JP2003145995A - 筆記補助テープ - Google Patents

筆記補助テープ

Info

Publication number
JP2003145995A
JP2003145995A JP2001379321A JP2001379321A JP2003145995A JP 2003145995 A JP2003145995 A JP 2003145995A JP 2001379321 A JP2001379321 A JP 2001379321A JP 2001379321 A JP2001379321 A JP 2001379321A JP 2003145995 A JP2003145995 A JP 2003145995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing instrument
writing
joint
index finger
registered trademark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001379321A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoriko Tanaka
頼子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001379321A priority Critical patent/JP2003145995A/ja
Publication of JP2003145995A publication Critical patent/JP2003145995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の筆記補助具は、ある特定の使用人だけ
が悪字を矯正できたが万人には不向きであった。 【解決手段】 筆記具と人差し指を二点で任意に固定す
ることによって、長時間に渡り疲れにくく悪字を矯正で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、筆記補助具に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の筆記補助具の形状は、悪字の矯正
を目的としたものである。図2に示すように、ある特定
の指の形状に合わせたプラスチックの成型品を筆記具に
挿入したものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
従来技術によれば、あるプラスチックの成型品に指の形
状が合った使用人しか悪字の矯正ができない。そこで、
この発明は、万人に悪字を矯正させることを課題とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、請求項1の発明は、筆記具の握る位置と人差し指
の爪の付け根から第一関節の間にマジックテープ(登録
商標)をそれぞれ巻き、固定することを特徴とした筆記
補助テープである。また、請求項2の発明は、筆記具の
中央部分と人差し指の第二関節から第三関節の間にマジ
ックテープ(登録商標)をそれぞれ巻き、固定すること
を特徴とした筆記補助テープである。また、請求項3の
発明は、筆記具と人差し指を二点で固定することにより
長時間の固定が可能になることを特徴とした筆記補助テ
ープである。また、請求項4の発明は、筆記具を握る位
置にマジックテープ(登録商標)を巻くことによって弾
力性が増し、親指と人差し指の疲労を軽減させることを
特徴とした筆記補助テープである。また、請求項5の発
明は、筆記具を任意に固定することによって使用人の手
の大きさ、指の形状に合わせられることを特徴とした筆
記補助テープである。
【0005】
【発明の実施の形態】この発明の一実施形態を、図1に
示す。人差し指の爪の付け根から第一関節の間と、第二
関節と第三関節の間にマジックテープ(登録商標)のオ
ス部を表にして巻き、裏側のメス部に付けて固定する。
筆記具を握る位置と筆記具の中央部分にメス部を表にし
て裏側に粘着テープを張り付ける。使用人の使い勝手の
良い位置、または悪字矯正用の手本図を参考にしてそれ
ぞれ付け合わせる。
【0006】
【実施形態の効果】この実施形態によれば、二点を任意
に固定することにより自由に、長時間疲れなく悪字を矯
正できる。
【0007】
【他の実施形態】図2の他の実施形態では矯正に必要な
持ち方、持続性、疲れにくさが不十分である。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、二点を任意に固定することにより子供たちの悪字を
根気よく長く時間をかけて矯正することが可能となり、
また、一般人においては親指が自由になるため他の行動
も筆記具を外さないでできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示す平面図である。
【図2】従来技術を示す平面図である。
【符号の説明】
1筆記具 2マジックテープ(登録証書)オス部 3マジックテープ(登録証書)オス部 4マジックテープ(登録証書)メス部 5マジックテープ(登録証書)メス部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筆記具を握る位置と人差し指の爪の付け根
    から第一関節の間にマジックテープ(登録商標)をそれ
    ぞれ巻き、両者を付けて固定する。
  2. 【請求項2】筆記具の中央部分と人差し指の第二関節か
    ら第三関節の間にマジックテープ(登録商標)をそれぞ
    巻き、両者を付けて固定する。
  3. 【請求項3】筆記具と人差し指を二点で固定することに
    より長時間の固定が可能になり悪字の矯正に役立つ。
  4. 【請求項4】筆記具を握る位置にマジックテープ(登録
    商標)を巻くことによって弾力性が増し親指と人差し指
    の疲労を軽減する。
  5. 【請求項5】筆記具を任意に固定することによって使用
    人の手の大きさ、指の形状に合わせた悪字の矯正ができ
    る。
JP2001379321A 2001-11-07 2001-11-07 筆記補助テープ Pending JP2003145995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379321A JP2003145995A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 筆記補助テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379321A JP2003145995A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 筆記補助テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003145995A true JP2003145995A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19186736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001379321A Pending JP2003145995A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 筆記補助テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003145995A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106827872A (zh) * 2016-11-02 2017-06-13 钱向东 新一代笔
CN109515028A (zh) * 2018-12-24 2019-03-26 周珂轩 握笔校正器
CN111993816A (zh) * 2020-08-27 2020-11-27 农天情 一种五定硬笔握笔姿势矫正器以及矫正方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106827872A (zh) * 2016-11-02 2017-06-13 钱向东 新一代笔
CN109515028A (zh) * 2018-12-24 2019-03-26 周珂轩 握笔校正器
CN109515028B (zh) * 2018-12-24 2023-10-13 周珂轩 握笔校正器
CN111993816A (zh) * 2020-08-27 2020-11-27 农天情 一种五定硬笔握笔姿势矫正器以及矫正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1195107A3 (en) Double eyelid forming tape or string and method of manufacturing same
KR200493347Y1 (ko) 휴대가 용이한 마스크
US7371026B2 (en) Device for teaching proper penmanship technique
JP2003145995A (ja) 筆記補助テープ
US5980257A (en) Method and device for assisting handwriting training
US7582818B2 (en) Violin thumb pad
JP2022126565A (ja) 弦楽器演奏アシスト具
JPH10228234A (ja) 持ち方練習用箸
JP2002293092A (ja) 筆記具保持具
JP2002143198A (ja) 指まくら
JP6209805B1 (ja) 鍵盤楽器練習時の手指の支持方法及び手指の支持具
JP2863718B2 (ja) 箸の持ち方練習具
JP2003275085A (ja) 箸補助具
JP2001260592A (ja) 筆記具及び箸等の軸保持補助具
JP2502327Y2 (ja) 筆記具並びに箸の持ち方練習具
JP3145437U (ja) おたすけボール
JP3108532U (ja) 箸の使い方練習用箸
KR200345870Y1 (ko) 유아용 필기 보조 기구
JPH0641263Y2 (ja) 筆記具並びに箸の持ち方練習具
JP5074633B1 (ja) 筆記具筒ホルダー
JP2007098516A (ja) グリップ用補助具
JP2001328664A (ja) 容器のキャップがピンセットになるスティック糊
JPH117234A (ja) ピアノ練習補助具
JP3085138U (ja) 指穴付きスィムトレ−ニングパドル
JP3041000U (ja) クリップ式ピンセット付き箸支持具