JPH1032330A - 横型mosトランジスタの製造方法 - Google Patents

横型mosトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH1032330A
JPH1032330A JP8184520A JP18452096A JPH1032330A JP H1032330 A JPH1032330 A JP H1032330A JP 8184520 A JP8184520 A JP 8184520A JP 18452096 A JP18452096 A JP 18452096A JP H1032330 A JPH1032330 A JP H1032330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
gate electrode
ion implantation
mos transistor
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8184520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3356629B2 (ja
Inventor
Chika Nakajima
千賀 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18452096A priority Critical patent/JP3356629B2/ja
Priority to US08/892,223 priority patent/US6071781A/en
Publication of JPH1032330A publication Critical patent/JPH1032330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3356629B2 publication Critical patent/JP3356629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • H01L21/2652Through-implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26586Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823412MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66681Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 横型MOSトランジスタのチャネル領域を形
成する際に不純物の高温、長時間の熱処理を行うと、チ
ャネル領域の濃度プロファイルが緩慢になり、MOS特
性が劣化され、かつ微小MOSトランジスタとの混載が
困難になる。 【解決手段】 半導体基板1上に形成されたゲート電極
5の直下にチャネル領域6を不純物のイオン注入により
形成する際に、半導体基板1を平面方向に回転させなが
ら半導体基板の表面に対して傾斜された角度で、しかも
複数回に分けてイオン注入を行う。イオン注入の傾斜に
よりゲート電極5の直下へのイオン注入が可能となり、
かつ複数回のイオン注入によりチャネル領域は急峻な濃
度プロファイルとなる。高温、長時間の熱処理が不要と
なり、微小な不純物拡散層を有する微小MOSトランジ
スタとの共存が可能となり、これらのMOSトランジス
タを混載した半導体集積回路装置が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は横型MOSトランジ
スタの製造方法に関し、特にチャネル領域への不純物の
導入方法を改善した製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、横型MOSトランジスタでは、所
要のチャネル長と耐圧を得るために、基板に対して不純
物を導入した後、高温、長時間の熱処理を行っている。
図4は従来の製造方法を工程順に示す断面図である。こ
こではNチャネル横型MOSトランジスタを製造する例
を示している。先ず、図4(a)のように、P型シリコ
ン基板101にリンを1〜3E13cm-2の条件で注入
し、1000〜1200℃、8〜12時間の熱処理を行
いNウェル領域2を形成する。次いで、LOCOS法等
により素子分離酸化膜103を形成した後、O 雰囲気
中で1000〜1200℃、5〜20分程度の熱酸化を
行い、150〜400Åのゲート酸化膜104を形成す
る。さらに、その上にポリシリコンを堆積し、フォトレ
ジストを用いた選択エッチングすることでゲート電極1
05を形成する。
【0003】次いで、図4(b)のように、全面にフォ
トレジストを形成した後、これを選択的に残し、チャネ
ル形成領域以外の部分を覆うフォトレジストマスク10
6を形成する。そして、ボロンを加速電圧50〜80k
eV、3〜5E13cm-2の条件でシリコン基板の表面
にイオン注入する。しかる上で、図4(c)のように、
1000〜1200℃、50〜80分程度の高温、長時
間の熱処理を行い、イオン注入したボロンを活性化かつ
拡散させP型の107チャネル領域を形成する。
【0004】更に、図4(d)のように、前記フォトレ
ジストマスク106を除去した後、ゲート電極を利用し
た自己整合法によりシリコン基板101にヒ素またはリ
ンを80〜160keV、5E15〜1E16cm-2
条件でイオン注入し、ドレイン領域108およびソース
領域109としてN型拡散層を形成する。これにより、
前記チャネル領域とにより横型MOSトランジスタが構
成される。しかる後、図4(e)のように、CVD法に
より1.0μm程度の層間絶縁膜110を形成し、前記
ドレイン領域、ソース領域を開口するコンタクトホール
を開設し、スパッタ法によりアルミニウム膜111を堆
積し、これを選択的にエッチングしてドレイン、ソース
の各電極を形成する。また、その上にパッシベーション
膜112を形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の製
造方法では、チャネル領域を形成する際には、不純物を
基板にイオン注入した後に、これを熱処理してゲート電
極の直下にまでチャネル領域を熱拡散する手法がとられ
ている。このため、不純物をゲート電極の直下にまで横
方向に拡散させる必要があり、従来では前記したように
1000〜1200℃、1時間程度の高温、長時間の熱
処理が行われている。したがって、この高温、長時間の
熱処理により、チャネル領域の不純物プロファイルは、
図5に示すように、ゲート電極の直下でなだらかなもの
となり、この領域で空乏層が拡がりやすくなり、パンチ
スルーが生じ易いものとなる。また、高温、長時間の熱
処理を行うと、他の素子に形成されている不純物層も熱
拡散されてしまい、特に0.5μmルールの微細な素子
の特性が劣化されてしまう。このため、微細な素子を混
載した半導体集積回路装置の実現が難しいという問題も
ある。
【0006】本発明の目的は、高温、長時間の熱処理を
行うことなくチャネル領域を好適に形成することを可能
にした横型MOSトランジスタの製造方法を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体基板上
に形成されたゲート電極の直下にチャネル領域を形成す
る際の不純物のイオン注入を、半導体基板を平面方向に
回転させながら半導体基板の表面に対して傾斜された角
度で、しかも複数回に分けて行うことを特徴とする。こ
の場合、複数回のイオン注入のそれぞれの加速電圧が相
違されることが好ましい。また、イオン注入した第1の
導電型の不純物を活性化するための熱処理は、低温、短
時間の熱処理工程とする。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。先ず、図1(a)のように、P型シ
リコン基板1にリンを1〜3E13cm-2の条件で注入
し、1000〜1200℃、8〜12時間の熱処理を行
いNウェル領域2を形成する。次いで、LOCOS法等
により素子分離酸化膜3を形成した後、O2 雰囲気中で
1000〜1200℃、5〜20分程度の熱酸化を行
い、150〜400Åのゲート酸化膜4を形成する。さ
らに、その上にポリシリコンを堆積し、フォトレジスト
を用いた選択エッチングすることでゲート電極5を形成
する。
【0009】次いで、図1(b)のように、全面にフォ
トレジストを形成した後、これを選択的に残し、チャネ
ル形成領域以外の部分を覆うフォトレジストマスク6を
形成する。そして、ボロンをシリコン基板にイオン注入
する。このとき、イオン注入は2回に分けて行い、最初
はシリコン基板1の表面に対して斜め45度の角度で、
しかもシリコン基板1を平面方向に回転させながら、加
速電圧150〜200keV、3〜5E13cm-2の条
件で行う。次いで、同じイオン注入角度でかつシリコン
基板を平面方向に回転させながら、加速電圧50〜80
keV、3〜5E13cm-2の条件で行う。しかる後、
1000℃、5〜15分の短い時間での熱処理を行い、
図1(c)のように、イオン注入されたボロンが活性化
され、かつゲート電極の直下にまで拡散され、チャネル
領域7が形成される。
【0010】次いで、図1(d)のように、ゲート電極
5を利用した自己整合法によりヒ素またはリンを80〜
160keV、5E15〜1E16cm-2の条件でイオ
ン注入し、ドレイン領域8およびソース領域9としてN
型拡散層を形成する。その後、図1(e)のように、C
VD法により1.0μm程度の層間膜10を形成し、ド
レイン領域およびソース領域に開口するコンタクトホー
ルを開設し、全面にスパッタ法によりアルミニウム膜を
堆積する。そして、このアルミニウム膜を選択エッチン
グしドレインおよびソースの各電極11を形成する。ま
た、その上にパッシベーション膜12を形成する。な
お、図1(e)では、同一シリコン基板に形成される微
小MOSトランジスタを図示している。この微小MOS
トランジスタにおいては、シリコン基板1の表面上にゲ
ート酸化膜4とゲート電極5を形成し、かつN型ウェル
領域にP型ドレイン領域13とソース領域を形成してP
チャネルMOSトランジスタを構成した例を示してい
る。
【0011】したがって、この横型MOSトランジスタ
では、チャネル領域7の形成時に、シリコン基板1を回
転させながらかつシリコン基板1の表面に対して傾斜し
た角度でイオン注入を行っているため、その後の熱処理
を高温でかつ長時間にわたって行わなくともチャネル領
域7をゲート電極5の直下にまで進入させた状態で形成
することができる。また、イオン注入に際しては、異な
る加速電圧で2回に分けて行っているため、各加速電圧
によるイオン注入深さに差が生じ、これらが組み合わさ
れた濃度分布のチャネル領域が形成される。そして、前
記した熱処理時間が短いことと相まって、図2にチャネ
ル領域の不純物濃度分布を示すように、チャネルの横方
向に対して急峻な濃度プロファイルとなる。したがっ
て、チャネル領域の全体を高濃度にすることが可能とな
り、空乏層の伸びが抑えられ、チャネル耐圧を高めるこ
とが可能となる。また、熱処理温度の低下と熱処理時間
の短縮により他の微小MOSトランジスタにおける不純
物拡散層がいたずらに拡散されることが防止でき、0.
5μmルール等の他の微小MOSトランジスタを混載し
たCMOS型半導体集積回路装置が実現可能となる。
【0012】ここで、チャネル領域をイオン注入により
形成する際のシリコン基板に対する角度とそのイオン注
入回数は、前記した角度および回数に限定されることは
ない。例えば、シリコン基板を回転しながら、シリコン
基板の表面に対して30度(シリコン基板表面の垂線に
対する角度)の角度からボロンをイオン注入する。そし
て、このイオン注入を3〜5E13cm-2の条件で、加
速電圧を200〜500keVの範囲で少しずつ変えな
がら複数回にかけて行う。その結果、チャネル領域の不
純物の濃度分布は、図3に示すように、複数回のイオン
注入が組み合わされ、極めて急峻な濃度プロファイルと
なる。また、チャネル領域はゲート電極の直下にまで進
入されるため、熱処理時間が短縮でき、他の微小MOS
トランジスタとの混載が可能となる。
【0013】なお、前記各実施形態では、シリコン基板
を回転させながらシリコン基板の表面に対して傾斜させ
た角度でイオン注入を行っているが、その技術原理をみ
ればソース領域側からゲート電極側に向けて傾斜されて
いればイオン注入された不純物はゲート電極の直下に進
入されることなる。したがって、例えばゲート電極に対
してソース領域が一つの方向に配列されるような半導体
集積回路装置においてはシリコン基板を回転させる必要
はない。しかしながら、実際の半導体集積回路装置で
は、横型MOSトランジスタのゲート電極およびソース
領域の方向は種々の方向に向けられているため、シリコ
ン基板を回転させながらイオン注入を行うことになる。
【0014】また、イオン注入に際しての不純物濃度
(ドーズ量)、加速電圧、イオン注入回数は、必要とさ
れる不純物濃度やその濃度プロファイルに応じて適宜に
設定することが可能である。この場合、MOSトランジ
スタのしきい値電圧はチャネル領域の表面濃度で決定さ
れるが、この表面濃度はイオン注入時の不純物ドーズ量
によって設定できる。さらに、イオン注入
【0015】ここで、前記実施形態では、P型シリコン
基板にN型ウェル領域を形成し、ここにNチャネルMO
Sトランジスタを形成した例を示しているが、N型シリ
コン基板に直接NチャネルMOSトランジスタを形成し
てもよい。また、本発明はPチャネルMOSトランジス
タの形成にも適用できる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ゲート電
極の直下にチャネル領域を形成するための不純物のイオ
ン注入に際し、半導体基板を平面方向に回転させながら
半導体基板の表面に対して傾斜された角度で、しかも複
数回に分けてイオン注入を行うので、高温でかつ長時間
の熱処理を行わなくともゲート電極の直下に、濃度プロ
ファイルが急峻なチャネル領域を形成することができ、
これによりMOSトランジスタの特性を改善するととも
に、微小MOSトランジスタを混載した半導体集積回路
装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を製造工程順に示す断面図で
ある。
【図2】図1の工程により形成された横型MOSトラン
ジスタのチャネル領域の不純物の濃度プロファイルであ
る。
【図3】本発明の他の実施形態により形成された横型M
OSトランジスタのチャネル領域の不純物の濃度プロフ
ァイルである。
【図4】従来の製造方法を工程順に示す断面図である。
【図5】図4の工程により形成された横型MOSトラン
ジスタのチャネル領域の不純物の濃度プロファイルであ
る。
【符号の説明】
1 シリコン基板 4 ゲート酸化膜 5 ゲート電極 6 フォトレジストマスク 7 チャネル領域 8 ドレイン領域 9 ソース領域 10 層間絶縁膜 11 電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に形成されたゲート電極の
    直下にチャネル領域が形成されてなる横型MOSトラン
    ジスタの製造方法であって、前記チャネル領域を形成す
    る際の不純物のイオン注入を、前記半導体基板を平面方
    向に回転させながら半導体基板の表面に対して傾斜され
    た角度で、しかも複数回に分けて行うことを特徴とする
    横型MOSトランジスタの製造方法。
  2. 【請求項2】 半導体基板の素子形成領域にゲート酸化
    膜を形成し、かつこの上にゲート電極を形成する工程
    と、前記ゲート電極の一方の側の前記半導体基板を除く
    領域を覆うマスクを形成する工程と、前記半導体基板を
    平面方向に回転させながら半導体基板の表面に対して傾
    斜された角度で第1の導電型の不純物を複数回に分けて
    イオン注入する工程と、前記ゲート電極を用いた自己整
    合方により前記半導体基板に第2の導電型の不純物をイ
    オン注入してドレイン領域とソース領域を形成する工程
    とを含むことを特徴とする横型MOSトランジスタの製
    造方法。
  3. 【請求項3】 複数回のイオン注入のそれぞれの加速電
    圧が相違される請求項1または2の横型MOSトランジ
    スタの製造方法。
  4. 【請求項4】 イオン注入した第1の導電型の不純物を
    活性化するための低温、短時間の熱処理工程を含む請求
    項2または3の横型MOSトランジスタの製造方法。
JP18452096A 1996-07-15 1996-07-15 横型mosトランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP3356629B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18452096A JP3356629B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 横型mosトランジスタの製造方法
US08/892,223 US6071781A (en) 1996-07-15 1997-07-14 Method of fabricating lateral MOS transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18452096A JP3356629B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 横型mosトランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1032330A true JPH1032330A (ja) 1998-02-03
JP3356629B2 JP3356629B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=16154645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18452096A Expired - Fee Related JP3356629B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 横型mosトランジスタの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6071781A (ja)
JP (1) JP3356629B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053257A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6639942B1 (en) * 1999-10-21 2003-10-28 Toshiba America Electronic Components, Inc. Method and apparatus for estimating and controlling the number of bits
TW201620017A (zh) * 2014-11-19 2016-06-01 Hestia Power Inc 碳化矽半導體元件以及其製造方法
CN105810731B (zh) * 2014-12-30 2019-03-01 瀚薪科技股份有限公司 碳化硅半导体元件以及其制造方法
RU2606246C2 (ru) * 2015-04-23 2017-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Кабардино-Балкарский государственный университет им. Х.М. Бербекова" (КБГУ) Способ изготовления полупроводникового прибора
RU2709603C1 (ru) * 2019-05-28 2019-12-18 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Чеченский государственный университет" Способ изготовления полупроводникового прибора
US11309413B2 (en) * 2019-10-10 2022-04-19 Wolfspeed, Inc. Semiconductor device with improved short circuit withstand time and methods for manufacturing the same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335481A (en) * 1976-09-14 1978-04-01 Mitsubishi Electric Corp Production of insulating gate type field effect transistor
JPS5377474A (en) * 1976-12-21 1978-07-08 Mitsubishi Electric Corp Production of semiconductor device
JPS6032992B2 (ja) * 1977-03-29 1985-07-31 工業技術院長 半導体装置の製造方法
JP2953120B2 (ja) * 1991-07-10 1999-09-27 日本電気株式会社 Mosトランジスタとその製造方法
JPH05211328A (ja) * 1992-01-20 1993-08-20 Nec Corp Mosトランジスタおよびその製造方法
JP3036565B2 (ja) * 1992-08-28 2000-04-24 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP3050717B2 (ja) * 1993-03-24 2000-06-12 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
JP3221766B2 (ja) * 1993-04-23 2001-10-22 三菱電機株式会社 電界効果トランジスタの製造方法
US5308780A (en) * 1993-07-22 1994-05-03 United Microelectronics Corporation Surface counter-doped N-LDD for high hot carrier reliability
US5372957A (en) * 1993-07-22 1994-12-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Multiple tilted angle ion implantation MOSFET method
US5439835A (en) * 1993-11-12 1995-08-08 Micron Semiconductor, Inc. Process for DRAM incorporating a high-energy, oblique P-type implant for both field isolation and punchthrough
US5371394A (en) * 1993-11-15 1994-12-06 Motorola, Inc. Double implanted laterally diffused MOS device and method thereof
US5409848A (en) * 1994-03-31 1995-04-25 Vlsi Technology, Inc. Angled lateral pocket implants on p-type semiconductor devices
US5459085A (en) * 1994-05-13 1995-10-17 Lsi Logic Corporation Gate array layout to accommodate multi angle ion implantation
US5759901A (en) * 1995-04-06 1998-06-02 Vlsi Technology, Inc. Fabrication method for sub-half micron CMOS transistor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053257A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US7998849B2 (en) 2005-08-18 2011-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device used as high-speed switching device and power device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3356629B2 (ja) 2002-12-16
US6071781A (en) 2000-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047358A (en) Process for forming high and low voltage CMOS transistors on a single integrated circuit chip
US6518623B1 (en) Semiconductor device having a buried-channel MOS structure
US6451676B2 (en) Method for setting the threshold voltage of a MOS transistor
JP3356629B2 (ja) 横型mosトランジスタの製造方法
KR100710194B1 (ko) 고전압 반도체소자의 제조방법
JP2001007325A (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2730535B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02264464A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10256549A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3363810B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH09223797A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3871376B2 (ja) Mis半導体装置の製造方法
JP2000068499A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH05206454A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JP2573319B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0423329A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000049334A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001068560A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH06350086A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1131814A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11204783A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0377377A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1056171A (ja) Mis半導体装置及びその製造方法
JPH0964361A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2601209B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees