JPH10500073A - 合成樹脂から中空体を製造するための方法及び装置 - Google Patents

合成樹脂から中空体を製造するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH10500073A
JPH10500073A JP7529370A JP52937095A JPH10500073A JP H10500073 A JPH10500073 A JP H10500073A JP 7529370 A JP7529370 A JP 7529370A JP 52937095 A JP52937095 A JP 52937095A JP H10500073 A JPH10500073 A JP H10500073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution opening
synthetic resin
molded
molding cavity
dispenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7529370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777193B2 (ja
Inventor
アノ ドミニク
ケラー ゲルハルト
レーダー ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automation Industrielle SA
Original Assignee
Automation Industrielle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automation Industrielle SA filed Critical Automation Industrielle SA
Publication of JPH10500073A publication Critical patent/JPH10500073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777193B2 publication Critical patent/JP3777193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/042Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds
    • B29C31/048Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds the material being severed at the dispensing head exit, e.g. as ring, drop or gob, and transported immediately into the mould, e.g. by gravity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • B29C2043/3433Feeding the material to the mould or the compression means using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/06Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity in measured doses, e.g. by weighting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、材料ディスペンサーの閉鎖可能な分配開口から押し出された、熱によって可塑化された合成樹脂より成る鉛直方向下方に向けられた材料流から、個別の材料分量を切り離して、この切り離された材料分量を成形中空室内に移し、中空室を閉鎖することによって圧縮して成形体を形成することによって、合成樹脂から成形体を製造するための方法に関するものである。本発明によれば、それぞれ所望の材料分量を分配開口の下で、しかも分配開口に対して間隔を保って、剪断によって材料流から切り離し、この際に、材料分量を切り離すために材料流を一時的に停止させるようになっている。また本発明は、合成樹脂より成形体を製造するための装置であって、閉鎖可能な成形中空室(8)と、開放された成形中空室(8)上に配置された、熱によって可塑化された合成樹脂(3)のための材料ディスペンサーと、閉鎖体(6)によって閉鎖可能で、成形中空室(8)に向けられた、可塑化された合成樹脂の材料流(12)を分配するための分配開口(5)とを有している形式のものに関する。本発明によれば、分配開口(5)に対して間隔を保ってしかもこの分解開口(5)の下側に、所望の材料分量(14)を切り離すための剪断装置(9)が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】 合成樹脂から中空体を製造するための方法及び装置 本発明は、合成樹脂より成形体を製造するための方法及び装置であって、材料 ディスペンサーの閉鎖可能な分配開口から押し出されて鉛直下方に向けられた、 熱によって可塑化された合成樹脂より成る材料流から、個別の材料分量を切り離 して、この切り離された材料分量を成形中空室内に移して、成形中空室を閉鎖す ることによって圧縮して成形体を製造する形式のものに関する。 このような方法及び装置は、ドイツ連邦共和国特許第3023415号明細書 により公知である。この公知の方法及び装置によれば、リング状のブランク(Roh ling)を、管状の端部に向かって軸方向で閉鎖可能な閉鎖体を用いて、成形中空 室に向けられた、材料ディスペンサーの管状部分を閉鎖することによって、各材 料分量に切り離して得るようになっている。この場合、切り離された材料分量は 自由な状態では成形中空室内に移行する。この場合に、リング状の材料分量は、 閉鎖体を制御することによって、横断面がややレンズ状のブランクに成形される 。有利にはリング状のブランクは、切り離し箇所に向けられたガス流によって閉 鎖体から解離されるようになっている。 このような方法においては、複雑なノズルシステムが必要であって、しかもこ のノズルシステムは、リング状のブランクのそれぞれ所望の横断面形状を維持す るために、特別な閉鎖特性を必要とする。熱可塑性の合成樹脂材料は、強い接着 及び付着特性を有しているので、原則として、例えば製造されたブランクを解離 させるための高熱空気流を供給する等の付加的な手段が必要である。 別の方法及び装置は、ヨーロッパ特許第328096号明細書により公知であ る。この場合、ブランクはノズルを通って供給され、切り離され、ブランクのた めに必要とされる加熱されたすべての熱可塑性の材料は、ノズルの下側を走行可 能な中間支持体上に載せられる。この中間支持体の表面は成形金型の一部を形成 している。金型を閉鎖する前又は閉鎖する際に、中間支持体が下降され、ブラン クを成形金型内に送る。このような装置においては、走行可能な中間支持体が設 けられていることによって成形金型の構造は複雑になり、ひいては高価なものに なる。 ドイツ連邦共和国特許第3023415号明細書によれば、リング状のブラン クだけを製造することができる。ヨーロッパ特許第328096号明細書によれ ばブランクはリング状の形状を有していてもよい。閉鎖した分配開口を有する管 状の成形体、例えば突き通し可能なダイヤフラムの形状の成形体か、又は分配開 口がまず、相応に構成された閉鎖部分をねじ切るか及び/又は折ってから初めて 開放されるような、いわゆる“Twist Off”又は“Brake Off”形のチューブの場 合、リング状のブランクを使用する際に問題が生じる。何故ならば、圧縮時にし ばしばブロー状の空気封入部又は欠陥個所が生じるので、不良品が製造されるこ とになる。 本発明の課題は、付加的な手段なしで、所望の大きさの特に閉鎖した材料分量 が簡単かつ迅速に得られるような方法及び装置を提供することである。また本発 明の課題は、簡単な形式で(特に閉鎖された)材料分量が製造可能でしかも構造 が簡単な装置を提供することである。また本発明の方法及び装置によれば、まず 閉鎖された分配開口を有する申し分のない管を製造することが可能でなければな らない。 この課題は、請求項1の特徴を有する方法及び、請求項5又は6の特徴を有す る装置によって解決された。本発明による方法の有利な変化実施例は請求項2か ら4までに、また装置の変化実施例は請求項7に記載されている。 次に図面に示した本発明の実施例を変化実施例を示しながら説明する。 図1は、材料ディスペンサーの開放された分配開口から材料流が押し出されて いる状態を示す、本発明による装置の概略図、 図2〜図5は、図1と同じ概略図であるが、所望の材料分量を形成するそれぞ れ異なる方法段階を示す図である。 材料ディスペンサー1内に押し出し脚2を用いて、熱によって可塑化された合 成樹脂3が供給される。材料ディスペンサー1内には閉鎖体6が次のように昇降 運動可能に配置され、構成されている。つまり、閉鎖体6の下端部7は、上側の 位置(図1参照)で、合成樹脂3を押し出すために分配開口5を開放し、下降し た途中の位置(図2)で分配開口5を閉鎖し、下降した下の位置(図3、図4) で、材料ディスペンサー1の下側に配置可能な、圧縮成形金型部分8′(公知の ように任意の多数部分より成る構造を有していてよい。図面では対抗金型は図示 されていない)の成形中空室8に向かって材料ディスペンサー1から突き出てい る。 材料ディスペンサー1の底部4と圧縮成形金型部分8′との間には剪断装置9 が配置されており、この剪断装置9のカッタ10は、その切断縁11が切断過程 (図4参照)の最後でやや重なり合っている。カッタ10は有利には斜めに面取 りされた切断縁11を有している。 本発明の方法は次のように行われる。材料ディスペンサー1に、加熱された合 成樹脂3が押し出し脚2によって充填される。次いで、閉鎖体6の端部7を、底 部4に向き合う、材料ディスペンサー1の壁部に向かって上方に移動させ(図1 参照)、これによって分配開口5を開放する。この分配開口5を通って、熱可塑 性の合成樹脂から成る材料流12が図1に矢印で示されているように、押し出さ れる。次いで、閉鎖体6の下降運動によって分配開口5が閉鎖される(図2参照 )。この位置で、材料流部分13が切り離される。この場合、材料流部分13は 、公知の方法において、ブランク(Rohling)の切り離しを困難にする、閉鎖体 6の下端部7における熱可塑性の合成樹脂の接着又は付着特性に基づいている( 図2参照)。 実施例によれば、次いで閉鎖体6を、その下端部7に引っかかっている材料流 部分13と一緒に、材料部分流13の自由端部が成形中空室8の壁部で支えられ るまで下降させる(図3参照)。次いで剪断装置9を操作してそのカッタ10を 互いに閉じるように移動させて、材料流部分13から所望の材料分量14を切り 離す(図4参照)。この場合、材料分量14は閉じたコンパクトな滴状の形状を 有する。次いで剪断装置9のカッタ40をその初期位置に戻し移動させる。 剪断装置9は、切り離された材料分量14の大きさを変えるために、昇降可能 に(図示せず)配置することができる。カッタ10の戻り運動経路内に、場合に よっては付着した合成樹脂をカッタ10から洗浄するために、(場合によっては 接近可能な)洗浄装置(図 示せず)を設けてもよい。 カッタ10に合成樹脂が付着するのを十分に避けるために、有利には剪断装置 9及び特にそのカッタ10は冷却される(図示せず)。このためにカッタ10に 選択的に又は付加的に付着防止コーティングを施してもよい。 分配開口5を通って材料ディスペンサー1から押し出された材料流12の大き さは、分配開口5からの閉鎖体6の端部7の間隔を調節することによって及び/ 又は分配開口5の開放維持時間によって制御される。 剪断装置9を図2に示した位置(この位置において材料流部分13がまだ閉鎖 体6の下端部7に自由に引っかかっている)で既に操作する可能性もある。この ようにした場合、切り離された材料分量14は、成形中空室8内に自由に落下す る。これによって、材料分量を製造するサイクルは高められる。何故ならば閉鎖 体6は周期的に小さい行程経路を移動するだけで済むからである。 閉鎖体6を分配開口5内に下降させて侵入させることによって(図2参照)、 材料流12は周期的に停止せしめられるので、材料の後流れが生じることなしに 、きれいな切り離しが可能である。材料流の停止は、例えばピストンユニット( 図示せず)のピストンを運動させることによって材料ディスペンサーの内室内に 一時的に負圧が生ぜしめられるようにすることによっ て行われ、これによって開放した分配開口を通ってそれ以上の材料が押し出され ることはない(図1)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,BG,BR,CA,C N,CZ,EE,FI,HU,JP,KP,KR,LT ,LV,MX,NZ,PL,RO,RU,SI,SK, UA,US (72)発明者 ラルフ レーダー スイス国 CH−1822 シェルネクス ル ート デュ セクス ドゥ シェルネクス (番地なし) 【要約の続き】 保ってしかもこの分解開口(5)の下側に、所望の材料 分量(14)を切り離すための剪断装置(9)が配置さ れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.合成樹脂より成形体を製造するための方法であって、材料ディスペンサー の閉鎖可能な分配開口から押し出されて鉛直下方に向けられた、熱によって可塑 化された合成樹脂より成る材料流から、個別の材料分量を切り離して、この切り 離された材料分量を成形中空室内に移して、成形中空室を閉鎖することによって 圧縮して成形体を製造する方法において、 それぞれ所望の材料分量を分配開口の下で、しかも分配開口に対して間隔を保 って、剪断によって材料流から切り離し、この際に、材料分量を切り離すために 材料流を一時的に停止させることを特徴とする、合成樹脂より成る成形体を製造 するための方法。 2.材料流を、分配開口を周期的に閉鎖することによって停止させる、請求項 1記載の方法。 3.材料流の一部を、閉鎖体によって成形中空室内に移し、次いで所望の材料 分量を材料流の部分から切り離す、請求項1又は2記載の方法。 4.材料流を、材料ディスペンサー内で一時的に負圧を生ぜしめることによっ て停止させる、請求項1記載の方法。 5.合成樹脂より成形体を製造するための装置であって、閉鎖可能な成形中空 室(8)と、開放された成形中空室(8)上に配置された、熱によって可塑化さ れた合成樹脂(3)のための材料ディスペンサーと、閉鎖体(6)によって閉鎖 可能で、成形中空室(8)に向けられた、可塑化された合成樹脂の材料流(12 )を分配するための分配開口(5)とを有している形式のものにおいて、 分配開口(5)の下側でしかも分配開口(5)に対して間隔を保って、所望の 材料分量(14)を切り離すための剪断装置(9)が配置されていて、閉鎖体( 6)が、分配開口(5)の内室から、分配開口(5)内に及び分配開口(5)を 通って、開放された成形中空室(1)内に侵入運動可能及び再び退出運動可能に 配置されていることを特徴とする、合成樹脂より成形体を製造するための装置。 6.合成樹脂より成形体を製造するための装置であって、閉鎖可能な成形中空 室(8)と、開放された成形中空室(8)上に配置された、熱によって可塑化さ れた合成樹脂(3)のための材料ディスペンサーと、閉鎖体(6)によって閉鎖 可能で、成形中空室(8)に向けられた、可塑化された合成樹脂の材料流(12 )を分配するための分配開口(5)とを有している形式のものにおいて、 分配開口(5)の下側でしかも分配開口(5)に対して間隔を保って、所望の 材料分量(14)を切り離すための剪断装置(9)が配置されていて、材料ディ スペンサーが、この材料ディスペンサーの内室内で一 時的に負圧を生ぜしめるための可動なピストンを備えたピストンユニットを有し ていることを特徴とする、プラスチックから成形体を製造するための装置。 7.剪断装置(9)が冷却されている、請求項5又は6記載の装置。
JP52937095A 1994-05-18 1995-05-17 合成樹脂から中空体を製造するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP3777193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4417435.7 1994-05-18
DE4417435A DE4417435C1 (de) 1994-05-18 1994-05-18 Verfahren und Vorrichtungen zur Herstellung eines Formkörpers aus Kunststoff
PCT/EP1995/001863 WO1995031320A1 (de) 1994-05-18 1995-05-17 Verfahren und vorrichtungen zur herstellung eines formkörpers aus kunststoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10500073A true JPH10500073A (ja) 1998-01-06
JP3777193B2 JP3777193B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=6518402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52937095A Expired - Fee Related JP3777193B2 (ja) 1994-05-18 1995-05-17 合成樹脂から中空体を製造するための方法及び装置

Country Status (28)

Country Link
US (1) US6045736A (ja)
EP (1) EP0759843B1 (ja)
JP (1) JP3777193B2 (ja)
KR (1) KR100336704B1 (ja)
CN (1) CN1065810C (ja)
AT (1) ATE172662T1 (ja)
AU (1) AU692557B2 (ja)
BG (1) BG62126B1 (ja)
BR (1) BR9507665A (ja)
CA (1) CA2190605C (ja)
CZ (1) CZ291374B6 (ja)
DE (2) DE4417435C1 (ja)
EE (1) EE03309B1 (ja)
ES (1) ES2126284T3 (ja)
FI (1) FI113254B (ja)
HR (1) HRP950297B1 (ja)
HU (1) HU217854B (ja)
IN (1) IN187981B (ja)
LT (1) LT4190B (ja)
LV (1) LV11796B (ja)
NZ (1) NZ287414A (ja)
PL (1) PL177137B1 (ja)
RO (1) RO118009B1 (ja)
RU (1) RU2151058C1 (ja)
SI (1) SI9520063A (ja)
SK (1) SK280151B6 (ja)
UA (1) UA47405C2 (ja)
WO (1) WO1995031320A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077908A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 溶融樹脂の供給方法及びその装置、並びに供給された溶融樹脂による成形品の製造方法
KR20180018319A (ko) * 2016-08-09 2018-02-21 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머티리얼스 씨엠피 홀딩스, 인코포레이티드 화학 기계적 연마 패드 제조용 자동 캐치 장치 및 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7179071B1 (en) * 2003-12-24 2007-02-20 Graham Packaging Pet Technologies Inc. Compression molding container preforms
USD749157S1 (en) * 2014-01-05 2016-02-09 Makerbot Industries, Llc Three-dimensional printer extruder carriage
CN108602209A (zh) * 2016-02-10 2018-09-28 伊诺维亚科技股份公司 用于对塑性材料连续地定量供给的、尤其是用于生产由塑性材料或类似材料制成的部件的单元的设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US894285A (en) 1903-09-14 1908-07-28 Vilter Mfg Co Refrigerating apparatus.
US1590924A (en) * 1918-11-25 1926-06-29 Hartford Empire Co Method of and apparatus for feeding glass
GB155922A (en) * 1919-10-03 1921-01-03 James Dennis Roots Improved apparatus for controlling the delivery of glass from furnaces to moulds and the like
US1780550A (en) * 1927-03-10 1930-11-04 Hartford Empire Co Composite plunger for glass feeders
US1798217A (en) * 1927-09-14 1931-03-31 Tygart Valley Glass Company Method of and apparatus for forming glass articles
US2448915A (en) * 1944-01-15 1948-09-07 Arthur W Schmid Apparatus for feeding glass
US2894285A (en) * 1954-10-12 1959-07-14 Owens Illinois Glass Co Gob feeding of organic plastic materials
FR1160494A (fr) * 1956-11-08 1958-07-16 Alca Ets Procédé et appareillage pour la fabrication de pièces moulées en matière plastique
NL295482A (ja) * 1962-07-19 1900-01-01
CH443647A (fr) * 1964-03-18 1967-09-15 Aichele Marie Katherina Dispositif de dosage pour distribuer des doses d'une matière plastique moulable
US3375553A (en) * 1966-03-11 1968-04-02 Owens Illinois Inc Valve device for plastic extruder
CA1025167A (en) * 1972-12-29 1978-01-31 Kenneth F. Charter Method of producing thermoplastic articles
CH638716A5 (de) * 1979-07-12 1983-10-14 Karl Maegerle Verfahren zur herstellung eines formkoerpers aus kunststoff.
US4296061A (en) * 1980-03-19 1981-10-20 Owens-Illinois, Inc. Thermoplastic gob feeding and transfer method and apparatus
JPS6044124B2 (ja) * 1981-10-23 1985-10-02 東芝機械株式会社 押出−プレス成形方法
US4784819A (en) * 1982-03-19 1988-11-15 Fedders Machine & Tool Co., Inc. Method of injection molding of plastic parts utilizing an accumlator chamber and valve chamber between the plasticizer and mold
DE3804464C1 (ja) * 1988-02-12 1989-06-08 Aisa Automation Industrielle S.A., Vouvry, Ch

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077908A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 溶融樹脂の供給方法及びその装置、並びに供給された溶融樹脂による成形品の製造方法
JP2006198965A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Toyo Seikan Kaisha Ltd 溶融樹脂の供給方法及びその装置、並びに供給された溶融樹脂による成形品の製造方法
KR100873046B1 (ko) * 2005-01-21 2008-12-11 도요 세이칸 가부시키가이샤 용융 수지의 공급 방법, 그 장치, 및 공급된 용융 수지에의한 성형품의 제조 방법
AU2006207050B2 (en) * 2005-01-21 2010-01-21 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Method and device for feeding molten resin, and method of manufacturing molded part by using the fed molten resin
US7731877B2 (en) 2005-01-21 2010-06-08 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Method and device for feeding molten resin, and method for manufacturing molded article by using the fed molten resin
JP4600659B2 (ja) * 2005-01-21 2010-12-15 東洋製罐株式会社 溶融樹脂の供給方法及びその装置、並びに供給された溶融樹脂による成形品の製造方法
US8043540B2 (en) 2005-01-21 2011-10-25 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Method and device for feeding molten resin, and method for manufacturing molded article by using the fed molten resin
KR20180018319A (ko) * 2016-08-09 2018-02-21 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머티리얼스 씨엠피 홀딩스, 인코포레이티드 화학 기계적 연마 패드 제조용 자동 캐치 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
HUT75025A (en) 1997-03-28
EE03309B1 (et) 2000-12-15
CN1153492A (zh) 1997-07-02
FI964613A (fi) 1996-11-18
KR970702779A (ko) 1997-06-10
WO1995031320A1 (de) 1995-11-23
NZ287414A (en) 1997-09-22
HU217854B (hu) 2000-04-28
ATE172662T1 (de) 1998-11-15
BG62126B1 (bg) 1999-03-31
LV11796A (lv) 1997-06-20
JP3777193B2 (ja) 2006-05-24
US6045736A (en) 2000-04-04
DE59504084D1 (de) 1998-12-03
CZ337496A3 (en) 1997-04-16
CZ291374B6 (cs) 2003-02-12
LT96174A (en) 1997-03-25
DE4417435C1 (de) 1996-01-04
UA47405C2 (uk) 2002-07-15
MX9605643A (es) 1998-05-31
AU2613195A (en) 1995-12-05
LV11796B (en) 1997-08-20
SK146396A3 (en) 1997-06-04
FI964613A0 (fi) 1996-11-18
CA2190605A1 (en) 1995-11-23
PL177137B1 (pl) 1999-09-30
HRP950297A2 (en) 1997-04-30
SK280151B6 (sk) 1999-09-10
IN187981B (ja) 2002-08-03
CN1065810C (zh) 2001-05-16
FI113254B (fi) 2004-03-31
CA2190605C (en) 2005-04-26
LT4190B (en) 1997-07-25
KR100336704B1 (ko) 2002-11-22
SI9520063A (en) 1997-04-30
RO118009B1 (ro) 2002-12-30
RU2151058C1 (ru) 2000-06-20
ES2126284T3 (es) 1999-03-16
PL317226A1 (en) 1997-03-17
EP0759843A1 (de) 1997-03-05
BG101027A (en) 1997-08-29
EP0759843B1 (de) 1998-10-28
HU9603164D0 (en) 1997-01-28
HRP950297B1 (en) 2000-02-29
BR9507665A (pt) 1997-10-07
AU692557B2 (en) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932497B2 (ja) 容器成形法
KR840001280B1 (ko) 플라스틱제 포장 용기의 성형 방법
JP5757200B2 (ja) コアを用いた成形方法および成形装置
CA2474907A1 (en) Moulding method, in particular a blowing or vacuum moulding method for production of a dispensing container filled with a medium for dispensing
CN106414012B (zh) 用于施放环形成形物的方法及装置
JPH07256658A (ja) 光学レンズを製造する方法および装置
JP7443368B2 (ja) 凹状の対象物を形成する装置と方法
JPH10500073A (ja) 合成樹脂から中空体を製造するための方法及び装置
CN101918190A (zh) 在基于纸板的容器内形成分隔体的模具系统
ZA202107233B (en) Method and apparatus for producing a dispensing part of a container, and dispensing part of a container
MXPA96005643A (en) Method and device to produce a mold plastic article
RU96124494A (ru) Способ и устройство для получения формованного изделия из пластмассы
CN1100361A (zh) 制作模制的如密封管一类的塑料制品的方法和装置
JP2788017B2 (ja) 樹脂製中空容器の製造方法
JPS5890926A (ja) 中空体の成形方法
CA2511066C (en) Continuous blow molding process for large capacity containers
WO2003065842A3 (es) Envase con esfera giratoria para la aplicación de líquidos y proceso de producción
TWM315153U (en) Jetting/pressing shaping machine
JPS60221198A (ja) プランジヤ式押出機内の清掃方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees