JPH1044649A - 葉書の作成方法 - Google Patents

葉書の作成方法

Info

Publication number
JPH1044649A
JPH1044649A JP21666596A JP21666596A JPH1044649A JP H1044649 A JPH1044649 A JP H1044649A JP 21666596 A JP21666596 A JP 21666596A JP 21666596 A JP21666596 A JP 21666596A JP H1044649 A JPH1044649 A JP H1044649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
postcard
sheet
bonding
adhesive
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21666596A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiko Tezuka
手塚元彦
Junichi Tabuchi
田淵純一
Hidehito Sugawara
菅原秀仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP21666596A priority Critical patent/JPH1044649A/ja
Publication of JPH1044649A publication Critical patent/JPH1044649A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定型葉書の重量および葉書本体紙片のはがき
表示規格のため、表面側の貼着紙片の一端側が短寸から
なる三つ折り貼着葉書の作成過程における接着処理に際
し、接着時には重ね合わせ紙片間の厚みの差による段差
ができて、二紙片分の厚みしかない部分には、均一な加
圧が行えないため未接着部が発生して、葉書としての規
格(全面密着)を満足することができなかった。 【解決手段】 幅方向が短寸の第1の貼着シート2と葉
書本体シート3および第2の貼着シート4とが、折り部
7を介して連接して構成されている葉書用シート1を用
いて葉書を作成するに際し、葉書用シート1を印字装置
Pで表裏面に印字後、折り機Fで葉書本体シート3が中
央に位置するように三つ折りして、次いで接着工程で
は、三シートが重なる部分を接着条件である圧力を幅広
の圧着ロールH1で加えて接着し、この接着の前、また
は後に二シートが重なる部分を接着条件である圧力を幅
狭の圧着ロールH2で加えて接着して、各シートの接着
面に未接着部が生ずることなく均一に接着できるように
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、定型葉書の重量規
格に合致し、通知情報の伝達が効率良く行える葉書を作
成するための葉書用シートを用いて葉書を作成する方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の郵便法の規制緩和傾向下におい
て、封書より低額料金で送れる葉書の概念を打ち破り、
従来の葉書より多量の情報を一度に送ることができるよ
うに、三つ折り形態の折り重ね合わせ葉書として、一枚
の用紙からなる葉書本体紙片および二つの貼着紙片に宛
名情報、通知情報を記載し、葉書本体紙片の両面に貼着
紙片を剥離可能に接着して被覆化が行われていた。しか
し、葉書本体となる紙片には葉書の表示として「郵便は
がき」等の表示部が必要なために、葉書本体紙片を中央
にして左右両側に貼着紙片を連接した一枚の用紙におい
て、宛名情報側の貼着紙片の一端側を短いサイズとし
て、葉書本体紙片に表示した「郵便はがき」表示が表出
するように工夫し、葉書本体紙片が中央に位置するよう
に三つ折り形態に折り重ね合わせ、剥離可能に接着して
葉書を形成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、郵便法
の規格により、三つの紙片を折り重ね合わせて剥離可能
に接着し被覆化した葉書は、葉書本体紙片の重量が2g
以上で貼着紙片を含み葉書全体の重量が6g以下である
という現在の定型葉書の重量規格から、重量調整と中央
に位置する葉書本体紙片のはがき表示を表出する目的の
ために、宛名表示を有する側の貼着紙片の一端側を短い
サイズとして、葉書本体紙片のはがき表示を表出してい
た。このため、重ね合わせ紙片の端部に厚みの差による
段差ができて、加圧、または加熱接着時に接着ロールに
よる均一な加圧、または加熱が行えないため段差部に未
接着部が発生し、葉書としての規格を満足することがで
きなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の点に鑑
み、第1の貼着シートと、葉書本体シートと、第2の貼
着シートとが、順に折り部を境に連接してなり、第1の
貼着シートの表面側には、宛名部が設けられ、裏面側に
は、情報記載部が設けられてなり、葉書本体シートの表
面側には、情報記載部が設けられ、裏面側には、情報記
載部と第2の貼着シートとの連接側の折り部に沿っては
がき表示部が設けられてなり、第2の貼着シートの表裏
面側には、情報記載部が設けられてなり、第1の貼着シ
ートは、葉書本体シートとの連接側と反対側の端部が葉
書本体シートよりも短かいサイズからなると共に、折り
部より折り重ねた際、対向する面の少なくとも一方の面
に通常では接着することなく、圧、熱等の接着条件を付
与することにより接着し、接着後剥離可能な接着剤を塗
布してなる葉書用シートの第1の貼着シートの宛名部に
宛名を、第1の貼着シート、葉書本体シート、第2の貼
着シートの各情報記載部にそれぞれ通知情報を印字する
工程と、折り部で連接する三シートの内、第1の貼着シ
ートの宛名部が表出するように三シートを順に折り部よ
りジグザグ状に折り畳む工程と、三つ折りされた三シー
トが重なる部分を加圧、または加熱して接着剤の接着条
件を付与して接着する接着工程、この接着工程の前、ま
たは後に葉書本体シートの裏面側の第2の貼着シートと
の連接側の折り部に沿ったはがき表示部側の二シートが
重なる部分を、加圧、または加熱して接着剤の接着条件
を付与して接着する接着工程を経て葉書を作成するもの
である。
【0005】
【発明の実施形態】次に、本発明を添付図面に基づき詳
細に説明する。図1は、本発明の葉書の作成に使用する
葉書用シートの表面平面図で、図2は、図1の葉書用シ
ートの裏面平面図である。図3、図4は、図1、図2の
印字状態説明図、図5は、接着部移送状態の斜視説明
図、図6は、本発明の葉書用シートを用いて葉書を作成
する作成工程説明図である。
【0006】図1は、葉書用シート1の表面側の構成を
示す平面図であり、図2は、葉書用シート1の裏面側の
構成を示す平面図である。葉書用シート1には、あらか
じめ剥離可能な接着剤Aが両面に塗られており、第1の
貼着シート2と葉書本体シート3と第2の貼着シート4
とが、ミシン目、筋押し等からなる折り部7を介して連
接してなり、その両側には移送孔12a、12bが等間
隔に多数透設されたマージナル部13a、13bが設け
られ、マージナル部13a側には、スリット用マーク1
4aと葉書の剥離をし易くするためのコーナーカットK
が、マージナル部13b側には、スリット用マーク14
bが設けられている。
【0007】また、葉書用シート1上の情報記載部6に
は、共通項目からなる固定情報Iが事前に印刷により設
けられており、葉書本体シート3の裏面側の第2の貼着
シート4との連接側の折り部7側に沿った端部側には、
はがき表示部9が設けられ「郵便はがき」のはがき表示
8が印刷表示されている。第1の貼着シート2は、葉書
本体シート3および第2の貼着シート4よりも折り部7
と直交する辺のサイズが短いものであり、第1の貼着シ
ート2のスリット用マーク14bより端部をスリットす
ることにより、第1の貼着シート2のサイズが短寸に形
成されるものである。
【0008】この葉書用シート1は、連続加工処理し易
いように通常は、図6に示すようにマージナル部13
a、13bの伸びる方向に折り兼切り用ミシン目15を
介して多数連接された連続状態にあり、折り兼切り用ミ
シン目15より折り畳まれているものであり、図1、図
2に示すように剥離可能な感圧性の接着剤Aは、葉書用
シート1全体にあらかじめ塗布されているものである
が、この剥離可能な感圧性の接着剤Aは、全面でなく葉
書本体シート3の表裏面と、第1の貼着シート2の裏面
および第2の貼着シート4の表面とに設けてもよいもの
である。
【0009】次に、この葉書用シート1を使用して作成
する葉書の作成方法について、図6により説明する。ま
ず、印字する工程においては、連続する葉書用シート1
の移送孔12a、12bを利用して、トラクターピンT
の駆動により適宜な印字装置Pに送り込んで、図3、図
4の如く、葉書用シート1の表裏面に宛名および通知情
報を印字する。印字装置Pは、1台の両面印字装置ある
いは2台の片面印字装置を用いて一度に印字しても、1
台の印字装置を用いて二度に分けて印字してもよいもの
である。表面側の第1の貼着シート2の宛名部5には、
宛名情報5aを印字し、葉書本体シート3と第2の貼着
シート4の情報記載部6には、通知情報6aを印字す
る。なお、第1の貼着シート2の宛名部5以外の余白部
にも通知情報6aを印字してもよいものである。裏面側
の第1の貼着シート2の情報記載部6にも、通知情報6
aを印字する。なお、「郵便はがき」のはがき表示8お
よび葉書用シート1上の情報記載部6の共通項目からな
る固定情報Iは、事前印刷でなくても、この印字装置P
で印字してもよいものである。
【0010】表裏面に印字が終わった葉書用シート1
は、さらにトラクターピンTの駆動により移送され、葉
書用シート1の両側にある移送孔12a、12bを有す
るマージナル部13a、13bを、スリット用マーク1
4a、14bに合わせ位置決めをして同時にスリッター
Sにより切り離し後、多数連接された葉書用シート1を
折り兼切り用ミシン目15で断裁する。断裁に際して
は、二組の周速の異なるフィードロールR1とハイスピ
ードロールR2および前記ロール間にあるブレードBの
相互作用により断裁してもよいし、カッター装置等によ
り断裁してもよいものである。
【0011】次に、折り重ねる工程においては、マージ
ナル部13a、13bが取り除かれて枚葉化された葉書
用シート1を適宜の折り機Fに送り込み、第1の貼着シ
ート2の裏面と葉書本体シート3の裏面とが重なるよう
に、また葉書本体シート3の表面と第2の貼着シート4
の表面とが重なるように折り部7により、図5に示すよ
うに三つ折りに折り重ね合わせる。
【0012】次いで移送された葉書用シート1を葉書化
するための接着する工程においては、各折り重ね合わせ
面に対向する剥離可能な感圧性の接着剤Aを接着させる
ために、接着剤の接着条件である圧力を、圧着幅の異な
る圧着ロールH1、H2で付与して接着する。この際、
図5に示すように三つ折りシートを矢印の方向に移送し
て接着する接着工程では、三つ折りされた葉書用シート
1の三シートが重なる部分を、幅広の圧着ロールH1で
均一に圧力を加え、各シートの接着面を剥離可能に接着
する。
【0013】次いで、段差部による未接着部の接着は、
図5に示すようにさらに矢印の方向に移送して接着する
接着工程により、三シートの重ね合わせ部分が接着され
た葉書用シート1の未接着部である二シートが重なる部
分にのみ、幅狭の圧着ロールH2で均一に圧力を加え、
各シートの接着面を剥離可能に接着する。
【0014】なお、感圧性の剥離可能な接着剤Aは、例
えば天然ゴム100重量部に対して、スチレン2〜8重
量部とメタクリル酸メチル10〜16重量部とをグラフ
ト共重合させて得られた天然ゴムラテックスに、テルペ
ン樹脂系粘着付与剤2〜10重量部を添加して感圧性の
ベース接着剤とし、このベース接着剤100重量部に対
して、平均粒径1〜30μmの酸化チタン、小麦澱粉、
シリカ等の微粒状充填剤を150〜250重量部を添加
してなるものである。
【0015】また、感圧性の剥離可能な接着剤Aに代え
て、熱の付与により剥離可能に接着する感熱性接着剤を
用いてもよい。感熱性接着剤を用いた場合は、接着手段
である図6の接着工程である圧着幅の異なる圧着ロール
H1、H2を熱圧着ロールとすればよいものである。
【0016】さらに、三つ折りされ移送された葉書用シ
ート1を葉書化するために接着する接着工程において
は、実施例の接着の順序を入れ替えて、先に二シートが
重なる部分側を幅狭の圧着ロールH2で加圧接着し、次
に三シートが重なる部分側を幅広の圧着ロールH1で加
圧接着して、各シートの接着面を剥離可能に接着しても
よいものである。
【0017】
【発明の効果】以上、説明したところで明らかなよう
に、本発明の葉書の作成方法は、葉書用シートの表裏面
に印字後、葉書本体シートの裏面側の第2の貼着シート
との連接側の折り部に沿って設けてあるはがき表示部の
表出した葉書とするために、葉書本体シートが中央に位
置するように三つ折りに重ね合せて接着する際に、接着
工程では、三シートが重なる部分側と二シートが重なる
部分側とを別々に加圧接着して、それぞれの接着面を接
着するので、各シートの接着面において未接着部を生ず
ることなく、三つ折り葉書全体を均一に接着することが
できるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】葉書の作成に使用する葉書用シートの表面側平
面図。
【図2】図1の葉書用シートの裏面側平面図。
【図3】図1の印字状態説明図。
【図4】図2の印字状態説明図。
【図5】本発明の三つ折り状態から葉書を接着するため
に移送する斜視方向説明図。
【図6】本発明の葉書を作成する作成工程説明図。
【符号の説明】
1 葉書用シート 2 第1の貼着シート 3 葉書本体シート 4 第2の貼着シート 5 宛名部 5a 宛名情報 6 情報記載部 6a 通知情報 7 折り部 8 はがき表示 9 はがき表示部 12a、12b 移送孔 13a、13b マージナル部 14a、14b スリット用マーク 15 折り兼切り用ミシン目 A 剥離可能な接着剤 B ブレード F 折り機 H1、H2 圧着ロール I 固定情報 K コーナーカット R1 フィードロール R2 ハイスピードロール P 印字装置 T トラクターピン S スリッター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の貼着シートと、葉書本体シート
    と、第2の貼着シートとが、順に折り部を境に連接して
    なり、第1の貼着シートの表面側には、宛名部が設けら
    れ、裏面側には、情報記載部が設けられてなり、葉書本
    体シートの表面側には、情報記載部が設けられ、裏面側
    には、情報記載部と第2の貼着シートとの連接側の折り
    部に沿ってはがき表示部が設けられてなり、第2の貼着
    シートの表裏面側には、情報記載部が設けられてなり、
    第1の貼着シートは、葉書本体シートとの連接側と反対
    側の端部が葉書本体シートよりも短かいサイズからなる
    と共に、折り部より折り重ねた際、対向する面の少なく
    とも一方の面に通常では接着することなく、圧、熱等の
    接着条件を付与することにより接着し、接着後剥離可能
    な接着剤を塗布してなる葉書用シートの第1の貼着シー
    トの宛名部に宛名を、第1の貼着シート、葉書本体シー
    ト、第2の貼着シートの各情報記載部にそれぞれ通知情
    報を印字する工程と、折り部で連接する三シートの内、
    第1の貼着シートの宛名部が表出するように三シートを
    順に折り部よりジグザグ状に折り畳む工程と、三つ折り
    された三シートが重なる部分を加圧、または加熱して接
    着剤の接着条件を付与して接着する接着工程と、葉書本
    体シートの裏面側の第2の貼着シートとの連接側の折り
    部に沿ったはがき表示部側の二シートが重なる部分を、
    加圧、または加熱して接着剤の接着条件を付与して接着
    する接着工程とからなることを特徴とする葉書の作成方
    法。
JP21666596A 1996-07-30 1996-07-30 葉書の作成方法 Withdrawn JPH1044649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21666596A JPH1044649A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 葉書の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21666596A JPH1044649A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 葉書の作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1044649A true JPH1044649A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16692015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21666596A Withdrawn JPH1044649A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 葉書の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1044649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016182986A (ja) * 2015-03-27 2016-10-20 デュプロ精工株式会社 シート折畳接着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016182986A (ja) * 2015-03-27 2016-10-20 デュプロ精工株式会社 シート折畳接着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0811469A (ja) 重ね合わせ連続用紙
JPH1044649A (ja) 葉書の作成方法
JP3818325B2 (ja) 情報所持体の作成方法
JPH02164598A (ja) 情報積層体の製造方法
JP3634065B2 (ja) 連続用紙処理装置
JP3645355B2 (ja) 連続用紙処理装置
JPH1035156A (ja) 葉書の作成方法
JP3722524B2 (ja) 連続用紙処理装置
JP3666130B2 (ja) 葉書用シートとそれを用いて作成する葉書の作成方法
JPH1058867A (ja) 葉書の作成方法
JP3434525B2 (ja) 重ね合わせカード及びその作成方法
JP3804133B2 (ja) 葉書用シート
JP3410485B2 (ja) 隠蔽情報表示用シート対及びこの隠蔽情報表示用シート対を用いた隠蔽情報所持体の作成方法
JP3241420B2 (ja) 連続重ね合わせ接着用シート対及びこの連続重ね合わせ接着用シート対を用いた隠蔽情報所持体の作成方法
JP3876066B2 (ja) 重ね合わせ葉書
JPH07251581A (ja) 配送伝票及びその作成方法
JPH10272868A (ja) 重ね合わせ葉書の作成方法
JP3748490B2 (ja) 重ね合わせ葉書
JPH07237376A (ja) 重ね合わせカード及びその作成方法
JPH081895Y2 (ja) はがき素材
JP3592871B2 (ja) 葉書用シート
JP2021172075A (ja) 折り畳み情報通信体及びその製造方法
JP2001293979A (ja) 情報通信体の製造方法
JPH0576776U (ja) 隠蔽情報所持体
JP2001030663A (ja) 情報通信体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007