JPH10503510A - ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物 - Google Patents

ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物

Info

Publication number
JPH10503510A
JPH10503510A JP8506254A JP50625496A JPH10503510A JP H10503510 A JPH10503510 A JP H10503510A JP 8506254 A JP8506254 A JP 8506254A JP 50625496 A JP50625496 A JP 50625496A JP H10503510 A JPH10503510 A JP H10503510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pristinamycin
methyl
broad
aromatic
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8506254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3775686B2 (ja
Inventor
ジヤン−クロード バリエール,
ジヤン−マルク パリ,
ジエラール ピユシヨル,
Original Assignee
ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム filed Critical ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Publication of JPH10503510A publication Critical patent/JPH10503510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3775686B2 publication Critical patent/JP3775686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 基R1はメチルまたはエチル基であり、基R2は塩素もしくは臭素原子であるか、またはR3およびR4がメチル基である時、3−5個の炭素原子を持つアルケニル基であり、そしてR3およびR4の1つは水素原子またはメチル基であり、そして他方はメチル基である、一般式(I)のストレプトグラミン誘導体。一般式(I)のこのストレプトグラミン誘導体は、特に有用な抗細菌性を有し、そしてプリスチナマイシンII誘導体と組み合わせて使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】 ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物 本発明は一般式: 式中、 −基R1はメチルまたはエチル基を表し、 −基R2は、塩素もしくは臭素原子を表すか、またはもしR3およびR4がメチ ル基ならば3−5個の炭素原子を含有するアルケニル基を表し、そして −記号R3およびR4は:一方が水素原子またはメチル基であり、そして他方が メチル基である、 のストレプトグラミン誘導体に関する。 ストレプトグラミンのB群に属する可溶性誘導体は、以前に欧州特許第133 09 7号および同第248 703号明細書に記載された。しかし、それら自体の、またはA 群の相乗性成分と組み合わせた使用で、これらの誘導体は注射できる経路によっ てのみ活性であり、そして経口的には活性でないか、あまり活性ではない。 上記に特定した一般式(I)の誘導体は、このように経口的処置を目的とする 新規ストレプトグラミンの新たな道を開く。 本発明により、R2が塩素または臭素原子である一般式(I)のストレプトグ ラミンは、対応するN-ハロスクシンイミド誘導体を、R2が水素原子であるプリ スチナマイシンIに作用させることにより得られる。 この反応はN-クロロ−またはN-ブロモスクシンイミドにより、例えば塩素化溶 媒(ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム)またはニトリル(アセト ニトリル)のような有機溶媒中で、20から使用する溶媒の還流温度の間の温度で 行う。 本発明により、R2が3〜5個の炭素原子を含有するアルケニル基である一般 式(I)のストレプトグラミンは、一般式: 式中、R1は上記定義の通りであり、R5、R6、R7およびR8は水素原子また はメチル基であり、ただしそれらの中の少なくとも2つは水 の4-N-アルケニルアンモニオプリスチナマイシンIAから誘導された塩をわずか に塩基性の媒質中で転位により、一般式: 式中、R1、R5、R6、R7およびR8は上記定義の通りである、 の誘導体を生成することにより得られる。 この反応は、酢酸ナトリウムまたは重炭酸ナトリウムもしくはカリウムの存在 下で、水性または2-相媒質(例えば、酢酸エチル/水媒質)中にて80から100℃ の間の温度に加熱することにより行う。4-N-アルケニルアンモニオ プリスチナ マイシンIAのハリドが有利に使用される。 4-N-アルケニルアンモニオ プリスチナマイシンIAのハロゲン化物は、一般 式: 式中、R5、R6、R7およびR8は上記定義の通りであり、そしてHalはハロゲ ン原子を表す、 のアルケニルハロゲン化物を、一般式: 式中、R1は上記定義の通りである、 のプリスチナマイシン誘導体に作用させることにより得られる。 この反応は有利には、塩化溶媒(例えばジクロロメタン、ジクロロエタン、ク ロロホルム)、またはアルコール(例えばエタノール)のような有機溶媒中また は混合物中で、20℃から反応混合物の還流温度の間の温度で行う。好ましくは、 Halが塩素または臭素原子である一般式(IV)の生成物を反応させる。 一般式(V)の生成物は既知生成物であり、これはJ.Preud'Homme,P.Tarridec およびA.Belloc,Bull.Soc.Chim.Fr.,2,585(1968)に記載されている。 一般式(I)の新規ストレプトグラミン誘導体は、もし適当であるならば、結 晶化またはクロマトグラフィーのような物理的方法により精製できる。 本発明のストレプトグラミン誘導体は、抗細菌性およびプリスチナマイシンII の誘導体の抗細菌活性を相乗的に高める特性を現す。 インビボで、これらは黄色ブドウ球菌IP8203を用いたマウスの感染 実験に関して、30から150mg/kgの経口(30/70の混合)投与量でプリスチナマイシ ンIIBの抗細菌活性を相乗的に高める。 それらの毒性(LD50)は、経口で1000mg/kgよりも高い。 以下の実施例は、本発明の生成物の製造を説明する。 以下の実施例において、NMRスペクトルはジュテロクロロホルム中で調査し 、使用する命名法はJ.O.Anteunisら、Eur.Biochem.,58,259(1975)の命名法であ り、そして特に: 例えば、4δおよび4εのプロトンはそれぞれ芳香族4位でのH2、H3と呼ぶ: フラッシュクロマトグラフィーはW.C.Stillら、J.Org.Chem.,43,2923(1978)に従 い、50kPaの平均窒素圧力で、40-53μmの粒子サイズのシリカを使用して行い; すべての場合でフラッシュクロマトグラフィーのフォローアップを薄層クロマト グラフィーを使用して行う。実施例1 4ε-クロロ プリスチナマイシンIA 8gのプリスチナマイシンIA(80cm3のアセトニトリル中)を、丸底フラスコに 入れ、そして次に1.39gのN-クロロスクシンイミドを加える。 この混合物を16時間30分間、加熱還流し、そして次に0.12gのN-クロロスクシン イミドを加え、そして還流を3時間続行する。反応混合物を減圧下(2.7kPa)、 30℃で濃縮乾固する。得られた固体を、すでに塩化ナトリウムを加えた50cm3の ジクロロメタンおよび60cm3の蒸留水に溶解し、水性相を分離し、そして次に有 機相を塩化ナトリウムで飽和した50cm3の蒸留水で洗浄する。有機相を分離し、 硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過そして次に減圧下(2.7kPa)、30℃で濃縮乾 固して黄色い固体を得、これを還流で100cm3の1-プロパノールから再結晶し、そ して2回目に還流で50cm3の1-プロパノールから再結晶する。冷却した後、結晶 を濾過し、そして減圧下(135Pa)、50℃で乾燥して、3gの4ε-クロロ プリス チナマイシンIAを、220℃で融解する明るいベージュ色の結晶状で得る。 プロトンN.M.R.スペクトラム(300MHz,CDCl3,ppmによる δ):0.58(dd,J=16および6Hz,1H,5β2)、0.91(t, J=7.5Hz,3H:CH32γ)、1.05〜1.35(mt,2H:3β2お よび3γ2)、1.32(d,J=7.5Hz,3H:CH31γ)、1.50〜 1.85(mt,3H:3γ1およびCH22β)、2.03(mt,1H,3β1 )、2.17(mt,1H:5δ2)、2.39(ブロードd,J=16Hz,1 H:5δ1)、2.44(d,J=16Hz,1H:5β1)、2.77(s,6H :N(CH3)24)、2.85(dt,J=13.5および4.5Hz,1H:5ε2 )、2.97(dd,J=12および5Hz,1H:4β2)、3.23(s,3 H:NCH34)、3.35(t,J=12Hz,1H:4β1)、3.30および 3.58(2mts,各1H:CH23δ)、4.57(dd, J=8および7.5Hz,1H:3α)、4.76(ブロードdd,J=13.5 および8Hz,1H:5ε1)、4.85(mt,1H:2α)、4.90(dd ,J=10および1.5Hz,1H:1α)、5.25(dd,J=12および5 Hz,1H:4α)、5.31(ブロードd,J=6Hz,1H:5α)、5.8 6(d,J=9.5Hz,1H:6α)、5.90(mt,1H:1β)、6.5 0(d,J=10Hz,1H:NH2)、6.97(d,J=8Hz,1H:芳 香族の4位のH5)、7.08(dd,J=8および2Hz,1H:芳香族の4 位のH6)、7.15〜7.40(mt,6H:芳香族H6および芳香族の4位の H2)、7.43(dd,J=8.5および2Hz,1H:1′H4)、7.52( dd,J=8.5および4.5Hz,1H:1′H5)、7.83(dd,J=4. 5および2Hz,1H:1′H6)、8.38(d,J=10Hz,1H:NH1 )、8.73(d,J=9.5Hz,1H:NH6)、11.65(s,1H:O H)。実施例2 4ε-ブロモプリスチナマイシンIA 30gのプリスチナマイシンIA(300cm3のジクロロメタン中)を、丸底フラスコに 入れ、そして次に6.85gのN-ブロモスクシンイミドを加える。この混合物を周囲 温度で29時間撹拌し、そして次に減圧下で濃縮乾固する。得られた固体を400cm3 のジエチルエーテル中で撹拌し、濾過し、そして次に100cm3のジエチルエーテル で2回洗浄する。濾過後、固体を45分間、400cm3の蒸留水で磨砕し、濾過し、そ して次に150cm3の水で2回洗浄する。得られた固体を乾燥し、そして次に還流で 1600cm3のエタノールから再結晶する。結晶を冷却、濾過し、そして減圧下(135P a)、50 ℃で乾燥した後、23.2gの4ε-ブロモ プリスチナマイシンIAを、220℃で融解 する白色の結晶状で得る。 プロトンN.M.R.スペクトラム(300MHz,CDCl3,ppmによる δ):0.58(dd,J=16および6Hz,1H,5β2)、0.91(t, J=7.5Hz,3H:CH32γ)、1.10〜1.40(mt,2H:3β2お よび3γ2)、1.32(d,J=7.5Hz,3H:CH31γ)、1.50〜1. 85(mt,3H:3γ1およびCH22β)、2.03(mt,1H,3β1)、 2.19(mt,1H:5δ2)、2.39(ブロードd,J=16Hz,1H: 5δ1)、2.44(d,J=16Hz,1H:5β1)、2.76(s,6H:N (CH3)24)、2.83(dt,J=13.5および4Hz,1H:5ε2)、2 .97(dd,J=12.5および4.5Hz,1H:4β2)、3.23(s,3 H:NCH34)、3.30および3.57(2mts,各1H:CH23δ)、3 .33(t,J=12.5Hz,1H:4β1)、4.55(dd,J=8および7 .5Hz,1H:3α)、4.74(ブロードdd,J=13.5および8Hz, 1H:5ε1)、4.84(mt,1H:2α)、4.92(dd,J=10およ び2Hz,1H:1α)、5.27(dd,J=12.5および4.5Hz,1H :4α)、5.33(ブロードd,J=6Hz,1H:5α)、5.88(d,J =9.5Hz,1H:6α)、5.90(mt,1H:1β)、6.53(d,J =10Hz,1H:NH2)、7.00(d,J=8Hz,1H:芳香族の4位 のH5)、7.12(dd,J=8および2Hz,1H:芳香族の4位のH6) 、7.15〜7.40(mt,5H:芳香族H6)、7.43(dd,J=8.5お よび2Hz,1H:1′H4)、7.46(d,J=2H,1H :芳香族の4位のH2)、7.52(dd,J=8.5および4.5Hz,1H: 1′H5)、7.87(dd,J=4.5および2Hz,1H:1′H6)、8.4 1(d,J=10Hz,1H:NH1)、8.74(d,J=9.5Hz,1H: NH6)、11.65(s,1H:OH)。実施例3 4ε-クロロ プリスチナマイシンIB 実施例1のように操作することにより、しかし1.7gのプリスチナマイシンIB 、320mgのN-クロロスクシンイミド(17cm3のアセトニトリル中)から出発し、そし て1時間30分間還流し、そして反応混合物を濃縮乾固した後、得られた1.8gのベ ージュ色の固体をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し(98/2のジクロロ メタン/メタノール溶出)、1.2gの4ε-クロロプリスチナマイシンIBを、198℃ で融解する淡い黄色の固体状で得る。 プロトンN.M.R.スペクトラム(400MHz,CDCl3,ppmによる δ):0.79(dd,J=16および5.5Hz,1H,5β2)、0.91(t ,J=7.5Hz,3H:CH32γ)、1.15(mt,1H:3β2)、1.2 5〜1.40(mt,1H:3γ2)、1.34(d,J=7.5Hz,3H:CH3 1γ)、1.50〜1.85(mt,3H:3γ1およびCH22β)、2.03( mt,1H,3β1)、2.23(mt,1H:5δ2)、2.40(ブロードd, J=16Hz,1H:5δ1)、2.47(d,J=16Hz,1H:5β1)、 2.85(dt,J=13および4Hz,1H:5ε2)、2.85〜2.90(m t,1H:4β2)、2.88(s,3H:ArNCH34)、3.25(s,3H :NCH34)、3.28および3.58(2mts,各1H :CH23δ)、3.31(t,J=12Hz,1H:4β1)、4.40(mf, 1H:ArNH)、4.57(t,J=7.5Hz,1H:3α)、4.78(ブ ロードdd,J=13および8Hz,1H:5ε1)、4.84(mt,1H:2 α)、4.91(ブロードd,J=10Hz,1H:1α)、5.23(dd,J =12および5Hz,1H:4α)、5.36(ブロードd,J=5.5Hz,1 H:5α)、5.89(d,J=9.5Hz,1H:6α)、5.90(mt,1 H:1β)、6.51(d,J=10Hz,1H:NH2)、6.55(d,J= 8Hz,1H:芳香族の4位のH5)、7.02(dd,J=8および2Hz, 1H:芳香族の4位のH6)、7.13(d,J=2Hz,1H:芳香族の4位 のH2)、7.15〜7.40(mt,5H:芳香族H6)、7.43(ブロード d,J=8.5Hz,1H:1′H4)、7.52(dd,J=8.5および4.5 Hz,1H:1′H5)、7.79(ブロードd,J=4.5Hz,1H:1′H6 )、8.40(d,J=10Hz,1H:NH1)、8.75(d,J=9.5H z,1H:NH6)、11.63(s,1H:OH)。実施例4 4ε-ブロモ プリスチナマイシンIB 実施例2のように操作することにより、しかし2gのプリスチナマイシンIB、 420mgのN-ブロモスクシンイミド(30cm3のジクロロメタン中)から出発し、そし て1時間30分間、周囲温度で撹拌し、そして次に反応混合物を濃縮乾固した後、 得られた2.1gのベージュ色の固体をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し (98/2のジクロロメタン/メタノール溶出)、1.7gの4ε-ブロモプリスチナマイシ ンIBを、220℃で融解する 白色の固体状で得る。 プロトンN.M.R.スペクトラム(400MHz,CDCl3,ppmによる δ):0.80(dd,J=16および5.5Hz,1H,5β2)、0.90(t ,J=7.5Hz,3H:CH32γ)、1.13(mt,1H:3β2)、1.2 0〜1.40(mt,1H:3γ2)、1.33(d,J=7.5Hz,3H:CH3 1γ)、1.50〜1.85(mt,3H:3γ1およびCH22β)、2.03( mt,1H,3β1)、2.28(mt,1H:5δ2)、2.40(ブロードd, J=16Hz,1H:5δ1)、2.46(d,J=16Hz,1H:5β1)、 2.85(dt,J=13および5Hz,1H:5ε2)、2.88(d,J=5. 5Hz,3H:ArNCH34)、2.90(dd,J=12および4Hz,1H :4β2)、3.24(s,3H:NCH34)、3.30および3.58(2mts ,各1H:CH23δ)、3.31(t,J=12Hz,1H:4β1)、4.41 (q,J=5.5Hz,1H:ArNH)、4.57(t,J=7.5Hz,1H :3α)、4.78(ブロードdd,J=13および8Hz,1H:5ε1)、4 .85(mt,1H:2α)、4.91(ブロードd,J=10Hz,1H:1α )、5.24(dd,J=12および4Hz,1H:4α)、5.37(ブロード d,J=5.5Hz,1H:5α)、5.89(d,J=9.5Hz,1H:6α )、5.90(mt,1H:1β)、6.51(d,J=10Hz,1H:NH2 )、6.53(d,J=8Hz,1H:芳香族の4位のH5)、7.05(dd, J=8および2Hz,1H:芳香族の4位のH6)、7.15〜7.40(mt, 6H:芳香族H6および芳香族の4位のH2)、7.43(ブロードd,J=8. 5Hz,1H:1′H4) 、7.48(dd,J=8.5および5Hz,1H:1′H5)、7.79(ブロー ドd,J=5Hz,1H:1′H6)、8.40(d,J=10Hz,1H:NH 1)、8.76(d,J=9.5Hz,1H:NH6)、11.63(s,1H :OH)。実施例5 4ε-アリル プリスチナマイシンIA 7.07gの酢酸ナトリウム(100cm3の蒸留水中)を、窒素雰囲気下に維持した3首 フラスコに入れる。溶液を還流し、そして15.5gの4-N-アリルアンモニオ プリス チナマイシンIAブロミド溶液(100cm3の蒸留水中)を滴下漏斗を通して加える。 2時間反応した後、1gの酢酸ナトリウムを加え、そして混合物を22時間、撹拌還 流する。新たに5gの酢酸ナトリウムを加え、そして反応を20時間続行する。生成 した沈殿を熱いまま濾過し、50cm3の蒸留水で2回すすぎ、そして次に減圧下(2. 75kPa)で乾燥して、7gの白色固体を得、これをフラッシュクロマトグラフィー により精製し(70/30のトルエン/アセトン溶出)、4.6gの4ε-アリルプリスチナマ イシンIAを160℃で融解する白色固体状で得る。 プロトンN.M.R.スペクトラム(400MHz,CDCl3,ppmによる δ):0.42(dd,J=16および5.5Hz,1H,5β2)、0.92(t ,J=7.5Hz,3H:CH32γ)、1.15〜1.40(mt,2H:3β2 および3γ2)、1.33(d,J=7.5Hz,3H:CH31γ)、1.55〜 1.80(mt,3H:3γ1およびCH22β)、2.00〜2.15(mt,2 H,3β1および5δ2)、2.30(ブロードd,J=16Hz,1H:5δ1) 、2.33(d,J=16Hz,1H:5β1)、2.63(s,6H:N(CH3)2 4)、2. 76(dt,J=13.5および4.5Hz,1H:5ε2)、2.98(dd,J =12および4.5Hz,1H:4β2)、3.20〜3.40(mt,3H:4β1 −3δ1およびArCH2アリル1H)、3.25(s,3H:NCH34)、3. 48(dd,J=16および6.5Hz,1H:ArCH2アリル以外のH)、3 .56(mt,1H:3δ2)、4.57(dd,J=6.5および7.5Hz,1 H:3α)、4.68(ブロードdd,J=13.5および7.5Hz,1H:5 ε1)、4.84(mt,1H:2α)、4.90(ブロードd,J=10Hz, 1H:1α)、5.00〜5.15(mt,2H:=CH2)、5.23(ブロード d,J=5.5Hz,1H:5α)、5.28(dd,J=12および4.5Hz ,1H:4α)、5.80〜5.95(mt,3H:6α−1βおよびアリルCH )、6.53(d,J=10Hz,1H:NH2)、7.04(mt,3H:4位 の芳香族H)、7.15〜7.40(mt,5H:芳香族H6)、7.45(dd ,J=8.5および2Hz,1H:1′H4)、7.48(dd,J=8.5および 4Hz,1H:1′H5)、7.88(dd,J=4および2Hz,1H:1′H6 )、8.45(d,J=10Hz,1H:NH1)、8.76(d,J=9.5H z,1H:NH6)、11.64(s,1H:OH)。 4-N-アリルアンモニオ プリスチナマイシンIAブロミドは以下のように製造で きる: 10gのプリスチナマイシンIA(25cm3の1,2-ジクロロエタン中)を、窒素雰囲気 下に維持した3首フラスコに入れ、続いて2.5cm3のアリルブロミドを入れる。混 合物を40℃で7時間加熱し、そして周囲温度で14時間撹拌する。次に200cm3のト ルエンを撹拌しながら10分間にわたって加え、 そして混合物を30分間撹拌する。生成した沈殿を濾過し、50cm3のトルエンです すぎ、そして次に減圧下(135Pa)、45℃で乾燥して、10.5gの固体を得、これを20 0cm3の酢酸エチルで40℃にて磨砕し、そして次に周囲温度で1時間磨砕する。固 体を濾過し、そして次に減圧下(135Pa)、45℃で乾燥して、10gの4-N-アリルアン モニオ プリスチナマイシンIAブロミドを約210℃で融解する白色固体状で得る 。 プロトンN.M.R.スペクトラム(400MHz,数滴のCD3ODd4を加え たCDCl3,ppmによるδ):0.75(t,J=7.5Hz,3H:CH32 γ)、1.00〜1.35(mt,3H:3β2−3γ2および5β2)、1.18( d,J=7.5Hz,3H:CH31γ)、1.45〜1.65(mt,3H:3γ1 およびCH22β)、1.92(mt,1H:3β1)、2.15(mt,1H: 5δ2)、2.28(ブロードd,J=16Hz,1H:5δ1)、2.55(d, J=16Hz,1H:5β1)、2.72(dt,J=13.5および4.5Hz, 1H:5ε2)、2.95(s,3H:NCH34)、3.10〜3.50(mt, 4H:CH24βおよびCH23δ)、3.40および3.48(2s,すべて6H :N(CH3)24)、4.35(t,J=7.5Hz,1H:3α)、4.40〜4. 60(mt,3H:NCH2アリルおよび5ε1)、4.64(mt,1H:2α )、4.93(ブロードs,1H:1α)、5.30〜5.75(mt,7H:C H2アリル−5α−4α−6α−1βおよびアリルCH)、6.88(d,J=1 0Hz,1H:NH2)、7.05〜7.25(mt,8H:芳香族H6−1′H4 および4δ)、7.35(dd,J=8および4Hz,IH:1′H5)、7.6 0(d,J=8.5Hz,2H:4ε)、7.65(mt,H:1′H6)、8.5 8(d,J=9.5Hz,1H:NH6)。実施例6 4ε-(2-メチルプロパ-2-エン-1-イル)プリスチナマイシンIA 実施例5のように操作することにより、しかし4.31gの4N-(2-メチルプロパ-2- エン-1-イル)アンモニオプリスチナマイシンIAクロライド、および1.64gの酢酸 ナトリウム(40cm3の蒸留水中)から出発し、得られた2.45gの固体をフラッシュク ロマトグラフィーにより精製し(50/50のトルエン/アセトン溶出)、515mgの4ε-( 2-メチルプロパ-2-エン-1-イル)プリスチナマイシンIAを、260℃より高い温度 で融解する白色の固体状で得る。 プロトンN.M.R.スペクトラム(400MHz,CDCl3,ppmによる δ):0.45(dd,J=16および5.5Hz,1H:5β2)、0.90(t ,J=7.5Hz,3H:CH32γ)、1.15〜1.40(mt,2H:3β2 および3γ2)、1.33(d,J=7.5Hz,3H:CH31γ)、1.55〜 1.80(mt,3H:3γ1およびCH22β)、1.66(s,3H:CH3) 、2.00〜2.15(mt,2H:3β1および5δ2)、2.31(非常にブロ ードd,J=16Hz,2H:5δ1および5β1)、2.62(s,6H:N(C H3)24)、2.78(dt,J=13および4Hz,1H:5ε2)、2.99( dd,J=12および3.5Hz,1H:4β2)、3.23および3.44(2d ,J=15.5Hz,各1H:ArCH2)、3.27(s,3H:NCH34)、 3.32および3.56(2mts,各1H:CH23δ)、3.33(t,J=1 2Hz,1H:4β1)、4.58(t,J=7.5Hz,1H:3α)、4.60 および4.82(2ブロードs, 各1H:=CH2)、4.70(ブロードdd,J=13および7.5Hz,1H :5ε1)、4.84(mt,1H:2α)、4.90(ブロードd,J=10H z,1H:1α)、5.23(ブロードd,J=5.5Hz,1H:5α)、5. 25(dd,J=12および3.5Hz,1H:4α)、5.87(d,J=9. 5Hz,1H:6α)、5.89(mt,1H:1β)、6.52(d,J=10 Hz,1H:NH 2)、7.02(mt,3H:芳香族H4)、7.15〜7.4 0(mt,5H:芳香族H6)、7.45(ブロードd,J=8.5Hz,1H: 1′H4)、7.49(dd,J=8.5および4.5Hz,1H:1′H5)、7. 88(mt,1H:1′H6)、8.45(d,J=10Hz,1H:NH1)、 8.76(d,J=9.5Hz,1H:NH6)、11.64(s,1H:OH) 。 4N-(2-メチルプロパ-2-エン-1-イル)アンモニオプリスチナマイシンIAクロラ イドは、以下のように製造できる: 窒素雰囲気下に維持した3首フラスコに、8.66gのプリスチナマイシンIA(40c m3のジクロロメタンおよび20cm3のメタノール溶液中)を入れ、そして次に9.8cm3 のβ-メチルラルクロライドを入れる。混合物を48時間、撹拌還流し、そして次 に減圧下(2.7kPa)、30℃で濃縮する。得られた固体を30cm3のジクロロメタンに 溶解し、そして300cm3のトルエンを撹拌しながら滴下する。1時間撹拌した後、 得られた固体を濾過し、30cm3のトルエンで3回、そして次に50cm3のジエチルエ ーテルですすぐ。固体を濾過し、そして次に減圧下(135Pa)、45℃で乾燥して、4 .34gの粗4N-(2-メチルプロパ-2-エン-1-イル)アンモニオプリスチナマイシンIA クロライド黄色固体状で得、この状態で4ε-(2-メチルプロパ-2-エ ン-1-イル)プリスチナマイシンIAの製造に使用する。実施例7 4ε-[(2-RS)-ブタ-3-エン-2-イル)プリスチナマイシンIA: 実施例5のように操作することにより、しかし4.8gの4-N-(ブテン-2-イル)ア ンモニオプリスチナマイシンIAブロミド、および3.69gの酢酸ナトリウム(100cm3 の蒸留水中)から出発し、得られた2.37gの固体をフラッシュクロマトグラフィ ーにより精製し(55/45のトルエン/アセトン溶出)、254mgの4ε-[(2-RS)-ブタ-3- エン-2-イル)プリスチナマイシンIAを、260℃より高い温度で融解する白色の固 体状で得る。 プロトンN.M.R.スペクトラム(400MHz,CDCl3,ppmによる δ):2種のジアステレオマーの50/50混合物が見られる。0.42および 0.48(2dd,J=16および5.5Hz,すべて1H,5β2)、0.90( t,J=7.5Hz,3H:CH32γ)、1.22(d,J=7.5Hz,3H: CH3)、1.15〜1.40(mt,2H:3β2および3γ2)、1.37(d, J=7.5Hz,3H:CH31γ)、1.55〜1.80(mt,3H:3γ1お よびCH22β)、2.00〜2.15(mt,2H:3β1および5δ2)、2.1 5〜2.40(mt,2H:5δ1および5β1)、2.62(s,6H:N(CH3 )24)、2.72および3.00(2mts,すべて1H,5ε2)、3.05およ び3.20〜3.40(2mts,すべて3H:4β2−4β1および3δ2)、3. 27(s,3H:NCH34)、3.57(mt,1H:3δ1)、4.10(mt ,1H:ArCH)、4.60(t,J=7.5Hz,1H:3α)、4.64( ブロードdd,J=13および8Hz,1H:5ε1)、4.75〜5.55(m t,6H:=CH2−2α −1α−5αおよび4α)、5.85〜6.05(mt,3H:6α−1βおよび CH=)、6.45〜6.60(mt,1H:NH2)、7.05(mt,3H: 芳香族H4)、7.15〜7.40(mt,5H:芳香族H6)、7.45(mt ,2H:1′H4および1′H5)、7.98および8.02(2mts,すべて1 H:1′H6)、8.53および8.57(2d,J=10Hz,すべて1H:N H1)、8.82および8.85(2d,J=9.5Hz,すべて1H:NH6) 、11.62および11.66(2s,すべて1H:OH)。 4-N-(ブテン-2-イル)アンモニオプリスチナマイシンIAブロミドは、以下のよ うに製造できる: 実施例6のように操作することにより、しかし8.66gのプリスチナマイシンIA 、40cm3のジクロロメタン、20cm3のメタノールおよび10.3cm3のクロチルブロミ ドから出発し、そして周囲温度で8時間撹拌し、そしてその次に蒸発させた後、 固体を得、これを40cm3のジクロロメタンに溶解する。400cm3のトルエンを撹拌 しながらこの溶液に滴下する。1時間撹拌した後、得られた沈殿を濾過し、30cm3 のトルエンで3回、そして次に50cm3のジエチルエーテルですすぐ。固体を濾過 し、そしてこの状態で4ε-[(2-RS)-ブタ-3-エン-2-イル)プリスチナマイシンIA の製造に使用する10.7gの粗 4-N-(ブテン-2-イル)アンモニオプリスチナマイシ ンIAブロミドを明るいベージュ色の固体状で得る。 本発明はまた、純粋な状態で、プリスチナマイシンIIと組み合わせて、および /または任意の適合性があり、かつ薬学的に許容できる希釈剤または賦形剤と組 み合わせて使用される本発明のストレプトグラミンの誘導体から成る薬物に関す る。本発明の薬物は、経口、直腸または局所的 経路で使用することができる。 錠剤、ピル、粉末または粒末を、経口投与用の組成物として採用できる。これ らの組成物では、場合によっては混合物の状態で有効成分を、シュクロース、ラ クトースまたは澱粉のような1つ以上の不活性希釈剤または賦形剤と混合する。 これらの組成物は、例えばステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤のような希 釈剤以外の物質を含んでもよい。 直腸投与用組成物は、坐剤または直腸用カプセルであり、これらは活性生成物 の外に、ココア脂、半合成グリセリドまたはポリエチレングリコールのような賦 形剤を含む。 局所投与用の組成物は、例えばクリーム、軟膏、ローションまたはエアゾール であることができる。 ヒトの治療において、本発明の新規ストレプトグラミン誘導体は、細菌源の感 染の処置に特に有用である。投与量は処置後、または処置中に想定される効果に 依存する。投与量は一般的に経口的に成人に、1日あたり2−3回に分けて、0.4 から3.5gの間の活性生成物である。 一般的に、医師は処置する個体の年齢、体重および関連する他のすべての因子 に相関して、最適な投薬量を決定する。 以下の実施例は、本発明の組成物を説明する:実施例 以下の組成を有する250mgの活性生成物の投与量を含む錠剤を、常法により調 製する: −4ε-アリル プリスチナマイシンIA 250mg −プリスチナマイシンIIB 75mg −賦形剤:澱粉、水和シリカ、 デキストリン、ゼラチン、 ステアリン酸マグネシウム:を加えて 500mg
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KP ,KR,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG, MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,S I,SK,TJ,TM,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ピユシヨル, ジエラール フランス・エフ−77139マルシリ・リユデ マルギイエ7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式: 式中、 −基R1はメチルまたはエチル基を表し、 −基R2は、塩素もしくは臭素原子を表すか、またはもしR3およびR4がメチ ル基ならば3−5個の炭素原子を含有するアルケニル基を表し、そして −記号R3およびR4は:一方が水素原子またはメチル基であり、そして他方が メチル基である、 のストレプトグラミン誘導体。 2.R2が塩素または臭素原子である請求の範囲第1項に記載のストレプトグラ ミンの製造法であって、対応するN-ハロスクシンイミド誘導体を、R2が水素原 子であるプリスチナマイシンIに作用させることを特徴する上記方法。 3.R2が3−5個の炭素原子を含有するアルケニル基である請求の範囲第1項 に記載のストレプトグラミン誘導体の製造法であって、一般式 : 式中、R1は上記定義の通りであり、R5、R6、R7およびR8は水素原子また はメチル基であり、ただしそれらの中の少なくとも2つは水 の4-N-アルケニルアンモニオ プリスチナマイシンIAから誘導された塩を塩基 性の媒質中で転位することを特徴とする、上記方法。 4.請求の範囲第1項に記載の少なくとも1つのストレプトグラミン誘導体を、 純粋な状態で、あるいはプリスチナマイシンIIと組み合わせた状態で、および/ または場合によっては1つ以上の適合性があり、かつ薬学的に許容できる希釈剤 または賦形剤と組み合わせた状態で成ることを特徴とする、医薬組成物。
JP50625496A 1994-08-02 1995-07-31 ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物 Expired - Fee Related JP3775686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9409563A FR2723372B1 (fr) 1994-08-02 1994-08-02 Nouveaux derives de streptogramine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR94/09563 1994-08-02
PCT/FR1995/001025 WO1996004299A1 (fr) 1994-08-02 1995-07-31 Derives de streptogramine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005148164A Division JP4277015B2 (ja) 1994-08-02 2005-05-20 ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503510A true JPH10503510A (ja) 1998-03-31
JP3775686B2 JP3775686B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=9465983

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50625496A Expired - Fee Related JP3775686B2 (ja) 1994-08-02 1995-07-31 ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物
JP2005148164A Expired - Fee Related JP4277015B2 (ja) 1994-08-02 2005-05-20 ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005148164A Expired - Fee Related JP4277015B2 (ja) 1994-08-02 2005-05-20 ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物

Country Status (21)

Country Link
US (1) US5786449A (ja)
EP (1) EP0772630B1 (ja)
JP (2) JP3775686B2 (ja)
KR (1) KR970704463A (ja)
AT (1) ATE205853T1 (ja)
AU (1) AU696226B2 (ja)
BR (1) BR9508793A (ja)
CA (1) CA2196102A1 (ja)
CZ (1) CZ284383B6 (ja)
DE (1) DE69522810T2 (ja)
DK (1) DK0772630T3 (ja)
ES (1) ES2162932T3 (ja)
FR (1) FR2723372B1 (ja)
GR (1) GR3036908T3 (ja)
MX (1) MX9700712A (ja)
NO (1) NO970240D0 (ja)
NZ (1) NZ290436A (ja)
PL (1) PL318435A1 (ja)
PT (1) PT772630E (ja)
SK (1) SK14297A3 (ja)
WO (1) WO1996004299A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2775288B1 (fr) * 1998-02-26 2000-03-31 Rhone Poulenc Rorer Sa Derives de streptogramines, leur preparation et les compositons qui les contiennent
FR2796949B1 (fr) 1999-07-27 2001-09-21 Aventis Pharma Sa Derives de streptogramines, leur preparation et les compositions qui les contiennent
WO2001007467A1 (fr) * 1999-07-27 2001-02-01 Aventis Pharma S.A. Derives de streptogramines, leur preparation et les compositions qui les contiennent
FR2796950B1 (fr) * 1999-07-27 2001-09-21 Aventis Pharma Sa Derives de streptogramines, leur preparation et les compositions qui les contiennent
EP3661504A4 (en) * 2017-08-01 2021-10-13 The Regents of The University of California METHODS FOR THE PREPARATION OF STREPTOGRAMINE COMPOSITIONS AND THE USE OF THE SAME

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2549062B1 (fr) * 1983-07-13 1985-10-25 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de synergistines, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent

Also Published As

Publication number Publication date
GR3036908T3 (en) 2002-01-31
SK14297A3 (en) 1997-08-06
ATE205853T1 (de) 2001-10-15
PT772630E (pt) 2002-02-28
NO970240L (no) 1997-01-20
MX9700712A (es) 1997-05-31
FR2723372B1 (fr) 1996-10-04
JP3775686B2 (ja) 2006-05-17
PL318435A1 (en) 1997-06-09
WO1996004299A1 (fr) 1996-02-15
NO970240D0 (no) 1997-01-20
BR9508793A (pt) 1997-12-23
EP0772630B1 (fr) 2001-09-19
DE69522810T2 (de) 2002-04-04
NZ290436A (en) 1998-07-28
DK0772630T3 (da) 2001-11-26
AU696226B2 (en) 1998-09-03
ES2162932T3 (es) 2002-01-16
AU3117395A (en) 1996-03-04
DE69522810D1 (de) 2001-10-25
US5786449A (en) 1998-07-28
CA2196102A1 (fr) 1996-02-15
JP2005290012A (ja) 2005-10-20
CZ284383B6 (cs) 1998-11-11
CZ30097A3 (en) 1997-05-14
KR970704463A (ko) 1997-09-06
JP4277015B2 (ja) 2009-06-10
EP0772630A1 (fr) 1997-05-14
FR2723372A1 (fr) 1996-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2663550B1 (en) Substituted benzoazepines as toll-like receptor modulators
CN109153675A (zh) 细胞周期蛋白依赖性激酶9(cdk9)通过cdk9抑制剂与e3连接酶配体的缀合的降解及使用方法
TW201206946A (en) Compounds for the reduction of beta-amyloid production
JP2001527058A (ja) ノイラミニダーゼ阻害剤として有用な置換シクロペンタン及びシクロペンテン化合物
US8716270B2 (en) Polymorphic and amorphous salt forms of squalamine dilactate
CA3070171A1 (en) Tlr7/8 antagonists and uses thereof
CN102365094A (zh) 用于预防或者治疗肝炎感染的环孢菌素类似物
JP2000327575A (ja) ジケトピペラジン誘導体含有炎症疾患治療剤および新規なジケトピペラジン誘導体
TWI332835B (en) Hemiasterlin derivatives and uses thereof
WO1996038464A1 (en) Antimicrobial sterol conjugates
CA3226492A1 (en) Bicyclic peptide inhibitors of interleukin-23 receptor
JP2005511742A (ja) 重水素化された、置換されたジヒドロフラノン並びに前記化合物を含有する医薬品
JP4277015B2 (ja) ストレプトグラミン誘導体、その製造およびそれを含む製薬組成物
EP0646596A1 (de) Nukleinsäure-bindende Oligomere mit C-Verzweigung für Therapie und Diagnostik
JP5616628B2 (ja) ピログルタミン酸誘導体の合成および使用
WO2017070878A1 (zh) C14-位羟基酯化的雷公藤甲素氨基酸衍生物、及其制备方法和应用
JPH06501944A (ja) N−(2−アルキル−3−メルカプトグルタリル)−アミノ−ジアザシクロアルカノン誘導体およびそれらのコラゲナーゼ抑制薬としての使用
JPH08277270A (ja) Aceおよびnepの抑制に有用なアゼピノン化合物
JP2002504560A (ja) ストレプトグラミン誘導体、製造法及びそれを含有する組成物
JP2005500253A (ja) トロンビン受容体アンタゴニストとしてのアミノメチルピロロキナゾリン化合物
AU3927600A (en) Phenylalanine derivatives
JP3345814B2 (ja) 26―(ジアルキルアミノアルキルスルホニル)プリスチナマイシンiibから誘導される新規な塩類
JP2001510849A (ja) ストレプトグラミン類、それらの製造およびそれらを含有する組成物
JPH03176478A (ja) 新規なジケトピペラジン誘導体及びこれを有効成分とする免疫抑制剤
JP4326178B2 (ja) ストレプトグラミン誘導体、それらの製造およびそれらを含有する組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A133

Effective date: 20060113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees