JPH10310302A - 写真焼付装置 - Google Patents

写真焼付装置

Info

Publication number
JPH10310302A
JPH10310302A JP11837697A JP11837697A JPH10310302A JP H10310302 A JPH10310302 A JP H10310302A JP 11837697 A JP11837697 A JP 11837697A JP 11837697 A JP11837697 A JP 11837697A JP H10310302 A JPH10310302 A JP H10310302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
winding
roll
section
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11837697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kaneko
靖弘 金子
Sakae Nakayama
栄 中山
Takeshi Hirano
武司 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11837697A priority Critical patent/JPH10310302A/ja
Publication of JPH10310302A publication Critical patent/JPH10310302A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 露光後のペーパーをロール状に巻き取るにつ
いて、巻き取ったペーパーロールを取り外す際のロール
回転の停止までの時間を短縮し、取外し作業の支障とな
らないようにする。 【解決手段】 露光済みのペーパー21をロール状に巻き
取るペーパー巻取部19,20の搬送経路の途中に、ペーパ
ー21の終端を検出するペーパーセンサー43を設け、ペー
パー21の終端を検出したときには、巻取りモータの駆動
速度を低下させるように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は写真焼付装置に関
し、詳細にはペーパー(印画紙)の表面に画像を露光
し、その露光後のペーパーをロール状に巻き取るように
した写真焼付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】大規模現像所では、効率良く写真焼付け
を行うために、多数の写真フイルムを接続して長尺化
し、これをロール形態に巻き取っている。そして、ロー
ル形態でフイルムを取り扱って、フイルムプロセッサで
現像処理した後にフイルム検定を行い、このフイルム検
定結果に基づき写真焼付装置(オートプリンタ)により
焼付け露光している。
【0003】この写真焼付装置は、例えば特開平7−5
585号に開示されているように、ロール状に巻き付け
られた長尺のペーパーを供給可能に有するペーパー供給
部と、上記ロール形態とされたフイルムの各コマに記録
された画像をペーパーに露光記録するプリント部と、露
光済みのペーパーをロール状に巻き取るペーパー巻取部
とを備えた構成であり、ロール状に巻き取られた露光済
みのペーパーはペーパープロセッサを用いて現像処理さ
れる。
【0004】ところで近年、いわゆるアドバンストフォ
トシステム(APS)と称される新規格の写真システム
が登場し、写真用フイルム(24mm幅)もこの新システ
ムの中核を担い、新規格フイルム(APS対応フイル
ム)として登場している。
【0005】上記のような新規格フイルムおよび従前の
フイルムにおいても、前述のように各フイルムを結合し
て長いロール状のネガフイルムとしてロールペーパーに
連続焼付けを行って処理効率を高めるようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかして、上記のよう
に露光後のペーパーをロール状に巻き取るように写真焼
付装置を構成した場合に、プリント処理が終了した際に
ペーパーをカットして現像処理に移行するために、巻き
取ったペーパーをペーパー巻取軸から外すときに、ペー
パー巻取部のカバーを開いてペーパーローラに触れたと
きに該ローラがまだ回転している可能性があり、その取
外し操作に支障をきたす恐れがある。
【0007】上記のような点から、ペーパー巻取部のカ
バーを開作動するとインターロックスイッチが作動して
ペーパーロールの巻取り駆動を停止するように設けるこ
とが提案されている。しかし、前述のような先行例の写
真焼付装置のように1つの巻取りモータによって2つの
巻取軸を選択的に駆動して、一方の巻取軸でペーパー巻
取りを行っているときに他方の巻取軸から巻き取ったペ
ーパーを取り外すことができるようにしたものでは、前
記インターロックスイッチによって巻取りモータの駆動
を停止することはできず、クラッチの遮断によって駆動
力の伝達を停止して一方の巻取軸による巻取りが継続で
きるようにしている。この場合には、クラッチが遮断さ
れたペーパーローラでは巻取りモータの抵抗もなくロー
ル状に巻き取ったペーパーの重量が大きく、慣性による
回転によって停止するまでの時間が長くかかることにな
り、回転中のペーパーローラに作業者が触れる可能性も
増大する。
【0008】特に、1ロットのプリント処理が終了して
ペーパーを途中でカットして巻き取り、現像処理に移行
するために、カット後のペーパーを終端まで連続して巻
き取り、この巻き取ったペーパーロールを取り外すとき
に、連続回転によって速度が増大して停止するまでの時
間が長くなる問題を有している。
【0009】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
って、露光後のペーパーをロール状に巻き取るについ
て、巻き取ったペーパーロールを取り外す際のロール回
転の停止までの時間を短縮するようにした写真焼付装置
を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決した本発
明の写真焼付装置は、ロール状に巻き付けられた長尺の
ペーパーを供給可能に有するペーパー供給部と、所定の
フイルムに記録された画像を前記ペーパーに露光するプ
リント部と、露光済みのペーパーをロール状に巻き取る
ペーパー巻取部とを備え、前記ペーパーの搬送経路の途
中に、ペーパーの終端を検出するペーパーセンサーを設
け、このペーパーセンサーによりペーパーの終端を検出
したときには、前記ペーパー巻取部の巻取りモータの駆
動速度を低下させることを特徴とするものである。
【0011】また、前記巻取りモータの駆動信号のON
−OFF時間の比率を変更することで駆動速度を低下さ
せることが好適である。
【0012】さらに、前記巻取りモータの駆動信号を切
り替えて駆動力を低減して駆動速度を低下させるように
しても良い。
【0013】
【発明の効果】本発明の写真焼付装置によれば、露光済
みのペーパーをロール状に巻き取るペーパー巻取部に対
するペーパーの搬送経路の途中に、ペーパーの終端を検
出するペーパーセンサーを設け、ペーパーの終端を検出
したときには、巻取りモータの駆動速度を低下させるよ
うにしたことにより、作業者がカバーを開いてペーパー
ロールを取り外すべく触れるまでにはペーパーロールの
回転は停止してその取外し作業に支障をきたすことがな
い。
【0014】また、前記巻取りモータの駆動信号のON
−OFF時間の比率を変更することで駆動速度を低下さ
せるものでは、その減速が容易にかつ確実に得ることが
できる。同様に、巻取りモータの駆動信号を切り替えて
駆動力を低減して駆動速度を低下させるものでも、簡易
に減速が行える。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の写真焼付装置の具
体的な実施の形態について図面を用いて説明する。
【0016】図1は、本発明の写真焼付装置の一実施形
態を示す概略構成図である。図示の写真焼付装置は、ネ
ガ搬送部11、ペーパー搬送部12、主プリント部13
(露光部)、バックプリント部42(印字部)、インデ
ックスプリント部44、第1および第2ペーパー巻取部
19,20を備え、全体が機枠10に覆われた構造であ
る。そして、上記ペーパー巻取部19,20の前段にペ
ーパー21の終端を検出するペーパーセンサ43が配設
されている。
【0017】前記主プリント部13は、上方のネガ搬送
部11を横方向に送られるネガフイルム17(以下、単
にネガという)に記録されている画像を、下方のペーパ
ー搬送部12を横方向に送られるペーパー21に投影し
て露光記録するもので、露光光学系が垂直方向に配置さ
れている。
【0018】具体的には、ネガ搬送部11にはネガ供給
部14から供給されたネガ17のプリント対象コマをプ
リント位置にセットするネガキャリア16が設けられ、
その上方には光源部22が配設され、下方にはズームレ
ンズ24およびシャッタ23が配設されている。前記光
源部22は、図示しないランプおよびカットフィルタ部
等から構成されており、ネガキャリア16にセットされ
たネガ17を照明し、透過した光がズームレンズ24に
よりシャッタ23の開作動に対応する露光時間で下方の
ペーパー21に結像される。上記露光位置のペーパー2
1はプリントの大きさを規定する可変マスク部41に保
持される。この可変マスク部41の前段(図1で左側)
には、ペーパー21の継ぎ合わせを行うペーパースプラ
イサ部39およびペーパー21を切断するペーパーカッ
ター部40が設置されている。
【0019】前記ネガキャリア16に対するネガ17の
搬送は、ネガ搬送部11の入口側に現像済みのロール状
に巻かれたネガ17を連続的に送るネガ供給部14が配
置され、出口側には主プリント部13においてペーパー
21への露光が完了したネガ17を連続的にロール状に
巻き取るネガ巻取部15が配置されている。このネガ供
給部14およびネガ巻取部15にはそれぞれネガリール
装置51、ガイドローラ機構55がそれぞれ設けられ、
安定したフイルム送りが行われる。なお、上記ロール状
に巻かれたネガ17は、多数のネガの端部を次々に繋い
で1本の長尺のネガとしたものである。
【0020】次に、前記ペーパー21の供給は、前記ネ
ガ供給部14の直下にペーパー供給部18が配設され、
このペーパー供給部18には、前記ネガ17と同様にペ
ーパー21がロール状に巻き付けられた長尺のロールペ
ーパー25がペーパー取付軸26にセットされ、このロ
ールペーパー25からダンサーローラ28を経て引き出
され、これを第1ペーパー駆動部D1の送りローラ対2
7によりペーパー搬送部12側に搬送される。上記ペー
パー取付軸26は図示しないブレーキ機構が設けられて
おり、ダンサーローラ28との連動によりロールペーパ
ー25に巻緩みが発生しないように送り出される。
【0021】前記ペーパー搬送部12は、前記第1ペー
パー駆動部D1に続いて主プリント部13の前側に、送
りローラー対29,30と第1リザーバー部R1を有す
る第2ペーパー駆動部D2が設定される。また、主プリ
ント部13の後側に、送りローラー対31,32と第2
リザーバー部R2を有する第3ペーパー駆動部D3が設
けられ、この第3ペーパー駆動部D3から上方のバック
プリント部42に屈曲した搬送経路が、送りローラー対
33,34と第3リザーバー部R3を有する第4ペーパ
ー駆動部D4に構成されている。これらにより、ペーパ
ー21がペーパースプライサ部39、ペーパーカッター
部40、可変マスク部41を経てバックプリント部42
に搬送される。
【0022】上記バックプリント部42は、送られてく
るペーパー21のプリント面と反対側の裏面に、APS
フイルム(24mmネガ)に設けられている磁気記録層か
ら予め読み取られた、その記録画像に対応した付帯情報
を印字ヘッドにより印字するものである。
【0023】さらに、前記第4ペーパー駆動部D4に続
いて前記インデックスプリント部44にペーパー21を
搬送する搬送経路が、送りローラー対35〜37と第4
リザーバー部R4を有する第5ペーパー駆動部D5に構
成されている。
【0024】上記インデックスプリント部44は、LC
D(液晶表示装置)からなるインデックスプリント光源
および表示部で構成されており、APSフイルムの場合
に、図示しないハードディスクから読み出されたインデ
ックスプリントのためのデジタル信号によりLCDを発
光させて、ペーパー21にインデックスプリントを焼付
露光させる。
【0025】前記第5ペーパー駆動部D5に続いてペー
パー振分部38を経て、露光後のペーパー21をロール
状に巻き取る第1および第2のペーパー巻取部19,2
0が設置されている。これら2つのペーパー巻取部1
9,20はいずれか一方が選択的に使用されるものであ
り、ペーパー振分部38でペーパー21をいずれか一方
の第1または第2ペーパー巻取部19または20に振り
分ける。
【0026】これにより、例えば一方のロールによる巻
取りが完了したときは、巻取り完了のロールを空のロー
ルに交換している間は他方のロールを用いて巻取りを行
うことにより、ロールの交換中も装置を停止することな
く継続してペーパーの巻取りを行うように使用し得る。
【0027】前記第1〜第5ペーパー駆動部D1〜D5
は、それぞれ別途の特性でペーパー21の送り制御を行
うものであり、ロールペーパー25から一定速度で連続
的にペーパー21が送られ、主プリント部13ではプリ
ント位置でペーパー21を少なくとも露光時間に相当す
る一定時間停止させるように間欠的な送り駆動を行い、
バックプリント部42では再びほぼ一定の速度で連続的
に送られる。そして、インデックスプリント部44で
は、三原色露光を行うための比較的長い時間ペーパー2
1を停止させた後に連続搬送を行うように制御される。
さらに、ペーパー巻取部19,20は、第4リザーバー
部R4のループ量に応じて、このループ量が0にならな
い範囲でその巻取モータの駆動制御が行われる。
【0028】なお、前記第1〜第4リザーバー部R1〜
R4はループ状にペーパー21を滞留させて各部の送り
速度差を吸収するものであり、第1リザーバー部R1に
は、焼付露光のためのペーパー間欠送りと、ペーパー供
給部18からのペーパー連続送りとの速度差を吸収する
と共に、ペーパー21を接合し若しくは切断するための
処理時間を稼ぐ第1ループ45が形成される。また、第
2リザーバー部R2には、主プリント部13とバックプ
リント部42との間におけるペーパー21の送り速度の
差から生じる両位置間のペーパー21の長さの変動を吸
収するための第2ループ46が形成され、第3リザーバ
ー部R3には、インデックスプリント処理速度とその前
工程のバックプリント部42での処理速度との差を吸収
するための第3ループ47が形成用される。さらに、第
4リザーバー部R4には、ペーパー巻取部19、20に
おけるペーパー巻取速度とその前工程のインデックスプ
リント部44での処理速度との差を吸収するための第4
ループ48が形成される。
【0029】前記第4リザーバーR4には、前記ペーパ
ーカッター部40で切断されたペーパー21の終端を検
出するペーパーセンサ43が配置され、このペーパーセ
ンサ43の検出信号に基づいて巻取りモータ75(図4
参照)の駆動制御を行う。
【0030】前述のような写真焼付装置における第1お
よび第2ペーパー巻取部19,20の構造は、図2およ
び図3に示すように、箱状の外カバー58の前面部の上
部に第1の開閉カバー59が、下方に第2の開閉カバー
60が配置され、この開閉カバー59,60を開くこと
により内部のペーパーロール65の取り外しが行える。
上記開閉カバー59,60は操作ノブ61を有し、中折
れ状態で開放する。
【0031】上方の第1の開閉カバー59を開いた図3
の状態では、外カバー58の開口部の内方には第1巻取
軸66の外周にペーパーロール65が巻き取られて、こ
の巻取軸66には巻芯ロックレバー67が付設されて、
そのロック解除操作によって巻取軸66からペーパーロ
ール65が取り外せる。図示していないが、第2巻取軸
68(図4参照)についても同様に構成されている。
【0032】また、前記第1開閉カバー59の内面に
は、前記ノブ61の操作に連係してこの開閉カバー59
のロックを解除する部材が連係され、その一部にインタ
ーロックスイッチ用ガイド62が設けられている。一
方、外カバー58の開口部には、前記インターロックス
イッチ用ガイド62に対応する位置にインターロックス
イッチ63が設けられ、第1開閉カバー59を閉じたと
きに第1インターロックスイッチ63が閉成し、同開閉
カバー59を開いたときに該インターロックスイッチ6
3が開成するように設けられている。図示していない
が、第2開閉カバー60に対しても同様に第2インター
ロックスイッチ64(図4参照)が配設され、その開閉
動作に応じて該インターロックスイッチ64が開成およ
び閉成するものである。
【0033】さらに、前記外カバー58の開口部に対し
ては、ペーパーロール65への露光防止用のダークバッ
グ70が設置される。このダークバッグ70は遮光布の
縁部が取付け枠71に固着され、該取付け枠71が開口
部の縁部の止め枠58aに固定具72によって締結さ
れ、ダークバッグ70のファスナーによる開閉部70a
を開けて手を挿入して作業を行うものである。
【0034】前記第1および第2ペーパー巻取部19,
20の巻取駆動について図4に沿って説明する。第1巻
取軸66および第2巻取軸68には共通の巻取りモータ
75が設置され、第1巻取軸66および第2巻取軸68
にはそれぞれ第1および第2電磁クラッチ77,78が
設けられ、この両電磁クラッチ77,78に対して上記
巻取りモータ75の駆動プーリ75aからタイミングベ
ルト76がそれぞれ掛けられ、第1または第2電磁クラ
ッチ77,78の接続作動時に第1または第2巻取軸6
6,68に駆動力が伝達されてペーパー21の巻取りま
たは停止が行われる。
【0035】上記第1および第2電磁クラッチ77,7
8にはドライブ基板74から作動信号が出力されるもの
であり、この作動信号の回路に前記第1および第2イン
ターロックスイッチ63,64が介装されている。
【0036】つまり、前記第1または第2インターロッ
クスイッチ63,64が閉成されている状態において
は、ドライブ基板74によって第1または第2電磁クラ
ッチ77,78の接続作動による第1または第2巻取軸
66,68の駆動が可能であり、第1または第2開閉カ
バー59,60が開放して第1または第2インターロッ
クスイッチ63,64が開成している状態では、第1ま
たは第2電磁クラッチ77,78の接続作動は不能であ
り、この第1または第2インターロックスイッチ63,
64が開成されたときには、それまで接続状態にある第
1または第2電磁クラッチ77,78の接続は停止され
る。
【0037】また、前記ドライブ基板74から巻取りモ
ータ75に駆動信号が出力されて、その駆動制御が行わ
れる。上記ドライブ基板74には制御基板73から制御
信号が出力されるものであり、この制御基板73には前
記ペーパーセンサー43の検出信号が入力される。
【0038】そして、上記制御基板73においては、巻
取りモータ75を駆動して第1巻取軸66または第2巻
取軸68を回転させてペーパー21の巻取りを行ってい
る状態において、前記ペーパーセンサ43からのペーパ
ー終端検出信号が送信されると、これに基づいて巻取り
モータ75の速度を低下させる信号をドライブ基板74
に出力して、巻取速度を低減制御する。
【0039】上記巻取りモータ75の減速制御例として
は、図5に示すように、巻取りモータ75への駆動信号
のON−OFF時間の比率を変えるもので、ON時間を
短くOFF時間を長くして駆動速度を低減させるもので
ある。
【0040】また、上記減速制御としては、巻取りモー
タ75への駆動信号(電力)を切り替えて小さくし、駆
動力を低下させて減速するようにしても良い。
【0041】上記のように巻取りモータ75の回転速度
が減速した状態において開閉カバー59,60が開かれ
ると、前記インターロックスイッチ63,64が開成さ
れ電磁クラッチ77,78がOFF状態となり、巻き取
られたペーパーロール65は減速されていることで回転
が停止するまでの時間が短くなり、作業者がダークバッ
グ70を操作して内部に手を入れてペーパーロール65
に触れるまでに停止させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の写真焼付装置の一実施形態を示す概略
構成図
【図2】写真焼付装置のペーパー巻取り部分の要部外観
斜視図
【図3】開閉カバーを開いた状態を示す要部斜視図
【図4】ペーパー巻取部の駆動機構を示すブロック図
【図5】巻取りモータの減速制御例を示す説明図
【符号の説明】
11 ネガ搬送部 12 ペーパー搬送部 13 主プリント部 17 ネガフイルム 18 ペーパー供給部 19,20 ペーパー巻取部 21 ペーパー 43 ペーパーセンサー 59,60 開閉カバー 61 ノブ 63,64 インターロックスイッチ 65 ペーパーローラ 66,68 巻取軸 70 ダークバッグ 73 制御基板 74 ドライブ基板 75 巻取りモータ 77,78 電磁クラッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平野 武司 埼玉県大宮市植竹町1丁目324番地 富士 写真光機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール状に巻き付けられた長尺のペーパ
    ーを供給可能に有するペーパー供給部と、所定のフイル
    ムに記録された画像を前記ペーパーに露光するプリント
    部と、露光済みのペーパーをロール状に巻き取るペーパ
    ー巻取部とを備えた写真焼付装置において、 前記ペーパーの搬送経路の途中に、ペーパーの終端を検
    出するペーパーセンサーを設け、該ペーパーセンサーに
    よりペーパーの終端を検出したときには、前記ペーパー
    巻取部の巻取りモータの駆動速度を低下させることを特
    徴とする写真焼付装置。
  2. 【請求項2】 前記巻取りモータの駆動信号のON−O
    FF時間の比率を変更することで駆動速度を低下させる
    ことを特徴とする請求項1に記載の写真焼付装置。
  3. 【請求項3】 前記巻取りモータの駆動信号を切り替え
    て駆動力を低減して駆動速度を低下させることを特徴と
    する請求項1に記載の写真焼付装置。
JP11837697A 1997-05-08 1997-05-08 写真焼付装置 Withdrawn JPH10310302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11837697A JPH10310302A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 写真焼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11837697A JPH10310302A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 写真焼付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10310302A true JPH10310302A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14735178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11837697A Withdrawn JPH10310302A (ja) 1997-05-08 1997-05-08 写真焼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10310302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105197648A (zh) * 2015-10-30 2015-12-30 湖州佳宁印刷有限公司 印刷纸带缠绕装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105197648A (zh) * 2015-10-30 2015-12-30 湖州佳宁印刷有限公司 印刷纸带缠绕装置
CN105197648B (zh) * 2015-10-30 2017-02-01 温州大学 印刷纸带缠绕装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10310302A (ja) 写真焼付装置
EP0643324B1 (en) Photographic processing apparatus
JP2002293463A (ja) 画像記録装置の紙搬送機構
JPH06337479A (ja) 画像プリント条件決定装置
JP3510022B2 (ja) バッファ装置
JPH02214840A (ja) 駒番号照合印字装置
JP3529211B2 (ja) 画像位置情報の形成方法
JP2942676B2 (ja) 写真焼付装置用搬送制御装置
JP2877224B2 (ja) 写真処理装置における感光材料の巻き戻し方法
JP3029754B2 (ja) 画像プリント条件決定装置
JP2782460B2 (ja) 写真焼付装置
JP2871711B2 (ja) インスタント写真装置
JP3583209B2 (ja) フィルムキャリア、ごみ取りローラ、ごみ取りローラ対及びごみ取り方法
JPH10307344A (ja) 写真焼付装置
JP3305865B2 (ja) 印画紙搬送方法及び写真焼付装置
JP3419903B2 (ja) フィルムキャリア及び写真フィルム離脱防止方法
JP4123454B2 (ja) フィルム搬送ユニット
JPH0439057B2 (ja)
JP2002325495A (ja) 画像記録装置
JPH06347989A (ja) ペーパカッタ
JPH04204930A (ja) 画像形成装置
JP2000056404A (ja) フィルム搬送ユニットおよびフィルム処理方法
JPH075580A (ja) オートプリンタ
JPH10307335A (ja) ネガキャリア
JPH06138555A (ja) 写真焼付装置用搬送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803