JPH10511442A - 建築物内における車両搬送装置 - Google Patents

建築物内における車両搬送装置

Info

Publication number
JPH10511442A
JPH10511442A JP9518428A JP51842897A JPH10511442A JP H10511442 A JPH10511442 A JP H10511442A JP 9518428 A JP9518428 A JP 9518428A JP 51842897 A JP51842897 A JP 51842897A JP H10511442 A JPH10511442 A JP H10511442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
transport device
car
wheels
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9518428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3089302B2 (ja
Inventor
インゴマー リッシュ
レオ シュラゲル
Original Assignee
インゴマー リッシュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インゴマー リッシュ filed Critical インゴマー リッシュ
Publication of JPH10511442A publication Critical patent/JPH10511442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089302B2 publication Critical patent/JP3089302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/08Garages for many vehicles
    • E04H6/12Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles
    • E04H6/30Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in horizontal direction only
    • E04H6/34Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in horizontal direction only characterised by use of movable platforms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 運転手のいない自動車6を搬送システムを使用して建築物1内の空き駐車位置2に搬送する。この搬送システムは、少なくとも2以上の無軌道搬送要素3と、前記駐車位置で駐車中の自動車の車輪を支持できこれら車輪より分離させることができる4つの車輪支持要素4とを含み構成されており、前記車輪支持要素は、該車輪支持要素の上に自動車6を載置したまま前記駐車位置に配置されるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】 建築物内における車両搬送装置 本発明は、建築物内の車両搬送装置、及び駐車方法に関するものである。 運転手のいない自動車を駐車する方法としては、主に、自動車をパレットに載 せ搬送手段で搬送して該パレットごと駐車する方法と、自動車を搬送手段から降 ろして駐車スペースに直接駐車する方法に分類できる。 どちらの方法も、駐車空間に制限がある。パレットに載せたまま駐車する方法 によると、大型自動車が駐車できる寸法に各パレットをそれぞれ形成しなければ ならないから、小型自動車が多ければ多いほど駐車スペースの無駄が多くなる。 さらに、駐車スペースのそれぞれにパレットが必要となるので、このような駐車 場の場合にはその設備投資費が大変高額になる。(例はWO−A87/0240 5) パレットを使用しない駐車方法(EP−A563664に例がある)によると 、駐車スペースにおいて、搬送手段からパレットを取り除くこと、及び多数の自 動車をこの搬送手段のパレット上に積み直しすることがそれぞれ必要となり、さ らに、駐車スペースに降ろされた自動車の下でも搬送できるようにするために、 タイヤにトラブルがあっても低く沈んだ車体の下に入れることができるようにす るため、そして、自動車を持ち上げしなければならない場合、駐車スペースにお いて昇降機を使用することができないために、搬送手段を十分に低く形成しなけ ればならない。かかる搬送手段にはこのような機能が不可欠となるからである。 駐車位置が駐車場の床面より十分に高くて、搬送手段を移動することができれ ば、概略的に述べた叙上の問題は軽微となる。しかしながら、建築物内に駐車ス ペースを作る場合、(例えば、WO−A92/03629、WO−A92/10 628に従えば)さらなる手段が必要となり、その高さは考慮すべき程度になる 。 パレットを使用せずに自動車を搬送する方法によると、従来は、自動車の各車 輪を挟持して昇降させる水平方向のピボット式アームをもった搬送手段が使用さ れている。この搬送手段によると、この搬送手段はあらゆる車両のあらゆるホイ ールベースに適合するものである必要がある。これについては、既にDE−C3 820891号及びDE−C3909702号において、搬送手段を2つの独立 したユニットに分離することが提唱されている。この搬送手段には溝が設けられ ており、アームが正しい位置に配置されてピボットで取り付けされており、これ により車両を一方向にのみ進行させることができるようになっている。 本発明の目的とするところは、建築物の建築費と駐車設備の設備投資費の両方 を低減することのできる駐車システムを提供せんとするものである。 この目的は、特には溝のない少なくとも1つの搬送要素と、駐車スペースで該 搬送要素から分離することができて自動車毎に少なくとも2つずつ備えられる支 持要素とが提供された搬送装置によって達成される。 搬送装置は複数のパーツから構成されている。そのうちの支持要素は常に自動 車とともに移動するが、搬送要素は、その数量は実質的には極めて少なく、駐車 スペースから車両を出し入れする際に使用されるだけであり、支持要素を使って 車両を駐車させたその後は、再び空き状態となって他の車両の搬送に使用するよ うになっている。 以下で使用する「搬送手段」なる用語は、車両を搬送するために必要な手段を 指し示すものであって、この手段は、2個からなる1組の搬送要素と、2乃至4 個の支持要素とを含んでいる。「搬送手段」は、各種の車両に適合できる支持要 素を有しているものの、搬送要素の数は実質的にはかなり少ない。 駐車領域として要求されるスペースは、自動車の大きさ、特にはその車長によ って決まる。駐車場所があらかじめ決まっておりこれを限定するものではないが 、駐車できるスペースは、車両の大小とは関係なく、予め決められている。各自 動 車は、必ず、前方に駐車されている車両若しくは隣にされている車両に連ねて、 好ましくは最大10cmの間隔離間して駐車させるようになっている。 支持要素を分離可能にすることで搬送要素を小型化することができ、これによ り、駐車中の車両の下で移動させることができるようになる。このようにして、 駐車スペースの利用効率を一層向上させることができる。 好適な実施例によると、支持要素は、昇降する搬送要素の下方に取り付けでき る少なくとも1つの付属部品として提供されている。このようにして、搬送手段 の最低の高さが決定できる。搬送の際には車両の車輪を例えば1〜2cm程度持 ち上げできれば十分であり、そして、付属部品は支持要素上の車輪支持面よりも 高い位置に配置されているからである。 付属部品は、車輪支持面により提供される車輪の支持要素間に例えばブリッジ として形成することができ、これにより、支持要素上に駐車したその後にあって は、搬送要素はこのブリッジの下を往復動できるようになる。 各支持要素の上に、一対の前輪若しくは一対の後輪、又は側方に位置する一対 の前後輪を降ろす。車輪を支持する支持要素、特には駆動車輪を支持する支持要 素が、前記搬送要素に対して分離可能に連結させることができるようになってい る好適な実施例によれば、搬送手段の可動性が著しく向上する。つまり、車両の 搬送手段は、互いに独立した2つの搬送要素を含み構成されており、2つの可動 動可能な車輪支持要素により提供されている。この実施例では、車輪の支持要素 にそれぞれ付属部品が提供されている。この搬送手段の長さ寸法と幅寸法は、車 両を搬送する2つの搬送要素の間を往復動できるように選択されるのが望ましく 、その移動距離は、搬送される自動車の車体長とは無関係である。 各車輪に対する車輪支持要素がそれぞれ分離している場合、駐車場に駐車でき る最大収容量に見合う予備としての車輪支持要素を、場所をとらない方法で積み 重ねて保管することができる。 搬送要素はとても小さく各搬送要素はいずれも1つの搬送手段に連結されてお り、自動車は互いに独立した4つの搬送要素を使用して搬送される。しかし、設 備コストの観点からは、2つの車軸に対して1又は2つの搬送要素を使用するほ うが好ましい。 車輪支持要素に車輪を保持する必要があり、好適には該車輪支持要素に支持溝 を設けることによって達成される。自動車の出入りを容易にするため、この支持 溝の深さを調整するための中央エリアが設けられており、自動車を動かす時には この支持溝は満たされて、なくなる。例えば、出口や入口となるそれぞれのエリ アにある車輪支持要素の支持溝の中央エリアを上方に上げ、床面に突設したブロ ックよりも低くするようにして使用する。 本発明に係る搬送要素は、好適には、少なくとも1つの車輪支持要素と連結す ることのできる軸部を有しており、架台に少なくとも2方向に移動可能に配置さ れる。2方向の組み合わせによって、搬送要素及び搬送手段の動きを希望とおり にすることができる。 さらに実施例によると、架台を少なくとも輪を描くように動かすことができて 、例えば90°、この搬送手段を回転させることができる。更に、それぞれ少な くとも90°回転させることのできる2つの車輪を架台に備えることが望ましい 。好ましくは、架台は、少なくとも90°回転させることのできる4つの車輪を 含み構成される。架台は特には電動式であり、そして、取り替え可能なアキュム レータに連結することができる。好適には、単一のモーターあるいは一般的な駆 動モーターで動作する2つの回転可能な車輪で動くようにする。さらに、他の実 施例では、回転する車輪を、一般的な回転駆動装置を備えたものにすることが可 能である。 支持要素や車輪支持要素に連結させるため、搬送要素には車輪に合わせて高さ を調整することができる連結要素が備えられている。搬送要素内に設けられた昇 降駆動装置は、好適には、搬送要素内で水平方向に稼働させる油圧式のユニット 、及び水平運動を垂直運動に変換する牽引機構を有し、それは少なくとも1つの ガ イドローラーによって案内されて連結要素に連結されている。加えて、好適には 、搬送要素のフレームもまた上昇し、搬送要素から外方に向けて連結要素が突設 されている。牽引機構としては、チェーンやケーブル、あるいはそれに類似する ものが使用されている。油圧式の昇降装置の代わりに、他の昇降装置も当然使用 することができ、例えば電気式の軸駆動装置などが例示できる。運搬要素をでき る限り小さく製造するためには、その高さを調製するための連結要素を、搬送要 素より水平方向に押し出しできるように備えることが好ましい。 以下、本発明を添付する図面を参考してさらに詳しく説明するが、これらによ って本発明が制限されるものではない。 図1に、搬送装置の要部となる部品を備えた駐車位置、及び駐車場の全体を示 す。 図2は、自動車を収容又は駐車している状態にある搬送手段の側面図である。 図3は、自動車を搬送している状態にある搬送手段を右側から見た概略縦断面 図である。 図4は、動作していない状態にある搬送手段の側面図である。 図5は、搬送手段の横断面図である。 図6は、操縦可能な架台の車輪を上方から見た平面図である。 図7は、操縦可能な車輪の側面図である。 図8は、図6に示す車輪をVIII−VIIIの線に沿って見た断面図である。 自動車を駐車する特にはガレージ又は駐車場のような建物1には、少なくとも 自動車を駐車する駐車位置が示されている。この駐車位置にも柱や仕切り壁がな く、駐車位置2の大きさはそこに駐車される自動車の大きさにマッチさせるよう になっている。図に示したように、車幅の異なる自動車を駐車する場合、幅の異 なる駐車ラインがひかれる。駐車エリアの奥行きと幅は、変更可能な事項である から、なるべく無駄なスペースがないように区画することになる。例えば、図1 に示す駐車エリアは、奥行きが22.5mで幅が8mである。自動車6は互いに かなり近接して駐車されるが、安全性を確保するため、そのサイズに関係なく縦 方向に最大10cm離間して駐車される。数階建ての駐車場における自動車の受 け渡し所に、付番5で示す昇降機が備えてあると、好適である。 図に示すように、自動車6が密に駐車させてある場合、駐車中の自動車6にで きるかぎり早くアクセスするためと、新たに到着した自動車6を直接動かすこと なく駐車位置2に搬送できるようにするために、この搬送装置には、駐車中の自 動車6の下で全方向に向け稼働させることができ且つそれぞれの駐車位置におい て自動車6の積み降ろしできる搬送要素をもった搬送手段が必要になる。 この目的を達成するため、搬送手段は、少なくとも1つの搬送要素3と、該搬 送要素3とは別体であって自動車6の車輪を支持するための少なくとも2つの支 持要素と、を含み構成されている。好適には、各車輪毎に、1つの搬送要素3と 2つの分離可能な車輪支持要素4が備えられる。つまり、自動車6は、それぞれ 独立した2つの搬送要素3によって搬送される。該搬送要素3にはそれぞれ4つ の車輪支持要素4が備えてあり、該車輪支持要素4はその上に止めた自動車とと もに駐車場位置2に残される。 図1に示すように、空の搬送要素3は小さく細いものであるため、駐車中の自 動車6の下を移動でき、また自動車6を搬送中である搬送手段の間を横切ること ができる。搬送要素3は特には無軌道で遠隔操作や自主作動が可能であり、これ により、駐車エリア上を自在に移動させることができる。ここでは、ある特定の センサーが障害物を感知し搬送要素を制御するようになっている。しかし、搬要 素3を軌道で制限するようにするとその移動自由度は劣る。この場合、床面の上 に軌道を敷設すれば、車輪支持要素4から解放された搬送要素3を対応する軌道 に沿って縦横方向に移動させることができる。、 自動車の受け渡し所には車輪支持要素4の予備があり、そのうちの4つの車輪 支持要素の上に、新たに到着した自動車6を乗り入れる。最終的な位置決めをす るため、車輪支持要素は、その高さを調整ができる基板42によって構成される 支持溝41が備えられている。2つの車輪支持要素4は、図2、図3に示すよう に、1つの搬送要素3によって支えられている。搬送要素は、建物内に駐車させ ようとする自動車のうち最小となる車軸長よりも小さい幅寸法であり、横方向に 動くストリップ形状の接続要素27を有している。搬送要素3は、架台8と、該 架台8の上で高さ調整できるフレーム30とから構成されており、該フレーム3 0は、架台8の上に備えられたフレーム移動棒26、及び架台8の上に備えられ て接続要素27を押し出す油圧式の押出要素28,29との両方を覆うように取 り付けされている。 自動車6の自重で負荷された車輪支持要素4に当接して止まるまで連結要素2 7を押し出した後、車輪支持要素4の付属部品40に連結要素27がかみ合った (engaged)状態のまま、油圧式の昇降装置31,32を、フレーム30を昇降 するのと同様に作動させると、その結果、当該自動車6は持ち上げられる(図3 の右側部分)。駐車位置2で、フレーム30と連結要素27が再び下降すると、 連結要素27が付属部品40より解放される。そして、連結要素27が引っ込む と、搬送要素3は移動して、次の自動車を搬送するために再び使用される。自動 車がその受け渡し所まで搬送されると、車輪支持要素4は床面より突出するブロ ック43の位置まで下がる。基板42が上昇すると、車輪支持要素4に設けた支 持溝41の高さはそれぞれ水平レベルとなる(溝がなくなる)(図4)。 本発明になる搬送要素3の好適な実施例が、5乃至図8に詳しく示されている 。この搬送要素3は、4個の車輪7を有する架台8を含み構成されている。各車 輪7はいずれも、架台8に固着した車輪収容部9内に、ベアリング45を配して 略垂直軸に回転可能に形成したベアリング ブロック10に対して回転可能に取 り付けられている。ベアリング ブロック10の上端部には、リング11を回転 可能に支持するローター17が設けられており、リング11には内歯12と外歯 16が形成されている。コニカルギアー14に連結された中間ギアー13は、リ ングの内歯12と噛合するようになっている。コニカルギアー14は、車輪に固 着されることになる円錐ギア15とかみ合って、いわゆる作動ローラ(moving r oller)17となる。搬送装置の駆動ギアー18はリング11の外歯と噛合する 。 搬送機械装置は、例えば一般的な駆動モーター20と、駆動ギアー18全てに連 結されたフレキシブル ドライブ19とを含み構成されている。車輪7は回転装 置によって方向を変えることができるが、該回転装置には、ガイドロッド24と カップリングロッド25があることは勿論のこと、ピストンロッド22を有する 二重機能油圧式シリンダー23がその両側に備えられている。ガイドロッド24 とカップリングロッド25は、リング11上で突出する操縦ピボット21に連結 されている。リング17は、車輪7を回転可能に備えるベアリングブロック10 上に配置されており、ローラー17の軸となるように形成されると好適である。 架台8には、油圧式ポンプ36、圧力タンク37、及び制御バルブ39がさら に備えられており、これらによって、2つの油圧式昇降装置31,32と、4つ の油圧式突出装置28,29が動作させるようになっている。牽引機械装置33 は、圧力シリンダー31から突出する昇降装置のピストンロッド32に装着され るとともに、昇降可能なフレーム30に備えたローラー35の少なくとも1つと 、架台8の上に備えたローラー34にガイドされるフレーム30にもまた装着さ れている。ピストンロッド32を突出させることでローラー34のベルトループ の長さを短くすることができ、これにより、フレームを架台8よりも相対的に上 昇させることができる(図3の右側)。 取り替えできるアキュムレータ44の如きコントロール手段38が、それぞれ の架台に取り付けされている。フレーム30を持ち上げて車輪7の向きを変える 目的には、連結要素27から突出する油圧式装置に代えて電動式装置を備えるこ とができる。 1組の車輪に適用される搬送装置が、1つの搬送要素3と2つの支持要素とか ら構成されておりフレーム30が押し出された連結要素27によって持ち上げら れている場合には、搬送装置は、組になっている車輪をそれぞれ支持する2つの 車輪支持要素4を連結しているブリッジ部材によって形成される付属部品に下方 からかみ合うことになる。さらに、連結要素27に、特には油圧式に拡張する側 部スペーサーを提供して車輪支持要素4を締め付けるようにすると、この側部ス ペーサーはブリッジ部の変形を防止するように作用する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.建築物1内に設けられて自在に選択できる駐車位置2に自動車6を搬送する ために使用する搬送装置であって、 該搬送装置は、少なくとも1つの無軌道式の搬送要素3と、駐車位置2で前 記搬送要素3から分離させることができ、各自動車6あたり少なくとも2つ適用 される支持要素と含み構成されていることを特徴とする搬送装置。 2.前記搬送装置において、 前記支持要素に少なくとも1つの付属部品40が備えられ、該付属部品40 は上昇させた前記搬送要素3に後方より係合させるようにしたことを特徴とする 請求項1に記載の搬送装置。 3.前記搬送装置において、 前記支持要素のそれぞれに、2つの車輪支持要素4を備えたことを特徴とす る請求項1又は2に記載の搬送装置。 4.前記搬送装置において、 前記車輪支持要素4のそれぞれが、前記搬送要素3に分離可能に連結されて いることを特徴とする請求項3に記載の搬送装置。 5.前記搬送装置において、 前記車輪支持要素4に、車輪を支持するための支持溝41が設けられている ことを特徴とす請求項1〜4のいずれかに記載の搬送装置。 6.前記搬送装置において、 前記支持溝41に、溝面の高さを調整することのできる中央エリアが設けら れていることを特徴とする請求項5に記載の搬送装置。 7.前記搬送装置において、 前記運搬要素3に、少なくとも2方向に向けて動作できる架台8が備えられ ていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の搬送装置。 8.前記搬送装置において、 前記架台8の動作が円弧状であることを特徴とする請求項7に記載の搬送装 置。 9.前記搬送装置において、 前記架台8に、少なくとも90度回転できる車輪7が少なくとも2つ備えら れていることを特徴とする請求項7又は8に記載の搬送装置。 10.前記搬送装置において、 前記少なくとも2つの車輪7が、駆動可能であることを特徴とする請求項8 又は9に記載の搬送装置。 11.前記搬送装置において、 前記車輪7が、駆動モーター20及び/又は回転装置に連動して動作す る ことを特徴とする請求項8〜10のいずれかに記載の搬送装置。 12.前記搬送装置において、 前記回転装置が、油圧式駆動装置22,23と、前記車輪7間に備えられる カップリングロッド24,25とを有することを特徴とする請求項11に記載の 搬送装置。 13.前記搬送装置において、 前記運搬要素3に少なくとも1つの高さ調整可能な連結要素27が備えられ ており、この連結要素27が前記支持要素又は前記車輪支持要素4と分離可能に 連結されるていることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の搬送 装置。 14.前記搬送装置において、 前記連結要素27が、油圧式の昇降駆動装置を有することを特徴とする請求 項13に記載の搬送装置。 15.前記搬送装置において、 前記昇降駆動装置は、前記運搬要素3内で水平方向に動作する油圧式ユニッ ト32,33と、水平方向の動作を垂直方向の動作に変換する牽引機械装置33 とを有しており、 該牽引機械装置33は、少なくとも1つのガイドローラー34,35をクロス して案内され前記連結要素27に連結されていることを特徴とする請求項14に 記載の搬送装置。 16.前記搬送装置において、 前記連結要素27が、前記運搬要素から水平方向に押し出し可能に備えられ ていることを特徴とする請求項13〜15のいずれかに記載の搬送装置。 17.建築物1の平面駐車場に設けられた所定の駐車位置2に自動車6を駐車さ せる方法において、 前記自動車6をそれぞれ、特に請求項2〜16のいずれかに記載の搬送装置 に載置して前記駐車位置まで搬送し、互いに予め定めた所定間隔離間して駐車さ せる自動車の駐車方法であって、 前記所定間隔が前記自動車6の大きさに関係していないことを特徴とする自 動車の駐車方法。
JP09518428A 1995-11-15 1996-11-13 建築物内における車両搬送装置 Expired - Fee Related JP3089302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT95117978.7 1995-11-15
EP95117978 1995-11-15
PCT/AT1996/000219 WO1997018368A1 (de) 1995-11-15 1996-11-13 Transporteinrichtung zur beförderung von kraftfahrzeugen in gebäuden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10511442A true JPH10511442A (ja) 1998-11-04
JP3089302B2 JP3089302B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=8219819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09518428A Expired - Fee Related JP3089302B2 (ja) 1995-11-15 1996-11-13 建築物内における車両搬送装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5967727A (ja)
EP (1) EP0832340B1 (ja)
JP (1) JP3089302B2 (ja)
AR (1) AR004552A1 (ja)
AT (1) ATE198092T1 (ja)
AU (1) AU7485496A (ja)
CA (1) CA2237682C (ja)
DE (1) DE59606219D1 (ja)
ES (1) ES2154842T3 (ja)
WO (1) WO1997018368A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003031290A2 (en) 2001-10-10 2003-04-17 Paul Robert Russell System and apparatus for materials transport and storage
ATE358979T1 (de) 2002-06-10 2007-05-15 Handtmann Albert Maschf Vorrichtung und verfahren zur herstellung eines stranges aus einer pastösen masse und extrudierkopf für eine derartige vorrichtung bzw. verfahren
US20050144194A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Lopez Fernando G. Object storage
US8753274B2 (en) 2006-07-05 2014-06-17 Elcam Medical Agricultural Cooperative Association, Ltd. Wireless medical monitoring system
DE102010052850B3 (de) * 2010-11-29 2012-06-06 Serva Transport Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum automatischen Quereinlagern eines Kraftfahrzeuges in einer Lagereinrichtung
JP6042616B2 (ja) * 2012-01-11 2016-12-14 日精株式会社 トレー送り式駐車装置
US9389614B2 (en) 2014-04-08 2016-07-12 Unitronics Automated Solutions Ltd System and method for tracking guiding lines by an autonomous vehicle
WO2018093352A1 (en) * 2016-11-15 2018-05-24 Ford Global Techonologies, Llc Assigning parking locations for autonomous vehicles

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2784852A (en) * 1955-04-30 1957-03-12 Buss Ag Hydraulic control gears for the storage of goods, particularly for the parking of automobiles
DE1263271B (de) * 1962-08-17 1968-03-14 Andre Sermet Garage mit beweglichen Plattformen
US3348710A (en) * 1965-10-04 1967-10-24 Henry B James Method for transporting vehicles
AU584755B2 (en) * 1985-10-08 1989-06-01 Fujihensokuki Co., Ltd. Car parking apparatus
US4919582A (en) * 1988-04-14 1990-04-24 Greenbrier Intermodal, Inc. Method and apparatus for loading automobiles into a cargo container
US5013203A (en) * 1988-04-20 1991-05-07 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. Electrically driven self-propelled truck and apparatus for changing course thereof
IL86295A (en) * 1988-05-06 1991-06-10 Shakbar Investments Ltd Vehicle parking system
DE3909702A1 (de) * 1988-06-21 1990-09-27 Schwoererhaus Gmbh & Co Vorrichtung, insbesondere zum automatischen parken von kraftfahrzeugen in einem parkhaus
DE3820891A1 (de) * 1988-06-21 1989-12-28 Schwoererhaus Gmbh & Co Vorrichtung, insbesondere zum automatischen parken von kraftfahrzeugen in einem parkhaus
ES2014871A6 (es) * 1989-08-21 1990-07-16 Camunsa System Park Aparcamiento de varios niveles para vehiculos.
US5331781A (en) * 1990-01-19 1994-07-26 Ultrapark Australia Pty. Ltd. Storage apparatus
EP0553096A4 (en) * 1990-08-16 1993-08-18 Thiess Contractors Pty Ltd Transfer apparatus, multilevel storage system and method of lifting loads
FR2670237B1 (fr) * 1990-12-10 1993-02-12 Ebstein Simon Installation mecanisee a gestion entierement automatisee pour le stockage d'objets, notamment de vehicules automobiles.
DE4210892A1 (de) * 1992-04-02 1993-10-07 Krupp Industrietech Lastaufnahmeeinrichtung
JPH062449A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Nkk Corp パレットレス移載装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997018368A1 (de) 1997-05-22
DE59606219D1 (de) 2001-01-18
JP3089302B2 (ja) 2000-09-18
AR004552A1 (es) 1998-12-16
CA2237682C (en) 2003-06-10
CA2237682A1 (en) 1997-05-22
ATE198092T1 (de) 2000-12-15
EP0832340B1 (de) 2000-12-13
ES2154842T3 (es) 2001-04-16
EP0832340A1 (de) 1998-04-01
AU7485496A (en) 1997-06-05
US5967727A (en) 1999-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04221179A (ja) 円形または非円形の地下駐車場
JPH10511442A (ja) 建築物内における車両搬送装置
US6733226B1 (en) Vehicle moving apparatus
JP2001200650A (ja) ケージ式立体駐車設備
JPH09235906A (ja) 機械式駐車設備
JPH0472026B2 (ja)
JPH07259367A (ja) 立体駐車装置
JP2002194916A (ja) 自動車台車、及び、それを利用した駐車場
JPH09144356A (ja) 車両搬送装置及び該装置を備えた駐車装置
JP3317845B2 (ja) 運搬車両
JPH037484Y2 (ja)
JP2593221Y2 (ja) 車両の移送装置
JP3335335B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3604045B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2900116B2 (ja) 車両の移送装置
JP3064151B2 (ja) 立体駐車装置
JP2755746B2 (ja) 駐車場システム
JPH0223713Y2 (ja)
JPH0740617Y2 (ja) 多段式駐車装置
JPH0626222A (ja) 二連二段式立体駐車装置
JPH04368573A (ja) エレベータ付き駐車場用自動車運搬手段
JP3456079B2 (ja) 車の昇降搬送設備
JPH09100646A (ja) 格納システム
JPH0640791Y2 (ja) 2段式駐車場
JP2577632B2 (ja) 駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees