JPH10337239A - は し - Google Patents

は し

Info

Publication number
JPH10337239A
JPH10337239A JP18570797A JP18570797A JPH10337239A JP H10337239 A JPH10337239 A JP H10337239A JP 18570797 A JP18570797 A JP 18570797A JP 18570797 A JP18570797 A JP 18570797A JP H10337239 A JPH10337239 A JP H10337239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antislipping
main bodies
chopstick
gently inclined
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18570797A
Other languages
English (en)
Inventor
Akemi Funamoto
あけみ 舩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18570797A priority Critical patent/JPH10337239A/ja
Publication of JPH10337239A publication Critical patent/JPH10337239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 はしの正しい持ち方及び使い方が自然に身
につくように導いて、粒状のつまみにくい食べ物でもす
べることなくつまめるはしを提供する。 【解決手段】 一対のはし本体(1)のつまみ部分
(2)を外周の3分の1に限定してすべりどめ(3)に
細かいぎざみをいれて、持つ部分(4)にすべりどめ
(3)がついた所が内側に向い合うように位置させた外
側にゆるやかに傾斜したくぼみ(5)を設けたことを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、食べ物をつまむ
ときに、すべらないようにすべりどめをつけたはしに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりはしは、どの方向からもつまめ
て、正しい持ち方でなくてもどうにか使用できた。その
ため、大人でも正しい持ち方のできない人が多数いる。
球状の小さな物は、正しい持ち方でないと、すべってつ
まめなく、正しい持ち方をしていても、つまみにくくい
らいらすることがある。まして、はしを使うことに慣れ
ていない外国人,子供,手や神経に障害のある人にとっ
ては、つまむことは大変である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは次のような欠点
があつた。 イ、どの方向からもつまめて、正しい持ち方でなくても
どうにか使用できた。これは、大人でも正しい持ち方の
できない原因となった。 ロ、球状の小さな物は、正しい持ち方でないと、すべっ
てつまめなく、正しい持ち方をしていても、つまみにく
くいらいらすることがあった。 ハ、はしを使うことに慣れていない外国人,子供,手や
神経に障害のある人にとっては、つまむことは大変であ
った。 ニ、試合の前に軽く食事をするとき、つまみにくくいら
いらすると集中力を欠く原因となった。 本発明は、以上の欠点を解決するためになされたもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】一対のはし本体(1)の
つまみ部分(2)を限定してその部分にすべりどめ
(3)を設ける。前記すべりどめ(3)は、ピンセット
のすべりどめのように細かいぎざみをいれる。そして、
持つ部分(4)にすべりどめ(3)がついた所が内側に
向い合うように位置させた外側にゆるやかに傾斜したく
ぼみ(5)をつける。本発明は、以上の構成よりなるす
べりどめつきのはしである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。 (イ)一対のはし本体(1)のつまみ部分(2)を外周
の3分の1に限定してその部分にすべりどめ(3)を設
ける。 (ロ)前記すべりどめ(3)は、ピンセットのすべりど
めのように細かいぎざみをいれる。 (ハ)持つ部分(4)に前記すべりどめ(3)がついた
所が内側に向い合うように位置させた外側にゆるやかに
傾斜したくぼみ(5)をつける。 本発明は、以上の構成よりなっている。本発明を使用す
るときは、次のようにして球状の小さな物をつまむこと
ができる。持つ部分(4)のゆるやかに傾斜したくぼみ
(5)に合わせてはしを持つ。すると、自然にすべりど
め(3)がついた所が内側に向い合う。球状の小さな物
をつまんでみると、すべりどめ(3)がついた所が内側
に向い合った状態になる。これはすべりどめ(3)がつ
いた所を外周の3分の1に限定してあり、どこでつまん
だかがわかるためである。つねに、指先に神経を集中し
てすべりどめ(3)がついた所でつまんでいると正しい
持ち方及び使い方が身についてくる。そのうえ、すべり
どめ(3)は、ピンセットのすべりどめのように細かい
ぎざみのため球状の小さな物でもすべらずにつまむこと
ができる。
【0006】
【発明の効果】本発明を使用することによって、はしを
使うことに慣れていない人でも正しい持ち方及び使い方
が自然に身につくように導き、球状の小さな物でもすべ
らずにつまむことができる。しかも、指先に神経を集中
してすべりどめがついた所でつまめば手や神経に障害の
ある人のリハビリにも役にたつ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の使用状態を示す斜視図
【図3】本発明のくぼみ部分の拡大図
【符号の説明】
1 はし本体 2 つまみ部分 3 すべりどめ 4 持つ部分 5 傾斜したくぼみ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のはし本体(1)のつまみ部分
    (2)の対向面側にすべりどめ(3)を設けるととも
    に、持つ部分(4)に前記すべりどめ(3)がついた所
    が内側に向い合うように位置させた外側にゆるやかに傾
    斜したくぼみ(5)を設けたはし。
JP18570797A 1997-06-05 1997-06-05 は し Pending JPH10337239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18570797A JPH10337239A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 は し

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18570797A JPH10337239A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 は し

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10337239A true JPH10337239A (ja) 1998-12-22

Family

ID=16175465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18570797A Pending JPH10337239A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 は し

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10337239A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532231A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ピル ソ キム
WO2008087229A1 (es) * 2007-01-18 2008-07-24 Lai Martinez Mario Palillos chinos
US7905021B2 (en) 2005-08-10 2011-03-15 Kamran Shirazi International dining kit
CN102008216A (zh) * 2010-12-09 2011-04-13 王成 带有活动筷子头的筷子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532231A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ピル ソ キム
US7905021B2 (en) 2005-08-10 2011-03-15 Kamran Shirazi International dining kit
WO2008087229A1 (es) * 2007-01-18 2008-07-24 Lai Martinez Mario Palillos chinos
US8042851B2 (en) 2007-01-18 2011-10-25 Mario Lai Martinez Chopsticks
CN102008216A (zh) * 2010-12-09 2011-04-13 王成 带有活动筷子头的筷子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150125838A1 (en) Methods and Systems for Hands-On Development Therapy
JPH10337239A (ja) は し
JP3079017U (ja) 箸持用補助器
JP3110363U (ja) 手指の不自由者用箸
JP2003275085A (ja) 箸補助具
JP2003259959A (ja) 飲食用スプーンの柄
JP3064911U (ja) 介護用箸
JPH09239065A (ja) 健康器具
JP3024744U (ja) 二人用の手袋
KR200402094Y1 (ko) 두뇌계발용 젓가락
JP2003145995A (ja) 筆記補助テープ
JP3034834U (ja) 中指おたま
JPS5812188Y2 (ja) 持ち方教習用はし
JPH08146868A (ja) 幼児はし練習用ピンセット式はし
JPS6348215Y2 (ja)
JP2004237007A (ja)
JP3028871U (ja)
JP3061045U (ja)
JPH0560367U (ja) スプーン
JP3046512U (ja) 指先機能向上兼指圧具
KR200337792Y1 (ko) 젓가락
JPH11318670A (ja) 側面周囲に突起を設け持ち易くした茶碗の 形状
JP2004341071A (ja) 持ち方練習箸
KR100749153B1 (ko) 젓가락
KR20190097507A (ko) 떨어 뜨림 방지 팔찌