)から前記レン
    トゲン装置(2)に対応づけられた第2の位置(7)
    へ、前記ガイドレール(4)に沿ってシフトされること
    を特徴とする、 コンピュータ断層撮影装置(1)とレントゲン装置
    (2)を備えたレントゲン診断装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイドレール(4)は部屋の床
    (8)に設置されている、請求項1記載のレントゲン診
    断装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイドレール(4)は床(8)に埋
    め込まれている、請求項2記載のレントゲン診断装置。
  4. 【請求項4】 前記ガイドレール(4)は部屋の壁
    (9)または天井(10)に設置されている、請求項1
    記載のレントゲン診断装置。
  5. 【請求項5】 前記支承装置(3)は前記の第1の位置
    (6)または第2の位置(7)に掛止される、請求項1
    〜4のいずれか1項記載のレントゲン診断装置。
  6. 【請求項6】 前記支承装置(3)は被検体用の支承プ
    レート(11)を有しており、該支承プレート(11)
    は電気機械的な手段(14)を介して少なくともその長
    手方向軸(12)へシフト可能であり、前記レントゲン
    装置(2)は電気機械的な手段(19)を介して空間的
    にシフト可能な撮影ユニット(16)を有しており、前
    記の支承プレート(11)と撮影ユニット(16)は第
    2の位置(7)においてジョイスティック(21)を介
    して制御可能にシフトされる、請求項1〜5のいずれか
    1項記載のレントゲン診断装置。
  7. 【請求項7】 前記撮影ユニット(16)は、前記支承
    プレート(11)の長手方向軸(12)に対し垂直な方
    向でシフト可能である、請求項6記載のレントゲン診断
    装置。
  8. 【請求項8】 前記ジョイスティック(21)を右左に動
    かすと支承プレート(11)がシフトされ、該ジョイス
    ティック(21)を前後に動かすと撮影ユニット(1
    6)がシフトされる、請求項6または7記載のレントゲ
    ン診断装置。
  9. 【請求項9】 前記レントゲン装置(2)はレントゲン
    透視装置たとえば血管造影装置として構成されている、
    請求項1〜9のいずれか1項記載のレントゲン診断装
    置。
JP9079440A 1996-04-01 1997-03-31 コンピュータ断層撮影装置とレントゲン装置を備えたレントゲン診断装置 Expired - Fee Related JP2908374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62520796A 1996-04-01 1996-04-01
US08/658,599 US5661772A (en) 1996-04-01 1996-06-05 X-ray diagnostics apparatus capable of producing CT images and fluoroscopic images
US08/625207 1996-06-05
US08/658599 1996-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH105211A true JPH105211A (ja) 1998-01-13
JP2908374B2 JP2908374B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=27089846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9079440A Expired - Fee Related JP2908374B2 (ja) 1996-04-01 1997-03-31 コンピュータ断層撮影装置とレントゲン装置を備えたレントゲン診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5661772A (ja)
JP (1) JP2908374B2 (ja)
DE (1) DE19711499A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100888928B1 (ko) 2007-03-15 2009-03-16 (주)씨텍메디칼 엑스선 촬영용 고정테이블 안내장치

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0984784A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Hitachi Medical Corp X線検査装置
US5995581A (en) * 1996-02-15 1999-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba CR image-based positioning for X-ray CT scan
DE19620371A1 (de) * 1996-05-21 1997-12-04 Philips Patentverwaltung Röntgenaufnahme-Verfahren
US6031888A (en) 1997-11-26 2000-02-29 Picker International, Inc. Fluoro-assist feature for a diagnostic imaging device
US5912943A (en) * 1997-11-26 1999-06-15 Picker International, Inc. Cooling system for a sealed housing positioned in a sterile environment
DE19835254A1 (de) * 1998-08-04 2000-02-17 Siemens Ag Medizinische Einrichtung
DE19839825C1 (de) * 1998-09-01 1999-10-07 Siemens Ag Röntgendiagnostikgerät mit an einer bogenförmigen Halterung einander gegenüberliegend gelagertem Strahlensender und Strahlenempfänger
US6101236A (en) * 1998-10-02 2000-08-08 University Of Iowa Research Foundation Iterative method and apparatus for x-ray computed tomographic fluoroscopy
DE19853463B4 (de) * 1998-11-19 2005-08-11 Siemens Ag Mehrfachuntersuchungsanordnung mit einer Vielzahl von bildgebenden Systemen
US7016457B1 (en) * 1998-12-31 2006-03-21 General Electric Company Multimode imaging system for generating high quality images
JP3893827B2 (ja) * 1999-11-26 2007-03-14 コニカミノルタホールディングス株式会社 X線画像撮影システム
EP1152692B1 (en) * 1999-12-08 2003-07-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Carrier for medical facilities with a large displacement range
US6590958B2 (en) 2001-11-15 2003-07-08 Ge Medical Systems Global Technology X-ray positioner having integrated display
DE60223179T2 (de) * 2002-02-15 2008-08-14 Medtronic Navigation, Inc., Minneapois Gantryring mit abnehmbarem segment für mehrdimensionale röntgenabbildungen
DE10211081A1 (de) * 2002-03-13 2003-10-16 Siemens Ag System zur medizinischen Notversorgung und -überwachung eines Patienten
WO2003077763A2 (en) * 2002-03-13 2003-09-25 Breakaway Imaging, Llc Systems and methods for quasi-simultaneous multi-planar x-ray imaging
EP2915488B1 (en) 2002-03-19 2019-06-05 Medtronic Navigation, Inc. Computer tomography with a detector following the movement of a pivotable x-ray source
CN100482165C (zh) * 2002-06-11 2009-04-29 分离成像有限责任公司 用于x射线成像的悬臂式支架装置
US7106825B2 (en) 2002-08-21 2006-09-12 Breakaway Imaging, Llc Apparatus and method for reconstruction of volumetric images in a divergent scanning computed tomography system
EP2201894B1 (en) * 2002-08-21 2011-08-17 Medtronic Navigation, Inc. Gantry positioning apparatus for X-ray imaging
JP3953997B2 (ja) * 2003-09-26 2007-08-08 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー アンギオctシステム
CN101278840B (zh) * 2007-04-02 2012-02-22 Ge医疗系统环球技术有限公司 X射线照像设备
CN101396274B (zh) * 2007-09-28 2012-08-08 Ge医疗系统环球技术有限公司 医疗台和x射线成像装置
CN101396273B (zh) * 2007-09-28 2011-11-16 Ge医疗系统环球技术有限公司 医疗台和x射线成像设备
US7809102B2 (en) 2008-05-15 2010-10-05 Arineta Ltd. Method and apparatus for positioning a subject in a CT scanner
US7964050B2 (en) * 2008-06-04 2011-06-21 Barrday, Inc. Method for processing a composite

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194643A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 株式会社日立メディコ X線撮影装置
JPS63189203U (ja) * 1987-05-28 1988-12-05
JPS6452436A (en) * 1987-08-24 1989-02-28 Mitsubishi Electric Corp Bed for treatment and diagnosis
JPH05237086A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Shimadzu Corp X線撮影装置
JPH05309091A (ja) * 1992-03-24 1993-11-22 Jun Ikebe 放射線治療装置
JPH0647041A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Toshiba Corp X線診断装置
JPH0852131A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Hitachi Medical Corp 医用画像検査システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0463187B1 (de) * 1990-06-19 1995-05-03 Siemens Aktiengesellschaft Medizinische Vorrichtung
DE4202302C2 (de) * 1992-01-28 1999-06-10 Dietrich H W Prof Groenemeyer Computer-Tomograph
DE9218322U1 (de) * 1992-05-18 1993-12-02 Groenemeyer Dietrich H W Dr Me Einrichtung für die minimal invasive Therapie und Mikrotherapie

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194643A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 株式会社日立メディコ X線撮影装置
JPS63189203U (ja) * 1987-05-28 1988-12-05
JPS6452436A (en) * 1987-08-24 1989-02-28 Mitsubishi Electric Corp Bed for treatment and diagnosis
JPH05237086A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Shimadzu Corp X線撮影装置
JPH05309091A (ja) * 1992-03-24 1993-11-22 Jun Ikebe 放射線治療装置
JPH0647041A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Toshiba Corp X線診断装置
JPH0852131A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Hitachi Medical Corp 医用画像検査システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100888928B1 (ko) 2007-03-15 2009-03-16 (주)씨텍메디칼 엑스선 촬영용 고정테이블 안내장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5661772A (en) 1997-08-26
JP2908374B2 (ja) 1999-06-21
DE19711499A1 (de) 1997-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2908374B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置とレントゲン装置を備えたレントゲン診断装置
JP2663788B2 (ja) X線撮影装置
US6113264A (en) X-ray diagnostic apparatus with C-shaped arms
US5095501A (en) X-ray image-pickup apparatus
US6508586B2 (en) IVR-CT apparatus
JP3523729B2 (ja) X線診断装置
JPH11226002A (ja) 画像生成システム
JP3834348B2 (ja) X線撮影システム及びその制御方法
US5199060A (en) X-ray photographing apparatus
JP6512144B2 (ja) 放射線撮影装置
JPH0127737B2 (ja)
JP6540399B2 (ja) 放射線透視撮影装置
US3222518A (en) Movable x-ray table with means to take x-ray pictures of successive portions of the object and means to alternatively insert photographic means and image amplifier means
JP2003235835A (ja) X線診断装置
JP3638353B2 (ja) X線診断装置
JP3245986B2 (ja) X線撮影用寝台
JPH0690949A (ja) X線診断装置
JPS6343093B2 (ja)
JPH06225867A (ja) X線診断装置
US20230030768A1 (en) Computer-assisted tomography system
CN215739020U (zh) 安装系统和医学设备
JP2001190548A (ja) X線透視撮影装置
JP2006150091A (ja) X線診断装置
JP3483330B2 (ja) X線撮影機構付きctスキャナー装置
JP2022031087A (ja) 医用寝台装置および医用画像診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990223

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees